- 1二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:57:45
- 2二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:59:20
そりゃまぁジャンルが別物だしな
- 3二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:59:38
良くも悪くも戦場から人がいなくなることはないだろうしな…
- 4二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:01:08
いやいや有人兵器とか無いからwとか斜に構えた未来の中二病の子供が未来のガンダム的なフィクションにどハマりするのもありうるかもしれん
- 5二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:02:10
種映画で無人機いたけど
結局ドラマ的な見せ場で有人のが盛り上がるもんね… - 6二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:06:38
無人機はエレガントじゃないからな
- 7二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:07:51
先進国の軍隊がほぼほぼ無人機オンリーでその状態が半世紀以上維持されてればさすがに別だとは思う。結局はパブリックイメージの問題だから「視聴者がそれにリアリティを感じるかどうか」が全てだし。
もっとも無人機が当たり前の世界観ならアウターガンダムみたいにAIを主人公にするなり境界戦機みたいに主人公だけ有人機にするとかの差別化も出来ると思うけど。 - 8二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:12:45
無人機って性能が上がってるから優秀な部分もあるが、正直、軍隊も人手不足によって頼らざる得ない世知辛い部分もあるからなぁ……
人が一杯いる宇宙世紀だと必要性が薄くなりそう - 9二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:15:37
リアルのドローンも極端にマンパワーの節約に繋がることにはならないけどね。勿論使い捨てしても補充が利くってのはおっきいけど現状のドローンは操縦だったり運用に人手が必要なので。