モニカ・エヴァレットファンスレ【ネタバレ注意】

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 18:58:58

    基本自信無さげな小動物に見えて得意ジャンルだとかなりプライド高くなるのいいよね…

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:00:24

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:02:36

    「この術式分割できるわね」
    「それだったらここもこれにこれに分轄して……」
    「あら、素敵」

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:05:21

    美しくありません!!!

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:07:19

    圧倒的に年上な七賢人の試験受けにくる初対面の人にハンデあげないと私が勝ってしまうのでどのくらい欲しいですか?
    なんて聞くのはあまりにも傲慢な女王

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:08:25

    自分の考えた完璧な術式を常人にも分かりやすく簡略化されると露骨に不機嫌になる女
    理解できないそっちの実力不足だろとか思ったりと数学や魔術関連だと割りと傲慢になる女

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:10:52

    よく頑張りましたね!前よりずっと成長してますよ!30点(100点満点中)!

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:15:05

    すごいんですよ、ルイスさんのプロテクトは!
    解くのに一分もかかりました!!


    うーん、この

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:16:03

    コミュ障なのに傲慢なの?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:17:54

    >>9

    基準がめちゃめちゃ高いから悪気なく煽ってくるタイプ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:19:27

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:19:44

    >>9

    こんな自分にも出来るからやる気になれば周りはもっと出来るんだろうなぁ…ってタイプ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:22:58

    数学や魔術に対しては滅茶苦茶意識高いからそれを侮辱したやつにはゴミを見る目を向ける

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:06:46

    チェスでも容赦なく相手の心を折るからな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:08:19

    >>9

    コミュ障だからどのくらいで相手を不機嫌にさせるか分からないんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:09:04

    分割についてメリッサとアイザックがこの方が結果的に効率いいんだよ馬鹿してる時涙目になってるの草

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:10:23

    >>9

    数年単位で練り上げた防犯機構を凄いです!解除まで一分掛かっちゃいました!を悪気なく言う畜生だぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:16:17

    ここまで見ると同じ分野が得意人達はキレるのは分かる
    むしろ楽しそうに挑む奴がおかしと思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:18:36

    >>5

    アレの時も七賢人候補だから耐えられただけで森一つ焼き尽くせるレベルの爆炎術式乱発してるんだよな...

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:33:11

    >>18

    「無詠唱魔術なんて大したことないのに、いつまでこんなものねだってるんですか?」


    「お前のそういう傲慢なところが大好きだぜぇ〜」


    あの先輩無敵すぎるよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:41:17

    モニカの所業が明らかになるたびに
    同期殿の心の広さと面倒見の良さが上方修正されていく

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:05:07

    >>7

    最終話付近で35点になったから

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:09:34

    アニメから初めて入ったけど声がかわいい
    数え歌で現実逃避してるところも面白かった

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:10:06

    本編通して人の心を取り戻していった節もあるんだけど黒龍討伐の時のネロとのやりとりみたいなのは終わった後でも普通に言いそうな気もする

    なんか時々ファンタジー作品で高位の人外がする様な言動するよね……

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:10:51

    モニカのギャップって基本的にかわいい→かっこいいのギャップだと思ってるんだけど
    ラストだとこれがかっこいい→かわいいっていうギャップに反転するの反則だと思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:33:48

    後からみるとバーニーもモニカの自覚ない一言で心がやられてしまったのかなってなる

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:53:26

    ヒュー先輩が執着するのも納得の女

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:16:48

    傲慢さとはあんまり関係ないが、書籍版序盤の(何でこの人はこんなに他人に期待できるんだろう)とかも傍から聞いてると中々人の心がない
    そんなんだから同期に誰も信用しない魔女呼ばわりされるんだぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:30:28

    >>27

    ディー先輩のことヒューで呼んでる人初めて見た

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:26:16

    公式デフォルメモニカかわいい

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:28:40

    >>21

    モニカとカーラはルイスがリスペクトしてる唯一の2大才女だからな

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:41:33

    戦いになったら負けるつもりはないけど才能はモニカの方が上と認めているのは、ルイスの潔さとプライドの高さが表現されていてとても良い

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:47:46

    こんなに規格外の人外レベルの女王様なのに、恋愛に関しては思ったより普通に恋する少女で可愛い

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:25:23

    モニカの貰った優しさを大切にするところ大好き

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:21:00

    人から貰ったものは一つ一つ宝物として仕舞ってるの本当に可愛い

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:02:14

    >>24

    モニカもまぁ人外枠みたいなもんだし…

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:03:58

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:05:45

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 02:39:01

    闇堕ちできるほど世間にも人にも期待してないと言われるだけはある

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:08:12

    >>26

    バーニーも魔術に対する傲慢さには気づいただろうし、その上であの態度だから捻くれるのもしゃーなしな所はある。

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:58:11

    >>1

    何だその相反する人格は...。

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:43:05

    書籍の方でモニカがまた1人の人間のプライドを折ったのが判明したな

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:59:03

    王子が立てたスレかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:10:38

    >>43

    どちらかというと狩り好きな先輩系じゃね

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:46:28

    数学や理論美を崇拝してて、誰もがどんな場面でも同等に賛辞するものだと思い込んで疑わないって印象
    なので丹精込めて作った人間のプライド粉々にするような発言が度々出力される

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:41:56

    ルイススピンオフのモニカ怖すぎる
    あれは確かにバケモノ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:50:27

    モニモニが非殺傷外でそれらをやるかってーと必要だと思えば無詠唱精神支配もするしその結果壊れても知らんってのが本質なんだよね
    本編で人の心を取り戻したから付け入る隙が出来てるだけで帝国の王も王国の王も駒でしょう?って俯瞰に入れるのが精神的に化物なのよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:54:26

    七賢人の試験のときのインパクトが強過ぎたんだろうな
    アニメで精霊王召喚みて想像以上に迫力があったんで驚いたんだけど
    あれに一、二歩劣るくらいの威力の魔法をぶっ放され続けたら怖いわ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:12:00

    >>7

    みんなの魔法を採点するモニカが見たい

    七賢人なら落第はしないかな……?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:26:36

    1話と2話予告見ただけでは想像つかない性格

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:14:38

    トラウマのせいで対人恐怖症にならなくても結局コミュ障だったんだろうなって感じの性格しててすき

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:18:50

    モニカの弱点が新たに見つかったな……溺れれば魔術どころじゃない。海の底に沈めればいい、ふふふ、この路線で攻略してやろう

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:24:44

    >>49

    色々な意味でシリルの評価が気になる

    そしてそれを聞いた後のシリルの反応が気になる

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:28:23

    >>53

    モニカ「〜〜〜〜っっ………は、8点です」

    シリル「そ、そうか…………いや、私も未熟だからな。一層精進するとしよう」

    アイク(大分採点甘めだな……シリル、ズルいぞ)


    こんな感じになりそう

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:42:43

    こんなコミュ障に彼氏が出来るとはとても信じられない・・・

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:47:26

    可愛いのは全くその通りなんだけども
    あのサイズの黒龍と会話できる至近距離に居てヨーイドン!で戦えば勝てることを当たり前に話す精神は実際コワイ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:59:47

    おお、ゴウランガ!かの黒龍も認める見事なワザマエ!これがシチケンジンの力である!

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:08:12

    >>36

    だからシリルに惚れたのか……

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 23:27:56

    >>58

    人外ホイホイ…

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:32:45

    >>58

    ファーーーーーーーwwwww

    確かにシリル人外に好かれまくってるけどwwwwwwwww

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:50:44

    人外=シリルが好き
    シリルが好き=人外
    こういうことか…

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 02:56:06

    みんな全力ダッシュで競ってるとこにバイクで乗りつけてるのがモニカちゃんのやってる事だからな
    まあちょっと人外ぽいとこは仕方なし

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:49:39

    >>61

    モニカ以外だとラウルもシリルが好き

    そうだね、ラウルも人外寄りだね

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:53:10

    >>61

    あのその理論だとアイクも人外認定されない?

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:03:09

    >>64

    敬愛する主人のために自分を捨てて王子演じ切ってた人外やぞ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:06:14

    >>53

    短縮詠唱が使えるくらい魔術の鍛錬を積んでいるし、実際短縮詠唱って上級魔術師レベルじゃなかったっけ

    よってシリル、アイクより点数が高いのでは?

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:07:55

    ついでにクローディアも人外の領域だぞ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:17:19

    >>67

    クローディアがシリルのことひたすら「好きじゃない」と口にしてるのって人外扱いされたくないから……ってコト!?


    グレンは活躍だけ見ると人間だけど才能だけで見るなら人外に片足突っ込んでるな

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:22:40

    後世でハーレム築いた侯爵と語られそう

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:32:50

    >>68

    クローディアはアイクのことが嫌いだけど、その理由は一見扱いやすそうなシリルを利用しようとして近づいたからだし

    クローディアは魔術の才能がないことになってるけど、その理由は何か一つでもクローディアに勝るものを実感できないとシリルがプレッシャーに押しつぶされるからだぞ

    ニールの次、モニカよりギリ上くらいにはシリルのことが好き

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:44:56

    かわゆい

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:41:24

    >>50

    今の所は得意分野に関する話をしてないからな

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:55:14

    純朴でモニモニしてるモニカも良いが無慈悲でかっこいい沈黙の魔女なモニカも良い
    モニモニを泣かせたい気持ちもあるしモニカに温度がない視線を向けられたい気持ちもある

    なのでディー先輩のことが少し羨ましかったりする

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:48:00

    >>72

    あんまり関係ないけど何故かアニメの第二弾PVで「これは精神干渉の術式…!?」ってセリフに合わせて、モニカがチョークをカッコよく書き殴ってるシーン流してて、公式そこで騙し入れてくるかって笑ってしまったの思い出した

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:59:57

    素直で優しいいい子なとこにモニパパの教育を感じられるよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:14:30

    モニパパよりヒルダの教育じゃないかね

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 01:14:36

    >>59

    人外ホイホイすぎて国を揺るがしかねん男になってるの笑うんだよなシリル様w

    人外相手にコミュニケーションクリティカルばっか出すから…

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:14:49

    モニカとネロだとネロの方が常識的に見える場面が多いと思う

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:22:37

    2話まで観てこのスレ読んで書籍買うことにしました 無自覚イカレ女大好きですありがとうございました

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 11:18:06

    >>77

    白竜と氷の精霊に挨拶されて絶句する殿下と義妹と義父は特に笑えるポイントだよね

    義妹は的確に国レベルで危険人物扱いになること忠告してるし

    義父はペットでも拾ったんかな?からあれなのに期待の斜め上行くなあ楽しいなあになってるのも笑う

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:40:03

    アニメのモニカほんっとに可愛い

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:11:40

    本人も斜め上の行動をするし、好きになる人も(立ち位置的にも行動的にも)斜め上だしでホント面白すぎる

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:38:07

    Ⅹ巻でまたバケモンみたいなことしてるよこの子

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:45:06

    来週のアニメで「あれは化物です」が見れるんかな?

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:00:12

    アニメで見るとマジでかわいい小動物に見える

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 00:01:40

    外伝最終話まで読んでからアニメ観てると成長や変化が良くわかる
    これはモニカに限らずだけど

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 09:16:14

    ほしゅ

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 10:37:30

    同期殿のプライドを無自覚にズタズタにする女王様

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 14:06:23

    お友達大好きなモニかわいいね……

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:40:43

    アニメでモニカの魔術見るの楽しい
    これからも楽しみ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 02:12:11

    >>90

    わかる

    めちゃくちゃ綺麗だよね

    次はPVでもチラ見えしたシリル戦かな?

    楽しみだわ

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:55:36

    氷の矢を矢で撃ち落とすところ楽しみ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:31:16

    公式からなんか来てた

    分かってる公式で助かる

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:37:56

    魔術を分割された時とかカーラの精霊王4体召喚聞いて愕然としたりとか魔術に関することだと普段と違う面が見えていいよね

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:00:21

    >>93

    さらになんとォ↑ー!のジャパネットたかた感

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:14:11

    >>93

    予想外の勢いの良さに笑った

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 16:10:13

    ソーンリー戦後のとっても美しい数列の夢ですって恍惚な表情も早く見たい

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:19:40

    絶対今期ではやらないけど学園祭での「数字で頭をいっぱいにしちゃうの勿体なくって」をどんな顔や声で言うのかも気になる

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 18:48:06

    >>98

    そこの自覚前の無意識な恋心が滲み出てるのめっちゃ可愛いからアニメで見たいの分かりみが深

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:38:44

    本編3クールくらいで作られるなら、シリモニイベントの学園祭、オルテリアチャイム、新年会、ディー先輩編が全部2クール目か…
    めちゃくちゃ見たい

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:40:44

    ダライアスちゃんと同じく不名誉被って父を亡くしてるけど亡くなった父ではなくて生きてる友を選んだっていう対比みたいなとこがラスボスと主人公の違いで好き

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:36:52

    9巻のモニカのポーズが1巻のポーズと似てて好き

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 12:03:59

    >>102

    見比べると物語を通してモニカが得たものが感じられていいよね

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:02:20

    モニカってネロにだけは対応がすごく雑でおもろい

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 21:02:26

    >>101

    沈黙での決着は好きだな

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:28:26

    アニメ勢の感想に主人公がコミュ障である必要ある?ってあったけど
    コミュ障じゃないモニカなんてただの有能魔女でしかないじゃないか!!
    コミュ障な子が精神的に成長するのが魅力、はまだまだ序盤じゃ感じにくいから仕方ないんだけど

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:49:28

    >>5

    しかも本人相手怖くてギャン泣きしながらそいつにこれ言ってるからな…

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 01:06:56

    >>106

    というかコミュ症じゃなかったら詠唱できるので沈黙の魔女にはならないんだよなぁ…根本から違う話になってしまう

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 06:30:40

    >>106

    コミュ障っ子が成長する話ってのが一番だけど、加えて原作だとアイク&シリルの曇らせもあるからな


    アイクはともかく外伝でシリルにまでダメージが飛ぶとは思わなかった

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:57:08

    >>109

    ツンギレ系が本気で後悔と反省をする稀有な例

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:16:21

    モニカのへにゃっとした笑顔かわいいよね

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:18:43

    モニカ・レインとかいう全方位に凶悪な曇らせをばら撒く呪い

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:24:58

    そんなモニカに、嫌いになったりしないは最強の呪文だったんだな

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 20:00:10

    >>113

    初期の頃とかまだまだツンが強いのに、モニカに対してはパフェコミュしかしないんだよなシリル様

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 00:31:07

    あーモニをモニモニしてえ

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 06:26:30

    モニカのことをバケモノ扱いしながらも戦略戦術を叩き込んでさらに凶悪化させてるルイスさん
    その結果本編でも外伝でも皆の力を結集して倒す存在にされちゃうルイスさん
    あいつ頭は回るけどコミュ力足りねえからそれを伝える手段がないよなを解消できる根回しと裏工作が得意な弟子
    モニカがどんどん強化されていく

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:15:37

    まとめ反応集からだけど、海外勢が「あの……モニカのコミュ障って、もしかして虐待の後遺症なのでは……特徴全部当てはまるんだけど……」みたいな感想書いててビビった

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:28:09

    >>117

    それに気づいた海外勢がすごいのかそこまで考えて小説に取り入れた作者がすごいのか

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 10:02:39

    書籍のextraを読む限りちょくちょく人外よりの思考してるよね
    人間性を担保できる友人や先輩や想い人に恵まれて良かったね!

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:17:04

    >>109

    どこらへんで見れますか?

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 12:41:40

    おどおどあわあわしてるモニカの印象が強かったからネロとの山小屋生活中のモニカ淡白すぎて驚いたわ……
    これがネロの冬眠を寂しく感じるようになるんだもんな、感慨深い

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 13:07:26

    >>120

    サイレントウィッチ外伝の254話がアイク曇らせで274話はシリル曇らせ

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:38:51

    ほしゅ

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 23:03:14

    もしや次回って人の感情を解せないモニカさんが見られる?

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 07:41:44

    >>124

    他人に期待する意味わからない的なシーンだね

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:51:46

    グレンに対する魔法のアドバイスは適切だったのになんで弟子のハードルはあんなに上げるの?
    他所様の弟子と自分の弟子の違い?
    独学でミネルヴァの上級生に匹敵するくらいの知識を身に着けたポテンシャルの持ち主だから?

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 11:57:39

    >>126

    グレンは迷走してたから、それを正すアドバイスをした

    弟子は別に迷走してないので、〜〜しましょうねになる。あと意味のない分割はゆるしません

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:43:28

    >>126

    それだけ、弟子を期待してるんじゃ…

    モニカはグレンへ色々教えてあげるけど、別に評価はしてないしね。点数つけさせたら10未満になりそう

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 14:53:35

    >>126

    モニカって魔術師としてのこだわり結構強めだからね

    自分の弟子であるからにはそのこだわりを満たせる魔術師になって欲しいというだけで

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 16:11:54

    このレスは削除されています

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:01:59

    本編開始時の沈黙の魔女の認知度って、魔術師や竜害に悩まされてる人々にはよく知られてて、それ以外の一般人にとってはかなり影が薄いってことでええんかな

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:06:08

    >>131

    1話でルイスが言ってるがウォーガンの黒竜退治以外

    山小屋で数字書いてるだけの生活だし一般人への認知はほぼ無いやろね

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 22:28:49

    ルイスが躍起になって沈黙の魔女の名声上げたがるくらいだしね
    無名の魔女にボロ負けしたなんて思われたくないって

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:00:09

    このモニカ美人すぎてビビった

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:21:36

    >>124

    >>125

    あそこは正直、セルマ嬢も純粋に他人に期待していたわけでもないからなぁ

    自分の婚約者っていう存在に依存していただけでアーロン個人の事は見ていなかった(どうでもよかった)みたいだし

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:27:05

    アニメだとシリル様を好きになるのが原作以上にはやくなりそうだな

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 12:53:52

    >>136

    アニメのシリル様が優しすぎる

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 13:00:52

    同期殿が四重強化について何言ってんだこいつってなってるの好き

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:05:50

    >>138

    それどこだっけ

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:44:42

    >>139

    七賢人大暴れの時じゃない

    モニモニが4重強化するには分割して二手使うから美しくない〜ってぴえぴえ泣いてる奴

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 20:08:26

    >>140

    あった!ありがとう!

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 21:21:08

    4巻のシリルとのダンスと殿下とのダンス読み返して、心境に落差がありすぎるなと痛感したわ
    同じ頭がいっぱいでも、シリルとのダンスで頭がいっぱいなのと、殿下をどうやって護衛しようとかその他諸々で頭がいっぱいなのは全然違い過ぎるわ

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:17:26

    ラザフォード教室とかいう魔窟
    七賢人を三人排出してさらにラザフォード本人にも打診が何度も来てる
    もう七賢人養成教室だろ

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:28:03

    モニカが無詠唱を生み出した理由
    ・過去のトラウマから人前で話せなくなったから
    ・友達と対等な関係になりたかったから

    モニカが無詠唱を生み出せた理由
    ・卓越した魔術式の理解力(数学の才能)を持っていたから

    これらの設定がとっても好み

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:06:08

    >>140

    どの章だった…?全く思い出せねぇ

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:14:12

    >>145

    書籍版6巻後半から7巻前半の描き下ろしパート

    >>143

    まあ魔術大国の最高学府で最も高名な教授と考えれば妥当ではある

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 07:46:23

    >>143

    ミネルヴァの生徒たちにとっても、七賢人の登竜門っていう認識だしね

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 09:50:00

    ラザフォード教室出身の七賢人戦闘型多すぎん?

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:05:10

    魔術師は基本戦闘職だからじゃん?

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:07:02

    >>149

    ず、頭脳職…っ!!

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:13:56

    あの世界って軍の魔術師部隊である魔法兵団が竜狩りや国防において花形扱いされてる程度には魔法の戦闘使用は前提として認識されてるっぽいからな
    魔道具も従来は貴族向けらしいけど、最近は大型による公的使用も多くなってる辺り、そこは過渡期みたいな感じ

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:25:26

    七賢人の戦闘担当が
    ブラッドフォード
    ルイス
    モニカ
    サイラス←NEW!
    だけど、ラウルとレイも戦闘いけるからな

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:29:58

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:33:49

    道具とかなしに爆弾錬成できますっつったら科学者みたいな頭脳職が戦闘屋やれるのは何もおかしくないと思う

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 11:48:54

    >>153

    それは間違いないよ

    呪術は普通の魔術結界じゃ防げないからね。

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:05:15

    呪術師はー、怖いんじゃぞー!

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:13:58

    >>153

    対人戦に慣れてないだけで慣れさせたら特化できるのは結界の魔術師もお墨付きなんだぜ

    結婚の挨拶のために帝国行ったときも、さらっと大人数生かしたまま戦闘不能にしてたしな

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:17:35

    >>153

    あいつ帝国で独立しようって内乱起こすための軍を一人で無力化してるんですよ...

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 12:21:49

    >>156

    帝国の大英雄、『剣聖』ヴァルムベルクの戦狼に50年解けない呪いを掛けた

    二代目深淵の呪術師を遥かに凌ぐ才能を持つ三代目深淵の呪術師とかいう化物

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:40:08

    アニメの階段転落シーン、改めて見るとやってる事が高度すぎる

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:45:04

    モニカ・エヴァレット、十代前半の見た目のくせしてインクとコーヒーの匂いがしそうな女

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 19:52:48

    >>148

    モニカやカーラは戦闘も出来るというだけで気質的には研究者タイプ

    モニカって戦闘だと同格以上が何人かいるけど魔術の研究者としては多分作中最高だよね


    ルイスは政治も研究も高水準なんだけど性格が魔王だからな...

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 05:19:41

    モニカにプライドを傷つけられた人……バーニー、ヴィクター・ソーンリー、ルイス

    モニカに脳を焼かれた人……イザベル、アイク、ロベルト、ディー

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:30:33

    Anotherのアドルフ・ファロンも
    七賢人選考会でアドルフの得意魔術である遠隔魔術であっさり撃墜したところのイラストが最高に無慈悲で良い

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:34:05

    最新刊で今も心にトラウマを刻まれていることが判明したソーンリー元教諭

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 11:40:29

    >>164

    〈風の手の魔術師〉という称号の奴に風のビンタ食らわせたようなもんだ

    そりゃプライドぶっ壊れるわ

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 12:06:00

    >>163

    個人的には魔力暴走後のシリルが「私はあの姿を、生涯忘れないでしょう」って言ったところもある意味脳焼かれてるなって感じた

    それはそれとしてちゃんとモニカ自身を見て正体を察してからもあの静かなバケモノではなく『ノートン会計』として接することを貫いたスゲェ男だと思ってる

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 18:17:00

    >>167

    ファンとか羨望の脳の焼かれ方じゃないのが他の面々と毛色が違うよね

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:39:26

    お茶会編でモニカがラナにコーヒーを振る舞うとこ好き
    ラナの、ともだちには一番良いものをあげたいっていう気持ちを、モニカがちゃんと受け取ってくれて泣けた
    脳を焼かれるとは違うかもだけど、ラナもモニカに救われたんだなぁと深く感じさせてくれる良いエピソード

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 23:10:10

    >>169

    モニカはラナが大好きでラナもモニカが大好きってのがいつもヒシヒシと伝わってきて尊い

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 07:56:12

    10巻の2人可愛いもんね
    もうすぐクリフが出てきて、ラナの取り合いするとか早く見たすぎる

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:23:25

    >>171

    見たい

    モニカが大声を出すことなんてめったにないもんな

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 13:00:26

    >>172

    シリル関連かラナ関連でしか大声出さないもんね

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:58:41

    >>173

    大切な事を忘れている…そう数学です!数学の事を喋るモニカは段々と早口かつ声が大きくなるのです

    かわいいね

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:21:30

    >>174

    つまり大好きなものってことだな

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:46:45

    >>173

    弟子の応援を忘れないでやってくれ

    頑張って声援を送れる新しい魔術式作ったんやで

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:54:41

    >>176

    いいよね

    沈黙の魔女が作った応援の声を届けるための魔術

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:21:08

    >>177

    1年後には魔道具の電話くらいなら作れてそう

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:38:29

    沈黙の魔女の文明の発展への貢献は目覚ましいな

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:50:57

    魔術以外は1800年代前後くらいだったか
    なろうのファンタジー物の中じゃ発展してる方だな

    竜害が酷いからか、発展できてない部分もあるみたいだが
    竜は魔法耐性が高いから眉間か目じゃないと攻撃通せないらしいけど、大砲とか重火器類じゃ駄目なんかね?あの世界、拳銃はあるみたいだけど

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:37:41

    砲弾って異名があるくらいだし大砲はあると思うが
    ・効かない
    ・効くけど現場に持っていくのが大変
    ・知能があるから避けられる

    などが考えられるからよほど高性能なの発明されない限りは魔術師育成のほうが優先なんじゃないかな

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 03:28:45

    そもそも現代の大砲でさえ動き回る物に当てるようにはできていないんだ
    それができるのはミサイルになる
    銃火器に関してもライフルまで進めば効果あるだろうけど、熊よりデカくて攻撃有効範囲の狭い竜相手だとキツいだろうな
    対物ライフルなら胴体に当ててもいけるだろうけど
    モニカ達七賢人がやばいのは誘導ミサイル並みの制度と威力を出せちゃう事

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 04:51:49

    >>177

    アニメで無詠唱魔術の成り立ち見たばっかだから余計に良いと思うわ

    一人の世界に閉じこもろうとした天才が愛弟子のために声張るための魔術開発するってすげえ成長してるじゃん

    こんなん最高かよと

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:22:15

    大事な人のために頑張るモニカは心の健康に良い
    温かい気持ちになる

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:43:48

    モニカ、学生時代もラナの為に大声出したりシリルの魔法戦応援で声出してたりと少しずつ大切な人の為に声を出せるようになってるんだよな…
    そのうち式典で七賢人として挨拶とかちゃんとするようになるのかもしれない

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:01:29

    >>184

    親の仇じゃなく夜遊び仲間のためにフード下ろしたあたりのモニカとかめっちゃイイよね…

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:40:52

    >>185

    もう同期に蝉娘と言われることもなくなるんやな……

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:01:51

    でもモニカの代わりになんだかんだ七賢人の対人系の仕事やってくれるルイルイとの関係も好きなんだよな

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:54:45

    4話の先行カット出てたけど例の豚たちあって草生えた
    あれのあと屈託のない笑み浮かべるモニカが楽しみ

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:18:47

    主人公の異常性にワクワクする厨二病なので、アニメでカットされた数字の世界に逃げるモニカが見たくて1巻を読み返したりなどする
    アニメ4話にも期待している

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:48:15

    >>188

    たぶん一番フラットにモニカ・エヴァレットを評価してくれてる人だよなルイルイスさん

    小娘呼ばわりするときも怪物呼ばわりするときも他意というか含みがないんだよね

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:51:17

    モニカとルイスが共闘すること何回かあるけど、強いよなぁ
    互いへの興味は薄いけど、互いへの理解度は割と高いのが面白い

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 06:10:27

    >>192

    モニカもモニカで盲目的にビビるだけじゃないんだよな

    こわい一辺倒じゃなくてどういうところがヤバいのか強いのかを言語化できるくらいには理解してるのよね

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:31:42

    >>180

    外伝で言及があるけど大砲も眉間に当てる必要はあって大砲一つ作るお金と対竜戦闘ができる魔術師を育てるためのコストで後者の方がコスパがいいってリディル王国では考えられてる

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:46:00

    >>194

    あの世界の竜ってそんな無法レベルの脅威なのか

    マジでミサイルかロケットランチャー、重機関銃レベルの兵器が生まれないと通常火器じゃ対抗できないんだな

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:54:20

    仮に兵器で下位竜どうにかできるようになったとしても上位竜が出てくると手も足も出ない可能性が高いしねぇ
    まぁ眉間スナイプできる人材増やす方が無難よな数自体は普通そこまでたくさん出てくるわけじゃないみたいだし
    眉間狙うのも飛行して接近だとか追尾術式だとか自力エイムだとか色々あるから各々得意な方法磨くやり方できるしね

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:15:30

    >>193

    「なんでもありだと負ける」と理解した上で「学生時代の所業とけんかっ早さ」を聞いているから恐怖してるって流れだろうしね

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:24:37

    それぞれ数字話と惚気話を聞かされてお互いにスンッ…ってなってそうな同期殿コンビ好きよ

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:13:37

    〈沈黙の魔術〉として動くときに目つきが鋭くなるのがよい…特にアニメだとそのギャップが大きくて良き…

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 03:57:18

    >>197

    そして凄い私に勝ったあなたは相当凄いんですよと言われて思ったより怖くなくて少し懐いた(でも怖い)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています