連合君はさあ…情けないと思わないの?

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:02:07

    なんでアラスカ落ちてからあんなに第二次ヤキン・ドゥーエ攻略作戦まで時間かかってんの?俺達は第二次ジャブロー侵攻作戦後12月だけで
    チェンバロ作戦
    ニューヤーク攻略
    キャリフォルニアベース攻略
    アフリカの公国軍掃討作戦
    オーストラリア奪還
    星一号作戦
    やってんだよ?なんでカーペンタリアからザフトを撤退させることすら出来ないの?核ミサイルまで使ったのにさあ……。

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:03:44

    規模の違いがね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:05:42

    改めて見ると一年戦争ハイペース過ぎない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:06:05

    内部抗争しながら戦っているからですかね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:06:43

    なんで5月にアラスカ落ちて9月に終戦なの…?君達はさあ………。そんなんだからブルーコスモスのテロにすら対応できないんだよ?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:11:36

    ユーラシアや大西洋連邦とか文字通り地球にある国家の連合だからすり合わせに時間がかかるんだよ…
    派閥争いやマウント合戦ならマシな方で本音はプラント側につきたいいつ裏切るかわからない国もあるから行動がおそくなるのも仕方ないというか…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:12:11

    地球連邦はなんだかんだで産業基盤やライフラインは無事だったけど、地球連合はニュートロンジャマーのせいで慢性的な電力不足だからなあ。

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:17:43

    ユーラシアと大西洋は潜在的に敵だし、アラスカの件とか勝手にユーラシア側を囮にしたのだから、この時点でユーラシアが大西洋を攻撃してもおかしくなかったよ。

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:19:49

    うるせぇ連邦にジェネシスぶち込むぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:21:18

    >>5

    あのティターンズなんですが⋯

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:21:22

    こっちは領土の3分の2が敵勢力下になった状態で1年でそれ全部取り返してなんならコンペイトウとゼダンの門にグラナダを接収してんだよ。
    バスクとジャミトフとブレックスが表面上はしっかり協力出来てたのにお前等はさあ…。

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:21:52

    >>6

    なんなら本来は親プラントな南米を無理矢理併合してるからそっち方面の火種もあるのよね。マジで対ザフトの為に結成した急拵えの連合。

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:22:45

    >>9

    うるせぇプラントにソーラーシステム撃ってルナツーぶつけるぞ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:24:29

    地球で一丸になってないからな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:25:31

    だって地球連邦は国として70年以上纏ってるし…
    連合より基盤は盤石で組織的行動取れるし…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:27:18

    >>1

    オメー強すぎんよ!

    勝ち確になった45年米帝だって硫黄島攻略に一か月以上かけてるんだぞ!

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:29:17

    逆に初手から原発全部無効化できる超兵器を地球に無差別にばらまかれてるのに親プラント国続けられる国や中立貫ける国って一体何なの?
    思うところはあっても非常時だからと連合に参加してても良さそうなもんなんだろうに、一体何があったんだろう…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:32:33

    >>17

    それはサイド6を……それはティターンズを……

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:43:07

    本当に宇宙世紀の連邦って化け物だよね…そりゃジオンもネオジオンも勝てないはずだよ、正面からじゃ。

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:47:07

    >>17

    プラント「宇宙産の電気で作ったマイクロウェーブ(仮)輸出してもいいんだけどなー(チラッ)。でも連合と仲良くする国にはあげたくないなー(チラッ)」

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:49:48

    9月18日がサイド7強襲で年内決着は工業力がおかしすぎる

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:52:39

    >>17

    親プラントは表向きそう言っておかないとエネルギー貰えなくて国民が死ぬんでしょ

    中立は他の方法で電力確保して中立守った

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:55:56

    すみませんがそもそも論として地球圏全てを一枚岩にしてるそっちと違ってこちらは対プラントでも地球内部で意見が割れてる組織なんですよ、一緒にしないでくださいというかそれだけの長期間まとめてきたならそりゃ挙国一致でフルパワー出すのも簡単でしょうね!
    こちとらエネルギーの要を全部まとめて潰されてそっちの復興せにゃならんのですよ!
    なんなら太平洋沿岸以外は直接ダメージ無かったそっちと違って地球全土でインフラから死んでるんですよこっちは!!

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:55:57

    マジでカーペンタリア基地位は陥とせオーブ制圧してるしハワイも近いから戦力送り込みまくっるやろ大西洋連邦

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:56:20

    こちとらオデッサなんて2日で攻略してんだ。

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:56:40

    ジークアクスの世界ですらシャアにガンダム&ペガサスパクられてから
    オデッサ成功→ドズル撃破&ソロモン攻略まで行ってるのは何かがおかしい

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:57:37

    >>17

    オーブに限定するなら地熱発電があるからそこまで致命的じゃないし、親プラント国はプラントからエネルギー支援を得られるからやっぱりそこまで問題にはならんのよ。

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:58:31

    なんやかんやでジェネシスで壊滅した残存戦力のみでザフトと拮抗出来る程度の戦力用意してたからな、連合
    地球防衛に残してる戦力含めるとどんだけ戦力用意してたのか判らんし

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:59:42

    >>23

    むしろ君らは産業と社会システムが崩壊寸前までいったなんて状態からよくあそこまで建て直したよ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:59:56

    何なら地球連合もアラスカ基地攻め時ならインフラやエネルギーはある程度回復してたと思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:03:35

    >>27

    ……それやっぱり>>20であって親プラントとかじゃないんじゃ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:03:46

    割と中盤辺りで軍需関連のエネルギー問題は解決してそうだしなぁ
    問題は民需を完全に賄えずに経済がヤバいことになってそうな所だが(割とアズラエルがトラウマ抜きでも核で滅ぼそうとしてもおかしくない程度の損害を各産業に出してそう)

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:05:18

    >>32

    少なくとも連合が受けた損害はこれだからな、経済界全員ブチギレ案件というか結構な人数が首くくってそうなくらいには酷い

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:07:03

    >>33

    コロニー落としを食らった連邦も大概なんだが、人口の半分を失っても兵站を維持して戦力を再編し、

    短期間にあれだけのジムとボールと大艦隊を送り出して、ア・バオア・クーまで反抗する連邦って一体…

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:12:40

    >>34

    失った人口の多くがコロニー住みのスペースノイドだったから地上の工廠なんかはそのまま使えた場所も多かったのが大きいんだと思う

    連合は全部の場所でそもそもの動力源からどうにかしないといけなかったから……

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:15:14

    >>34

    まあ、それ言うと連合もジェネシスで壊滅してるのにプラント本国に核打ち込めるだけの戦力用意してる程度におかしな戦力用意してるので

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:16:01

    言うとジャガンナートは未来はもう絶望的でクーデターするしかないと腹くくる程度には追い詰めてる
    あいつがザフトトップだよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:24:04

    >>35

    ルナツー以外の宇宙の拠点を一度は失い地上もかなりジオンに占領されたのに、

    ジャブローなど地上の工廠からMSや艦隊が山ほど出てくるのは…これが時間断層ちゃんですか?


    >>36

    しかし宇宙空間で核兵器ってどのくらいの威力なんでしょうね?大気中だと凄いことになりますが。

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:26:09

    >>38

    問題は、壊滅した戦力だけでザフトの最終防衛線まで突破してる点かと

    ジェネシスなかったら増援抜きでもプラントまで容易に突破可能な戦力を用意していた事になるので…

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:26:41

    >>7

    コロニー落としと人類半分消滅してる時点でそれは擁護にはならんのでは……

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:26:50

    >>16

    米軍「あんな小島、5日で落ちるわガハハ!」


    なお36日でようやく陥落

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:27:56

    >>39

    核分裂発電がお釈迦にされて通信も駄目って状態で、よくあれだけの戦力を準備しましたわ確かに。

    仮にジェネシス未完成or不発だったら本土まで突破され核攻撃+虐殺&虐殺かな?

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:30:03

    >>40

    ジャブローそのまま動かせた連邦とそれすら出来なくなった連合だからその差は大きいよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:30:56

    >>35

    連邦は太平洋全域、東アジア沿岸北米西海岸中央の工業地帯はコロニー落としで壊滅、欧州がジオンに占領、地球全域の三分の二制圧されてる所から大反撃してるので……

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:31:01

    >>42

    まあ、三隻同盟で止められる戦力ではなかったと思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:34:22

    >>43

    言うてもアラスカの戦力は重要なのは撤収完了してるからなぁ

    想定外の陥落ではなくてちゃんと移転した上で、しかもザフトの予備戦力の8割投入したのをほぼ消滅させてるし

    どちらかというと宇宙世紀と違って宇宙への打ち上げ輸送能力が低いのがネックになってそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:49:22

    >>46

    クルーゼもパナマ戦の時にはもうプラントも議長も危ないって言ってたし

    何より、デュランダルでも解決不能な不妊問題って、ジョージ・グレンを作った科学者は最初から宇宙開拓用奉仕種族としてデザインしたとしか思いづらい

    何十年も前のナチュラルの科学者の仕掛けが解決できない

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:50:59

    >>45

    ヤキン戦纏めての連合戦力の減り具合。

    ・ジェネシス1発目で艦隊の50%が消し飛ぶ。

    ・2発目で増援艦隊が、下手したら50%以上も消し飛んでる可能性。

    ・その上に帰る基地の1つ(月の裏とか複数あるけど)プトレマイオス基地が消滅無いし壊滅状態。

    ここまでぶっ潰されて、核部隊は3隻同盟で、盟主はアークエンジェルに、旗艦はデュエルに撃破、その上でヤキン間際まで迫ってる。

    (ストライクダガーがヤキン発進直後のプロヴィデンスに、ドレイク級がヤキンの砲台で迎撃されてる)


    destiny時もそうだしfreedomも吹き飛ばされたけど連合、どんだけ艦艇・各種兵器・人員居るんだよ…。

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:51:50

    >>46

    スピットブレイク以前にまともに各地の工廠稼働させる事すら難しかったのを言ってるんだと思うけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:54:11

    >>48

    連合が多いというかプラントが少ないんだ

    諸説あるけど連合だけで75億人いるのに対してプラントの人口6000万だぞ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:55:12

    >>48

    「国力の違い」がガチで出てるよなぁと

    これだけの戦力用意しても連合国内の勢力争いで遅れを取らないだけの戦力は地球に残してる可能性が高い訳で……

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:03:54

    >>50

    ジオンはサイド3が他のサイドに比べて少ないと言っても、表記揺れ込みで少なくとも億行ってるからなあ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:10:35

    >>11

    そういえばあの時期すでに3人とも連邦でそこそこの地位にいてもおかしくないのか

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:12:01

    …腐敗してるはずなのにあれだけの人口と軍隊を統一させて運用し、反撃できる連邦ってやっぱりやばいよ。
    勿論コズミック・イラの連合も大概ではあるんだけどさ。

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:15:31

    >>54

    ジークアクスではほぼ空気だったけど、ZZもそんな感じだし基本危機感が薄い

    連合も気づいたら直ってるエンディミオン基地

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:16:34

    まあ連合のやった仕事って別スレからの引用だけど戦時中だけでこれくらいあるからな

    電力と無線通信を断ち切られて産業と社会システムが崩壊寸前になったとまで言われたのに、そこから戦争続けつつ通信ケーブル敷設して工場再稼働させながら新兵器の量産体制確保するまでやってるってなんだお前ら!

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:16:56

    >>55

    本気を出せば大概の敵対勢力を叩き潰せるけど、本気を出すまで時間がかかるんだよなあ…

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:18:21

    >>55

    ZZは危機感薄いといってもネオジオン内ゲバ予見してた説あるので……

    しかもZZ最後の討伐艦隊は今では複数ガンダムタイプまで含まれてたガチ編成だった事になってるし

    ジュドー達が頑張り過ぎたってのか実際の所だったりする

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:21:49

    >>57

    身体がデカいと動くのに時間もかかるからね

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:21:53

    >>41

    英軍観戦武官「これじゃあ島は全滅じゃないか」



    >>42

    アズラエルから権限奪った大西洋連邦軍正規指揮官がヤキン要塞に攻撃掛けつつ核ミサイルを乗せた艦隊を迂回させジェネシス奇襲してたらそう成ってたと思う

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:24:47

    >>59

    後は一応民主主義国家だから議会にもかけないといけないし、軍隊は究極の官僚組織だからなあ…


    >>60

    あの人は経営者としては極めて優秀だと思うけど前線では邪魔よね、やっぱり。

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:27:32

    まあアズにゃんはマジキチモードで前線に出てきてくれないとその後も延々と火種になれるくらい厄介な立場と能力してたので仕方ない
    あそこで出てきて消えなければならない人物だったんだよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:31:50

    まあワシントンDCに戻ったら戻ったで中立国侵犯責任で社会的に死ぬけどな

    アーヴィング大西洋連邦大統領「30年は臭い飯食って来い」

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:34:55

    >>63

    そんなレベルの罪ならオーブ後も軍艦乗り続けるとか出来なくない?それとも設定としてその辺に言及されてたりしたん?

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:35:30

    >>63

    そういうキャラだから実はそこまで出番長いわけじゃないのに美味しいキャラになったよね。

    檜山さんも結構思い入れがあるらしいし。

    後は連合の圧倒的な工業力を支えていた一人ではあったんだろうなあ…

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:36:43

    >>58

    ZZ最後の討伐艦隊は今では複数ガンダムタイプまで含まれてたガチ編成

    なるほど、そんなことになってたのね

    制圧されたダカールでパーティー開いてジュドーマジ切れしてたけど一応は働いてたそぶりはあったんだ

    まあ、ジークアクスサイコガンダムとハンブラビ一騎の損害でほぼジオン全軍に損害与えた様なモンだしねー

    でも、空気感は否めず

    ソーラ・システムでも出せばちょっと目立てたのに

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:42:42

    >>65

    本人曰くヒーローの集大成が獅子王凱で悪役の集大成がムルタ・アズラエルだったとか

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:47:21

    >>67

    共感できるとは違うけど人間臭い悪党にして悪役だったんで、長く印象に残ってるよね。

    後はリマスター版だと普通にこの人はイケメンだなって。

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:39:27

    ホント連邦おかしいって……。特に一年戦争後半の侵攻速度

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:06:18

    政体擬人化(?)寸劇いいよね

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:42:48

    >>63

    結局ソースも無しにただアズラエルsageしたかっただけでいいのかな?

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 06:18:46

    >>70

    ポーランドボール描いたのか!?

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 06:22:08

    >>70

    プラントくんだって一発撃ったらパト以外はドン引きしてたでしょ!>ジェネシス

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:19:54

    連合くんが情けないのはミデアとかいうチート輸送機がないからでしょ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:22:25

    >>74

    連合くんはその分ガンダムベースの水泳部が充実している

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:29:04

    この化け物がジークアクスの世界線では負けるのだから
    やっぱ天パの戦闘データ組み込んだジムはヤバくね?

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:06:34

    >>74

    連合は連邦と違って海底に敷いたケーブル守らないと長距離通信出来なくなるからシーレーン投げ捨てって選択肢そのものが取れないんだよ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:36:49

    そもそも連合って戦果が情けないだけで生産能力自体はおかしいからな
    後顧の憂いを絶ってる連邦と違って地上の敵用の戦力残したうえで侵攻開始してる訳だからダガーの生産数がおかしなことになってそうだし

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:38:50

    >>45

    エターナルのリコレではプトレマイオス基地が壊滅してるのにプラント本土の近くで艦隊で睨み合いをするくらいの規模の宇宙戦力を維持できてた。和平交渉を有利にするために無理してた面はあるだろうけど

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:42:51

    >>62

    アズラエル生き残ってたら和平交渉大荒れしただろうしなぁ。クルーゼからもらったNJCのデータのNJC利権も持ってるだろうから始末に負えないだろうし


    >>17

    親プラントしてたアフリカ共同体とムスリム会議(設定集では地図からなぜか消えたり現れたりしてる)は戦後片方が大半の地域が連合入り、ムスリム会議は種デスで中立になってたんでプラントのNJへの支援が足りなかった、連合との交渉で中立になった可能性がある。種デス開始時点で、親プラント国は大洋州連合位しかいないんだよね。

    種自由のアフリカ共和国は、プラント側にのこったアフリカ共同体の残骸じゃないかと考察されてた

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:52:35

    >>79

    ジェネシス発射直後ダガーLの部隊を後退させているのでそこから引っ張り出してそう

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:02:01

    >>81

    あれ後退させてるんじゃなく単純に後詰めとして新しく来てた部隊よ

    ジェネシスやべーからってんで待機する事にしただけで、それが無かったら連合側の戦力は更に増えてた

    それこそアズラエルが調子乗って最前線出てきちゃうのも納得ってくらい通常戦力だけでも圧倒してたのよ

    まあ連合側はプラントぶっ壊したいからってだけの理由で核持ってきやがったし、プラント側もザラ派以外は使うわけねーだろと思ってたジェネシスを迷わずぶっぱしてくれやがったんだが

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:15:36

    連邦はレビル将軍が死んだあとはパッとしないがな、もし生きてたら>>58みたいな弛んだことはしてなかったと思うなあ

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:45:00

    >>47

    あにまんの考察スレで、コーディネイターの出生率問題は色々説出てるけど、ジョージ・グレン作った科学者たちは、コーディネイターはナチュラルと混血し続けるからコーディネイター同士では続かんのは欠陥と考えてなかった説、ラスオリのバイオロイドのように種なしとして設計されてたのをジョージ・グレンが製造元に反発して、自分の設計図弄って野に放ったのがコーディネイターの設計図、だからジョージ・グレンには子供がいないって説が面白いなと思ったな。

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:58:11

    連合には兵士を電子レンジに放り込む輩はいたたけど
    飢えさせなかったゴップ大将がいないからな…

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:24:38

    一方プラントは一カ月ちょいくらいで全地球への報復作戦を準備して実行して完遂した

    一応コーディネータースゲーって話なのだが
    本当にそんだけで全地球へ攻撃とか一から準備できるの?
    もっと前々から知ってて準備してたんじゃね?
    てかプラントの戦争したい連中がブルコスとグルなんじゃ?
    …って疑われるハメに

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:43:36

    >>86

    少なくともMSとNJの開発はもっと前からやってたんでいざとなったら戦争までするつもりは普通にあったよ

    特にNJなんて量産する理由が他に無い

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:46:56

    ザクJ型と素ジムほど絶望的ではないですがジンとストライクダガーも大概離れている

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:00:12

    >>76

    最初からジムは作られてないでもソロモン落とされてグラナダも撃破寸前だったが

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:19:10

    >>73

    ジオン「そもそも普通にザフトにメリットがあまりに少ないニュートロンジャマーが異常すぎる。そしてジェネシスで地球をぶっ壊したとして、プラントだけ残ってどう自給するのかの目処も立っていない。意味がわからない。え?GQ?イオマグ……?知らない子ですね」

    連邦「新生ネオジオン」

    ジオン「あれは俺じゃない」


    連合「ジェネシス怖いです」

    連邦「このレクイエムは?」

    連合「正当防衛です」

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:30:02

    覆面プロレスラーみてえだな…

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:33:39

    >>85

    外伝扱いとは言え本当にこの人がチート枠なんだよなあ…

    政治と兵站を理解できて必要なものを必要なだけ必要な時に必要な場所へ提供できる。強すぎる。

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:33:50

    >>90

    二人並んでいるいるボール地球連合とボール地球連邦可愛い

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:38:09

    >>90

    いやプラント単独でも自給は出来るようになってるんすよ

    ただナチュラルがいないと生殖率の問題で詰みが確定してるだけで

  • 9570、9025/07/09(水) 19:52:38

    >>72

    >>91

    >>93

    流行らせよう、架空国家ボール。実はロゴ画像直貼りでもいいから目と輪郭だけ描ければ誰でも描ける。れっつ組織性ジョーク!

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:34:52

    >>90

    正直ジェネシス見た後だとレクイエムくらいは普通に正当防衛で通る気がしてならない

    破壊力は都市一つ吹き飛ばす程度だし(ジェネシスはローエングリンすら耐えるのでこれくらいの破壊力がないと意味がない)月の裏側に置いて反射攻撃させる形なのも防御不可能なジェネシスの特性を考えると先制攻撃を防ぎたいならそれしか無いしで

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 03:05:23

    プラントに地味に脅威なのはガイアのデータ流出
    あれの性で、地上専用MSの優位が消えて、コロニー侵攻向きの機体が両方同時に出来た
    ジャガンナートが不安になる訳だ

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 03:50:19

    >>17

    普通そうだよな

    インフラ攻撃されたら敵対する筈なんだ

    それをしないって事は連合が

    とてつもなく嫌われてる可能性がある

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 05:55:20

    >>98

    もしくは親プラントを名乗ってエネルギー支援を受けなければ国が立ち行かなくなるのでそう表明する以外に道はないかだな

    実際太陽光発電が高効率化してキャンセラーも大西洋連邦がカードとして使いつつも各国でも使えるようになる運命の頃には大洋州連合くらいしか分かりやすい親プラントは残ってなかったわけで

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:40:22

    >>97

    空中はレイダーやジェットストライカー搭載MSと各種MA

    地上はMAとワイルドダガー

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:27:01

    >>88

    パイロットの性能が隔絶してるからね

    実質オーガスタ系強化人間みたいなのがコーディネイターだし

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:39:45

    >>101

    それでも地球軍のビーム兵器の大量投入は連邦のジム同様圧倒的でパナマ攻略戦のようなイレギュラーが無い第三次ビクトリア攻防戦と第二次カサブランカ沖海戦は凄かった

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:46:28

    そんだけパイロットが隔絶しててもまだ能力(というか人口)的には足りんのよね
    キルレシオにしてジン1でメビウス3〜5が限界だから士気とか無視すれば人海戦術だけで詰んでた
    とにかく人口不足してんだよプラントは、ジオンはそこ分かってたからコロニー虐殺とコロニー落としで物理的に差を縮めたのに、そのジオンと比べてすら少ないんだぞプラント

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:49:39

    >>103

    ザフトもザラ派テロリストのコロニー落としのどさくさで色々政治的分断とか色々やっても核攻撃に第二次部隊がいたら詰むし地球はミネルバ隊が火消ししないと空地戦MSとMAに苦しめられる

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:58:17

    ジンとメビウスのキルレシオ1:3~5は設定ミスだよなぁ
    劇中描写だとメビウスの武装は全然ジンに効果ないしジンに上に乗られたり重斬刀で一刀両断されるくらい機動性と運動性に差があるし重突撃銃でポコポコ落とされるし
    ジンとメビウスのキルレシオは1:10~20くらいが適正じゃない?

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:59:04

    とは言え設定でそうなってるならこっちがウダウダ言えるわけもなく
    まあエネルギー枯渇させてそもそもそれだけの数を動かせないようにするってのがプラント側の基本戦略と考えれば特に問題も無いでしょ

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:05:03

    >>105

    だって監督が細かいことは知らない、全部森田さんにお願いしてますって言い切る人なんで…

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:17:07

    >>105

    ミサイルがNJで使えないからじゃね?

    火力の要のミサイルありなら複数機で囲んでそのキルレシオが出せるとか?

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:20:09

    >>1

    ほぼアフリカ以外はジオンが組織的に総退却しますってさっさと逃げ出せたのが出気絵と思うんだ俺


    元ネタがパレスチナ・イスラエルのSEEDじゃぶっちゃけ数しか圧倒してない連合軍が連邦軍になるのは無理なんだ

    逆にファーストはブルランでぼろ負けした後の南北戦争だから、連邦軍が巻き返すのは必然なんだよね

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:22:08

    >>108

    リニアガンでも当たれば有効打にはなるから多分あんまり変わらない、メビウスのミサイルって一機につき四発だし

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:32:41

    あとジェネシス撃たれて連合軍はとっとと逃げ出したが、連邦軍は「どうせ撃たれたら終わりだ、駄目なら突入して混戦してイチかバチか賽の目次第で行くぞ!」と決断が出来ちゃうんだ
    小説版でもなければ連射出来ないから杞憂なんだが、小説版だと事実そうだから味方撃ちしてきたが

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:32:52

    >>105

    作中はモビルスーツ側がエースパイロットか、ガンダムタイプないしシグーやゲイツがいたりする場面しかほとんどない

    ミゲルとかだってエースだし、クルーゼはマジの化け物

    一般兵のジンとメビウスだけの戦闘ならそのキルレシオだと思う

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:37:08

    >>86

    ジオンは3週間かけてねっとりマスドライバー爆撃してゴップから「ティアンム君、いっそ艦隊特攻でなんとかならんか?」と地球連邦軍の機能が壊滅するまでやったので……

    突入降下に援護なしでビクトリアに無理凸して第一次失敗したザフトさんはもう少し過去に学んでは……?キエフ空挺凸かお前

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:40:06

    >>113

    思考の根本に「俺ら優れた新人類」がある連中だから……それもギレンの演説みたいなのじゃなく将官クラスから一兵卒までガチでそう信じてるレベル

    なので自分たちなら出来ると思って大失敗したわけですな

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:49:41

    >>114

    選ばれた優良種を信じてるジオン星人さんと違って艦隊決戦と月面制圧が出来てないからなあ……

    地球侵攻自体も「ルウムで艦隊決戦勝利して野戦軍消えてるし、今なら行ける気がする」だからやりたい事は分かるんだやりたい事は

    しかも鉱物資源(宇宙でも採れるが不純物を少なくするには惑星の物が必要)は入り用だし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています