- 1二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:08:17
- 2二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:09:58
ちゃんとスージィのために作った料理なら
普通の食べ物でも食べてくれるよ(ケーキとかお茶とか) - 3二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:26:31
チョークはカルシウム接種のために食べてる説が学会で出されてるから代用食をあげてみるのがいいよ
あとちょっと手間はかかるけど市販のフードより手作りのご飯与えた方がより早く懐きやすいらしい - 4二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:31:04
そのくせ植物のガマは食い物じゃないとか言い出すから何を食べるのかよく分からないんだよね
- 5二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:57:48
普通のホッドドッグは好きだけど
アンテモンスター系譜のノリでガマホットドッグをあげても食べないんだよね
手軽だしサンズがいっぱい作りたがるから与えたいところだけど - 6二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:07:21
どこで飼えるんだ……
- 7二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:08:13
なんか別の街からひっこしてきた
- 8二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:54:24
悪食のくせにピピスは食わないんだよな
- 9二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:10:04
部屋んぽ中にそれとなく飲み物を置いておくと
タダ〇〇だと思って飲んでくれるっぽい
おすすめは牛乳 - 10二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:26:13
この前野生のスージィを見かけたんだけど何か青色のやつも一緒だったんだよね
2匹を一緒に飼ってる人っているの? - 11二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:28:07
そいつはクリス!単体や他の奴と一緒のときはめちゃくちゃ危険だけどスージィと居るときは寧ろ安全だぞ!
- 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:37:43
コケとか食べるよ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:56:03
既にノエル飼ってるけどスージィも飼いたくなってきた
多頭飼いって可能なの? - 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:33:40
うちの飼いバードリーが野生のスージィ見て
めっちゃ反応してた時あったけどあれなんだったんだろ - 15二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:51:53
(ライトナーペット概念を変えて)
うちはルールノーとランサーくん多動飼いしてるけどあいつらはミミズ食べるからセーフ、もともとランサーだけだったけど面倒みてくれるしランサーとルールノーは多動飼いしたほうがいいのかも!(まぁBGMがちょっと五月蠅いしパズル解かせてくるけど) - 16二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:33:16
- 17二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:01:24
自然界だとクリススージィラルセイで一セットになって行動するらしいけどうちの近所でラルセイを全く見かけない
なぜに………? - 18二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:05:41
野良ラルセイはランサーや達と同じく夜行性だから探すなら夜の方がいいかもー
- 19二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:06:38
ルールノー可愛いけどきちんと家の中の序列を示さないとどっか逃げちゃうんだよね
うちはオカンが家の支配者と見なされてるみたいでずっとくっつき虫してる
私の言うことは全く聞きません - 20二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:29:55
ランサーと一緒に飼ってるとランサーを構おうとするだけで攻撃される時あるから気を付けてくれ
- 21二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:47:36
スージィ→基本凶暴なので躾や対策はちゃんとすること
ただ割と簡単に懐く上に愛情を与えて育てれば言うことを聞く(ただ、基本的に自己判断で行動するので自分が納得できないことは無視する)
一旦身内判定したら愛情深い
クリス→ピアノが弾けるのでこれ目当てに飼育する者もいる
いくら躾をしてもイタズラ癖は治らないので諦めること(一説によると懐いている相手ほどイタズラを仕掛ける傾向にある)
ラルセイ→色んな芸を覚える上に献身的
ダークナー種だからライトナー種全員と相性がいいと思いきや意外とクリスとスージィだけだったりする - 22二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:54:15
- 23二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:56:33
- 24二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:59:28
- 25二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:01:28
ランサーのゴムボール感好き
- 26二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:04:49
- 27二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:22:43
ゴミ箱にスパムトンが入っててびっくりした....
他のダークナー種に追い出されて転々としているのだろうか - 28二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:26:02
- 29二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:35:26
- 30二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:51:48
クリス種とルールノー種を飼ってるけどクリスくんがルールノー気に入ってるらしくて満足。
ピアノあげたらだいたいルールノーのテーマ弾いてるしルールノーはルールノーでノリが合う子を見つけたみたいだから二人ともニコニコしててめっちゃ癒されるからオススメ~ - 31二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:09:21
うちのラルセイ、プレゼントやおもちゃをあげてもあんまり使わないで返そうとするかどうしてもあげようとすると仕舞っておいちゃうみたいなんだよね…
なんだか申し訳なさそうにしてるような気もするし…
どうしたらいいのかな - 32二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:21:14
- 33二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:36:44
ラルセイ種はいい子ではあるけど飼い主とライトナー種がいないとほとんど動かないしダークナー種とは反りが合わない子が多いよね
いつの間にかうちのテナをシケシケにしていてびっくりした - 34二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:40:18
スージィ&クリスやルールノー&ランサー程ベッタリって訳じゃないけど飼ってみると意外と相性良いよねあの2匹
うちの子もよくクリスのピアノに合わせてルールノーが歌ったり変な踊りしてる
この前本で見たけど基本的にクリス種全体がルールノー種の曲を好みやすい傾向にあるから別の子と飼われてる個体でもルールノー種と会わせると知らない間に演奏レパートリーに追加される事があるらしいよ
- 35二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:15:27
ラルセイ種と合わせるとスージィ種は優しさや面倒見が増したりラルセイ種の方にも性格が明るく元気になるとかいい影響が出やすいのでおすすめ
ただたまにスージィ種がラルセイ種に変なこと教える場合があるのでそこは注意
- 36二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:43:14
ノエル種はスージィ種と一緒に飼ってやると滅茶苦茶喜ぶのでオススメ
- 37二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:48:52
ルールノー種って個体差激しいね
家の子は半固形でさわるとぺたぺたしてるけど前に見かけた野良は宇宙っぽい色合いだった - 38二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:21:25
確かにね!髪の長さとかも違うよね…ウチの子は不定形だからクーラー付けないと最近は溶けてる…
- 39二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:26:36
ジェビルを飼いたいんだけど気を付けることってあるかな
ちな飼育経験は0。ヌイと一緒がいいっていうのは聞いた - 40二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:30:01
デルタ種系かぁなつかしい
昔検索してはいけない言葉にガスター種があったよね - 41二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:32:16
スパムトン種も個体差激しい
というか同一個体が環境によって見た目が激変する
だからテナは久しぶりに出会ったスパムトンを泡だらけにしないでくれ
昔遊んでた友達だよ - 42二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:42:16
- 43二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:48:10
- 44二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:57:32
ジェビル種はとても賢くて迷子になったり食べ物が取れなくなったりすることがほとんどないって聞いたことがあるな…
実際に見たことないからはっきりとしたことは言えないけど… - 45二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:58:34
- 46二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:06:19
ルールノーが近縁だって噂もあるけど都市伝説の域をでないしね