アニガサキ製作陣さぁ...

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:08:33

    ゲリラライブで地道にファンを増やしたり観に来てくれた同好会メンバーに素直に喜んだり
    手厚く家に招待してもてなしたり
    同好会のグッズ箱買いしたり
    好感度が止まることを知らない
    たった2話で新キャラの魅力描写しまくって誇らしくないの?

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:51:56

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:53:22

    よかったスクスタのクソムーブは夢だったんだね・・・

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:00:19

    >>3

    スクスタと関係性真逆になってるって指摘見て笑ったんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:02:06

    スクスタ知らないんだけど虹がゲリラやる役なんだっけ…

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:05:11

    アニメ前は悪評とかもあって正直嫌いだった
    アニメ1話で掌返した

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:05:47

    アニメではしずくがラブライブ界のアスランになることもないんだ…

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:06:38

    さすがテイルズオブラブライブクロス

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:07:03

    スクスタのせいでガチで嫌われていた悲しかったわ
    可愛いところあって好きだったし

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:07:55

    MVのクオリティが凄かった

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:10:41

    友達いなさそう

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:11:31

    ライブを披露する展開も
    同好会のトラブルがあってその為の時間稼ぎっ流れがなんというか筋が通ってるなと

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:12:07

    >>11

    栞子がいるだろ!

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:34:23

    >>8

    テイルズの方は公式で「アニメが正史」って設定されたんだっけ

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:38:41

    今のところ良いキャラだし、これからも良くなりそうな気しかしない

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:43:37

    むしろなにすればこのキャラがこんな恐れられるんだ…?

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:45:57

    >>16

    親の権力使って同好会からメンバー引き抜いたり活動を妨害したりします

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:53:38

    スクスタ版は1000%に近いってのが最初の評価だったと聞く

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:56:50

    >>17

    まって!?アニガサキと方向性逆じゃん!?

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:05:21

    お前たちのようなひよっこをスクールアイドルと認める訳にいかん!ハァン!-(^q^)-
    しちゃったのか…

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:08:07

    「スクールアイドルゲームのヘイト要素まみれな悪役令嬢に転生してしまった…」
    って誰かの例えが秀逸だと思いました(小並)

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:11:05

    >>19

    そうだよ?アニガサキは郁ちゃんとの会話やエマとの関係とか、今のところスクスタで発生したネガを徹底的に潰すようにメチャクチャ丁寧にやってる。たった2話ですらそう思える程にヤバい案件ポンポンあんのよ。

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:16:11

    正直アプリ無かったことにするならガチでシナリオ消してほしいし、アニメのやってることはキャラにヘイトを集めない方法としては正しいことなんだろうけど逃げだと感じてしまうわ。

    大まかなあらすじはアプリと同じでクソ部分を納得できる感じに改変するんじゃダメなんかね。

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:17:24

    かすみんにもただ目の敵にするんじゃなくて「サインしてあげたい」って言わせたり1期に続いて脚本のヘイト管理が上手い

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:18:52

    >>23

    そもそも1期の時点で結構別物なのにそんなこと言われても…

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:19:10

    納得できるレベルまで上げるのが無理って判断の結果じゃないかな‥‥
    すごい細かい所まで拾えるアニガサキスタッフ陣だしある程度は考えた結果だと思う

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:20:03

    >>23

    いやそれはおかしいから。

    アニガサキは「虹ヶ咲のアニメプロジェクト」であって「スクスタのアニメ化」じゃないんだわ。

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:20:40

    >>23

    ラブライブ自体媒体毎にキャラの性格が違うなんて日常茶飯事だし…

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:20:42

    >>23

    監視委員会とかを納得できる改変するのは制作陣に困難を与えすぎなのでは...元の物語をどれだけ重視したって追加キャラって好きになってもらえないと話にならないからリスクは避けるべきかなと。

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:21:02

    栞子が加入してない時点で全然違う話だし…
    あっちの世界に侑ちゃんはいないし……

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:22:21

    >>7

    1章で的確に敵の脳破壊して戻ってきた有能ポジだろ?

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:24:47

    アニガサキはスクスタの改変以上に単体で見てもキャラが魅力的で丁寧だから好きだよ

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:28:33

    ぶっちゃけランジュは「まだ」スクスタ時点でも好意的に見られてたからいいんだ。
    問題はランジュを比較的好意的に見てる連中ですらボロクソに叩く栞子関係なんだよ。
    ランジュは中の人が超古参ラブライバーってのもあって「中の人は可哀想」とか言われてたけど、あっちは中の人もボロカス言う人もおったからな。
    まあiphoneシャワーの話題で色々ひっくり返して見せたけど。

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:29:07

    >>23

    どこか変に奇を衒おうとして色々ガタガタになったスクスタと比べてアニガサキは無闇に刺激を追い求めず全体的に「守り」の姿勢が強いから、それが「逃げ」に見えるってのは分かると言えば分かる

    逆に言うと両者では話の作り方が根本から違う。「大まかなあらすじはアプリと同じ」になんかした結果は精密機器を食塩水に放り込んだら機器はどうなるかと同じぐらいはっきり目に見えてる。

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:02:43

    アニメ新規の俺は「ならラブライブなんて出なくていい!!」は衝撃発言だと思ったけどな…

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:19:33

    >>35

    あの自分も台詞好きだわ

    あれで虹に引き込まれた

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:27:00

    同好会が大好きなんだなって

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:33:44

    >>37

    ランジュの表情がすごく優しくてよき

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:38:25

    内容も期待できるうえにopとedも最高とか誇らしくないの?

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:51:17

    正直スクスタの展開も好き
    スクスタに親が殺されたレベルで嫌う人いるよね

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:58:36

    しずくのかすみんの絡み好き
    スクスタの

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 23:00:17

    俺の推しのキャラクター性は死んだような気がする…

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 23:02:57

    前から明るく居てくれてたけど、法元さんが楽しそうで嬉しいよ

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 23:57:53

    >>42

    誰だか知らんけど媒体によってキャラ違うの普通のこのシリーズでそれ言っても愚痴にしかならんぞ。

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 00:03:50

    無印サンシャインスパスタのラブライブはミュージカルみたいで、ニジガクはアイドルを題材にしたドラマみたいで、その違いが面白い。前者は物語の展開がやたらダイナミックなのが特徴で、後者は大きな事件はない代わりに個性とか人と関係していく難しさとか面白さみたいな地に足のついたテーマをじっくりやろうとしているのが特徴だと思う。両者ともにそれぞれからしか摂取できない栄養がある。

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 00:03:56

    栞子推しだけどアニメの描写でランジュもめちゃくちゃ推したくなったわ。
    これまでR3BIRTH推しってだけで頭おかしいんか?みたいなこと言う人も居たから2話の時点でスタッフに感謝しかない。栞子回も純粋に楽しみに待てる。
    ランジュを単純に同好会好き好きキャラにするわけじゃなく、キツイとこも描写した上で魅力的なのがすごい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています