もしかしてなんだけどさ……

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:37:20

    連邦ってわりとクソ…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:38:08

    まともなやつはみんな死んだぞ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:38:50

    一年戦争の生き残りのうちまともそうなやつは星の屑作戦やらなんやらで大体死んだからな…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:39:17

    対立する相手がたいていもっとクソだから許されてるだけだぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:39:21

    ジオンよりマシな程度には

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:40:20

    ジオンよりはマシなクソだぞ
    つまりクソである事は間違いないぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:41:08

    まず一言で連邦と言っても時代によって中身は入れ替わっててだな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:50:55

    リーダーやれそうな人間が出てくる度に死ぬもんだから、どうにもならない
    レビル、ティアンム、ワイアット、ブレックス、ジャミトフと方向性はどうあれ、いないよりは絶対にマシだったのに
    逆シャア以降は完全に手遅れになってる

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:52:51

    >>8

    ZZ以降はシンプルにクワトロが失踪したせい

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:53:00

    まあ、政治は最もまともなクソを選ぶ作業でしか無いので…

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:56:33

    ジオンが戦争起こしたのも大本を辿れば連邦の元々の政策がアレだったり統治ミスったりした結果なので……

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:58:45

    >>11

    ザビ家の台頭は事故みたいなものだけど、稀代のアジテーターダイクンが思想こじらせてサイド3に移住するのは連邦の責任じゃないと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:00:26

    良い意味でやる気のあるやつが1stで死んで
    悪い意味でやる気のあるやつがティターンズになって死んだから本当に残りカスしかいねぇんだ
    地球連邦は一年戦争で死んであとはじわじわ腐っていくだけの死体

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:07:03

    ジオンのやらかしはもとをただせば連邦のせい論者は常に沸くけど味方をしないのでコロニー潰しますをジオンが選択してる以上ジオンが勝手に暴走起こした以外のなにものでもないのよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:07:38

    >>2

    宇宙世紀始まる時に吹っ飛びましたね…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:09:31

    あの世界の人間が総じてクソ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:09:43

    ジオンみたいな勢力が出てきていた可能性は否定はしないし
    ジオンの開戦理由自体もまあわからんでもないが

    初手でコロニー落とされるほど酷くは無かったんじゃないかな・・・。

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:10:42

    >>11

    戦争を起こすのはまあ分かるよ?

    それで出した被害がアレだから連邦以上の擁護しようがないクソなんだって何回言われたら理解してくれるんかな?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:10:59

    でもジオンよりはマシだよ多分ジークアクス世界連邦がすごく弱腰になってるから宇宙戦国時代近いよ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:11:44

    >>12

    それだって根元にあったのは宇宙移民の棄民政策への不満なわけなので……

    いくらアジテーター能力あってもベースが無ければあんな大勢力には成れないから

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:12:37

    マトモならダカールは砂漠に飲み込まれて無いんですよ
    んで宇宙移民完了して地球は大自然の手に戻る

    クソだから地球に住み続け汚し続けてGセイバーで遂に食糧危機起こす

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:13:07

    >>18

    ジオンがクソじゃないなんて一言も言ってないんだが勝手に捏造しないでくれ

    両方ダメなだけ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:13:53

    >>19

    各サイド復興させてないから戦国時代にはならないんじゃないか…?

    ジオン以外は軍警ザクのサイド6しかサイドの体なして無いやん

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:14:06

    >>20

    なんでダイクンがサイド3に目をつけたと思う?

    工業力があって安定してて自給自足が可能だったからだよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:15:13

    >>21

    回復傾向にあった地球環境を殴りつけてまた悪化させたのが何度か行われたコロニー落としぞ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:15:59

    >>23

    あの世界どうなるかなシロッコ来たらメチャクチャになって悲惨なことになるよなコロニーが全部壊滅して地球が荒廃して地球で内戦続けるような時代になるかも

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:16:53

    >>21

    自然環境グチャグチャに破壊したのはどこの誰がやらかした結果でしたっけ?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:18:19

    地球環境の汚染も食料危機も割りと複数回のコロニー落としとや5thルナ落としのダメージのほうが大きいような気がするんだよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:19:29

    >>28

    私のおかげです

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:19:39

    宇宙世紀でクソでない勢力を数える方が楽だろうからな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:19:56

    この世界なぜかすぐに人口増えて汚染進むからこんなことやらかす馬鹿が出てくるんだよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:20:18

    連邦は本当に比較的マシなクソとしか言いようがない…

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:21:06

    当初の予定通り全員宇宙に上げてればよかったのは事実
    そうすりゃ戦争も起こらなかったのでその点ではダメダメ
    ダイクンの台頭を招いた上で手を打てなかったのもダメダメ
    その後のザビ家独裁を許しちゃったのもダメダメ
    ジオンもそれ以上にダメだがそれとはまた別問題
    -50点でも-100点でも落第は落第

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:22:33

    ファーストガンダムの基本連邦は味方だけど宛にならんしジオンは一兵卒ならまだしも指導者層がヤバいって感じの世界観を無理に続ければこうもなる。

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:24:04

    >>33

    いうても一年戦争開始ちょっと前にはサイド7作り始めてたんですけどね

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:26:12

    >>33

    全員宇宙に上げたら宇宙で戦争してたと思うぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:27:01

    >>36

    結局統治できない連邦ダメじゃん

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:27:09

    >>36

    宇宙戦国時代が早まって、そしてコロニー維持費でカツカツになってレコンキスタが始まりそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:31:20

    その…国家の指導層がまともで立派な人だと平和なままで、模型の売れるモビルスーツの戦争が始まらないのです。

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:34:01

    >>37

    冷静に考えてくれ

    100億超の人民を十全に統治するなんぞ人類には不可能なんだから、どう考えても手頃な規模に分裂して闘争するしかない

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:36:14

    >>11

    言うてもジオンなんて人類人口全体の1%程度の跳ねっ返りなので……顧客満足度100%の政治なんて不可能なので……

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:37:08

    まあずっと槍玉に挙げられ続け組織内部からも腐ってるけど秩序守る為にここに居るよみたいな反応の人が大半な辺り民心を得られてなかったのは間違いない
    ジオンやザビ家が無くてもいずれは反乱運動を招いただろうし広すぎる地球圏規模でずっと大きな政府やり続けるなんてのは結局無理な話だったんだ
    小説版とかGQuuuuuuXみたいな地球と宇宙のふたつの国家に早いこと別れるルートが一番その後穏当に進むんじゃねえか?

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:38:13

    めちゃくちゃ簡単に例えると自 民党…

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:38:31

    >>42

    ジークアクス世界は無理シロッコいるしティターンズみたいな人もいるし残党も残ってる悲惨

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:38:50

    >>20

    逆説的に所詮サイド一つ程度しか着いて来なかった程度の不満だからな……

    しかもジオンの工業力なんて連邦のお膳立てのお陰みたいな所あるし……

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:40:05

    >>23

    ジオン内戦……サイド6や月も割れてミニ戦国時代くらいはありえそう

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:40:54

    連邦がスペースノイドは自治して勝手にやってくれってなったら、宇宙戦国時代で文明後退レベルで争うからな
    政治はマシな方を選ぶとはよく言われる事ではあるが

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:41:43

    >>45

    国力30倍相手だぞ?

    いくら不満あったってアリと象の喧嘩見てアリ側に賭ける馬鹿はそう居らんだろ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:41:58

    ぶっちゃけ地球連邦があるからこそ宇宙戦国時代すらあの程度でまだ済んでた扱いな可能性

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:43:26

    >>48

    自分らが付けば差は縮まるのにそうしなかったって事はその程度の不満で収まってたって事だろ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:43:55

    個人的にはそもそもいうほど統治ダメダメだったら中立のサイド6以外全部ジオンの敵になってないと思う
    宇宙に出て100年も経ってないのに進化しろは無理だろ、とはゾルタン様の言だが、宇宙移民開始80年未満で自治権渡せるほど盤石にしろも大概無茶振りだよ
    海で隔たってるだけのアメリカですら入植から独立まで200年かかってんのに

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:44:20

    >>49

    100年以上連邦やってたお陰で、旧世紀国家の対立は大分薄まっただろうってのはあるやね


    当初の予定通りの初手全力宇宙移民ルートも、それはそれで不安要素たっぷりではある

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:44:34

    クソと論外しかいないから消去法でクソが最良だぞ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:44:35

    >>48

    そもそもこの案件は他のサイドがジオンに味方しなかった理由で国力差だからって明言されてないのよね……

    あくまで過激派がジオンに流れたから他サイドの反連邦運動は沈静化したってのが公式の設定

    オリジンに至ってはサイド2がバリバリ親連邦急先鋒だったりする

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:45:39

    なんだかんだ戦後にコロニー再建してるから連邦…

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:46:02

    >>53

    まあティターンズ期にはマシですら無くなって私兵集団が選ばれたがな

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:46:04

    >>36

    コロニーも落とされないし人間のいない地球は回復するから別によくない?

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:46:32

    冷静に考えて宇宙世紀開始から80年であれだけ宇宙開発出来てる連邦は普通に頑張ってる方だよなぁ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:48:46

    >>57

    そもそも連邦もジオンも全人類宇宙送るとはいってないのよ

    ギレンやハウゼリーすら例外規定考えてるくらい

    連邦も文化保護や宇宙移民失敗の保険として地球住みを公的に認めてるし、ダスト以降の時代はそれが功を奏してて結果的に正解だった事になっている

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:48:59

    棄民というがマジの棄民を宇宙に上げる余裕なんざ無いので
    技術者中心のある程度以上の水準の人間を上げてるんだよな

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:49:25

    ぶっちゃけ十数人宇宙に上げるのも相当頑張ってる時代の人間からすると全人類宇宙にあげれてないのが連邦の怠慢なのかイマイチピンとこないのよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:52:02

    0077にサイド7の建設が開始してんのに移民政策停滞!って言われんのはコロニー公社からしたらマジでやってらんねー!案件だよぉ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:53:28

    つーか一つのサイドにおけるコロニーの数は限られてて、おけるサイドの数も限られてるから
    ギレンみたいに虐殺しない限り全人類を宇宙に上げるのって物理的に不可能よね

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:54:21

    0079時点で宇宙に100億人いるらしいので
    割と奇跡的な宇宙移民成功モデルに見えるんだが……

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:54:26

    旧来の民族宗教対立で宇宙で大規模戦争してないのは割と凄いと思う
    コロニーなんて環境的に異教徒粛正しやすくて同じ宗教の奴だけ特定コロニーに集まって他コロニー殲滅すりゃ覇権だってなるだろうし
    まあ代わりにでてきたジオンがそれやっちまうけど

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:55:55

    0001~0060年までで6サイド、数百コロニー造ってるの考えると宇宙移民停滞って単にコロニーの新規生産じゃなくてメンテ優先しただけなんじゃないかな……
    サイド7の場合もラグランジュポイントがメインで開発してた宙域の真逆だからルナツー移動させたりとか下準備大変そうだし

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:56:00

    >>63

    79年時点ではまだ地球資源にも依存してるしな

    ソリウム鉱床無いとサイド3も10年しか戦えない

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:56:35

    >>55

    ジークアクス見てるとそれが出来てるだけでも圧倒的に連邦がマシに見える

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:57:27

    >>67

    何なら110年代すら過激なハウゼリーが地球資源採掘業者は例外扱いしてるくらいだぞ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:58:27

    >>62

    Zまでの7年で壊滅した4サイド復活させちゃう地力が悪いよー


    そんだけできるなら2年でコロニー1個とか舐めてんのかってなるやん

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:59:21

    >>68

    放送期間中からずっと指摘されてたけどジオンはそれが出来てないからコロニー住人の潜在的な火種はジークアクス世界の方滅茶苦茶多そうなんだよな

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:59:22

    >>68

    正史連邦がコロニー建造している頃、パラレル世界線のジオンが同時期に大量破壊兵器を国傾く借金して造ってるというある意味尊厳破壊な比較

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:59:47

    >>1

    見方によってはわりと根源的な悪にもなるからのお……

    宇宙世紀の悲劇は連邦が内政失敗したから起きたようなもんで

    逆に言えばそこさえしっかりしてればスペースノイドとアースノイドの軋轢もジオン勃興も一年戦争も無くて済んだかもしれんのや

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:59:48

    >>69

    マンハンターとコネ作りながらそれやれるのは逸材だった

    まあ脇が甘くて当然のように暗殺されたが

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:00:10

    >>66

    最初期に作られたシャングリラは0088で老朽化が酷くなってたからな、本当は一年戦争やってた時期に順番にメンテし直していく必要があったと考えるのが妥当か

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:00:21

    >>69

    つーてその頃は木星圏も自立確立される頃じゃなかったっけ?


    まあ自立できてもカツカツじゃあ、補助輪残しとくってかって事になったのか?

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:01:06

    >>71

    正史の戦後にジオンが支持された理由がジオンが滅んだからって見方が出来るからな……

    現状の不満の捌け口が連邦しかないから連邦に当たるだけでジオンがあったら元凶のジオンに当たるのは道理

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:01:40

    >>70

    ZZでメンテ追っつかなくなってきたコロニーが出てきてるから

    本来は改修と新造でバランス取る予定を新造に振り切ったんじゃないかな

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:02:22

    >>70

    サイド作ったらそこを拠点に追加で作業できるのと、1年戦争後は修理がメインなんで……

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:04:00

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:04:05

    流石の連邦も金と資源が足りなくて、コロニーをニコイチ修理とかやってんですよ
    それで違う型のコロニー同士を合体させたのが悪名高いスウィートウォーターです

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:04:19

    >>77

    そんでもってそのジオンはジークアクス劇中見ての通り金も無いしイオマグヌッソの一件で自力がガタガタになってるだろうから何かしらの騒乱が起きたらまず止めることが出来ないだろうからな…

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:04:23

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:04:58

    良い軍人は死んだ軍人だけだ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:04:59

    ジュドー辺りを見るに連邦とその影響下の半官半民のコロニー公社の税金高いよ暮らし苦しいよは下層の共通認識ではある
    コロニーにはそれぞれ連邦駐留軍も居るし傍から見たら無謀な戦争始めたジオンにベットしたら速攻で自分らが叩かれるから別に民意が連邦寄りだからなだけでジオンにつかない事を選んだとも考えにくいぞ
    各サイド不満は抱けど環境要因で思い切った政治的判断は取りにくい所もあるしMSは開戦前サイド6にしか投入されてないから存在も知らないだろうし

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:05:01

    入れ物作るだけじゃなくてその後はコロニーのインフラや生活環境改善も必要だからな
    初期は取り敢えず入れ物の数揃える必要があったのが宇宙移民成功、地球環境回復傾向となれば余裕が生まれてそっちにリソース振ってた可能性もある
    なお、ジオンのコロニー潰し……

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:05:20

    >>76

    木星圏は自立って言っても

    「人間は換えが利くがMSの換えは利かない。MSを失ったのにお前らは何で生きてる?」

    という独裁統制体制で超ギリギリ生活できてるだけなので……

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:05:46

    >>78

    技術者も6サイド中4サイド分が吹き飛んだから、1年戦争無くて本腰入れたら3倍速にできね?

    もう火星開拓も捗りそうなレベル

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:05:56

    >>81

    シャアは連邦が押し込んだとか言ってるが、連邦からしたらそうせざるを得なくしたのはお前ら(ジオン公国)やろがい!と叫びたくなる案件である

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:06:10

    >>40

    つまりさっさと宇宙戦国時代にしたほうが正解…?

    ってそれどっちみち連邦が悪いことにならんか(無理に統一保とうとしたせいでうんぬんかんぬん)

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:06:49

    >>73

    ちょっと違う

    そもそも地球連邦は人類を宇宙にあげるためにできたので失策(人口増加制御に失敗)したのはそれ以前に存在していた国家群

    なので連邦が失策したというより失策の結果誕生したのが地球連邦

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:07:22

    >>90

    そして連邦の強権がないと宇宙移民は失敗して人類も地球も滅ぶのである

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:07:27

    >>85

    いうてシャングリラってサイド1の1バンチとかいう初期も初期のコロニーでガッタガタだからあんまり参考にならん面もあるんじゃないか

    というか戦後のコロニー暮らしはそりゃ苦しいよ 修理にも復興にも金かかるし

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:08:59

    >>85

    言うてジュドーの認識は年齢的に一年戦争後のものしかないはずなので、ジオンが暴れた結果として引き締めをキツくしたとか単純に金無いから税率上げたって可能性も普通にあるのがなぁ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:10:01

    正史サイド6、オリジンのサイド5やサイド2は普通に町の風景悪くないしなぁ
    サイド2とかシローやユウキみたいに士官学校やヤシマみたいな大手入社出来るのもいたし、正に三世代ローン返済し終えてこれからって時期だったのでは

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:10:12

    >>85

    いや、厳密には

    「俺達が住んでいるシャングリラは旧式だろう?

     旧式だから最新型のコロニーと違って水道料金、ガス料金、電気料金は

     税金"以上"に取り立てられているんだ…」

    なんだよね


    まあつまり、オリジナルによると「連邦の税金」じゃなくて、「水道ガス電気」というインフラ料金が

    古いから運用ランニングコストが高いって事であって、税金は関係ないんだ

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:10:27

    割と上流のはずのブライト一家が暮らしてる場所すら治安悪いからなぁ地球

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:11:43

    >>95

    復讐のレクイエムのサイド3もそこそこいい暮らししてそうな町並みなんだよな 隊長もいい劇場で演奏会やってるし

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:11:53

    改めて設定見直したら人口が宇宙100億の地球20億らしいので
    そこまで来たら自然に任せててもどうにでもなったんじゃねぇかなって

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:12:00

    つまり私が>>96で何を言いたいのかって言うとだね…

    みんな! ZZをちゃんと自分の目で全話視聴しよう!! サボっちゃダメだゾ!!!

    と、私はそう言いたい

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:12:12

    >>96

    ………これやっぱりジオンがやらかしてなければ普通に設備刷新出来てたんじゃね?

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:12:33

    >>101

    あたぬかを超えたあたぬか

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:12:58

    >>96

    マジで一年戦争なくて余力あったら改修されてだいぶマシになってたんじゃ……

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:13:15

    >>101

    コロニー再建事業がなかったケースは完全に別に考えた方が良いと思う

    作り直しかリフォームかは判らんけど何かはする

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:14:28

    >>101

    というか、ZZの後なんやかやで設備は刷新されてる事が後の作品で描写されてるからね(バトレイヴという要素こそあれ)

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:18:36

    >>94

    あそこに関してだけ言えば市長と公社の癒着描写が有るからな...タイガーバウムなんかはほぼ私有みたいになってて極端だけどあそこまでではないにしろ権力者と公社が結びつき易くてそっから腐った結果のアレな環境や下層の問題には影響してそう

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:20:24

    連邦というか公社こそスペースノイドの生活問題の根幹だからな
    しかもジオンすらコロニー公社抜きだとコロニー維持出来ないらしいのでガチで殿様商売なのよな

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:21:53

    >>45

    他のサイドは地球見えるんよ…

    見えないところから支配しやがっていう不満と見たことないからきっと素晴らしい所に違いないって幻想が月の裏で育って変な拗らせ方しちゃったんよ…そんで不満ついでに税金の内訳計算してみたら空気代とかより多くとられてね?おかしくね?って気づいちゃって…

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:24:04

    >>108

    税金の役目って富の再分配もあるから

    重工業を優先的に発展させてもらって

    他サイドより経済的に富んでたサイド3は税金も多めに取られて、

    それも不満に、っていうのもありそうな

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:26:35

    >>109

    各コロニーの自治権が強化されてから格差問題深刻化してるからな

    カイシデンレポートだっけ?連邦が各コロニーに補助金配ってるって設定あるし……地方税消えた代わりに地方交付金も消えたんだろうな……

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:27:15

    そもそも質問なんだけど英国とか日本みたいに王室がある国は宇宙世紀ではどうなってるとかって、判明してるの?
    歴史がある王家がある国が連邦に入るかな?

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:30:07

    60年でサイド6つ作って人類の5/6が移民完了、って中間評価というか一息ついて計画見直すにはマジでちょうどいいタイミングだなぁと思いました

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:31:10

    >>107

    サイド3の公社については経済制裁の時点で政権への協力と引替えに良い待遇させて貰って仕事してたただろうな

    公社が連邦直轄組織ならそういう余地はないけど天下り先のNGOでしかない組織なら政府への忠誠心なんてそれ程でもないだろうし対価と引き替えに幾らでも取り込める

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:35:04

    >>111

    密会情報だとインドはカースト制廃止になって元王侯貴族階級は連邦関係のエリート職に就いたっぽい

    他の国も王族や貴族の扱いは同じじゃないかな

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:35:08

    概ね連邦はクソ
    だが対抗に出てくる連中が大体被害者ツラするにはクソどころではないやつらばっかりだし全部が連邦のせいというにはやばい思想持ちがポップしすぎる問題
    なのですごいクソなのに相対的にだいぶマシな組織になる宇宙世紀がクソ

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:36:41

    割と早い段階で金持ちは月とコロニー住みがガンガン増えてて、戦争してない時期の方が経済的に連邦が弱体化早くなってるんじゃなかったっけ?

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:37:44

    連邦でまともなやつは一年戦争で死んで
    残ったまとも側なやつが星の屑で死んだからジャミトフが台頭してティターンズ作って
    ジャミトフは暗殺されて、ティターンズはグリプスで負けて
    エゥーゴが主流派になるはずだったけどブレックスは暗殺されててクワトロは行方を晦ました結果、連邦はアナハイムのご機嫌伺いになったんだ

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:38:23

    >>113

    いいや、後者は連邦以前の国連のスターバスタープロジェクトが母体であり

    そのスターバスタープロジェクトは旧世紀より人類の革新を目指し世界を秘密裏に征服して国連の下部組織を隠れ蓑として

    人類の宇宙進出を謎の暗黒闇組織ネオフリーメイソンの仮の姿なので、Vガンダムを見れば理解る通り

    構成員はどいつもこいつもガンギマリばかりだという事になっている


    おそらく、旧世紀より人類の宇宙進出を同じく進めて

    連邦を隠れ蓑に世界の裏側で暗躍していたトライステラー計画とも何らかのつながりがあると思われるが…

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:39:45

    結局、制作スタッフはある程度DD論にしたかったけど
    そんな子供騙しは通用せんってのが結論なんだよね

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:40:14

    >>117

    戦争で死んでるのだいたい軍人で国の舵取りする政府高官はそこまで死んでないはずなんだけどな…と思ったけどブナ屋敷の老害とアデナウアーは死んでるか

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:41:04

    >>116

    いや、経済的には連邦は肥え太っている

    問題は、同時に経済を牛耳る連邦の個々の構成員の権力も増強されてるせいで、コロニーから中央議会に派遣された議員一人ひとりの権力が増大した結果

    一人の文句で連邦の議題が停止されるような逆転現象が起こってしまってるという点


    つまり、スペースノイド全体に権力が渡った結果、中央統制能力が著しく低くなってしまっている

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:42:30

    >>119

    いや、制作スタッフはDD論にして騙しつつ、深堀りしたガノタに一番盛大な傷を付けるトラップを仕込んで置くという

    いつもの富野作品クォリティという事になっている

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:43:55

    >>114

    日本人と英国人が王政廃止するわけないだろ!って気持ちと連邦国内の王国だよ♡と太々しくやってるかもしれんなこの国の人間…とか思うなどする

    日本と英国ってたまにめちゃくちゃ人の心とか国の感情とか見越してとんでもないことしでかすから…

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:46:53

    >>122

    更に掘ってくとそもそも宇宙世紀なんて事態になったことが…ともなり世界そのものがクソというオチがつく

    でもそんなクソ山からの中にも光るものが垣間見えるから見るのやめられねえんだ…

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:47:50

    >>123

    多分各国王室は普通に地球に残ってる

    連邦は地球の文化保護も役目だからその象徴足る王室は連邦の税金で維持された西暦時代からの歴史ある王宮で伝統的な宮廷行事続けてそう

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:48:24

    >>117

    いや、バッチリ連邦は議会と軍をエゥーゴに掌握されたってことが判明してる


    問題はやねえ・・・ZZリアタイの資料で

    「ZZで腐敗してるという連邦のムーブ、実はメラニーが裏で手を回して連邦を封じて利敵行為してたから」

    という資料が存在してる点でやねえ・・・

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:52:33

    >>126

    メラニー会長は金髪ノースリーブグラサンと意気投合してエゥーゴ参加しただけで元々連邦嫌いだったっぽいから…自分も連邦にポスト持ってるけど

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:22:58

    結局あの世界は早過ぎたんだよなぁ何もかも。過ぎた力を持ち過ぎた。

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:45:40

    1年戦争の余波
    ・労働力と税収半減
    ・今後に備えて100年近く不要だった軍事力の整備
    ・兵士への報奨金、遺族年金、食い扶持斡旋
    ・ダメージを負ったコロニーの修理と難民の管理

    これらが通常のコロニー維持の上に加算されます

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:49:01

    >>129

    クソ ゲー…

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:56:55

    >>129

    忘れがちだけどコロニー落下の最の地上メタクソにされてるし

    主要都市(ニューヨーク等々)も廃墟街にされてるぐらいボロボロにされてるも追加で

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:03:50

    >>129

    100年かけても掃除出来ないスペースデブリと膨大な戦時国債も追加で

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:25:12

    >>55

    コロニーの補修を当分を諦めて、難民たちを地球で暮らさせる妥協策もあっただろうに、たった7年で宇宙に返してるの異常な地球博愛主義者だ

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 02:24:23

    >>131

    吹雪の翌日に猛暑日くらい暑くなる程度におかしくなった気候も追加で

    海面上昇はサンボル独自と考えてとりあえず考慮しないことにする

スレッドは7/9 12:24頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。