DC映画最高傑作として

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:38:02

    満場一致でお墨付きをいただいている

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:41:03

    正論は伸びない!

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:41:36

    ダークナイトには致命的な欠点がある…
    しばらくの間DC映画が全体的に暗すぎを越えた暗すぎな時期が続いたことや

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:41:53

    好き嫌いはともかく評価という意味では異論ないっスね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:42:35

    >>3

    ザック・スナイダーを監督にしたワーナー…糞

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:42:50

    いいやザバットマンが最高傑作であるとワシがお墨付きを与えている

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:43:37

    >>6

    バットマン映画としては圧倒的にザ・バットマンのほうが上だよねパパ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:43:43

    >>3

    うーん社会現象にまでなってアカデミー賞取れなかった結果全方位からなんでやーって抗議される位売れまくったから仕方ない本当に仕方ない

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:44:36

    だけどね本当はオレ…映画としての出来はともかくダークファイト・ライジングのほうが好きな人間なんだ
    ヒーローはですねぇ…泣く少年の肩にコートをかけて「世界の終わりじゃないですよ(ニコニコ)」と言える人のことなんですよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:44:59

    邪魔だクソゴミ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:45:07

    DCという括りがなければこいつもキレてるぜ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:45:37

    はーっバットマンビギンズが好きなワシは少数派なんかのーっ

    全体的なバランスは1番良いんじゃねえかと思ってんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:45:47

    出たよダークナイト

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:46:03

    >>9

    お前は粗が多すぎるーよ

    ベインのクソみたいな扱い…糞

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:46:04

    >>11

    DC映画の話でマーベル出すのはですねぇ…

    マガジン最強キャラの話をしている時にジャンプキャラ出すようなもんなんですよ

    消えろ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:47:04

    >>12

    ワシも作品としてはビギンズが好きなんだよね

    でも評価としては見るならダークナイト一択や

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:47:15

    >>13

    見てもないのにバカにする奴に天罰が下るッ!

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:47:44

    >>14

    それがどうした

    いっぺんYOUR NEXTしてみるか

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:48:47

    >>5

    言うて制作もファンも求めてるハードな作風がウリかつウォッチメンでDCともコネクションあるしやらせるとしたら他に候補いないと思うんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:49:21

    >>9

    バットマンの再起の物語としてもキレてるぜ

    ジョーカーやベインに叩きのめされて暗い牢獄の中でも駆け上がるブルース…神

    The Dark Knight Rises (2012) - Rising From The Pit Scene (4/10) | Movieclips


  • 21二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:50:04

    待てよアクアマンもおもしれーよ
    次回作はスーパーコンボみたいになってるのはどないする?

    まぁええやろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:50:25

    前情報なしで映画館に観に行ったから、ヒロインの最期に度肝を抜かれたのが俺なんだよね
    ヒーローものだから、なんだかんだいって助かると思ってたんだァ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:51:21

    >>11

    なんかよく空気読めないって言われてそう

    一緒に福祉センターに行こーよ!

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:52:27
  • 25二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:53:00

    なんか…ダークナイトスレって毎回ライジングとスナイダーの路線sageる奴湧かない?
    正直なトレイラー見れば映画通ぶれると思ってそう!
    自分で観て評価しよーよ!

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:53:38

    >>24

    GOTHAMなんて単語がうそくせーよ

    その点マーベルは立派やね

    とか宣ってた英語わかる系女子が作者だから仕方ない本当に仕方ない

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:53:39

    ライジングはですねぇ
    要所要所はダークナイト・トリロジーの中でも1番と言っていいほどの名シーンが多い代わりに猿展開が多すぎて気になるんですよ

    特にブルース脱獄後ゴッサムに到着するのが早すぎるのと唐突な秘書の裏切り展開クソだね

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:56:01

    >>25

    うーんライジングはシーン毎はいいけど繋ぎのシーンがアレだしザック・スナイダーはディレクターズカット版はいいけど結局取捨選択ができなかったのは事実だから仕方ない本当に仕方ない

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 19:58:29

    >>25

    しかし…ブルースと同じように収容所を自身の力で抜けて大いなる壁として立ち塞がったベインが実はじゃーん壁を登ったのは実はいきなり裏切ったメスブタでしたーっからの瞬殺は酷いを超えた酷いのです

    Bane Death Scene - The Dark Knight Rises


  • 30二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:00:31

    >>6

    発煙筒で人々を導くバットマン…神

    泥まみれになっても被災者を救助するバットマン…神


    助けた相手から堪忍してくださいされてた復讐しゃあっから

    縋りつかれた被災者の手を握って頷き返すヒーローになったバットマンを見るのは麻薬ですね

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:01:44

    >>9

    ライジング=神

    最高の3時間だったんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:03:18

    でもさぁオレ見たことないんだよね
    ライジングでキャットウーマン語ってるやつ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:05:46

    よしっ企画を変えて一番好きなバットモービルを語ろう
    えっ 満場一致でこれなんですか

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:06:22

    ガチの最高傑作としてお墨付きを与える
    4KでもIMAXでも迫力がキレてるぜ
    ワンウーも一作目はキレてるぜ

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:07:01

    >>33

    タイヤが横にも回転するのめっちゃクールやん

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:07:11

    >>32

    あーっ一貫してただの盗人だったってことしか覚えてねーよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:07:59
  • 38二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:09:15

    >>33

    走行音…神

    それと汎用性すげーよマジでギュンギュン動くんだよね

    The Dark Knight - Come On Hit Me JOKER


  • 39二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:10:47

    >>34

    ストーリーは流石にトップ層には劣るけどアトランティスとかの海の世界観、戦闘シーンはマジで凄いんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:15:10

    ここまでDCEUの作品がアクアマンぐらいしか挙げられてないのに悲哀を感じますね

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:15:33

    >>34

    俺さあ驚いたんだよね

    「魚とお話し」の能力をあんなに感動的かつ迫力たっぷりに王の威光として表現出来てるでしょう?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:16:38

    >>40

    いいんですかシャザムとペンギンの話をしても

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:17:36

    >>11

    とりあえずMARVELで評価高いの出してMARVELファン叩きしてほしそうっスね

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:18:29

    >>42

    ペンギンはDCEUじゃないだろうがよえーっ!

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:21:27

    >>40

    ワシはBvSでの初登場シーンからワンダーウーマンが好きやねんで

    単独映画も面白くてハッピーハッピーヤンケ


    ガル・ガドットはもう登板しないのかもしれないけど1984でドラマ版主演のリンダ・カーターがカメオ出演してたしそういう出方でもまた見てみたいですね…映画館でねグッ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:24:17

    ブラックアダム…神
    ジャスティスソサイエティとか色々な作品と連動してるしDCEU世界観がわかっておもろいんや
    エンドクレジットからのヘンリーカヴィルのスーパーマンが出て今後のDCEUの展開が楽しみですね…マジでね…

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:30:06

    ザック・スナイダーカットの謎のスーパーマン闇堕ち未来←これなんだよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:34:21

    よこせ早くスーパーマンよこせ

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:39:42

    >>12

    バットマンビギンズには致命的な弱点がある

    アクションシーンが分かりづらすぎることや

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:40:13

    >>47

    ロイスが荼毘に付して絶望したとこにダークサイドが反生命方程式を打ち込んで洗脳したとかだったと思う伝タフうろ覚えを継ぐ男

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:42:00

    >>50

    ふぅんそういうことかてかなんでそんな未来がバットマンだけ見えるんだよえーっ!

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:45:50

    ライジングでバットマンの正体がロビンにもベインにもメスブタにもバレてたことに戸惑ったのは俺なんだよね
    原作でも割とバレてるものなんスか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:47:45

    わしは何と言われようとジョーカーが好きなんじゃぁ 続編は...哀

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:48:34

    >>52

    ブルースのオトン(医者)に両親を救われて遺産貰えなくてヴィランになった奴はバットマン=ブルースと気づいて嫌がらせしてきたりベインは原作でも気づいてるんだ

    後ロビンもとある代は自力で突き止めて弟子入りしてるから案外知ってる人は多いのん

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:52:58

    >>52

    メスブタがセリーナのことなのかタリアのことなのか分からないけど両方ともブルースと交際してた位深い仲なんだ

    ちなみに世界線は違うけどどっちもブルースと子供作ってるらしいよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:54:25

    >>53

    バットマンのジョーカーの名を借りてやることかと言われたら否定できないけど良い映画だよねパパ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:55:45

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:57:35

    アクションのカッコよさならDC最高の映画としてお墨付きを与えている

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:59:43

    ダークナイトライジングには致命的な弱点がある…
    字幕版のエンドクレジットで最後に爆笑させてきたことや

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:00:59

    >>59

    なんかあったけ?伝タフ

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:05:12

    アンゼたかし書き文字
    タイミングの不意打ちさが神がかってて劇場のみんな爆笑してたんだよね、余韻台無しじゃない?

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:19:11

    >>58

    マジでアクションとヘンリー・カヴィルの見た目だけでもってる映画なんだよね?凄くない?

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:29:50

    >>9

    そこからブルース・ウェイン…?ってなるのはヒーロー物史上最高の正体バレだとお墨付きを与えている

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:30:49

    >>51

    未来から来たフラッシュがバットマンに警告しに来たからだと思われる

    ザ・フラッシュでの懐き具合を見るに、絶望の未来を知らせた方が良い人リストの一番上にあったんじゃないっすかね

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:39:18

    >>37

    今見ても2015年に出たPS4ゲーのグラフィックとは思えないっスね…

    最高のゲームだったけどボス戦が戦車バトルばっかだったのが唯一マイナスポイントなのん

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:56:41

    やっぱこれだよねパパ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:21:33

    >>66

    お前はコメディ作品でありながらバットマンとジョーカーの関係の本質を簡潔に描き最初警戒されてた小島よしおの吹替が普通に上手く没になったビリー・ディー・ウィリアムズ版トゥーフェイスを銀幕に出してくれた…それだけだ

    ハッキリ言って傑作の部類に入る

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:34:26

    >>40

    ここにもいるぜ ”ジェームズガンのポップで悪趣味、それでいて激熱”のザ・スーサイドスクワッドだ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:37:39

    >>66

    LEGOはルル禁スよね


    というかスター・ウォーズといい何でLEGOが関わると当たりばっかになるんだよ えーっ


    しかもどのLEGOコラボゲームもシンプルで面白いっ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:38:28

    この間の新作実写バットマンはダークナイト以上なんじゃねえかと個人的には思ってんだ
    まっ上映時間がネック過ぎて余り人に勧めづらいんやけどなブヘヘヘヘ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:42:58

    >>70

    すべてのショットが素晴らしいを超えた素晴らしい

    謎解き要素の答え合わせも完璧なんだよね?すごくない?


    それとリドラーの異質感…神

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:43:10

    あ…あのワシニンジャバットマン好きなんスよ
    マネモブ的にはどうなんスか?

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:45:47

    >>71

    横転した視点で「逆さまの蝙蝠」が歩いてくる光景……神

    悪党にとっての恐怖の象徴なんや


    発煙筒をかざして人々を導く蝙蝠……神

    危うき復讐者が人を助けるヒーローとしての一歩を踏み出したんや

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:05:35

    >>68

    お前は確かに凄い…しゃあけど関連作はあんまり擁護出来んわ!

スレッドは7/9 09:05頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。