- 1二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:15:47
- 2二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:44:16
軽トラはMTでパートタイム四駆に限るという風潮
- 3二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:45:03
もっかい車校いかなかんからめんどい(現在進行形)
- 4二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:45:33
俺は神にだって従わない
- 5二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:45:55
まぁ敷地内でしか運転しないからいいやん
- 6二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:46:15
今どきは戦車だってATなんだからAT免許でいいんだよ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:46:49
良かった…誇るものが他に無いからat叩きに躍起になるmt持ちはいなかったんだね…
- 8二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:46:59
最近の軽トラはAT定期
農家が更新してるかって?
寿命迎えてないのを更新する理由がないしそんなお金ある百姓貴族(百姓貴族)ばかりなら米の値上がりはもっとマシになってるよ - 9二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:47:11
そっちのAT(アーマードトルーパー)じゃねぇよ!
- 10二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:47:13
最近は大型トラックやバスですらATが普及しちゃったからな
MT車自体が数百台に一台ぐらいしか無い - 11二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:48:07
- 12二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:49:09
今MT必須なのなんて好きなバイク乗りたいくらいだもんな
バイクも大型まで行くとMTあるけど - 13二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:49:26
MTは運転してる感が楽しいらしいし、車好きが拘るとか古い車乗る!とかなら全然ええんちゃう
普段使いならATの方が楽だと思うけど... - 14二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:52:11
都市圏の自動車学校ではデフォルトでAT教習(希望者のみMTに変更可)のところもあるとかなんとか
- 15二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:54:20
特に理由がなければAT以外に乗る理由なんて無いから後から限定解除するのをオススメするもん
- 16二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:54:30
バイクMTだけど車AT
多分どっちも持ってる人はこれがマジョリティ - 17二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:57:20
MTの免許持ってる人からしたらATはゴーカートなんかな
自車校でMTの運転見たけどごちゃごちゃしすぎて自分じゃ絶対無理だこれって思った - 18二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:00:32
- 19二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:00:35
- 20二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:02:16
バイク免許持ってるからMTの操作原理は分かってるつもりなんだけどATがムズいって言われる理由絶対教習所のせいだと思う
あんな狭いところでギアチェンなんか公道でやらないでしょ - 21二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:02:47
MTはランニングコスト含めてメチャクチャ安いんよ…
だから何十台も運用する必要がある企業とかだと維持費が結構バカにならない - 22二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:04:12
ATじゃないMTだ
- 23二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:06:57