- 1二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:20:32
- 2二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:23:36
排水溝に沸騰した熱湯を流し込む…?
あっ聞いた話なんで責任は取れないでやんス - 3二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:24:39
しかし…数日前に家中の排水溝に排水溝清掃用のタブレット?みたいな洗剤をぶち込んだばかりなのです…
- 4二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:24:51
恐らく……エアコンのドレンだ……
- 5二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:29:13
- 6二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:30:41
頑張っても侵入0は厳しくないスか
入ってきてから対処する方法もおおっぴらに検討しろよ - 7二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:33:43
コバエに嫌気がさしてめんつゆトラップを作ったのが俺なんだよね
おおっめんつゆの色が濃すぎてコバエが捕らえられたのかは分からないけど少なくとも見かけなくはなった!
多分効いとるんや!
あとエアコン付けたら室外機と繋がるホースからポタポタ水が流れてるんだけどもしかしてこれ穴が空いてるタイプ?
- 8二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:37:05
エアコンの放水ホースにネットをしろよ
- 9二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:03:04
ホースっぽいのがない代わりに塩ビパイプが生えてるんスけどこれなんスかね?
- 10二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:25:31
- 11二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:27:08
網戸や窓の隙間など侵入口と思われる場所にハッカ油をばら撒け…鬼龍のように
- 12二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:27:11
おいっ 虫の写真撮れたら貼ってくれ
そういう防虫剤は特定の虫にしか効かないことがほとんどだからな - 13二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:28:05
家の中にハエトリグモを放てッ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:28:10
壁と床の継ぎ目に隙間ができてるのかもしれないね
- 15二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:29:24
即断即決なのは好感が持てる
- 16二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:29:45
外出時に服に張り付いて一緒に帰宅してる可能性もあるのん
- 17二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:30:57
嘘か真か知らないがゴキブリの侵入経路の多くは人が出入りする際のドアからと語る科学者もいる
- 18二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:31:24
虫…糞
ほんとに僅かな隙間からでも侵入してくるし…
人間基準で密閉でも虫からするとガバガバだなんて刺激的でファンタスティックだろ - 19二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:32:59
電撃殺虫機あげる…コバエに効果抜群だよ
あと月が明るい夜に窓開けっぱなしにしとくと勝手に出ていくっスよ - 20二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:33:14
- 21二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:39:22
- 22二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:42:03
生ごみ入れてるゴミ箱に殺虫剤入れるとか、排水溝に氷たくさん置いとくとかじゃダメなんスかね
部屋の中に腐ったものとか置いてたら勝手に湧いてたりすることもあるから注意してくれよなっ - 23二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:43:24
- 24二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:44:01
・・・もうバルサンの中で暮らすしかない・・・
- 25二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:03:43
- 26二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:06:21
犬は虫なんか無視しろよ
- 27二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:09:48
- 28二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:32:27
生ゴミ冷凍…神