ベルセリア前にゼスティリアをすべきか

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:23:58

    基本世界観が繋がってる作品は過去作からの要素(過去作と今作療法に出てくる町など)も100%味わう為に
    過去作もプレイしてからにするんだけどゼスティリアの悪評は知ってるので流石に尻込みしてる
    2作ともやった人でもベルセリアからやった人でもいいからどう思うか教えてくれ
    (テイルズはX2以来)

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:25:03

    アニメを見ろ
    いやマジで

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:26:16

    ベルセリアだけで良いと思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:26:22

    アニメ見てからベルセリアやるかベルセリアやってからアニメ見ろ
    これでオーケー

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:26:48

    アニメだけでいいよ
    バトルつまんないんだこれ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:29:25

    俺はゼスティリアアニメ→ベルセリア→ゼスティリアアニメだった
    ゼスティリアのアニメの途中にベルセリアのアニメもあったりする(そこで気になって始めた)
    というかアニメはベルセリアやった奴向けの要素が点在してるから、ベルセリア→アニメでいいと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:29:47

    アニメ→ベルセリアでいいやろ
    ベルセリアメンバーが数話ゲスト登場するから若干ネタバレになってよければ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:35:05

    ゼスティリア→ベルセリアだとこれがこれになるんか…みたいな気持ちを味わう可能性があるからベルセリアだけやるかアニメで良いと思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:35:23

    ベルセリアやってアニメ見た方が一部のキャラへの思い入れが深まるからベルセリアをやってからアニメを見た方が良いぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:41:49

    ベルセリアしかやってないけど特に問題なかったぞ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:44:50

    ベルセリアだけやっていい思い出のままにしてる

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:45:53

    ベルセリアのモブの会話とかで「あーコレがアレになるんだな」みたいなのは多少あるっちゃある

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:46:16

    ロゼのやつ天族使い捨てするからな、戦闘中手軽に蘇生も出来やしねぇ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:46:54

    ベルセリアしかプレイしてないけど概ね満足したおねショタ民ワイ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:48:29

    誰一人ゼスティリア本編をプレイした方が良いとは言わなくて草
    まあ「ベルセリアは良作だけどゼスティリアと繋がってるのが汚点」とか言うやつすらいるくらいだしな…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:49:12

    ベルセリアだけでマジで全然大丈夫だよ
    ベルセリアやって気になったらアニメ見るくらいでいいと思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:53:51

    >>15

    3部目の作品が出てたら話は違ったんだろうけど、途中で止まったからいくらこれが良くてもなぁ…って感じになってしまったな

  • 18125/07/08(火) 20:53:55

    ここまで見た感じうっすら繋がってる程度で露骨な(気になるような)前作との繋がりの匂わせはなさげかな?
    ベルセリア⇒気になったらアニメの√がよさそうか?(流石にエドナアイゼンが兄妹とかの大まかな情報は知ってる)
    あと関係ないけどOPだけならゼスティリアのがTOPレベルにすき

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:55:16

    >>18

    いやモロつながってるからこそゼスティリアはやるなと言われてる

    本気で止めるぞベルセリア後にゼスティリアやろうとしてるやつがいたら

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:56:28

    >>18

    露骨に繋がってるぞ

    そこも加味した上でアニメの方が後味が良いと思われる

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:56:28

    ゼスティリアのアニメもめちゃくちゃ頑張ってファンの望み全部叶えました!!になってるから絶賛されてるし、放送当時俺も泣きながら見たけど

    冷静に観たら、テイルズ特有のどんでん返しの伏線はなく作画とキャラがめちゃくちゃ良いアニメってだけだから

    ベルセリアだけプレイして気になったら見るくらいで良いと思う


    >>18

    SuperflyのOPええよな...

    ゲームの出来とテイルズにしてはオシャレすぎてあんまり評価高くないけど、俺もTOPレベルに好き

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:57:11

    ラタトスク(シンフォニア未プレイ)、エクシリア2(エクシリア未プレイ)、デスティニー2(デスティニー未プレイ)プレイした私でも全然楽しめたからきっと大丈夫

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:57:41

    ベルセリアだけやってゼスティリアやってないしアニメも見てないけど十分楽しめたな
    アイゼンとザビータまわりがちょっとわからんかったけど本筋には関係ないし

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:58:59

    どうしても把握したいならアニメで良い
    単純にゼスはゲームとしてアレだからしんどいし
    物凄く良かったけど未来がゼスティリアか・・・って微妙な気持ちになるからガチで

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:59:00

    >>22

    そのプレイ遍歴もなんなんだよって言いたくなったわ

    何故全部続きから…

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 20:59:03

    ベルセリアだけやってアニメ見ろ
    順番はどっちからでも構わんけど
    ゲームのゼスティリアはやるな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:00:06

    >>22

    ワザとか?それともアホなのか?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:00:30

    ベルセリアはがっつりゼスティリアに繋がっている
    ただゲームのゼスティリアが色々あれなのでプレイしてしまうとベルセリアの未来がこれか…ってなる
    その点アニメゼスティリアではゲームの不満点が解消されているためベルセリアの未来いいじゃん!ってなる
    そんな感じですかね

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:01:33

    世界が繋がってるからこそマイナスになる要素があるのが辛いんだよな
    ただゼスティリアは曲はマジで良い

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:02:57

    恵まれた素材からゴミみたいな料理
    それがゼスティリアなんだ
    忍法クソカメラとクソバランスのクソ戦闘でシナリオ微妙な時の逃げ道戦闘は楽しめるからすら使えんぞ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:03:17

    >>25

    ラタトスクはPVとOPがすごく刺さってプレイしたくなった

    エクシリア2はPVのユリウス兄さんのセリフとOPがカッコよすぎてプレイしたくなった

    デスティニー2は友達がPSP版貸してくれた


    他はマイソロ2、3、アビス、ヴェスペリア、ファンタジア、バーサスをプレイ済

  • 32125/07/08(火) 21:04:19

    大方ベルセリア⇒気になったらアニメ√推してくれてるからそうするわ
    テイルズはA・D・D2・S・V・X・X2やって以来だから楽しむわ(PS5買ってセール漁ってたらテイルズ再燃した)
    アライズまではやるつもり

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:04:49

    オーケー
    ベルセリアもアライズも良作なので楽しんでくれ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:05:49

    ベルセリアOPカッコよくて好き

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:05:55

    >>32

    アライズも面白いから楽しみにしててくれ。DLCは別にやらないでも良いぞ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:07:28

    >>32

    パーティメンバー皆好きだけどその中でも一番好きなキャラ

    可愛くて格好いい

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:08:06

    DLCはなあ…
    捻りは無くして王道やろうがアライズなのに結局捻くれた高尚(笑)な物出したいテイルズスタッフの欲が抑えきれなかったんだなって

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:09:37

    >>32

    V、X、X2やったなら間のG fもやろうぜ!

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:10:14

    GFは戦闘楽しいぞぉ
    戦闘の楽しさで言えばテイルズ1かもしれん

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:14:04

    Gfは
    ・戦闘がテイルズでトップレベルで楽しい
    ・キャラが良い
    ・シナリオは捻り捻くれが無い王道
    ・戦闘がテイルズでトップレベルで楽しい
    ・スキットや戦闘終了時掛け合いが面白い
    ・裏ダンがギャグ時空
    ・戦闘がテイルズでトップレベルで楽しい

    からオススメ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:14:36

    ライフィセットなんならテイルズで一番好きなキャラまである

  • 42125/07/08(火) 21:15:30

    確かにここまでシリーズやったらPS5でやれるテイルズで歯抜けにするのは気になるかも知れないから
    GFも検討しとくね

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:39:58

    ぶっちゃけゼスやらんでもいいよ
    ベルベットたちの話だけに注視したほうがシンプルでいいし。
    無駄にゼスるほうがモヤモヤするし投げっぱなしな要素あるし

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:22:46

    クソすぎる世界を救済してくれる3作目はまだですか…?

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:30:22

    発売数年後にゼスティリアやってその後ベルセリアやったなー正直ベルセリアやりたいから一応ゼスティリアもやっとくか的なノリでしかなかったけど
    結果的に言うと別に全然やらなくてもいい
    一応この場所未来だとああなってたなーとかこれ名産品になったんだーくらいの発見はあるけど…
    キャラとかシナリオの色々を見ないふりしたり極力好意的に見てプレイしたりしたけど戦闘時のカメラのヤバさと戦闘があんまり楽しくないことが普通にしんどかった

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:35:30

    アニメでいい
    ゼスティリアが酷評されたのはストーリーもあるけどバトルも面白くなかったってものあるからね

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:04:44

    元々ベルセリアのOPはゼスティリアのアニメ内が初出しなのでベルセリアを終わってからアニメを見ると綺麗に繋がってるってのもある

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:16:01

    ゼスティリアやってみたけどそこまで何もかも酷くはなかったけどオススメするかと言われたらオススメできないかな……
    ベルセリアのはオススメするけど

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:19:07

    すげーな、マジでゲームのゼスティリアはやめとけ、で一貫してるわ…

    ホント、ベルセリアは開発進んでたから止まらなかっただけで、ゼスティリアの炎上で三作目がおそらく開発中止に追い込まれたのがなぁ
    Rシリーズと良い、ホント伏線ばら撒きながら続編無かったことにするよな、ここは

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:37:17

    実際TOZのゲームで良いと思えた部分はBGM位だと思う各神殿のBGMはよかったとだけは言える

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:41:20

    ゼスティリアはベルセリアの前作だけど
    アニメの場合はベルセリアの方が前作っぽい作りになってるからなあ
    強いて言うならアニメ一期→ベルセリア→アニメ二期とリアルタイムに近い順で追うといいかも

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:42:48

    ゼスティリアはゲームとして普通につまらないからな...
    三竦み崩壊してるし...

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:51:18

    けど前作要素の盛り込み自体はけっこう丁寧にされてて
    ゼスティリアが名作でさえあればたぶんプレイ推奨してたくらいだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:53:04

    グリンウッドサーガ3部作目はベルベットとスレイがパーティインして、諸悪の根源である天の天族をポコパンして、人間が自由な意思をもって生きることができる世界になる…という妄想をしてたんだ

    ベルベットに振り回されるスレイとか、マオテラスの本当の姿が自分より全然歳下に見えることに驚くミクリオとか見たかったんだ…

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:13:13

    前作要素の盛り込みが丁寧なのが故に、ゼスティリアの作品としての出来がアレである事への虚しさが増すというか何と言うか…

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:35:10

    ゼスは性格悪ければ楽しめるかもしれない

    正義感強い子が賄賂批判したら「賄賂があるから国は回るんだぞ?馬鹿なのか?汚い手を使えるように少しは勉強しなさい!」って正論のような妄言を賄賂してる側から言われて何もいえず泣きだしたり、

    つけられたあだ名の真の意味は侮辱するような内容で
    意味わかってるやつらだけ仲間内で笑って
    あだ名つけられた子は真の意味も何も知らずにあだ名つけられて喜んでる(意味を最後まで知らないまま)。って様子を笑えるような人は

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:57:25

    >>51

    自レスだがやっぱ1期全部じゃなくてベルセリア回までいった時点でベルセリア本編のプレイに移った方がいいな

    霊峰レイフォルクの回はベルセリアをプレイしてこそだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:10:07

    X以降なんか露骨に鬱要素増やしてきたけどZはその極地って感じなんだよな
    以前からテイルズには曇らせはあったけどそれとはまた別というか...話に必要ない鬱を感じるというか...
    鬱々させたいからか単純に性格終わってるキャラたちも出てくるし

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:14:13

    だって褒めるところないんだもんゼスティリア…

    X1とかは2前提でシナリオ尻切れトンボだって言われても戦闘は結構面白い&2の予習になるという理由でプレイを勧められなくもないが
    Zは戦闘もGのド劣化みたいな感じでつまらないし なんなら味方のAIがアホすぎてストレス溜まるまであるし
    ゲームやる理由皆無だからアニメ見ろとしか言えんのよ

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:59:35

    X2もシナリオ自体に思うところはあるが戦闘の爽快感は随一だしキャラに愛着も持てた(からこそシナリオでモヤるんだが)けどゲームのゼスはシナリオはおかしいしほとんどのキャラの描写もおかしくて愛着以前の問題だし、戦闘に全く爽快感はないって何一つとして褒められないからな

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 03:12:32

    作風(キャラ)が合う合わない以前の問題レベルでシナリオの出来が悪いと、キャラではなく作者にヘイトが向くってこういう事なんだなぁとゼスティリアで初めて実感したわ
    自社の過去作のシリアスシーンをネタにして茶化す悪癖に対して自浄作用が働かなかった頃から嫌な予感はしてたけどさぁ…

    せめて戦闘部分が面白ければストーリーを見なかった事にして遊べなくもなかっただろうけど、そこすら封じられたらもうね…

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 03:32:51

    満場一致でアニメで良いな上になんならベルセリアのみで問題ないからな
    アニメの方はまだおぉ、となれるけどゲームの方はゼスが先に出たのもあってマジでやる価値がない

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 07:06:08

    あえて茨の道を行くとすればゲームの虚しさを体感した上でアニメとベルセリアを摂取して「どうしてああなった」と「どうしてこうならなかった」という当時のファンの想いを体感するという手もある。お勧めはしないが

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 07:28:22

    ゼスティリアはアニメもだけどコミカライズ版がかなり面白いからオススメしたい
    全4巻でまとまってる良作

  • 65125/07/09(水) 07:42:41

    いつの間にかこんなに伸びてたのかありがとう
    「これが未来では名産品になって~」とか「この町が未来ではこうなって~」て普段ならそういう要素も味わいたくて
    基本過去作もやるんだけど流石に改めてこれだけの声が集まるならベルセリア⇒気になったらアニメの順番でいきます

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:10:31

    ゼスとバーサスとなりダンXはテイルズで相当の呪物だからな
    他もゲームとしてつまらなかったり、ファン馬鹿にしてる要素割とあるやつあるけど致命的にダメなのこの三作ぐらいよ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:16:59

    >>56

    1300円追加で支払ってコレとかいやーキツいっすね

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:33:59

    >>65

    アニメの範囲だけでもベルセリアで出た場所も結構出て来るからね

    というかゲームとアニメだと最終決戦の場所が異なってるぐらいにはベルセリアを意識してる

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:43:20

    自分はゼスティリアの過去がベルセリアなんじゃなくてベルセリアの未来がアニメのゼスティリアなんだって思ってる
    これはゲーム版の出来が酷いからって言ってる訳じゃなくて(実際ゲームとしては駄目なんだが…)アニメ内で出てくる情報とゲーム内での情報での乖離が大きすぎるから
    完全版というより世界線の違い?って言った方が伝わりやすいかな?

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:47:47

    >>56

    >>67

    ゼス本編の頃から怪しかったとこあるけど可愛いし不憫だから...って感じで人気だったキャラのファンたちが追加話で推しキャラが、侮辱するあだ名を頑張ってる真面目な子につけるの面白くて笑ってた。ってクソみたいなキャラにされて一気に絶望してたのが忘れられない

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:57:31

    続編テイルズ色々あるけどZはやらなくていいまである

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:09:10

    ゼスは当時は傷の舐め合いが楽しかっただけで
    今やっても無価値だからな
    むしろ不満だけがひたすら溜まるからマイナスまである

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:23:38

    アニメはどんでん返しがなかったとは言うがゲームの仲間の兄貴見捨てて殺すなんてどんでん返しなんぞいらんかったわ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:11:18

    みんなヒロイン詐欺に触れてないのがガチ感あるスレ
    あんなのこのゲームが抱える問題の氷山の一角でしか無いからな…

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:13:29

    >>74

    ヒロイン詐欺云々自体も問題だと思うけど

    歴代絵師が3人集合な豪華作品!とか言っておいて

    特定絵師のキャラだけパーティから追い出したのも相当悪質だと思うんだよな


    真意はともかく側から見たら嫌がらせにしか見えん

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:15:55

    >>72

    アニメ→ゲームの順ならある意味で楽しめるかもしれない

    アニメでみんなで頑張ったり協力しあってなんとかした困難を

    ゲームでは全部妥協と諦めで対処していくのビックリすると思う

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:40:02

    アリーシャヒロイン問題は中の人に対しての飛び火まであったからマジで触れてはいけない案件…
    おかげでテイフェスのヒロイン集合スキットとかでもどうなるのかって色々言われてたし
    まぁ一応決めなきゃいけない部分だとロゼが居るので開発陣的にはロゼがヒロインで決着はしてる、なおベルセリアはフィーがヒロインに混じってた模様

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:55:29

    >>75

    いや…そういうゲーム外の勘繰りによる批判が少なくちゃんとゲームの話してるのがいいスレだなと思って書いたんだ

    気持ちはわかるけど今からプレイしようかするまいかって人には関係ない話だからね

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:56:52

    >>73

    助ける方法一切探さないままあの展開に行くのはどんでん返し以前のなにかだよあれは…

    というかなんでサブイベ扱いやねん

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:57:55

    実際ベルセリアからゼスティリアを見るとこの時代の影響ってめっちゃ大きいなってのが良く分かる

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:58:01

    そもそもヒロイン詐欺ってそこつつくのが一番ダメージ与えられるからあげつらわれただけでプレイヤーが真にキレてたのはクソみたいなシナリオとクソみたいなゲーム性だから…

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:04:26

    ヒロイン云々はプレイしないでも分かる問題点だったからな、プレイしてるファンはシナリオゲーム部分にきちんと正当な評価を下して内外満遍無く擁護のしようが無かったわけだし
    正直ベルセリアに繋がるとはいえ、繋がったところでベルセリアの面白さが上がる繋がり方じゃない、なんなら知らない方が良いまである上に、それを得るのにゲームって苦痛を上塗りしなきゃいかんのだからそりゃ止めるよねって
    しっかりダメだった部分まで受け入れて進みたいって真摯さがあるなら止めはしないってレベル

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:12:25

    ゲーム本編が黒歴史のゼスティリアとゲーム本編以外が黒歴史のエターニアという関係は面白い

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:32:47

    ベルセリアで登場したPTメンバーのひどい末路を見たいとかでなければゼスティリア流行らないほうがいいよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:36:36

    >>83

    アニメのOPは結構好きだぞエターニア!

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:02:42

    まあ戦闘とかシナリオの問題は相当やらかしても究極的には「出来が悪かった」で終わるからな
    バーサスやテンペストもだいぶアレな出来だけど長くシリーズやってればそういうこともある
    開発期間が足りなかった、技術力が無かった、単純に手抜き…で低クオリティになるのなんて腐るほど見てきてるわけよ

    Zのヒロイン問題は20年続いたシリーズと何十年も積み重ねってきたゲーム開発の歴史がある中で
    平然とああいうことやっちゃったのが本当に恐ろしいことだと思う

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:05:15

    >>82

    どっちからやっても襲い掛かってくるアイゼン

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:05:27

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:38:13

    ヒロイン問題は普通に問題なんだけどそれ以上にやばいのがあるからヒロイン問題ばっか擦ると逆に大したことなさそうになっちゃうのがZだ
    マジでやべえゲームだぜ

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:39:56

    みんな何言ってるか分からん
    ゼスティリアはアニメだけしかないだろ、俺は早くゼスティリアのゲームやりたいんだが未だに出なくて困ってる

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:41:02

    このレスは削除されています

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:43:21

    「お兄さんを助ける方法を探そう!仲間になってほしい!」

    「別に探してなかったけどお兄さんもう戻れないから殺すしかない」

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:45:53

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:51:30

    あんなに原作改変が大歓迎された作品ほかにあるか?

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:06:54

    >>92

    これだけ見たら間違いなくエドナ可哀想なのに

    >>70で言われてるように本編でも毒舌しまくるせいで性格悪い認定されがちなラインギリギリからの後日談でついにライン超えたからここ普通に可哀想な場面なのにフーンとしかならなくなりがち(それはそれとしてスレイは非道)という地獄


    いや普通に良い子だったらスレイたちの仕打ちがただのカスになるからあえてエドナの性格悪くした可能性が微存

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:18:51

    要素だけ見たら色々感情移入しやすそうなんだけど
    描写が致命的におかしいから感情移入全くできなくなるんだよなこのゲーム

    ロゼが筆頭なんだけどスレイも全く主人公らしく感じなく人間味もなかったからおやすみエンドに何も感じなかったしライオン丸と勝手に盛り上がってるのとか置いてけぼりだったし

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:22:39

    デゼルがなんか銃弾になった場面は今まで遊んできたゲームの中で一番展開が意味不明でついていけなかった場面だった
    仮にも仲間の永久離脱なのにあそこまで何も感じないことがあるんだと驚いた

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:24:35

    よく賛否分かれるようなのでも大体シナリオはあれだけど戦闘は面白いからオッケーとか言われる(もしくはその逆)のに対して、ゼスティリアはまあ…ねぇ…?

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:54:22

    なんだかんだで長く続いたシリーズだからこそファンも多く、ファン心理として微妙な作品でも良いところを探そうとするわけだが、それらの努力を灰燼に帰すクソっぷりだからね
    アニメでファンが見たかったものにある程度昇華してくれて良かったよ、ホント

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:55:59

    ほんと感性や倫理観終わってないとこんな不快な描写出力されないだろ>>56

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:06:43

    Zの悪質なところは事前一時間アニメがめちゃくちゃ良かったところなんだよな
    可愛いヒロイン全開のアリーシャに外の世界の話を聞いて心を開く主人公スレイという最高のボーイミーツガールを見せられて「面白そう‼︎買おう‼︎」って思った人がどれだけいたか……

    その時点でゲームの収録は終わってただろうし、中の人たちはどんな気持ちでゲームのキャラを演じてたんだって未だに疑問に思うし、やり切ったことに尊敬するわ

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:53:02

    音楽だけはいい

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:30:48

    最終的に全部上手く行きましたってハッピーエンドならまだマシだったかもなって思うの、ザックリ言えばアニメが好評だったのもそういう話だったからだし

    シビアな話をやるってことはユーザもそれをシビアな見かたをするってことなんだろうな

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:36:03

    つうか三連続主人公別離エンドはいい加減にしろって感じだし(スレイから見たら寝てる間に死ぬ人間の友人なんてロゼぐらいしかいないから実質デメリットないけど)そもそもシビアやら暗い、重いって話自体も乱発しすぎだったからな

    X2でさえルドガー不幸にしたいの先行しすぎて不必要な部分あったし

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:39:05

    >>93

    これ聞いた時はマジで涙出たわ

    主人公に欲しかった要素は前例通り動くラジコンじゃなくて、自分が1番最初の前例になる「導師」なんだって気付かされた

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:41:01

    シナリオ構成の異常さに加えてシンプルにゲームとしての楽しさも薄過ぎた結果増え続ける悪ノリやら色々我慢してきたシリーズファンすらも爆発しだしての大惨事よ
    どっちかが及第点だったらまだあそこまで燃えなかった

    ベルセリアはキャラとシナリオから戦闘までマジで全体的に良好なんで胸張って薦められる

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:58:19

    >>83

    アニメは割と好きなんでそれはちょっとつらい

    MMOとかはまあうん

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:07:24

    アニメ見てアリーシャをラスボス戦まで使うぞ!と発売日に購入して真の仲間で泣きを見たが、1番辛かったのはアリーシャの衣装全部ロゼが着れます!されたことだな
    アリーシャがまるで丸裸でパーティから叩き出されたかのように思えたよ
    なんであんな仕様にしたんだよ…

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:10:25

    >>108

    アリーシャロゼとデゼルザビータの衣装共有仕様は本当にどうかと思う

    キャラ好きの神経逆撫でするって理解できないわけないだろっていう

    有料DLCで何着か売ってる以上永久に使えなくなるのを避けるための苦肉の策…なのはわからんでもないがなら衣装を有料DLCで売るなよとしか言えない

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:18:03

    >>108

    DLCとか別コスチュームだけじゃなくアリーシャの普段のデフォルト服まで全部だからな…

    キャラクターというものをなんだと思っているのか問い詰めたくなる

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:18:34

    ほんっとうに最悪だがロゼがヒロインならヒロインで納得できるシナリオをお出ししてほしかった
    なおお出しされたものがあれだったので納得どころか憎悪が噴き出た

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:20:30

    唯一「スレイとミクリオ」に惚れ込んで他は二の次でも構わない一部女性であれば、ある程度ゲームやっても問題ないかと

    それでもアニメの方が供給量多い?ククク…

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:25:57

    なんかここまでスレが伸びると逆張りくんとか
    出てきそうなのに一切出てこなくて
    「アニメ見ればいい。ゲームはやるな」で一貫してんの
    本ッッ当に出来がやばいんだなゼスティリア…

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:34:55

    >>113

    ロゼのキャラクター性はどう擁護しても「描写も何もかも足りてないしごり押しすぎ」だし戦闘とかがクソなのは事実だしなぁ…テイルズファンがキレたのはキャラクター性よりシステム面だったみたいだがキャラ関連も普通に酷い

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:48:25

    個人的にはVやA辺りのシナリオあんまり好きじゃなくてプロデューサーの価値観ズレてんなーって思いながらやってたんだけど、
    Zに関しては価値観じゃなくて人としての倫理観が狂ってると思う。それくらい他作とは次元が違う

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:57:35

    某Pのネットで言われてる噂の真偽のほどは定かじゃないけどそうでもないと説明がつかないぐらいシナリオもキャラ付けも不自然なメチャクチャさなのがなぁ
    風説の流布って悪い事だけど今作に関してはなまじ妙な説得力を醸し出してしまってるからんほるとかが広まって更に延焼したんだろうな

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:01:30

    >>116

    と言うかアレに関しては「逆にそういう理由がない方がヤバい」って声も聞かれるぐらいだしな…

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:01:36

    テイルズはずっとキャラとかシナリオはまあ色々言いたいことはあるけどゲームとして楽しめたからまあ何とか収めようっていう流れになってたからな
    ゼスティリアはそのゲームとして楽しめた
    という部分が完全崩壊した結果溜まってた不平不満が全部一気に大噴火しちまった

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:08:40

    悪い意味ではないし実際はチームとか諸々が違うんだろうけどゼスティリアを作った後でベルセリアを作れる能力も神経もわからない
    なんか雑に見捨てられたドラゴンを超かっこいい兄貴分にするのとかどんな気持ちで作ってたんだよ

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:11:31

    ベルセリアやりてえなと思いつつ「未来がアレか…」ってなるとやる気が起きない現象が10回ぐらい起こった

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:15:06

    歴代テイルズの中でも編成やキャラカスタマイズみたいな要素もバトルも面白くないからなぁ

    アニメが正史で良いと思うよ

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:24:18

    >>113

    リメイクするときにアニメシナリオにしたら許さないって言ってるガンギマリのファンはエックスくんあたり探せばいるにはいる

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:27:52

    >>112

    言われてるけどゼスってキャラの描写おかしいから

    上手く調理して欲しかったと惜しむ気持ちはわかるけど入れこめる人がよくわからないんだよな


    今までのテイルズって自分は腐じゃないけど界隈が盛り上がる関係多いのは分かりたくないけど分かるのにスレミクに関しては盛り上がってたのよくわからない

    本編の描写より幼馴染ってフィルター通して創作してそうなんだよね

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:30:46

    >>104

    兄貴に告白しようとしたのを勘違いしてルドガーが応えようとして場の空気最悪になった。みたいな話聞いた時は「これいる?」って真顔になったんだよね


    不幸要素多すぎて笑えないんだわ

    ただでさえきついのに

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:31:30

    >>123

    ザレイズは良いところも悪いところもある

    至って普通のキャラになっているんだよなぁ…

    メシマズ脳の倫理観がおかしいゲーム本編

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:48:06

    >>124

    痴漢冤罪もマジでいらなかった。

    襲撃されたのを見て少し前に見かけたエルのことがなんとなく気になり心配だから追いかけた。で十分成立するから尚更


    倫理観おかしいの前々から出てたんだなあテイルズ

    ゼスでいきなりおかしくなったのではなく

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:58:38

    同じシリーズとはいえキャラの設定ちょっと改変した程度でほぼ丸パクリして別キャラに貼り付けるとかやったシリーズだからな

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:03:22

    >>125

    ゲームのツケはゲームで挽回してほしいと思ってるからザレイズはゼスティリア本編の中盤から参加しつつベルベットっていう別の災禍の顕主と出会った結果いい方向に行ってくれて良かったよ

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:33:35

    過去作のシリアスシーンをネタにして茶化すで思い出したけど、X2のシナリオ終盤に思い入れがある人はベルセリアのかめにんサブイベだけはやらない方がいいかもしれない…
    ゼスティリア程では無いにせよ、人によっては別の意味でキツイだろうから…

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:33:46

    逆に、というべきか分からないけどベルセリアが全体的に重々しいシナリオでありながらサブイベ等の細かい所で前向きというかさっぱりしてるというか…

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:29:20

    >>126

    子供のしたこととはいえそのせいで最後までエルのこと好きになれなかったわ

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:35:14

    >>122

    あの意見に関しては全部を肯定する訳じゃないけどドラゴンの浄化周りだけは流石にやりすぎじゃない?とは思ったかな

    ただでさえ浄化力が下がってたスレイの時代でそれをやれるのはちょっと違う気がしたし

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:47:16

    >>127

    パクった挙句


    善人の医者の父親が友人に殺されたから種族自体を良い目で見れなくなったって話を種族殲滅を主張する軍人の父親がその種族に正当防衛で返り討ちにされたから種族を憎むかどうか悩んでる


    に変える倫理のなさとセンスのなさよ

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:48:30

    >>132

    とはいえアニメ版は従士が穢れを分担できる設定があるうえで

    優秀な才能を持つ従士が2人もついてたからな

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:58:03

    >>129

    基本的に過去作のキャラたちやイベントは茶化すし馬鹿にするのがテンプレだったからな当時は

    ゼス大炎上&B発売だけしてシリーズ休止してようやくテンプレなくなった。

    まあそれからも公式応援漫画をテイルズ馬鹿にしてたり依頼されたのにキャラ設定すらろくに調べない作家に頼む上にキャラの描写間違ってるのに採用ってやらかししてたけど

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:15:29

    >>132

    その浄化力低下とか従士が導師の負担になるとかの設定に特に納得のいく理由や意味もないまま

    じゃあ仕方ないね…で諦める展開ばっかりだったのがゲーム版だからなんだこれ…ってなったんだよなあ

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:24:17

    >>129

    確かこれゼスティリアのサブイベの続編だったよね…

    本編は仕方ないにしても、無くても問題無い箇所位は繋がりを絶って欲しかったなぁ…

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:28:23

    2010年代がタンス筆頭にだいぶスタッフ暴走してた印象

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:30:36

    >>138

    というかアビス以降がね

    荒れるし本意じゃないからゲーム内容自体には触れないけどアビス以降のスタッフのコメントはプロがするコメントじゃない。同人作品でならギリ許されるか許されないかってレベル

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:33:32

    ゼスティリアを全く知らずにベルセリアを裏ダンまでクリアした後に諸々の悪評を知った俺は運が良かったんだな…
    アイゼンやフィーが雑に処理される所とか絶対に見たくねえもん俺

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:40:31

    >>139

    テイルズ有名になってきてスタッフの露出増えたから調子に乗り始めたんだろうなって感じる

    少なくとも調子に乗らなきゃPが主役のサイン会とか開くわけないし

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:47:30

    >>139

    と言うかそもそもゼスティリア発売時期から直近2年間は俺しか2といいオメガルビー・アルファサファイア(エピソードデルタ)といいFF15といいそういった「シナリオ面で問題がある大作」が量産されてた印象がある

    その理由がなぜかは分からん

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:11:25

    強いて言うならアニメ版はゲーム版の反動かアリーシャがめっちゃメンタル強い鋼の女になってたのが気になるところ
    世界の全てから虐められて涙目になる彼女の方がよかったとは断じて思わんが、あっちもあっちで話進むごとにどれだけの逆境に立たされても気丈に立ち向かいすぎるというか何というか……逆に精神的超人すぎてちょっと怖かった感(※個人の感想です)

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:08:56

    >>142

    当時は良くも悪くも鬱展開やどんでん返しなシナリオが持て囃されてた時期だからそれをセンスない奴が上っ面だけ真似た結果だと思ってる

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:32:55

    今話題の人に実況してもらえばまたなんか新しい解釈が生まれるかもしれない(適当)

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:56:31

    ゼスティリア(ゲーム版)のいいところをパッと3つ挙げれば無罪にしますと処刑前に言われてもワンチャン死ぬくらいアレ
    キャラデザ、体験版のワクワク感……わりぃ俺死んだ

    論外のシナリオ、フィールドを散歩するラスボス、全員発狂電波エンド、使えなくなったのにずっと売られている武器、実質二人プレイで纏うの前提だからやたら硬い雑魚、試みは面白いけど角でもエンカして荒ぶるクソカメラ、開発で問題があったと認めないラスボス進行不可バグ

    ぶっちゃけ馬場王子()もヤバいけどそもそも開発全体とバンナムゲーム開発部門がヤバかったんじゃないだろうかって思えてきた大人になった私

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:59:34

    >>146

    馬鹿野郎諦めんなよ!

    音楽はどうなんだい!?

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:03:50

    >>132

    ある程度無茶言ってるのは承知の上で「うるせえ!ドラゴン1匹浄化もできないで、世界の浄化なんてやれるかよ!!」って無理を通して道理を引っ込めさせる勢いが欲しかったよゼスティリアには


    …描いてて某攻略王が頭をよぎった

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:05:49

    大戦犯とされてきた一人がいなくなってもその後の動きが杜撰なせいで
    (割合としては非常に大きいのは間違いないけど)そいつ一人の問題じゃねえな…ってここ数年で感じてきたファンは多いんじゃないか

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:09:09

    >>146

    ゲーム版のいいところ?

    ・マーリンドまでの「少しだけ苦めのエッセンスを加えた王道シナリオ」

    ・スレイ、ミクリオ、アリーシャのデザイン担当3名バラバラのキャラが違和感なくパーティ構成してるところ

    ・オープニングムービーと「White Light」はテイルズ史上屈指の出来


    よし、俺は処刑から抜け出せたな!(俺は椎名曲苦手のため挙げられず、かなり時間がかかった)

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:11:38

    >>139

    グレイセスは相当まともだったと思うけど

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:09:17

    ワイは>>1がベルセリアどっぷりハマって

    ダイルのおっさんファンスレを立ててくれるとこまで期待してるぜ👍

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:28:36

    全然ゲーム勧められてなくて泣けるぜ
    アニメもまあ出来がいいからわかるんたけと、ちょっと設定違うから気になるんだよな……
    良くない点まみれではあるが、ゼス→ベルやったあとは、この街あれか〜!!名前の由来そうなる!?と遊べた記憶あるから……カムイにテンション上がったのはワイだけでは無いはずや!!

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:30:47

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:32:22

    >>153

    アニメの展開が好きになれない人がいるのはわかるが(俺の身内にいる)、それがゲーム版を薦める理由にならねえのがなあ

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:36:08

    >>155

    もういっそコミカライズをすすめたい ゲームの内容が破錠しない程度にアレンジされるから

    でも電子がないのがな〜 コミカライズ大体そう

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:43:49

    >>153

    ゲームとアニメじゃちょっとどころじゃなく穢れの設定からして違うから

    ベルセリアの設定との齟齬は無いんだろうかというのは気になってたベルセリア未プレイ勢

    でもこのスレを見る感じ大丈夫そう…

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:45:13

    設定に言及するなら「天族は人間から見えない」がノイズ過ぎる
    導師が孤独になるだけじゃねぇか!

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:50:10

    >>157

    うーん しいていうならドラゴンのこととか……?あんまり言うとネタバレになるし伏せるけどここかな。

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:55:49

    アニメはベルベット・クラウという名前を出したり聖隷アイゼンの姿を描写してくれたのもテンション上がったわ
    出来不出来は別にしてゲームの発売順が未来→過去だからフレーバーでしかなかった要素を入れられるのは大きいよね

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:56:29

    >>143

    ゲームと同じ境遇設定であの黄金の精神だったら確かに怖いんだけど

    アニメ版はちゃんと王位継承権の高い王女で父王も一応健在、最初から最後まで味方のマルトラン先生や頼れる部下たちもいる、と

    生まれから生い立ちまで全然違うからね…

    ゲームの状況でも最後まで穢れはしなかったことを考えると

    環境次第でアニメ版のようになるポテンシャルはあったんじゃないかと

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:06:06

    >>151

    グレイセス自体はそうだけどその後の「守る」弄りとか不愉快な要素はあったし

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:15:47

    >>157

    ベルセリアやってから見るとゲーム版ゼスの描写の方がなんでこうなんねんという気持ちになる

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:19:57

    グレイセスはバグまみれWii版はディスク交換対応まで行ったり案の定の完全版をPS3で出したりで売り方はだいぶアレ

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:24:41

    アニメの問題点として配信しているサイトが結構少ないところはあると思う

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:48:52

    エンディングがあまりにも俺たちが見たかったシーン過ぎる
    なんでゲームはああならなかったんだ

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:50:03

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:50:44

    話を変に捻るくらいなら王道で良いんだよを地で行くアニメとゲームの差

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:20:28

    >>151

    一年で完全版商法がね...

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:24:32

    >>142

    ただヒガナは褒められたものではないけどロゼたちと違ってマンセー要員ではない(むしろヘイト集めるだけ集めて結局失敗するってヘイトタンクな扱い)から同列に並べるのはちょっと違うかな


    単純にキャラやシナリオが酷いしリメイクでやるなってのはまあそうなんだが

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:30:22

    >>149

    サイン会開こうとしたりゼス周辺の馬⚪︎Pは間違いなくやばいんだけど以前はしっかりいのまたさん労ってたんだよな。

    逆にいのまたさんにやればできんじゃんとか言ってるスタッフがいた。


    テイルズ制作ってまともな人がおかしくなったり、元々おかしい発言する人がいたりする制作現場なん?

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:59:22

    >>170

    ヒガナに関してはヒガナ単体って言うよりシーキンセツとかの「露骨に黒い任天堂とつなげる要素」とかミツル廃人化とかの別の不快感があった上で「想像力が足りないよ」とか「唐突に出る並行世界設定」とかの「説明しなさすぎるシナリオ」のせいでヒガナがメアリー・スーだと思われた感じなんだよな

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 02:16:30

    アニメである意味一番笑ったのはルナールだったかもしれない
    お前なんつーか不思議な立ち位置になったな……?

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:25:51

    偽エリクサー放置する話とか
    今の時代に世に出たら炎上じゃ済まなかったんじゃねえか…って思う

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:32:51

    アニメの方は面白いし個人的にはもっと話数欲しかったくらい

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:04:10

    Zは主人公の声優が「ゲームのZはネットで調べてから遊んでください」とか言っちゃうレベル

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:11:08

    「情熱が世界を照らすRPG」じゃなくて「情熱持ってたけど現実に打ちのめされていくRPG」なんだよな

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:14:13

    >>177

    情熱消えて感情も消えていく話だったからな

    中の人の演技だけは熱い

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:15:52

    そんでベルセリアが消される感情守るために世界を荒らす話なんでお前らこれをどんな神経で作ったんだよ…となる

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:16:49

    >>151

    いやスタッフのコメントはまあまあアレだったぞグレイセスも…

    というかfでちょっと内容にも滲み出てたと感じた

    マイソロ3はまぁうn

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:18:34

    >>158

    だからこそ人間の仲間が必要なハズなんだけど導師並の霊応力持ってないなら従士が足手まといになるという設定のせいで世界から都合よく孤独になってねと言われてるような存在

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:26:25

    世界観的にはベルベット達が滅茶苦茶やった結果スレイ達が迷惑被ってる形なんだけど発売順と出来の差でそう見られない

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:07:17

    >>181

    導師並みの力があるなら別の主神を用意して導師やらせた方がいいじゃないかっていうツッコミどころしかない設定

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 00:35:40

    >>182

    なお裏ダンで明かされる真実

    結局はベルベットもアルトリウスも腐れ天族の被害者だったっていうね

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:33:44

    ベルセリアは「ゼスティリアの在り方負の側面を前面に押し出した物語」みたいに受け取ってた
    問題はゼスは素が負の側面まみれだったことだが……

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:18:47

    ストーリーやキャラの描き方で色々言われるけど、なにより戦闘がストレスマッハなんだよゼスティリア
    フィールドからそのままバトルに移行するシステム+遺跡みたいな狭い場所が多い
    という最悪の組み合わせのおかげでカメラがうんちなんだ

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:58:16

    >>186

    戦闘員が実質2人で敵が硬い上に手が足りんというのもあるよ

    特に石化かけてくるザコと複数エンカウントして石化→解除のイタチごっこでアイテム尽きて全滅させられた時はコントローラー投げた

    あれはキツかった

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:43:37

    合体っていうコンセプト自体は面白そうだったんだけどねぇ
    せめて特定のイベント戦闘時は合体状態の専用バトルで戦うとか、控えメンバーと合体するとかそういう形ならまだ戦闘メンバー不足という点はクリアできたかもなんだが

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:50:10

    合体したら全ステータス合算とかいうバカみてーなバランスしてんだよね

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:48:12

    武器融合でパズルみたいにスキル考えるのは楽しかったけどテイルズ向きの楽しさじゃない

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:00:54

    >>22

    そんなプレイ遍歴だからそんなこと言えるんだな

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:05:06

    ゼスティリアはテンペスト並にシナリオが記憶に残らない
    どっちも当日発売日に買ってやったはずなのにな…

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 03:23:40

    呪いとなって二度と忘れられない記憶になるか、思い出すことすら拒否して脳から弾かれるか

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:16:30

    少なくとも歴史には残りましたね……汚点として

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 12:38:56

    変わらずファンで居てくれてる人も心は業魔化したままだからもはやなあなあでいいとこ探ししてくれる優しいテイルズファンは死滅したからな
    設定通り業魔になったら戻れないんだ

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:12:38

    >>195

    いまだにゼスティリアがトラウマで、以降のテイルズに手を出そうとしてはゼスティリアキャラが参戦!とか闘技場にゼスティリアキャラが!となるたびに回れ右するような自分みたいなのもいるぞ

    完全新規のルミナリアにヒャッホイしたら速攻でサ終になった

    全くゼスティリアの影も形もないテイルズを出してほしい

    発売後半年くらい経って評判出揃ってから買うから

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 20:15:28

    >>177

    情熱(炎上)だぞ

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 23:14:23

    ゼスティリアが情熱を喪っていくのに対してベルセリアが理由はどうあれ個人の情熱を守る為に戦う物語なのが皮肉というか何というか

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:05:30

    何だかんだ言ったが俺は今でもテイルズシリーズ好き
    これだけははっきりと伝えておきたかった

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 10:18:06

    結論、ゼスティリアはゲーム版はやらずアニメ版で済ませろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています