ここだけスーパーロボット大戦PIANISTが発売された世界線

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:00:07

    みんなでストーリー、キャッチコピー、展開、キャラ同士の掛け合い、世界観を語り尽くそう

    シン・ゴジラ

    シン・ウルトラマン 

    シン・仮面ライダー

    シン・エヴァンゲリオン劇場版:||

    のシン・シリーズを始めとして機動戦士Gundam GQuuuuuuX、機動戦士ガンダム 水星の魔女は参戦済みとし、残りは>>2>>20を参戦とする

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:01:14

    機動戦士ガンダム 第08MS小隊

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:02:28

    機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:02:32

    巨獣特捜ジャスピオン

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:02:38

    GRIDMAN UNIVERSE

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:02:40

    ブルーディスティニー

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:03:16

    ウルトラマンZ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:03:49

    機動戦士ガンダム Twilight AXIS

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:03:58

    真マジンガーZERO VS 暗黒大将軍

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:04:51

    機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:04:54

    サイバーボッツ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:06:01

    冥王計画ゼオライマー

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:06:21

    想星のアクエリオン Myth of Emotions

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:06:27

    マクロスΔ(テレビ版)

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:06:51

    ゾイドワイルドゼロ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:06:57

    新ゲッターロボ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:07:17

    クロスアンジュ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:07:30

    機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:07:30

    新機動戦記ガンダムW

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:07:47

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:08:28

    種自由

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:13:10

    ガンダム多め、そしてシンエヴァて地球どうなってるんだっけ?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:25:13

    まとめ
    新規参戦⭐︎家庭用参戦◯
    ⭐︎シン・ゴジラ
    ⭐︎シン・ウルトラマン 
    ⭐︎シン・仮面ライダー
    ⭐︎シン・エヴァンゲリオン劇場版:||
    ⭐︎機動戦士Gundam GQuuuuuuX、
    機動戦士ガンダム 水星の魔女 
    ⭐︎機動戦士ガンダム Twilight AXIS
    ⭐︎機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN
    ⭐︎機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
    新機動戦記ガンダムW
    機動戦士ガンダム 第08MS小隊 
    機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
    ⭐︎機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY
    機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
    ⭐︎ウルトラマンZ
    ⭐︎巨獣特捜ジャスピオン
    ⭐︎サイバーボッツ 
    クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
    ⭐︎ GRIDMAN UNIVERSE
    冥王計画ゼオライマー 
    ⭐︎想星のアクエリオン Myth of Emotions
    ⭐︎マクロスΔ
    ⭐︎ ゾイドワイルド ZERO
    新ゲッターロボ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:27:38

    >>23

    マジンガーZEROいなくない?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:31:24

    >>24すみません、見落としました

    まとめ

    新規参戦⭐︎家庭用参戦◯

    ⭐︎シン・ゴジラ

    ⭐︎シン・ウルトラマン 

    ⭐︎シン・仮面ライダー

    ⭐︎シン・エヴァンゲリオン劇場版:||

    ⭐︎機動戦士Gundam GQuuuuuuX、

    機動戦士ガンダム 水星の魔女 

    ⭐︎機動戦士ガンダム Twilight AXIS

    ⭐︎機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN

    ⭐︎機動戦士ガンダムSEED FREEDOM

    新機動戦記ガンダムW

    機動戦士ガンダム 第08MS小隊 

    機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY

    ⭐︎機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY

    機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争

    ⭐︎ウルトラマンZ

    ⭐︎巨獣特捜ジャスピオン

    ⭐︎サイバーボッツ 

    クロスアンジュ 天使と竜の輪舞

    ⭐︎ GRIDMAN UNIVERSE

    冥王計画ゼオライマー 

    ⭐︎想星のアクエリオン Myth of Emotions

    ⭐︎マクロスΔ

    ⭐︎ ゾイドワイルド ZERO

    新ゲッターロボ

    真マジンガーZERO VS 暗黒大将軍

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:33:19

    ゼロがいっぱいなスパロボ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:37:29

    >>22

    海も大地も赤く荒廃した世界です


    シンジがカヲルを失って放心状態になってアスカがシンジを引っ張ってレイ(仮)と一緒に荒廃した地球を彷徨う感じです

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:12:23

    >>27

    クロスアンジュのドラゴン側の世界かな?

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:24:13

    >>28

    ドラゴン側の世界ですね。


    ちなみにアンジュ達がいる世界は

    ゾイドワイルド ZEROと新ゲッターロボの平安時代とサイバーボッツの世界観で構成されてる感じで考えてます

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:46:25

    シンジ達がいる
    《赤い地球》にはドラゴンの国の他に
    シン・ゴジラ 
    機動戦士Gundam GQuuuuuuX、
    機動戦士ガンダム 水星の魔女 
    機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN
    が存在していて
    それ以外のシン・ウルトラマンやシン・仮面ライダーを含めた作品達はみんな他の世界と比較的に見れば平和な世界線に居ます

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 04:52:38

    シン・ゴジラの矢口 蘭堂達を始めとした人々と方針や何かで口論になるWILLEの面々

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 06:37:39

    ”比較的”平和な世界にもやっぱり出現する怪獣・巨獣達・ゾイド達…

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 06:43:23

    >>32

    比較的に…ですからね

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 06:49:23

    機動戦士ガンダム 第08MS小隊 
    機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY
    機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
    機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY

    この辺は全部トリントン基地に居ましたorアルビオンの護衛、とかで始められそうな気もする

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 06:51:32

    人間ドラマがやたら多いスパロボ になりそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:55:26

    >>30

    ここにガンダムW混ぜても良いと思うんだよな、テロリスト側だし

    そして爆誕するフリット&トレーズという恐ろしいコンビ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:24:39

    >>36

    確かに良いかも知れない


    ※本題

    スペーシアンとアーシアンとの架け橋となろうとする蘭堂と水星の魔女の連邦軍同様スペーシアンを地球から追い出し、スペーシアンの利権を全て奪おうとする赤坂と常に口論してそう

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:09:12

    オリジナルで《||:|| (リピート)》という《世界そのものをやり直す能力》があっても良いかも知れない

    そして、その使い手の一人がクロスアンジュ の《調律者》…エンブリヲであることが知るとか

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:43:49

    >>37

    赤坂さんのスペーシアンへの反発の理由がそれこそ戦争シェアリングとオックスアースによる孤児を用いたテロで、並行同位体の立花さんも政府の人も揃ってその連鎖をどこかで絶たねば融和を進めたところで何も変わらないと認識してる


    ある意味ミサトさん達と同じく物語が進んで真意が分かるポジ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:59:22

    >>38

    正確には《||:|| (リピート)》とは《自分の望んだ通りのやり直し方》…つまりは《自分の望んだ分岐を作り出す》能力でその代償として

    【世界を壊滅的な状態にする】か

    【人類を含めた生物の9割を犠牲にする】か

    【その元いた世界線そのものを消滅させる】かで

    しかもどのどちらかにするかは一部の能力者(エンブリヲなど)しか出来ず、《||:|| (リピート)》を使った場合はランダムでそのどちらかに決まる…


    それが《調律者》…もとい《ピアニスト》の背負し業である…

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:02:29

    >>29

    >>30

    ちょっと設定を変えてシン・仮面ライダーと想星のアクエリオン Myth of Emotionsもアンジュ達が居る世界にしない?

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:03:14

    >>40

    「槍」に宿っていることは確かだな……

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:10:33

    >>40

    また《||:|| (リピート)》は譲渡も可能でピアニストが最も信頼出来る人、愛する人にのみ譲渡可能

    ただし、その代わり譲渡したら2度とその能力は使えなくなるだけでなく…譲渡した者はその数日までの間に確実に死んでしまう。

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:19:36

    ジークアクスの原作少しかえてマチュが赤い星、地球に落ちるようにやって来た時、拾われたのがララァ達ではなくて第3村にすんでる鈴原トウジ・ヒカリ夫妻に拾われて数日経った時に主人公とシンジ達とであう

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:27:55

    >>42

    >>43

    解釈を広げれば《最も愛用してた物》

    《その人に想いが届くように信頼して宿す物》ともとらえられますからね

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:03:50

    世界観(一部独断)をまとめとこんな感じ?
    【真紅の地球】
    シン・ゴジラ
    シン・エヴァンゲリオン劇場版:||
    機動戦士Gundam GQuuuuuuX
    機動戦士ガンダム 水星の魔女 
    機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN
    新機動戦記ガンダムW
    新ゲッターロボ(平安時代)
    クロスアンジュ 天使と竜の輪舞(アウラの民)
    《黄昏の地球》
    シン・仮面ライダー
    サイバーボッツ 
    クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
    冥王計画ゼオライマー
    ゾイドワイルド ZERO
    想星のアクエリオン Myth of Emotions
    新ゲッターロボ
    《蒼天の地球》
    シン・ウルトラマン 
    ウルトラマンZ
    機動戦士ガンダム Twilight AXIS
    機動戦士ガンダムSEED FREEDOM
    機動戦士ガンダム 第08MS小隊 
    機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY
    機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY
    機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争
    巨獣特捜ジャスピオン
    GRIDMAN UNIVERSE
    マクロスΔ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:41:25

    リピアを見たZさん「マン兄さん!? マン兄さんじゃないですか!? 何故この地球に!?」

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:45:18

    原作作品内で《ピアニスト》と呼ばれそうなのは
    渚カヲル
    エンブリヲ
    ララァ・スン
    少し設定をかえて
    シン・ウルトラマンのウルトラマン
    シン・仮面ライダーの本郷 猛(仮面ライダー)
    真マジンガーZERO VS 暗黒大将軍の兜甲児も《||:|| (リピート)》が使いだった感じにした方がいいかも

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:49:23

    >>48

    ネブカドネザルの鍵を手にした碇ゲンドウもピアニスト入りすることになるのか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:59:47

    オリジナルの主人公は
    《14年前、元はクールな天才ピアニスト(ピアノを弾く方)と呼ばれたが現在はやさぐれて酒浸りな人生を送る24歳》と
    《いつか、地球や銀河の人々を笑顔にするアイドルになるべく常に努力を欠かせない天真爛漫な天然娘》
    とかかな?

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:07:48

    >>47

    元ネタはゼットさんの声の作品の丁度次作でしたな

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:21:02

    巨獣特捜ジャスピオンを知らない人向けの説明「ロボットで怪獣と戦うメタルヒーロー」


    Jaspion - Chou Wakusei Sentou Hokan Daileon - legendado


  • 53二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:38:15

    >>52

    禍威獣と対峙した際のジャスピオン気になるな

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:51:23

    大人しい暴れてない怪獣ならともかく、生物兵器で暴れてる禍威獣なんて容赦なくコズミック・クラッシュよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:18:24

    >>48

    ララァを追いかけるように数多の並行世界に行ってたシュウジとかも可能性ありよね


    さらにそこで実はシュウジは元はエヴァの住人だったら更に面白そう


    ゲンドウ「…誰かとお前か「伊藤シュウジ」…私同様、いまだに惚れた女の面影を追いかけているのか?」

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:37:45

    真紅の世界でゴジラと主人公達が対峙した後、ゴジラの圧倒的なパワーでゼクノヴァが発生し、別の世界に飛ばされる

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 05:09:29

    >>39

    ゴジラに出てくる政治家達は良くも悪くも頭の回転が早そうな人達が集まってますしね

    あの真紅の地球をどうやって復興に導くのが気になるところです

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:13:56

    禍特対とストレイジは単に部署とバック(日本か国連か)が違うだけだろうか
    禍特対は自衛隊のMSやバルキリーと協力して禍威獣に対処しているのだろう

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:28:08

    フェン・ジュンと蘭堂は旧知の仲で蘭堂が落ち込んでる時に姉的存在であるフェンが励ましてくるとか

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:56:32

    原作でアンジュとタスクが別の並行世界…【真紅の世界】に飛ばされた時に主人公とシンジ達とあい、アウラの民達にあうまで行動を共にする展開

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:01:52

    >>60

    そこで原作通りアンジュとサラマンディーネで決闘?をシンジ達まで巻き込んでチーム戦で始めて、その途中でシン・ゴジラが来るわけですね

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:05:09

    マチュがシローと無事結ばれたアイナにシュウジのことで恋愛相談するイメージが見えた

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:51:18

    シン・仮面ライダーのルリ子ならシン・ゴジラの解析と弱点も直ぐに見つけられそう

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:54:30

    >>8 機動戦士ガンダム Twilight AXISのあらすじ、貼っときます


    「ラプラス事変」と呼ばれた宇宙世紀憲章をめぐる戦いが終結し、数か月が経過した宇宙世紀0096年。

    既存の兵器体系を根本から覆す性能を示したサイコフレームを改めて脅威と認識した地球連邦政府は、サイコフレームの調査のために第二次ネオ・ジオン抗争で廃墟となった小惑星アクシズへ特殊部隊マスティマを派遣する。

    ジオン公国出身のアルレット・アルマージュとダントン・ハイレッグは、マスティマの道案内を依頼されアクシズに潜入するが、そこでブッホ・ジャンク社の私兵武装集団バーナムと遭遇する。

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:58:23

    コレ、蘭堂が戦闘に参加するにはどうすればいいんだ?
    蘭堂が代わりに自衛隊を率いる感じかな?
    戦闘に出ない場合はアシストキャラとしてキャラクター達の能力を上げる感じで

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:50:21

    >>64

    他は0083の時間軸で行けそうだけどこれだけ時期がおかしくなるんだよな…

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:55:55

    原作ではアセムとゼハートとの決着は第四部まで持ち越しだけど今回参戦するのは機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDENというアセム編メインだから原作と違ってアセムとゼハートの決着は早い段階で決闘して決着が着くのかな?

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:01:32

    >>46 >>66では機動戦士ガンダム Twilight AXISが入る世界観は【真紅の地球】に変えましょう

    【真紅の地球】

    シン・ゴジラ

    シン・エヴァンゲリオン劇場版:||

    機動戦士Gundam GQuuuuuuX

    機動戦士ガンダム 水星の魔女 

    機動戦士ガンダムAGE MEMORY OF EDEN

    新機動戦記ガンダムW

    機動戦士ガンダム Twilight AXIS

    新ゲッターロボ(平安時代)

    クロスアンジュ 天使と竜の輪舞(アウラの民)

    《黄昏の地球》

    シン・仮面ライダー

    サイバーボッツ 

    クロスアンジュ 天使と竜の輪舞

    冥王計画ゼオライマー

    ゾイドワイルド ZERO

    想星のアクエリオン Myth of Emotions

    新ゲッターロボ

    《蒼天の地球》

    シン・ウルトラマン 

    ウルトラマンZ

    機動戦士ガンダムSEED FREEDOM

    機動戦士ガンダム 第08MS小隊 

    機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY

    機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINY

    機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争

    巨獣特捜ジャスピオン

    GRIDMAN UNIVERSE

    マクロスΔ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:06:46

    (サイバーボッツは良く知らないから判断つかないけど)黄昏のリアルロボットはゾイドだけなんでしょうか?

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:19:02

    >>69

    クロスアンジュは一部スーパー系なノリだけど基本リアル系だよ

    操縦方法がゾイドワイルドの頃と似ているライダースタイル、ZEROはコックピット型だけど

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:32:38

    >>69サイバーボッツはV.A.というロボットで見た目ならスーパーロボットに近いが性能はリアル系に近いかも?

    デフォルトで使用可能なV.A.は4つの系列のいずれかに属している。各系列に「基本型」と2つの「派生型」の3種類があり、全12機体から選択できる。

    ブロディア

    BX系列。試作型のBP系は民間にも多く流通しており、それらも含めて連合軍はその性能のリサーチに力を入れている。このリサーチにより次期型であるブロディアII(BF系列)を開発中である。

    派生型は脚部をトレッドとし、ジェネレータの大容量化でレーザーブレードの使用時間を伸ばしたソードマンと、脚部のターボジェットで機動性を上げる一方でロケットアームによる白兵戦性能を向上させたライアット。

    レプトス

    RF系列。出力を抑えたまま軽量化に努めることにより、隠密性能を高めた機体。そのため特殊工作などに用いられる。

    派生型は高性能発電ユニットを装備し電撃攻撃を持つライトニングと、ヒートロッドを装備したジャッカル。なお、ジャッカルはG.O.D.専用機として登場することがある。

    フォーディ

    FZ系列。偵察・哨戒用として作られた機体をさらに改良し、小回りの良さを追求した機体。

    派生型は格闘戦性能を向上させ警備用に特化したタランテラと、ドリルおよびレーザーブレードで強襲性能を高めたキラービー。

    ガルディン

    GP系列。現行V.A.の中でもその歴史は古く、古兵たちの間で人気の高い機体。

    派生型は格闘性能を上げたヴァイスと、中距離支援用に新型のドリルアームを搭載したサイクロン。

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 01:20:44

    保守

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 05:47:31

    真紅の地球、地球が大変と見せかけて実はヴェイガンのせいでコロニーにも戦火が及んでいるという
    アセムに学生自体もやらせるなら水星と絡んだりするのかな、そしてW勢も潜入活動

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:37:00

    >>73

    W勢はどこからの原作参戦になるんだろうか?


    「お前をコロす」のところからかな?

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:41:34

    >>60…一方、黄昏の地球では

    ミスルギ王国が事実上の壊滅の危機に瀕してる最中にサイバーボッツのデビロットが率いるヘルドラドが攻めてきていた…

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:14:18

    >>75

    どこぞの鰤ヲが裏で手を引いてそうだな…

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:19:45

    黄昏の地球で鉄神帝国ネマトーダとゼオライマーはどのタイミングで出てくるんだろうか?
    物語の中盤あたりからかな?

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:26:29

    >>6 機動戦士ガンダム外伝 THE BLUE DESTINYのあらすじ、貼っときます


    戦慄のブルー(せんりつのブルー)

    舞台はオデッサ作戦の数日後、ユウ・カジマがMS部隊に配属されてからの話。地球連邦軍にとっての新兵器であるモビルスーツの運用を試験するための小隊(地球連邦軍第11独立機械化混成部隊、通称モルモット隊)に配属になったユウ・カジマは、ある作戦中に蒼い塗装の機体から襲撃される。その機体は、味方であるはずのジムタイプであった。

    異常なまでの機動力と攻撃力を持つその機体を、何とか撃退することに成功したユウたちモルモット隊であったが、これは、彼らと蒼いモビルスーツとの因縁の始まりに過ぎなかった。

    先行配備されたジム・コマンドを巧みに操るユウの活躍、そしてフィリップ、サマナの援護により基地に攻め込んできたハイ・ゴックやドム等のジオンのエースを破る等功績をあげエースとして評価されることになる。

    セガサターン版のゲーム終了後スコア次第でユウは少尉から中尉に昇格される。おまけとしてCDとして再生するとCD警告メッセージとしてモーリンが話してきたり、ブルーデスティニー1号機のガレージキットが当たる抽選ハガキが同封されていた。

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:27:53

    >>78

    蒼を受け継ぐ者(あおをうけつぐもの)

    不時着したミデア輸送機の救助要請を受けたモルモット隊は作戦中、ニムバス・シュターゼンの駆る蒼い塗装に赤い両肩の敵MSイフリート改の襲撃を受ける。敵味方関係なく攻撃するその様にユウは衝撃を受けるが辛うじて退けることに成功する。ミデアの中身は因縁の蒼いジムだった。ニムバスを退けたユウの技量を見込んだ技術士官アルフ・カムラは蒼いジムこと「ブルーディスティニー1号機」をユウに託す。

    ブルーに搭載された高性能OS「EXAMシステム」に疑問と不安を感じつつもユウはブルーを乗りこなし、単独でミサイル基地の強襲等困難な任務を次々とこなしていく。そして、同じくEXAMを搭載するジオンのモビルスーツ「イフリート改」との宿命の対決が訪れる。激闘の末、なんとかイフリート改を撃破したユウだったが、EXAMが搭載されたブルーの頭部を破壊されてしまう。イフリート改の操縦者ニムバス・シュターゼンは「マシンの性能で勝ったことを忘れるな」と言い残し、脱出する。

    セガサターン版では勝利すると「くっ、所詮は性能差か・・・しかし!」と言って頭部を破壊し逃亡、その後脱出している。前作をプレイして中尉だった場合、終了後大尉に昇格する。

    CDとして再生するとこちらの場合、CD警告メッセージではなく代わりにゲーム上の曲の一部が聞く事が出来る。

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:29:03

    >>79

    裁かれし者(さばかれしもの)

    地球連邦軍のEXAM研究所を襲撃したニムバスは、EXAMの開発者であるクルスト・モーゼス博士をサツ害し、ブルーディスティニー2号機を強奪する。それを奪還する任務を与えられたモルモット隊に、残された最後のEXAM搭載機であるブルーディスティニー3号機が配備される。また、サマナやフィリップも機体の損傷により鹵獲したザクⅡ(識別用にジムのシールドを背負っている)やボール等に乗り換えるなど各ステージによって機体が変わっている。

    物語の舞台は地球から宇宙へと移り、コロニー強襲により研究対象だったマリオンの存在を知る等EXAMを巡る戦いは最終局面を迎える。

    前作同様階級を引き継いでいると、この時点で昇格し全部プレイ済みの場合少佐にまで昇格する。この作品のみマルチエンディングのためスコアによりモルモット隊の安否も変わる。また、おまけとしてアムロ・レイ(ジャブロー到着までの戦闘データ)と宇宙ステージで戦うことも可能。この際も被弾ダメージによって各キャラのセリフが変わる様になっている。

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:05:00

    保守

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:02:42

    恐怖心やら恋愛感情やらの感情が欠けてるアクエリオンチームにシンジ達はどんな反応するんだろう

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:13:28

    GPシリーズの模擬戦相手として再建されたアレックス。クリスはアレックスのパイロット以外にも01や02のテストパイロットも務めていたかもしれない
    原作終了後なのにクリスのパートナーとして何故かいるバーニィ

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:35:57

    >>75

    その後のシルヴィアが気になるとこだな

    原作通り最終回でレジスタンスとして立派に活躍してくれるなら一番よし

    そうでなければ牢獄に閉じ込められて開き直って死ぬ事を受け入れてる感じかな

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:41:37

    秋津、サッコ、シンジ達中学生組がどのような共闘を見せてくれるんだろう

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:50:19

    保守

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 05:35:38

    ロボット相手にはパワーをセーブせずに殴り飛ばせる本郷

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:19:51

    >>84

    ミスルギ皇国が占拠されて今や《ヘルドラド魔皇国》となった国の城にアンジュが侵入してデビロットにあい、悪業こそわせど差別は絶対にしないデビロットに少しは見直すアンジュ

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:26:03

    >>34

    彼らが蒼天の地球での第11独立機械化混成部隊 (モルモット隊)になりそうだな

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:41:58

    >>50

    女主人公はマクロスΔのワルキューレのライブに必ず行ってそう

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:06:46

    >>88

    それはそれとして仲良くなれるかと言うと絶対にノーなので盛大に殴り合う両者なのであった

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:47:33

    >>48

    シン・ウルトラマンのゾーフィもその使い手だった可能性ありだな

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 18:57:02

    サイバーボッツの主人公?ジン・サオトメ: 声 - 古谷徹…古谷さんなの!?

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:00:28

    >>93

    ま、まぁ、新作のスパロボでもちゃんと出演してたし大丈夫でしょう…多分

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:08:12

    デストルドスを倒したと思ったウルトラマンゼットの前にゾーフィが連れて来た天体制圧用最終兵器・ゼットンが現れ、ゼットを圧倒した後、デストルドスと融合していたセレブロを回収していった

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 19:20:17

    >>68

    にせウルトラマンに変身した外星人第2号ザラブに怒りを露わにする内海将とジャスピオン

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 20:37:16

    >>48

    グリッドマンも可能性ありだけど使うの躊躇いそうだな…発動条件的に

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:37:52

    >>40

    その力でシイコ、ドゥー、ノレア、ソフィの生存ルートできないかな?

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:58:47

    >>50

    元天才ピアニストの初陣はやけ酒を煽りながら荒廃した街を彷徨ってると偶々近くに寄った研究所でオリジナル敵キャラが襲撃してきてそれに巻き込まれた主人公が偶然入った地下室でオリジナル機体に乗ってヤケグソ気味に戦うって感じかな

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:05:20

    >>78

    そのCD警告メッセージもうまくスパロボに活かせないかな?

    CDからゴジラや使徒や禍威獣やSHOCKERの危険性や接近してることを流してくれるとか

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 06:35:18

    デストロイガンダムはセブンガーを参考にして対怪獣用に造られた巨大ガンダムであったが、ブルーコスモスの過激派やテロリスト達の所為でその砲口が守るべき市民に向けられてしまっている
    そして対デストロイガンダム用の戦術はそのまま隊怪獣用の戦闘モーションとして有用であることがコンパスのライフリとインジャの運用で明らかになった

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 16:37:53

    ほしゅ

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 00:50:18

    保守

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 05:59:38

    >>95

    魔神サタンゴースとゾーフィ色々と手を組んでそう

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 06:04:33

    GRIDMAN UNIVERSEの姫ならゴジラや禍威獣の謎についても解説してくれそう

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 07:08:19

    >>50

    ちなみに二人とも《ピアニスト》…リピート使いの素質ありです

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 08:58:47

    シン・仮面ライダーが参戦してるけどスパロボだから当たり前なんだけど白兵戦できるキャラはそんなにいないという
    ジン・サオトメとかは格ゲーにも参戦してておもいっきり白兵戦してるけど採用したらショッカー戦闘員や宇宙人をぶちのめすジンという愉快な光景に

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:03:59

    >>107

    >当たり前だけど

    本当にそうか?

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:53:14

    シン・仮面ライダーのラスボスは仮面ライダー第0号で間違いないけど、どのタイミング出てくるかだな
    シン・仮面ライダーのイベントか何処かで高みの見物をしていた0号にジン・サオトメが「見つけたぞ!」的な事を言って対峙するのと同時に先行登場するのかな?

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 19:55:36

    >>46

    《黄昏の地球》で100年前に起きたゾイドクライシスのことがカミサマが配るチラシに何故かのってる

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:10:42

    >>46

    宇宙たまごの会と裏で共謀するSHOCKER

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:13:53

    >>111

    あ、「宇宙のたまごの会」は味方側ですよ、敵側なのは「世界覚醒会議」のほう

    一応味方…割と怪しいことしてるけど味方のはず

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 20:54:49

    >>112

    すみません、間違えました


    世界覚醒会議… 金属生命体であるゾイドをも裏で操ってそうだ…

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:06:56

    >>99

    《ノーテンブラット》


    主人公が操る機体で鍵盤を全身を纏ったような巨大なスーパーロボット

    高い音を奏でるほどビームの威力が上がり、低い音ほど近戦兵器の威力が上がる

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:18:39

    ボーナスミッションでコウ&ユウVSマチュ&スレッタのMAVタッグバトルとゆうなの模擬戦を始める

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 04:51:14

    >>50

    女主人公は蒼天の地球出身でオリジナル敵キャラの襲撃にあって人々の避難誘導をしてる時に敵の攻撃に巻き込まれて無人の研究所まで飛ばされてたまたま見つけた地下室にあった機体に乗って戦うみたいな感じかな?

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 07:52:35

    アクエリオンチームを始めとしたヒロイン達の水着姿が見れるボーナスミッション出てくると嬉しい

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:03:19

    保守

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 15:33:09

    今回もゼーレと鉄甲龍の間には繋がりがあるんだろうか?

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:20:29

    保守

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 03:50:41

    保守

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 07:24:28

    >>116

    《エトワール》


    女主人公が研究所の地下から見つけた戦闘機型のリアルロボット

    マクロスのロボのように人型にも変形可能、奏でる音楽によって能力に変化が起きる

    例を挙げるとポップなアイドルソングを奏でると相手を惑わす幻覚を見せる粒子などをだし、翻弄することが出来る

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:18:55

    ボーナスミッションでツツジ台の学園祭を束の間の休日として楽しむシンジとサッコ達を見たい

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:49:37

    黄昏の地球という敵も味方も怪しい・何か企んでるような奴らばっかりである
    木原マサキの目的はエンブリヲに成り代わるとか存在の抹消とかだろうか

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:25:12

    アクエリオンの過去神話編とかどうやって絡ませる気なんだろう?

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 10:53:38

    過去神話は回想みたいな形で進んでると見せかけて
    グリユニの影響で現代に飛ばして合流させるとか

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 12:41:47

    Dr.ヘル一味はヘルドラドと手を組むかもしれないな

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 13:15:37

    自分ら(厳密にはメンバー本人ではない)だけ生き残ればいい世界覚醒会議の元で運営されている主人公組織の宇宙保全機構……なんかカルトっぽく描かれているがその実世界覚醒会議から離反した人類派の宇宙たまごの会……重要な過去世を持ち保護者でもやってたのかエレメントの一人の強い信任を受けているがそれはそれとして上も下もいない孤軍奮闘な上に怪しいオッサンなのには変わりないカミサマ……あの番組怪しい連中ばっかなんだよなあ

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:05:13

    保守

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:57:53

    この地球に来たのはリピアが先なのかゼットが先なのか
    リピアが先だったら神永新二の状態で速攻でハルキに接触して尋問しそう
    そしてさり気なく逃げるヘビクラ隊長

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 01:01:18

    保守

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 06:31:29

    保守

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:25:17

    ほしゅします

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 15:31:47

    トワシズはどうクロスしよう

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 19:57:55

    >>134

    シャリア・ブルが地球に落ちたマチュとシャアの手がかりを探す為に目的を同じとするアルレット・アルマージュ達マスティマと共に真紅に染まった地球に向かいそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています