- 1二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:48:17
- 2二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:48:39
何を言ってるんだ?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:49:03
最後の銅像が桐生!になるシーンは感動というより笑ったんだよね
- 4二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:50:35
名作を超えた名作
- 5二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:51:25
峯が味方で…しかも終始頼れる有能だったんだ…
- 6二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:51:35
船越ボーと高橋ボーの再出演…待ってるよ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:51:45
さ…坂本龍馬が2〜3人いて…
か…刀で殺したんだ - 8二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:52:26
- 9二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:52:57
さ、西郷どんが金髪だったんだ…
- 10二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:53:00
- 11二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:53:05
◇この美少年と言うには真島の兄さん並に厳しい尾田は…?
- 12二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:53:14
何じゃあこのラスボスの城みたいな江戸城と手から波動を放つ将軍は
- 13二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:54:48
- 14二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:02:12
ホ…ホリが…真島のアニキの声真似をやってたんだ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:04:22
"隻眼"の"ごろう"!?
史実…お前変な龍が如くでもやってるのか - 16二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:06:51
確かに配役は酷いが…桂や永倉、土方佐々木の新規アレンジはキレてるぜ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:08:49
- 18二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:10:09
だけどね本当はオレ…「もう一人の坂本龍馬」である武市の配役が「もう一人の龍」である渋澤な点は好きな人間なんだ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:11:59
菩殺_龍が如く 維新!(Like a Dragon:Ishin!)
戦闘で演出が入るたびに曲調が変わるタイプのラスボスの先駆けとしてお墨付きを与えられている
- 20二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:12:09
ウム…渋澤の配役はいいよ
後の2人のは無能を超えた無能 - 21二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:12:36
- 22二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:14:33
夢龍砕出すためにひたすら素材集めさせられたのは悲哀を感じますね
- 23二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:40:04
ウム…安易に武市に配役するんじゃなく豹変後だけを岡田以蔵にする采配は神なんだなァ…
- 24二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:41:43
沖田総司が病気で死ぬ気配ないんスけど
いいんスかこれ