- 1二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:51:54
- 2二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:52:37
何じゃらほい?
- 3謎解き研究部25/07/08(火) 21:53:07
- 4二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:53:28
- 5二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:00:16
アビドスから考えて行った方がいいな
- 6二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:06:09
×セリカ
キ××ヨ
サクラコ
キ×××
これでいいのかな? - 7二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:07:23
赤の?がアカリ
青の?がアコ? - 8二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:07:47
そんな気はするんだけど、矢印の向きと合わないからなんとも
- 9二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:11:44
トリニティに他に四文字の生徒いたっけな
- 10二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:14:43
トリニティの4文字がサクラコ以外いないからおそらくは確定
ゲヘナで〇〇サで終わる生徒がいないから矢印の向きは列表示くらいの意味でしかない
と思わせて苗字まで含んでるとかあるんじゃないか…? - 11二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:20:58
ハテナの色+一文字が答えになるって考え方が合ってるとすると青?はアオイとアオバのどちらかってことになるな
まさかトリニティの欄がバルバラなんてことは… - 12二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:29:14
- 13二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:40:19
まず何が答えかが分からないよォ
2人の生徒の名前なのか?
誰でしょうって聞いてるのに
全て生徒になるってなに? - 14二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:42:23
難問ですね。ヒントが欲しいです。
- 15二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:46:40
そもそも名前を入れるのか?ひらがなを入れるのか?漢字とかアルファベットの可能性は無いか?
- 16謎解き研究部25/07/08(火) 22:53:21
- 17二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:08:36
✕ネヤア
ナ✕✕ズ
コラクサ
コ✕✕✕
矢印の方向を満たした上で?の位置の二文字をとってサヤってパターンを見つけたがアズサがゲヘナじゃねえ…ダメだわからん - 18二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:39:36
赤と青でユカリやろ😭
- 19二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:55:09
- 20二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:59:03
- 21二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:02:41
これ、名字 名前 ゴッチャだったりして
- 22二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:04:53
トリニティは
蒼森ミネなら?の色はまんまってなるのだが
アビドスで赤? - 23謎解き研究部25/07/09(水) 00:12:13
20行ったのでヒント
?が赤だったり青だったりで色に意識が向いている人がいますが、これは?に入る文字はそれぞれ違いますよというのを示すためなので今回は色については関係ありません
今回の生徒が誰なのか当てるには?に入る言葉が何なのか推理する必要があります
そして?に入る言葉がそれぞれ何なのか口に出すと分かるかも
線が太いのは表を描く際に線が重なって太くなっちゃったからなので深い意味は今回ないです
紛らわしくてすみません
- 24二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:13:52
コトリ?
- 25二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:14:38
セリカ
カヨコ
サクラコ
キサキ - 26二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:15:05
なるほど『コ』と『リ』でコトリか
クロスワードは最初ので合ってたのね
確かに閃きが必要だな - 27二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:17:08
- 28二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:21:20
「ブル(ー)」「アカ」でこの順番で読むのかと思ったけど違かったわ(´・ω・`)
- 29二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:22:49
その発想はなかった………偶然なのか意図的なのか
- 30二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:24:57
多分やりたいギミックは最後の「と」の部分だと思うから、そこに至るまでの不親切はある程度取り除いて良いと思う
具体的には学園から伸びてる矢印は単純に線にするか、あるいはゲヘナ以外逆にしたほうが誤読防げると思う - 31二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:42:12
部長からの正誤判定がないな
寝ちゃったのかあるいはまだギミックがあるから正解コールがないのか
気になって寝れないじゃないか - 32謎解き研究部25/07/09(水) 00:52:32
- 33謎解き研究部25/07/09(水) 01:25:58
- 34二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 02:24:13
ヨシミかな?
- 35二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 02:39:10
線の無い部分を補うとヨシミ
- 36二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 07:22:03
なるほど、なんかどうにかアルファベット作れねーかなって発想に囚われててカタカナは盲点だった
- 37謎解き研究部25/07/09(水) 15:33:24
- 38謎解き研究部25/07/09(水) 15:34:33
- 39二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:35:12
和同開珎ってやつか・・・苦手だ
- 40二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:39:56
谷 空 勇
ハルカ - 41謎解き研究部25/07/09(水) 15:56:05
- 42二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:09:53
この問題よく見ればそれぞれに生徒の苗字入ってるのか
- 43謎解き研究部25/07/09(水) 16:17:29
- 44二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:23:08
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:45:47
7 5
246 もしくは
3 1
3 5
246
7 1
45(54)→ミユ?くらいしか分からん… - 46二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:53:56
ミユのコールサインがラビット4なのは何か関係あるだろうか
- 47二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:02:24
- 48二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:04:51
- 49謎解き研究部25/07/09(水) 17:13:07
- 50二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:20:03
- 51二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:21:41
- 525025/07/09(水) 17:24:30
ハレ(小鈎)もあるから、ちがうか…?
- 53謎解き研究部25/07/09(水) 17:28:19
- 54謎解き研究部25/07/09(水) 17:33:21
- 55二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:34:28
まぁイオリなら両方金偏付いてるから納全然得ではある
- 56二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:35:30
- 57二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:48:57
かんなづき、か、面白いね
⚪︎には月が入るのかな - 58二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:49:19
下は神無月の月がないからか
みんな頭柔らかいな
一問もかすりすらしてねーわ - 59二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:49:40
5◯ならサツキか…
- 60二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:51:00
6ならミナってことけ
- 61二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:56:09
面白いね
謎を作る方も大変そうだけど楽しそう - 62謎解き研究部25/07/09(水) 17:58:06
- 63二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:00:48
ちなみに島根では神が集まる為、「神有月」と呼ばれる
- 64二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:02:49
スレ主じゃないけど1つ作れた
アスナ→0
セイア→2
???→16+48 - 65謎解き研究部25/07/09(水) 18:13:59
思ったより皆様の解くペースが早い為、問題作りが間に合ってない+>>64を解きたいので
7問目は少しお待ちください
0とか2までは名前になにかあるタイプの奴かと思ったけど
16+48ってなんだ?急に式が出てきたぞ?
- 66二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:14:19
苗字の数字が十の何乗かを表してて京極サツキか
- 67二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:18:55
- 68二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:14:56
- 69二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:28:07
- 70二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:34:25
- 71二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:44:11
- 72二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 02:42:19
- 73謎解き研究部25/07/10(木) 03:25:03
- 74二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 03:50:29
和楽チセ
白石ウタハ
水羽ミモリ
元宮チアキ
の「頭」を読んで、「和泉元」
よって答えはエイミ - 75二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:24:30
- 76二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:22:57
- 77二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:47:27
- 78二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:53:56
- 79二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:24:18
このレスは削除されています
- 80二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:25:28
非スレ主
ブルーアーカイブの問題です。
5,6,3がアルのとき
9,7,8,9,7,5の生徒は? - 81二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:36:09
- 82二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:39:36
- 83謎解き研究部25/07/10(木) 12:59:37
- 84謎解き研究部25/07/10(木) 13:06:54
- 85二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:07:50
あ(画像出しの呪文)
- 86二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:04:37
- 87謎解き研究部25/07/10(木) 14:28:36
>>86 後出しで申し訳ございません。
一応想定解以外に生徒がいないか確認したはずなのですが思ったよりも想定してなかった生徒がいました。
ウイ、サキ、セナ、ケイ、は想定してなかったです。
こういった形の問題は他より気を付けないとミスが頻発しますね。すみませんでした。
想定解だと
ノア、モエ、チヒロ、シシドウ(アカリ)、ウラワ(ハナコ)、アノレ→アル
は正解でまだ4人残っています。
ついでに言いますと残り4人は乱暴な解釈が必要です。頑張って推理してみてください。
- 88謎解き研究部25/07/10(木) 14:45:22
- 89二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:52:01
- 90二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 16:47:25
- 91二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:34:21
強引系で右から二番目、上から四段目を上に読んでノギロコ
ギの濁点とノをあわせてシと読みシロコかな - 92二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:00:58
赤文字のクの上下でドクサ
ドを90度回転させてイ゛クサ=イグサ=伊草ハルカ
乱暴な解釈系もそろそろ出揃った? - 93二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:15:05
- 94謎解き研究部25/07/10(木) 19:18:38
申し訳ございません。
残り4つは頭を使って解く感じのやつです。
少し閃くのが難しいものもありますので気をつけてくださいという意味で「乱暴な解釈が必要」と書きました。ですが、皆様想定より強引な解釈が多くあり、表現が適切ではなかったようです。
再三の謝罪になりますが、お手数おかけしてしまい申し訳ございません。
ヒントはそれぞれ
対義語・場所・ミスによる変更点・数
になります - 95二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:42:19
- 96二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:45:21
ミスった、コは四つあったわ
- 97二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:52:51
ココ→コが2つ→ニコでいけるか…?
- 98謎解き研究部25/07/10(木) 22:11:43
- 99二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:15:34
- 100二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:24:50
ドが七つあるので七度ユキノ?
- 101謎解き研究部25/07/11(金) 05:34:01
- 102二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:44:30
- 103二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:51:28
答え気になるから保守
- 104謎解き研究部25/07/11(金) 19:46:27
そろそろこの問題出して時間が経つので明日の夜には答えを出そうと思います
そして追加のヒントは
・読む方向に関係ある
・変更後の「ク」ではなく変更前の「タ」が重要
です。 - 105二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 22:05:28
- 106二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 07:21:36
- 107二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:24:44
- 108二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 13:15:07
- 109二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 14:08:19
- 110二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 15:44:20
- 111謎解き研究部25/07/12(土) 16:27:59
- 112二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 17:43:02
- 113謎解き研究部25/07/12(土) 21:36:03
- 114謎解き研究部25/07/12(土) 21:37:05
- 115二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 21:43:22
スズミ
名字1文字目、名字1文字目+濁点、名字2文字目で
けん→けげん
かわ→かがわ
つき→つづき
すみ→すずみ - 116謎解き研究部25/07/12(土) 21:52:00
- 117謎解き研究部25/07/12(土) 21:58:39
- 118二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 22:08:42
カホ?わからん…?
テンキーで「は」の左上と「は」の真下だから…??? - 119謎解き研究部25/07/13(日) 01:49:36
スレ落ちそうなので保守がてら文字だけの問題を
粥→ミユ→ミナ - 120二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 01:53:59
粥→ミユだけならチヒロだが(カがミなので)
- 121二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 02:19:00
マシロ?
- 122二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:41:25
- 123二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 11:47:52
- 124謎解き研究部25/07/13(日) 15:07:06
- 125二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 15:21:49
- 126二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 18:38:23
- 127二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 01:55:32
保守
今回のはとっかかりすら掴めぬ
程々のところでもうちょいヒント頼んます - 128二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 11:44:31
保守
- 129二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 12:30:34
- 130謎解き研究部25/07/14(月) 13:40:19
まず既に出したヒントの再渇「10問目のヒントは矢印はそれぞれ別の意味で使われています」
追加のヒントは指している方向にも注目しましょう。
それぞれ別の意味で使われている矢印ですがどちらも共通してどこを指しているのかが重要になります、 - 131二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 14:08:01
下の矢印が歯茎?だとは思うけどなー
全然閃けなーい - 132二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 21:29:39
- 133謎解き研究部25/07/15(火) 02:54:38
明日というか今日の夜に答え合わせをします
最後のヒントとして左上にある矢印は「読んでいく方向」を示しています。 - 134二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:36:42
ハガワハスミ(歯側、歯隅)……ってこと?
- 135二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:39:32
- 136二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:41:21
歯
レフト
ハレ🙄 - 137二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 09:45:42
- 138二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 10:07:15
- 139二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:24:01
保守
- 140謎解き研究部25/07/15(火) 18:38:28
- 141二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:40:34
- 142二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 18:58:55
なるほどねえ
↘
ハ
左
で「矢印の方向に読むとハナエだね」か - 143謎解き研究部25/07/15(火) 21:39:13
- 144謎解き研究部25/07/15(火) 21:40:35
- 145二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:39:03
コハルを作るためにはもうちょい1・2文字目をリデザインしなきゃか
- 146二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:41:52
- 147二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 22:48:37
- 148二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:30:32
保守