- 1125/07/08(火) 21:56:21
- 2二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 21:59:43
こんな可愛らしい子がグレるんだよなあ
- 3125/07/08(火) 22:02:35
随分とまあちっちゃいいちごくんに戻りましたね
6歳:一学期
「部屋にあるピカピカのランドセルを見ると相当昔に戻ったみたいだな……」
「まずは俺に何が出来るのかを把握しないと。今度こそ母さんを護るんだ。まずはオッサンの力の滅却師の力については……」
一護は静血装を発動しようとして……
dice1d3=1 (1)
1:ちょっと腕に血装が出た。成長に期待
2;はっきり見える程度に血装が出た
3:全身真っ青になった。出力をミスった
- 4125/07/08(火) 22:09:04
滅却師の力についてはスキルツリーが不足しているのである意味当然ですね
6歳:一学期
「次に虚の力についてだけどあの仮面ってもう出るのかな?」
一護は虚の力を扱おうとして
dice1d2=2 (2)
1:いつもの仮面が出た
2:完全虚化した。言い訳の余地なく出力をミスった
※完全虚化した場合でも一護は戻れるものとします。
- 5二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:10:07
この時点でそれができたらもう発見解剖処刑ルートでは?
- 6125/07/08(火) 22:11:11
あっ……
- 7125/07/08(火) 22:18:06
「やべっ!」
圧倒的な虚の気配を漂わせた一護は無茶苦茶焦って元の姿に戻ったが、血相を変えて飛んできた母・真咲にその姿を……
dice1d2=1 (1)
1:見られた
2:見られなかった
- 8二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:26:46
認知してくださいお母さん
息子さんの中には他にも息子さんがいます - 9125/07/08(火) 22:32:58
「一護、今のそれ、どういう事なの?」
「母さん、いやあのえっと、何でもないよ……?」
「なんでもないわけないでしょうが……」
「それはそうなんだけど話すと長くなるっていうかあのその……」
「説明しなさい。」
「ハイ……」
一護は真咲に対してどのような弁明をしたか
dice1d3=1 (1)
1:自分の中にもう一人の自分がいてその子の力だという事
2:上記に加えて幽霊の力だと説明を受けてるという事
3:更に上記に加えてその力は自由に扱えるという事
- 10125/07/08(火) 22:45:46
母・真咲はまだ幼い一護はうまく説明が出来ずに誤魔化していると不審に思いながらも、その力の事は念押しに念押しを重ね使ってはならない事を言い聞かせた。
そしてその事を一護が寝静まった後に父・一心に共有する事となる。
「何があった?」
「一護が虚の姿になっていたわ……。見間違えるはずもはない……。」
「(俺の義骸と真咲の中にいるはずの虚の繋がりが途切れた感覚があったのはそういう事か……)」
「どうしよう……。一護が虚に呑まれてしまったら私は……!」
「そうならないようにしっかり俺達が一護の事を見てやらなくちゃならないんだ」 - 11二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:47:30
ぷるぷる、ぼくわるいホロウじゃないよう
- 12125/07/08(火) 22:51:32
このスレを見て頂ける霊王様達に質問があるのですが、石田宗弦が虚の群れに襲われお亡くなりになった時の雨竜の年齢については言及がありましたっけ?
一護の年齢が相当低いので介入を考えています - 13二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:01:17
- 14125/07/08(火) 23:06:13
6歳:二学期
あれから俺は母さんの言いつけを守って虚の力は出来るだけ使わないようにしている。
というか使うような状況が来ない。来ない方が良いに決まってる
そういえば石田って何してるんだろうな
この世界線での石田家との関係
dice1d3=3 (3)
1:原作通り
2:年1回の正月付き合い程度はある
3:滅茶苦茶仲が良い
ありがとうございます。そこまでこのスレを存続させるか分かりませんが、グランドフィッシャーの一件が終わった後にイベントシーンを挟む事にします
- 15125/07/08(火) 23:17:24
石田家との関係はすこぶる良好みたいだ
もしかしたら石田家ブートキャンプで滅却師のスキルツリーが伸ばせるかもしれない
この世界線での一護と雨竜の関係
dice1d3=1 (1)
1:実はまだ会っていない
2:友人
3:幼馴染
- 16125/07/08(火) 23:36:25
6歳:三学期
親父は時々石田の親父さんを連れて飲みにいったりしてるらしい
どうにも想像が付かないというか俺の記憶とは違った事が起きているみたいだ
しかしあの一件があってから母さんの目が光っているような気がするけど当然だよな
それを除けば俺は問題なく小学生の穏やかな日々を過ごしている
来年の正月は石田家に挨拶に行くみたいだし、雨竜にも会えるのかな? - 17二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:02:31
単に顔合わせがまだなだけなのか意図的に会わされてないのか
- 18125/07/09(水) 00:12:24
- 19二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:01:09
おもろ!保守!
- 20二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:52:38
一護へのたつきの印象が変わりそう…
- 21二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:33:01
チャンイチの成長が楽しみどすえ!!
- 22125/07/09(水) 20:36:28
保守ありがとうございます。少しずつ続けていこうと思います。
「あけましておめでとう、竜ちゃん。今年もよろしくね」
「ああ、あけましておめでとう真咲。ついでにお前も」
「俺はついでかよ……」
初めて会う石田の親父さんは、石田と髪の色は違うけど雰囲気が似ている所がある
前の記憶では石田から親父さんの事は聞いた覚えがないけど、どんな感じだったのだろう。
夏梨と遊子は俺の後ろに隠れてしまった。初めて見る大人だし怖いのかな?
「君が一護君だね、真咲から君の事はよく聞いているよ」
「あ、あけましておめでとうございます」
「ああ、おめでとう」
「ところで雨竜君は?いるんでしょ?」
「ああ、雨竜なら……」
dice1d3=1 (1)
1:すまない、風邪を引いてしまってね。部屋で寝ていると思う
2:父と出掛けているんだ。正月ぐらいゆっくりすればいいのにと僕は思うけどね
3:雨竜なら部屋にいるだろう。叶絵、雨竜を呼んできて欲しい
- 23二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:38:10
すれ違うなー!
- 24二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:41:26
そういえば霊圧で一心がもう死神に戻った事はわかられちゃってるのかな
あと一心はもう自然に人間の速度で老いる事はないのかな - 25125/07/09(水) 21:01:31
「すまない、風邪を引いてしまってね。部屋で寝ていると思う」
まったく、紅白歌合戦を遅くまで見てるからだ……。と石田の親父さんは溜息を付いた
そうか石田は風邪か、去年の俺みたいだな。
少し残念だけど、まああいつとは会う機会なんていくらでもあるだろう。
無理を言って会うわけにもいかないし今回は諦めよう
早く風邪治せよ石田
その後、遅れてきた石田のお爺さんとも挨拶を交わし夕飯を食べ、石田家の客室で俺と妹達は眠りについた。
竜弦から一護への初対面時の印象についてダイスを振ります
dice1d3=2 (2)
1:顔付きは一心の奴に似ているが、あいつのように迷惑をかける大人にならんようにな(フラット)
2:真咲の息子か。彼女のように育つといい(上記より好感度は高め)
3:霊圧がなんか、こう、高くないか……?(困惑)
まだ死神には戻れないと思います。真咲の魂魄、滅却師の力との繋がりが途切れていないので
間違っているのかもしれませんが、スレを見て頂けている霊王様方々に補足して頂ければと思います。
- 26125/07/09(水) 21:47:22
幕間:石田家リビング 深夜
子供も寝静まる深夜、石田家のリビングでは大人達が顔を合わせていた
「子供達がいる前では堅苦しい話は出来ないからね。こちらは特に変わりない。
強いて言えば雨竜が父によく懐いていて最近は弓を習いたいなどと言い出すぐらいだ」
「将来有望じゃないの竜ちゃん」
「揶揄うなよ。滅却師の力は繊細で扱いが難しい、親としては成長を待つべきだと思っている」
「この町は虚が多い。力の使い方を学ばせるのも良いが雨竜君はまだ幼い。弓道が無難じゃないのか?」
「僕はそう思ってるのだがな。そちらはどうだ?」
一心:dice1d2=2 (2)
真咲:dice1d2=1 (1)
1:黒崎家の問題であり石田家を関わらせるべきではない
2:情報の共有はするべき
※一心、真咲のダイスの両方が2の場合に一護の内在虚についての情報を開示します。
- 27125/07/09(水) 22:21:43
一心「(俺の死神の力は今は使えない。一護の中の虚があの時のあいつだった場合、もし何かがあった時止められる人間は多い方がいい。
クソッ、何もできねえなんて親として情けないぜ……)」
真咲「(竜ちゃんには迷惑をかけたくないもの……。)」
「うーん、特にはないわね。一護が空手教室でピーピー泣いて帰ってくる事がなくなったぐらいかしら」
「夏梨と遊子も大きくなってきてる。二人とも真咲に似て可愛すぎるのが悩みだ」
「フン、幸せそうで何よりだ」
こうして他愛もない話をしながら夜が更けていく、平和な正月の風景だった。
7歳、二学期の展開ダイスを振って本日分はここまでにします。
dice1d4=1 (1)
1:黒崎一護(精神世界)
2:石田雨竜
3:空手教室
4:????
- 28二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:31:41
保守
- 29二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:58:41
6歳からスタートしたなら好きなだけ出力調整鍛えられるな
- 30二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:23:45
保守
- 31125/07/10(木) 20:19:57
7歳:二学期
内在世界である。そびえ立つ摩天楼のビル群、陽光降り注ぐその頂上。
黒崎一護は幼い姿のまま斬月とホワイトと向かい合っていた。
『一護、私達の力の確認は既に終わっている。どう使うかはお前次第だ』
「ああ、滅却師の力はまだうまく使えねえ。だけど虚の力は何だか自在に扱える……ような気がする。ミスってちゃんと確認する前に母さんに見つかったけど」
【あの時の剣幕は俺でも正直ビビった。また撃たれるんじゃないかと冷や汗を流したぜ】
「正直泣いた」
今、自分に宿っている力は滅却師と虚のものだけである事を確認し終えたが、まだあの時には程遠いと理解している。
「死神の力はまだない。浦原さんに頼めば何とかしてくれるかもしれないけど、それが良いとも思えない」
ルキアの事もあるしな
【全部手に入れて思うまま生きれば良いじゃねえかよ】
『全てを急いで手に入れる必要はない。お前はいつも、必要な時に必要なだけの力を使って戦ってきた』
『一護、お前がしたい事はなんだ。お前の答えが私達の答えなのだ』
俺は……
dice1d1=1 (1)
1:家族を守りたい
- 32125/07/10(木) 20:23:23
展開を書いてて思ったんですけど
この時内在世界で斬月のオッサンと白一護が「どの斬月にする?」って感じで斬魄刀コンベイション開催して一護がフンッ!って抜けば死神化出来そうな気がするんですけどどうなんでしょう…… - 33二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:25:29
一択ですよね!
- 34125/07/10(木) 21:02:48
「ずっと後悔してきた。あの時俺が怪しい奴を追いかけなかったらって。あの時川辺なんかに行かなければって」
「あの日、俺がもっと強ければ、もっと早く自分の力に気付いていれば母さんはやられなかったのかもしれない」
『お前の母はお前を守るために命を落としたのだ。それが全ての始まりであるが、それに縛られるな』
「分かってる、今母さんは生きてる。ちゃんと生きてるんだ。だから今度こそ護るよ」
だから強くならないと。死神の力は置いておくとして、滅却師の力についてはどうするべきなんだろうか。
母さんは滅却師だ。母さんに言って教えてもらえるのかな……?
【グランドフィッシャーの奴はどうするつもりだ一護?】
「あいつは許せねえ、だから……」
7歳:三学期の展開ダイス
dice1d3=3 (3)
1:黒崎一護
2:石田雨竜
3:????
- 35125/07/10(木) 22:01:40
7歳:三学期
尸魂界・某所
「要。去年空座町に突然現れた虚について何か掴めたかい?」
「いえ、藍染様。管轄である十三番隊にも、念のため技術開発局にも探りを入れてみましたが、システムの誤作動であると結論付けられていました」
「これ以上動くと何故九番隊隊長である私が動くのかと疑問を持たれてしまいます。難しいかと」
「そうか、ご苦労だった要」
dice1d2=1 (1)
1:この件についてはこれで終いとする。(イベント終了)
2:これは私の仮説なんだが……
- 36二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:03:20
セーフ!
- 37二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:41:54
よし、余計なこと言わんかったな!
- 38125/07/10(木) 22:57:35
- 39二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 04:43:51
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:31:03
- 41二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 13:40:17
正規の浅打じゃないと二刀変化できないのかどうかそこ問題だけど、できるできないにかかわらず今はまだ一刀の方がいいんだよね
二刀になる=本人以外の要素があるの証明みたいなもんなので間違いなく目を付けられる - 42二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 19:20:19
ホワイトお兄ちゃんもちっさいんだろうなぁ…
- 43二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:36:46
- 44125/07/11(金) 20:39:46
名前入れ忘れちゃった……
そんな気がしていましたがやはりそうですよね……
なので今の所一護は気付いてないか、1周目の経験から外部要因がないと発現させる事は出来ないと勘違いしているものとしましょうか
- 45二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 20:43:25
その優しそうな子はヤンキーとの戦いは日常茶飯事で平然と学校サボりまくって怖そうな人達とよくつるむ不良になります😭
- 46125/07/11(金) 21:34:22
「雨竜と変わらない、優しそうな子供じゃよ」
白い髭を撫でながら、どこか思い出すような表情で師匠は僕に言った。
師匠がそう言うなら滅却師としては僕の方が凄そうかな。
だってもう鍛錬の準備してるし、滅却師の家系だと父に聞いたから気になってはいたけど、大したことなさそうな気がする。
「そうですか、ありがとうございます」
雨竜はお礼を告げて宗弦が見守る中、弓術の鍛錬を始めた。
早く滅却師の修行がしたいなあ
8歳、二学期の展開ダイス
dice1d1=1 (1)
1:黒崎一護
- 47二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 21:42:38
師匠の発言のどこらへんで自分が優位だと思ったの雨竜君や
滅却師としては君の方が上なのばっちり合ってるけど - 48125/07/11(金) 22:40:56
8歳:二学期
黒崎家:一護の部屋
「だーっ!うまくいかねえ!」
俺がグランドフィッシャーの疑似餌にまんまと騙されたあの日まで1年を切った。
ユーハバッハの力の9年が始まるのも。
……母さんがやられた日が来るのも。
来るべき日に備えて俺は滅却師の力をものにするべく自己流でこそこそ鍛錬していたがどうにもダメだ。
静血装だけはちょびっと纏えるようになったが、俺はどうもこの手の細かい作業が苦手だ。
やっぱり滅却師の事は滅却師に聞くべきなんだろう。
俺は……
dice1d10=10 (10)
1~5:オッサンを頼る
6~9:母さんを頼る
10:石田さんにお願いしてみる
※本日はここまでにします。申し訳ありませんが明日は諸事情のため更新できないと思います。
- 49125/07/11(金) 22:43:07
おい!!
石田家との仲が原作より遥かに改善されてる出目だったから出ないだろと思ってダイスに入れたの自分だけどさあ!! - 50二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:09:20
お願いしに行って静血装だけは出来ます!他は出来ません!って言ったら あれ?混血統だよな?真咲静血装だけ教えたってなりそう
- 51二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:12:38
自己流なので習得の進捗が極端って事で切り抜けられないかな
- 52二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 23:31:17
チャンイチの出力は本人の感情+中の人たちで左右されるから、パワーが安定しなくて石田さんも「…う~ん」になるんじゃね?
- 53二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 02:51:24
保守
- 54二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 08:30:39
保守
- 55二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 09:25:44
そういえば完現術ってどうなるんでしょうか?巻き戻ってるし使えたりは…
代行証が無いとしても補助的な使い方で強くはなれるだろうし - 56二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 10:39:34
一護、チャドは同じ中学で啓吾、水色は別、織姫とタツキが同じで…石田はどこだっけ?
- 57二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 12:31:04
- 58二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 16:30:30
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/07/12(土) 23:10:10
完現術の歩法って光るから第三者が目ざとく見つけそうだ
- 60二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 07:25:18
そう考えると生身での重要な強化手段か
- 61125/07/13(日) 13:40:05
難産!
このルート進行は難しいです。なので一番大事な部分についてのダイスを振ります
石田家との関係が良好のため2択に設定します
この世界線において
dice1d2=1 (1)
1:黒崎家では石田家が滅却師の家系という話をしたことがない
2:一護は親同士の会話で石田家が滅却師の家系という話を耳にした事がある
- 62125/07/13(日) 13:50:51
助けてくれルキア!恋次!コンは何も答えてくれない……
それと石田竜弦さんは覚悟の準備をしておいてください - 63125/07/13(日) 21:20:03
8歳:二学期・続
石田家
「竜弦様。黒崎一護さんからお電話が入っております」
一護君から?
直接連絡を取られる事は一度もなく、石田竜弦にはまるで心当たりなどなかった。
真咲に何かがあったのなら息子の一護ではなく一心から連絡が来るであろうし
両者の身に何かがあったのなら第三者から連絡が来るはずだ。
「もしもし」
「あ、良かった。黒崎一護です、こんにちは。突然の電話すみません。実は相談したい事があって、石田さんの都合が付く日にお話したいんですけど……」
「それは私でなければいけない事なのかな。まずは真咲や一心に相談するのが良いのではないだろうか」
「いっぱい考えました、本当は母さんに相談するのが良いんだと。……それでも俺は石田さんに相談に行くべきだと思いました」
どうかお願いします。という真剣な思いが電話口から伝わって来る。
私は会うべきなんだろうと判断した。
「分かった。来週の日曜の昼過ぎだ。そこなら予定が空いている。私の家は分かるね?」
「それでは来週伺います。ありがとうございました」
プツ、と電話が切れる。
さて、真咲にも相談出来ない事案となるとどんなものが飛び出してくるのやら……。
※初対面時の一護への好感度がやや高めのため、会う会わないのダイスロールはしません。 - 64二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 21:27:38
一護はいつもワンチャン死ぬレベルの修行じゃないと成功しないからなあ
石田家の人たちも殺す気でやってあげないと - 65二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:34:54
8歳:二学期・続(2/n)
1週間後:石田家・客間
石田竜弦は来客である黒崎一護と向かい合って座っていた。
テーブルの上では紅茶から良い香りが漂っており、口を付け一息ついてから話を切り出した。
「よく来たね。それで私に相談とは?」
「これを、見てもらえますか」
一護君のまくり上げた右腕にぼんやりと青白く光る筋
竜弦にも真咲にも、ある程度習熟した滅却師ならすぐに分かるそれ。静血装がそこにあった。
真咲は静血装を息子に教えたのか……?それならば真咲に聞けばいい。
だが真咲は滅却師である事は言ってないはずだ。普通に育てると。一心からもいつかの正月でそう聞いた記憶がある。
ならば医者としての私を頼ってきたということに違いない。一言心配ないと告げればいいはずだ、それで済むはずだ。
「一護君、これはね……」
「静血装って言うんですよね」
一瞬、時が止まったような気がした。
「それをどこで聞いた。真面目に答えてほしい。意味は分かるね」
「はい。嘘は付きません」
「紅茶を淹れなおそうか」
一護の纏う雰囲気が、変わり始める。 - 66125/07/13(日) 22:42:04
また名前を入れ忘れとる……。本日はここまでとします。
本当は「どう見ても静血装です。本当にありがとうございました」とか「真咲さん!?お宅の息子さんちょっとヤバイですよ!」とか軽いテキトーなノリで進めたかったんですけどちょっと合わないなって思いました - 67二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:47:03
竜弦相手ならドシリアスが合ってるのでよき
- 68二次元好きの匿名さん25/07/13(日) 22:57:16
最悪ホワイトお兄ちゃんが出て来るぞ
- 69二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 06:41:38
保守
- 70二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 09:05:15
保守
- 71二次元好きの匿名さん25/07/14(月) 17:55:01
楽しみ
- 72125/07/14(月) 21:25:53
8歳:二学期・続(3/n) 石田家・客間
「俺が静血装の事を知ったのは、俺の中にいるある存在が教えてくれたからです。
俺と喧嘩したり、助けてくれたり、色々とありましたけどそいつは俺自身だと思えるようになりました」
二重人格という事か……?そんな話、真咲と一心からは聞いていない。いや知らなかったのか?
「真咲達は一護君の中にいる存在の事は知っているのか」
「はい、母さんに見られてしまいました。すぐ叱られてちょっと泣いちゃいましたけど」
どういう事だ。精神的なものではないのか?
いや、滅却師の素質がある事は先の静血装が証明している。
ならば霊子で構成された何かを創造したという事か?分からない。情報が足りない。
「見られた、と言ったね。ならば見せてくれないか」
「分かりました、でもあまり刺激したくないのでほんの一瞬だけ見せます。良いですね」
「ああ」
そして黒崎一護が左手を自らの顔に当てた次の瞬間
そこにあったのは
虚の
仮面 - 73125/07/14(月) 23:05:17
8歳:二学期・続(4/4)
なん……だと……。
石田竜弦は仰天した。
仮面を見たのはほんの1、2秒だったが間違いなく虚のもので、それを当然のように行使できる黒崎一護に驚愕していた。
「今見せたのが俺の中にいる存在です。そいつが母さんや石田さんの事を……滅却師だと言っていました」
まさか、まさかあの時の……真咲の、私の、一心の人生を狂わせたあの虚だというのか。
なんということだ。こんなことがありえるのか。
「静血装が現れたのも多分ですけどそいつのおかげだと思いますし、特別な力だと思ってます。
だから俺は母さんや家族や、みんなが危ない時にこの力で守りたい。だけど自分で練習しようとしても何をどうしたらいいか分かりません」
「……話は、分かった。最後に私に相談した理由を聞きたい」
「俺は自分の中にいる存在の事は知っているつもりです。でも母さんに叱られた時にとても危ないものだって言われました。
だからもしも俺がどうにかなってしまった時に止められる人が必要だと思うんです。それも冷静に判断の出来る滅却師で。
母さんに教えてもらいたかったけどダメなんです。夏梨も遊子もまだ幼稚園に通ったばかりで、心配事を増やしたくなくて……」
「お願いします。俺に滅却師の事を教えてください」
一護君が頭を下げる。
「少し、考えさせてくれ……」
「はい。今日はありがとうございました」 - 74125/07/14(月) 23:13:30
本日はここまでにします
ダイススレなのでサクサクっとした展開にしたかったんですけど一体どうして…… - 75二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 00:46:06
これには竜弦さんもビックリ
- 76二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 01:06:18
まー自分の中にユーハバッハが居るって言ったらアカンしそうするしか無いよなー
- 77二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 08:29:18
「中に千年前のユーハバッハがいる」よりも「中に虚がいる」の方が対石田竜弦においてまだしも言いやすく事態の脅威度深刻度も低いの草生える
- 78二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 17:39:30
保守
- 79125/07/15(火) 21:08:55
8歳:幕間(1/n) 石田家
「急に呼び出して悪かったな……」
「こんな時間に呼び立ててらしくねえな。飲むにはちょっと遅い時間だ」
黒崎一心は急な呼び出しを受け石田家へ赴いていた。対面にいる石田竜弦は目を伏せ、言葉を選ぶように息をついた。
「……先日、一護君がうちに来てね。そこで相談を受けた」
「一護が?聞いてねえぞ。あいつはなんて」
「滅却師の事について教えて欲しい、と」
「莫迦な。一護が滅却師の事なんて知るわけがねえ。その話は俺も真咲もあいつの前では口に出したことがない」
「私もそう思った、だから問い質した。なぜ私や真咲が滅却師である事を知っているのか。
彼は『もう一人の自分』が教えてくれたと。私は冗談かと思ったが少なくとも信用するに値する証拠を目の前で見せられては納得せざるを得なかった」
「虚を、見たのか」
「ああ」
一心は額を抑え、深く息を吐いた。
「一護が6歳の頃だ。突然足がすくんじまう程のヤバい霊圧が一護の部屋から溢れ出して、真咲が血相変えて飛んでいった。
そこにいたのは一護じゃなかった。完全に虚だったと真咲から聞いている。その姿からはすぐ戻って本人はケロっとしてやがるが俺にとっちゃ気が気じゃなかった」 - 80125/07/15(火) 21:44:21
8歳:幕間(2/n) 石田家
「そんな事があったのか」
「俺と真咲はその力を使うなと硬く言い聞かせた。だがそいつが自我を持ち、会話をして滅却師の事を一護に教えるなんて事は夢にも思わなかった……」
無音の時間が経過し、竜弦が静かに珈琲を注ぐ。いつの間にか冷めてしまっていたようだ。
「私にもお前にも情報が足りない。憶測だが、私は一護君の中にいる虚はあの時お前と真咲を襲った虚じゃないかと睨んでいる。
真咲に巣食った奴が表に出れずにいたところを一護君が産まれたのを切っ掛けに彼に乗り換えたのではないかと」
「思えば、あの虚は何か人為的なものを感じる奴だった。孔が何やら塞がってていて、大虚級の霊圧をしてるが尸魂界は奴の事に気付いた様子もない。
姿形と霊圧は完全に虚のものなのにまるで死神と戦ってると錯覚しかねないほど技の運びがおかしかった。」
そうして、一護の中にいる虚について憶測を交えた情報の交換を行った。 - 81125/07/15(火) 22:26:23
8歳:幕間(3/n) 石田家
「虚についてはこんなものか。最後に一護君に静血装が発現していた事は知っているのか?」
「……初耳だ」
「その様子だと真咲も知らないようだな。
静血装は私や真咲のように純血の滅却師ならば生まれつき持っているもので、そうでない混血の者も鍛錬によって発現させる事が出来る。
一護君が鍛錬をしていたかどうかは分からないが、確かにそれを見た。」
一護が俺達に隠れて鍛錬を……?いや、もししていれば俺か真咲が感知できるはずだ。
「俺は一護が鍛錬をしている所は見たことがない」
「だとすれば……一護君の静血装は虚に対する防衛反応なのかもしれない」
「それじゃあ一護はいつか虚に……!」
「落ち着け、ただの憶測だ。そもそも滅却師にとって虚が毒だという事はお前も知っているだろう。
真咲の血を引く一護君が虚の脅威に晒されたことで、無意識に滅却師の力を引き出した…そう考えるのが自然だ」
確証はなく、ただの予想に過ぎないと竜弦は繰り返す。 - 82125/07/15(火) 22:34:24
本日はここまでにします
ダイス振ってワイワイしたいんですけど大人たちが情報交換を行うのは当然の流れ……のはず - 83二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:09:50
ちゃんと報連相できる真っ当な大人たちだ…!
- 84二次元好きの匿名さん25/07/15(火) 23:53:53
ホワイトくん、やろうと思えば白哉戦みたいにチャンイチ通して外部と意思の疎通はできるのよね
悪意は無いって伝えられないと報連相できる大人たちが真っ当に的外れになってく…… - 85二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 00:01:37
意思疎通するにしてもおっさんもホワイトもテンション乱高下するから…
- 86二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 08:21:15
環境と成り立ち的に仕方ないけど会話経験値少なそうな中の人達
- 87二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 09:51:38
保守っとく
- 88二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 17:31:54
保守
- 89二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 18:20:20
めっちゃ楽しみなスレ見つけた!
- 90二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 19:02:13
大丈夫👌面白いよ!
- 91125/07/16(水) 21:52:57
8歳:幕間(4/4) 石田家
「あれから色々と考えてみたが今は虚の力が強い。
だから私は、彼が滅却師の力について理解を深める事で力の均衡を図る事が出来ると思う。
もっとも、それしか思いつかないというのが現状だが」
「俺に、俺にできる事はないのか」
「ない。厳しい言い方になるが、何の力もないお前がどうこうできる問題ではない」
薄々気が付いてはいた、死神の力を失っている俺では何もできない事を。
それがこんなに堪えるものなのかよ……
「……あん時のお前の気持ちが、今よく分かったぜ……。頼めるか」
「私には本業もある、付きっ切りという訳にはいかない。だが時間が作れた時は連絡をしよう」
「すまん……」
深夜、石田家を後にした黒崎一心は灰色の空を見上げた。星は見えない。
「俺は……無力だ……」
呟きは、虚空に吸い込まれていった。
8歳:三学期の展開ダイス
dice1d2=2 (2)
1:黒崎一護
2:石田雨竜
- 92125/07/16(水) 22:06:30
短いんですけどキリが良いので本日はここまでにします
ダイス神の采配によってこれから石田家ブートキャンプが無事にスタートしそうなのですが、どういう風に一護の滅却師としての能力を向上させようか悩んでいます
今考えているのは理解度、熟練度をダイスで加算させていく方法です
本編開始時の雨竜の値を例えば両方100として、イベントが進むごとに1d5~10程度振ろうかなと思っています
このスレを見て頂ける霊王様は何かいい意見はないでしょうか - 93二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:27:13
まず座学(地の文で血装には二種類あって~など)やった後に理解度でダイスして、その数値で次の実技鍛錬ターンで熟練度ダイスの上限決めてみるのは
例:座学理解度→1d100で振る
その後に実技熟練度→理解度ダイス値が100~80なら1d10、79~50なら1d7、と最大値を可変(可変区切りは主にお任せします)に設定
もし最終的に本編開始時点で雨竜を超えてしまってもそれは血装を知ってる分という事で - 94二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:30:15
チャンイチ「え!?特訓って1歩間違えば死ぬことするのが当たり前じゃないんですか!?」
- 95二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:40:42
怖いのがユーハバッハの目覚めの聖別を一護が受けないかどうか…
いや、霊王を取り込んだ後ならまだしも目覚めたばかりのユーハバッハなら一護の方が潜在素養を上回るしセーフか? - 96二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:43:01
一護は卯ノ花さん曰く「霊圧が雑」(「霊圧制御が雑」とは言われてないのがポイント。技術でどうにかできるものではない)だそうなので、霊子操作だの制御だのでは最大値小さく振る?
- 97二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:45:53
弓適性やエイムも熟練度上がっていくようにするのありかも
あるいはそういう攻撃手段は意図的に自衛レベル以上には教えないということで最初に振った後は据え置きにするとか - 98二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:50:15
チャンイチは丁寧に小難しいこと覚えさせようとすると上手くいかなくて結局命懸けのことやらされてなんやかんやで戦闘力は上がるけど技は結局月牙天衝だけな感じする
- 99二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 22:53:58
- 100二次元好きの匿名さん25/07/16(水) 23:57:28
我が名を叫ぶ時にうっかり…とかないよね?
- 101二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 06:03:08
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 08:50:27
保守
- 103二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 17:53:27
保守
- 104125/07/17(木) 20:42:24
多くの意見ありがとうございます。あまり扱う数値を多くすると管理しきれず無駄になってしまいますし、いっそのこと
0~:初心者
20~:苦手かも
~~
80~:得意かも
100(最大):熟練の領域
みたいな曖昧な表現に留めておく方が良いのでしょうか
ドラゴンボールの戦闘力みたいな指標があれば便利だったんですけど難しいですね。ままならないものです
バンビちゃん(アンナ)のスレ主さんはあそこまで多くの数値を扱いダイス進行し物語を進めていくなんてとんでもない能力の持ち主だなと改めて感じた次第です - 105二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 20:50:32
そもそもブリーチの能力の数値化なんてファンブックのあれくらいしかないしあれもおおざっぱすぎてあてにならんから仕方ない……
- 106125/07/17(木) 21:31:30
8歳:三学期 石田家
「お父様、黒崎一護に滅却師の稽古をつけるというのは本当ですか」
幼き石田雨竜は師匠と父が話す様子を聞いてしまい、そこで父が黒崎一護に滅却師の師のようなものになると知ってしまった。
「……一体どこで聞いたんだ」
「師匠と話しているのを偶然聞いてしまいました。どうしてですか」
「息子に滅却師としての素質があるかどうかを見てもらいたいと父親に頼まれた。
断ろうとしたがあいつには借りがある。そういうことだ、雨竜」
「そうなんですか」
何かを誤魔化していると雨竜は察するが、壁のようなものを感じていた。
雨竜は……
dice1d2=1 (1)
1:だったら僕も参加します
2:引き下がる
- 107125/07/17(木) 22:42:48
8歳:三学期・続 石田家
「だったら僕も参加します」
「ならん。熟練の滅却師でないお前が鍛錬に参加し、万一霊子を暴発させて怪我でもさせてみろ。
自分自身の鍛錬で怪我をするならともかく、迂闊でそういう事があっては顔向けが出来んのだ」
「でも、僕は師匠に基礎を教えてもらえるようになりました。
筋が良いと褒めて貰ってます。それじゃダメなんですか」
父の言うことは一理あると理解は出来る、けれど鍛錬への参加を認めようとしない事が分からなかった。
ちょっと一目見るだけでいいのに。やっぱり、何かがあると思う
「…もう一度言うが許可はしない。どうしてもと言うならば一人前のお墨付きを貰ってからだ。話は以上だ、雨竜」
「……失礼しました」
師匠にも聞いてみよう。と雨竜はふてくされた顔で部屋を後にした。
9歳:一学期の展開ダイス
dice1d1=1 (1)
1:黒崎一護
- 108125/07/17(木) 22:50:08
本日はここまでにします。
最近石田家の描写しかしてないような気がするんですけど気のせいですよね…… - 109二次元好きの匿名さん25/07/17(木) 22:58:33
そりゃアナタ、裡側に虚飼ってるような危険性未知の子供と一緒に鍛錬なんてさせられませんわな、特殊すぎる
- 110二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 03:24:47
保守
- 111二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 10:44:23
混血で多少耐性があっても虚が毒なのは変わらんだろうし事故が起こったら怖いもんな
- 112二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 19:19:48
そもそも仕方ないとはいえ虚耐性がない家に内に虚を宿した少年を通わせるって相当危ないのでは?俺たちはホワイトさんは安全だろうってわかるけど
- 113125/07/18(金) 21:30:09
9歳:一学期 石田家・地下
黒崎一護は石田家の地下にある隠し部屋へ通されていた。見渡す限りの白はどこか見えざる帝国を彷彿させ、一護は複雑な心境だった。
「本来はもっと広い部屋があるのだが、色々な要素を考え多少狭いがここが最良だと判断した。さて、始めよう」
「よろしくお願いします」
「一護君。そもそも君は滅却師の力の事をどこまで知っている?」
「霊子?っていうエネルギーを集めて、自分の力として操る。それは色々なものに応用が利くと聞いています」
「その通りだ。攻撃、防御、移動等全ての行動において滅却師は霊子を扱わなければならん。
全てにおいて基本となるのが霊子だ。なので初歩となる霊子を感知する技術を養う所から始める」
石田竜弦はそう言うと数秒小刻みに手を動かし、一護に向き直ると一番最初の指示を出した。
「この空間に霊子の濃い場所と薄い場所を創った。もし分かるのなら霊子の濃い場所を示してくれ」
滅却師を理解するための鍛錬は始まったばかりだ。
初回鍛錬における竜弦の感想
dice1d3=3 (3)
1:初めてだしこんなものか
2:筋が良いな
3:この程度では優しすぎたか
※滅却師の鍛錬については完全に妄想になります。的外れになる可能性が多くありますのでご容赦願います。
- 114125/07/18(金) 22:23:29
9歳:幕間 黒崎一護の内在世界
曇り空の摩天楼の上で、一護は来るべき母の仇との遭遇に際しどう対応するべきか思案していた。
『結局グランドフィッシャーの奴はどうするんだよ一護』
『お前が取る道はそう多くはない。覚悟を決めろ』
運命の6月17日が迫ってきている。
あの日、グランドフィッシャーと共にユーハバッハの聖別が襲いかかり俺達家族は母さんを失った。
だがそれはこの世界ではまだ起きてない。だからまだ、変えられる。
運命の日、グランドフィッシャーへの対処方針は……
dice1d3=2 (2)
1:撃退する
2:撃破する
3:あえて無視する
- 115二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:00:53
流石に藍染にバレそう
- 116125/07/18(金) 23:12:05
9歳:幕間・続 黒崎一護の精神世界
「ここで撃破したい。あいつは長い間死神にも迷惑をかけてきたとルキアが言ってた気がするし、ここで倒せればそれがいいはずだ」
一護の判断にホワイトが手を打って笑い出し、高揚した様子を隠すことなく一護に問いかけた。
『俺好みの展開になってきやがったな。で、どうやってヤるんだよ一護』
「それが問題なんだよな……」
『尸魂界が気になるか』
「ああ。奴を倒すだけなら多分、虚化して本気で虚閃でも撃てばそれで終わると思う。
だけど俺がそうすることで尸魂界は俺の事に気付くだろうし、何より藍染にバレるのはまずい」
どうにか尸魂界を刺激せずにグランドフィッシャーを倒す方法がないかと考える一護であった。
9歳:二学期の展開ダイス
dice1d1=1 (1)
1:6月17日
- 117125/07/18(金) 23:21:23
本日はここまでにします。
ダイスの結果で方針がこうなってしまいました
奴を倒すだけに限れば出力全開で攻撃すれば何とかなると思うんですが、そうするといろんな方面がヤバい事になると思うんですよね……
それと聖別の問題もありますし、すごく悩みます - 118二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:29:22
ソニード連打で素手か剣で叩き潰してその場から逃げるを一瞬でやるとか
- 119二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:35:03
忘れるな一護よ──
──虚の弱点は顔の面だ
本来そこを砕くだけで虚は容易く殺せる - 120二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:42:22
聖別のタイミングより早く会敵&撃破できると良いな
下手すると真咲さんが尾行して来るかも…
竜弦ならまだマシか?彼が撃破したなら一護は藍染に捕捉される可能性を減らせる - 121二次元好きの匿名さん25/07/18(金) 23:51:17
聖別、完現術でなんとかできないかなー……ぶっつけ本番になるけど……基本能力なら代行証の媒介がなくても使えるはず
- 122二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 01:05:09
- 123二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 03:10:33
一応保守します
- 124二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 08:17:08
- 125二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 14:45:07
- 126二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 17:58:12
聖別を受けると銀の血栓ができるっていうのは竜弦が叶絵さんの死後解剖したからわかったことでは?
- 127二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 18:45:29
心停止した時点からから血栓なんとかして救命するのは診断からかなり厳しいんだよな……
聖別された時点から診断までの時間的猶予がないと銀の血栓は超えようがない - 128125/07/19(土) 20:45:33
9歳:二学期(1/n) 6月17日 黒崎家 朝
その日はずっと雨だった。その前の日も、更にその前も。
一護は今日の空手教室の準備を整えながらも、その胸中はグランドフィッシャーの事でいっぱいだった。
あいつは中級程度の虚で、破面や大虚と比べれば歴然とした差がある。
完全虚化した自分はどう低く見積もっても最下級大虚レベルはあると思っている。
周りの被害やその後の処理を一切考慮しなければものの数秒で片を付けられるだろうと。
しかしそうしてどうなる。尸魂界を刺激し、藍染の興味を引き、最悪の場合虚として討伐対象になるのではないかと一護は恐れている。
さすがに、苦楽を共にしてきたルキアや恋次に敵視され討たれる想像などしたくはなかった。
死神の力が使えればここまで悩まなくても良かったのにな……と、一護は朝食を食べるため階段を降りて行った。 - 129125/07/19(土) 21:23:48
9歳:二学期(2/n) 6月17日 黒崎家
朝食を食べ終わった後、ふと一護は虚の待ち伏せがあると分かっているのならばこの事を共有してはどうだろうと思った。
言い訳はいくらでも付けられるがリスクもある。
よしんば駆けつけてくれたとして、聖別のその瞬間彼が家族の傍にいられなかったら?
その瞬間雨竜や雨竜の母さんの傍にいなかったら?
きっと、俺のように後悔するんじゃないか。
そう思ってしまった。
一護は石田竜弦に……
dice1d5=4 (4)
1~4:連絡をしない
5:連絡をしてみる
- 130125/07/19(土) 22:08:20
9歳:二学期(3/n) 6月17日 黒崎家
「やっぱりやめておこう」
一護はそう思いなおすと、受話器を元に戻した。
そして朝の教育番組を妹達と見て一緒に遊び、お昼ご飯を食べ、空手教室へと向かった。
なお空手教室ではたつきにボコボコにされた。
ちょっと泣いた。 - 131二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:11:50
がんばれチャンイチ…
- 132二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 22:12:01
幼児になってるとはいえ経験値段違いのチャンイチボコれる幼女たつきちゃん強い
- 133125/07/19(土) 22:44:02
9歳:二学期(4/n) 6月17日
空手教室からの帰り道、雨が降る中一護は迎えに来た真咲と自宅へと歩いていた。
「一護、今日はたつきちゃんにやられちゃったんだって?」
たつきには悪い事をしたなあ……。本当に身が入ってなかったもんな。
先生もたつきも「どうした黒崎。調子が悪いなら無理しなくていいんだぞ」と声をかけてくれたし、ほんと上の空だったみたいだ。
次会った時にちゃんと謝ろう。
「うん……なんか集中できなくて……。うわっ!」
水たまりに突っ込んできたトラックに水を引っ掛けられ、ハンカチで顔を拭う。
あのトラックなんだよ!って母さんと話しながら歩いていると、ふと道路の向こう側に小さな女の子が見えた。
いた
見つけた
あの時と違って後ろにいる奴まではっきり見える
「母さんは先に帰ってて!」
待ってろ、今、俺が、お前を - 134125/07/19(土) 22:52:15
本日はここまでにします
戦闘はダイス進行したいんですが想定の範囲でこううまくやりたいものですね…… - 135125/07/19(土) 22:59:24
聖別どうしましょう……
一護くんが滅却師の力に目覚めちゃってるのでガッツリ聖別対象に入ってるはずなんですよね
原作の陛下が一護くんを対象外にしてるから今回もそれで……っていきたい感じもしますし
あーホワイトにーちゃんがグッとガッツポーズしたら聖別の光が消えてくれないかなあ…… - 136二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:07:29
ダイスで決めてしまえばいいのでは?
- 137二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:13:26
一護の中では斬月のおっちゃんとホワイト兄ちゃんが絡みついてるから
仮に非霊王吸収ユーハバッハが聖別したら虚の毒も一緒に含まれてユーハバッハが死へ直行になるんだよなあ - 138二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:20:42
斬月のオッサンって形で一護の中に陛下が存在してるわけだしオッサンに聖別綱引きしてもらえないかな
- 139125/07/19(土) 23:31:33
つまり
竜弦「聖別というのは滅却師の王であるユーハバッハがうんぬんかんぬん……」
一護「勝ちました」
竜弦「え」
一護「ついでにそのユーハバッハの力の(ダイス判定)%奪いました」
竜弦「は???」
というif光の帝国皇帝ルート黒崎一護が爆誕するという事ですね
- 140二次元好きの匿名さん25/07/19(土) 23:36:03
まあ今バッハに力がないから聖別してるわけだしある程度のご都合はイケるでしょうん
- 141二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 08:23:26
優先順位としては古い滅却師や弱い(弱った)滅却師から
順に必要分霊力盗られるわけだし
一護分無くても聖別完了した原作を思えば
今回もわりかし大丈夫な気はする - 142二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 17:31:37
一応は混血滅却師の判定だけど純血の真咲さんですら虚の寄生でアウトだったのがな
- 143二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 18:58:56
これ助けたとして多分聖別受けて死なない?
- 144二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:21:54
斬月のおっさんがこうなんか上手いことやって聖別回避とか出来たりしないかな?
よしんばグランドフィッシャーの始末が上手くいっても聖別をどうにかしなきゃ真咲どころか叶絵と雨竜もヤバいし - 145二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:31:34
陛下に今干渉できないから聖別を止めることは困難
なので聖別に干渉して混血統から力をとられないように対応する、もしくは聖別された人に個別に対応する、ていう感じで対処しなければならない
叶絵さんは亡くなるまで3ヶ月の猶予があったけどそれは叶絵さん特有のものなのかみんな時間差があるのかは不明 - 146125/07/20(日) 20:54:49
9歳:二学期(5/n) 6月17日
奴の姿が見えた。ガードレールを超えてその先の向こうへ飛びだす。
霊圧が高まり僅かに空気が揺らぐ。
初撃は決めた。滅却師の霊圧を混ぜ込んだ霊力ボールをありったけ叩き込むと。
死神の力を持たず、滅却師として半端者の初心者が行えるおそらく最善の攻撃方法。
ありがとうドン・観音寺。お前の番組を見ていて良かったぜ。
一護がグランドフィッシャーの疑似餌を確認し、奴を撃破せんと駆け出した刹那
一歩目を踏み出すそれよりも遥かに速く放たれる一筋の青の光。
純血統滅却師・黒崎真咲の先制攻撃(不意打ち)
dice1d100=66 (66)
グランドフィッシャーの戦闘力(20)
- 147125/07/20(日) 20:56:32
あっ、しんじゃった……
- 148二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 20:58:12
人間 死神 滅却師 虚 完現術の力を持ち、師であるドン観音寺譲りの高潔なスピリッツを持つ者黒崎一護
- 149二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:29:40
「危ないよ」とか庇ったりとか色んなものを省略したり結果真咲さんが決めてしまわれた
- 150二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:32:15
ってしんじゃったってレススレ主かよ!?そりゃそうだよダイス確率8割で即殺だよ!!
- 151125/07/20(日) 21:36:44
9歳:二学期(6/n) 6月17日
グランドフィッシャーの奴が消えていく。
2年もの間、母さんを護るため、尸魂界を刺激せずにどうにか撃破する方法を考え続けていたあいつがあまりにもあっけなく。
断末魔を上げる事さえなかった。
「一護!急に道路に飛び出したら危ないでしょ!」
急いで後ろを振り向くと、首からぶら下げられていた滅却十字をしまい込む母さんの姿
「え、あ、うん」
俺は複雑な心情を隠せるわけでもなく微妙な顔で歩道へ戻り、何事もなかったように母さんと一緒に自宅へと戻ろうとしたその時
天から光が降り注いだ - 152二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:38:01
まあ浦原さんなら何とかするやろ
- 153125/07/20(日) 21:40:56
聖別判定を振ります。
黒崎一護
dice1d10=2 (2)
1~9:されなかった
10:された
黒崎真咲
dice1d20=15 (15)
1~19:された
20:されなかった
石田雨竜
dice1d20=14 (14)
1~19:された
20:されなかった
石田(片桐)叶絵
dice1d20=4 (4)
1~19:された
20:されなかった
石田家の使用人達
dice1d20=11 (11)
1~19:された
20:されなかった
- 154二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 21:43:56
アニメだと何故か叶絵さんはされてなくて雨竜がされたっぽかったんだよな
- 155125/07/20(日) 21:51:49
聖別判定振ったところで本日はここまでにします
真咲の先制攻撃は真咲が一護の「完全虚化」を「見た」という前提条件があったので入れ込みました
虚と関わらせたくは絶対ないでしょうし、万が一に備え滅却十字は持ち歩くだろうという予想から
戦闘力差はどうなんでしょうね
本来なら傷一つ負わず完封勝ち出来ると一心が言っていた事から隔絶とした差がありそうなので5倍差とし、戦闘力の3倍差の出目が出てたのでまあ一撃必殺でいいかなって……
グランドフィッシャーの被弾状況によっては黒腔開いて虚圏へ逃げ込もうとし、「撃破」を選択していた一護がそれを追いかける虚圏ルートがあったりなかったりしたんですけど真咲さんが決めてくれて良かったです - 156二次元好きの匿名さん25/07/20(日) 22:00:35
真咲さんも隊長級純血統滅却師の実力は持ってるからなぁ…速射した矢一本で確殺して当然でしょうね…
寄生したホワイトの影響もヒゲオヤジの封印分で抑え込めてるでしょうし、大部分は一護として生まれ直してるので
- 157二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 01:07:01
チャンイチ以外全滅!!
多分知識としては知ってるけど実際に目にしたチャンイチ、ブチ切れるだろうな… - 158二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 09:55:53
雨竜もか
このまま退場なのか原作修正が入るのか
ウラえもん何とかして~ - 159二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 10:10:29
地獄のような夜が始まる
- 160二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 15:58:17
宗弦さんなんとかしてくれ
- 161二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 19:53:15
浦原さんがなんとかできないのか…
- 162125/07/21(月) 20:42:34
9歳:二学期(7/n) 6月17日
強奪の光。ユーハバッハが自身の力を取り戻すべく、自らが不浄と定めた滅却師から力を奪い去る能力。力の9年の始まり。
それが、今一護の目の前で真咲の身に起こった。
「……ぐぅっ!」
知識として聖別の事は知っていたが、力を徐々に奪われ苦悶の表情を浮かべる母の姿に一護はどうしようもない怒りを覚えていた。
ふと、一護は気付いた。俺の中にはオッサンがいて自分は既に滅却師の力に目覚めているのだ。
もしかしたら俺を通してこの事態をどうにかできるかもしれない。
一護は一縷の望みに賭け滅却師の王への妨害を試みた。
一護は真咲への聖別に
dice1d4=4 (4)
1~3:干渉できない
4:干渉できた
- 163二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 20:59:45
うーん、さすが霊王より霊的素養が多いスパゲティコードの化身
- 164二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 21:02:13
!!
- 165125/07/21(月) 21:48:02
9歳:二学期(8/n) 6月17日 同時刻 石田家
「何が起こっている!」
その日、石田竜弦は書斎から医学書を手に取り、自室へ戻る所であった。
突然使用人達が光に当てられ、ある者は昏倒し、またある者は意識はあるものの膝を付いたりと何らかの異変が起きている事は明らかであった。
竜弦は手に持っていた医学書を適当な部屋に放るとその原因を突き止めるべく走り出した。
虚の襲撃か?いや、虚ならば霊圧で気付くはずだ。霊圧を隠せる虚がいないわけではないが、自分の前、しかも滅却師が大勢いるこの屋敷で隠し通す事は不可能だ。
ならば死神か?考えられないわけではない。滅却師と死神には確執があり奴らの心象が悪い事はいかにも想像が出来る。
だからといってこんなわざわざ回りくどいことをするのか?現世の滅却師を滅ぼしたいのならばもっと確実な方法があるだろうに。 - 166125/07/21(月) 22:13:05
9歳:二学期(9/n) 6月17日 石田家
「お母様!」
「竜弦!ああよかった、あなたは無事だったのね。何が起きているのです。突然使用人達がこのようになって……」
母は無事。ならば父と叶絵、雨竜は?
「私は無事です。それより叶絵と雨竜はどこに?お父様にはこの事は?」
「雨竜達なら庭の方に……あっ、竜弦!」
母の返答を聞かず走り出した。父への連絡は後でもいい、今はただ無事が確認できればそれでいい。
屋敷を飛び出し飛廉脚までも行使して庭へ、横たわる雨竜と叶絵の横へ降り立つ。
「竜弦様……」
「叶絵、無事か?雨竜は……」
雨竜は……
dice1d3=2 (2)
1:この事を見越していた宗弦があらかじめ何らかの手を打っており無事
2:叶絵が何らかの処置を施し身代わりとなっており無事
3:誰も知る由もないが無意識化で雨竜が秘めていた"A"-完全反立-が発揮され無事
ダイスで1が出た場合
dice1d2=1 (1)
1:叶絵には適用されない
2:叶絵にも適用される
- 167二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:22:53
石田家はわりと原作添い(推定)か
- 168125/07/21(月) 22:27:37
本日はここまでにします。
石田家が割と原作寄りのダイスになってしまいました。ここから叶絵さんが入れる保険はあるのでしょうか…… - 169二次元好きの匿名さん25/07/21(月) 22:39:12
お疲れ様でした
よく1/4引けたな… - 170二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 00:16:21
ユーハバッハは敵に回しちゃいけない人たちを敵に回したなぁ…この時点で摘みだったのあまりにひどい
- 171二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 02:51:33
アニメの描写見るに叶絵さんが当代の分け与える力を持った不全の滅却師だったみたいだし、どうもアンチサーシスのちょっとした応用で自分と雨竜の存在を入れ替えたっぽいんだよな……
だからそう考えれば原作通りになる今回のダイスはかなり精度高いんだが………… - 172二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 03:36:58
銀の血栓が一回除去したらもう生成されないっていうんならまだ外科手術って望みがあるんだけど(竜弦のデスマーチはこの度外視)
- 173二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 10:51:25
原作だと力の回収時に光は無かったけどアレどういう仕組みだったんだろうな
- 174二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:22:14
- 175125/07/22(火) 20:52:06
9歳:二学期(10/n) 6月17日 石田家
「私が処置を施しました。雨竜はきっと大丈夫です」
そう答える叶絵は息も荒く、辛そうな表情は疲労感があるとすぐに見てとれる。
竜弦は雨竜の顔色が悪くない事を伺うと抱き上げて屋敷に運び、すぐに往復して叶絵も運び込んだ。
叶絵が落ち着くのを待つと、竜弦は切り出した。
「何があった。話せるか?」
「……突然、天から光が降ってきて私と雨竜に注いだのです。
私は咄嗟に雨竜を光の影響を受けないように力を使いました。ですが光に当てられている間、力が奪われていくような感覚に陥ったのです……
そして光が止んだ後、私の滅却師としての力は……なくなっていました」
なん……だと……。
あれは、あの光は滅却師の力を奪うためのものなのか?
だとすればなぜ私や母は無事なのだ。私と母と、叶絵や雨竜、使用人達とは一体何が違うというのだ! - 176125/07/22(火) 21:41:47
9歳:二学期(11/n) 6月17日 石田家
しばらく思案していた。何が違うと、何かが違うと。
そして辿り着いた。血であると。私と母は純血統で叶絵と雨竜は混血統。
それならば説明が付く、なぜ純血統と混血統で隔てられていたかは分からないがおそらくそうであると。
私と両親、そして真咲は無事で叶絵、雨竜、使用人達、そして一護君はおそらく光に当てられた。
一体、なぜ……。
竜弦が更に思考の泉に潜ろうとした時、一人の使用人が声をかけてきた。
「竜弦様、
dice1d2=2 (2)
1:宗弦様がご帰宅なされました
2:黒崎一心様からお電話が入っておられます
- 177125/07/22(火) 21:52:38
明日早いので本日はここまでにします。
なんだか石田家パートを書きすぎてもはや竜弦が主人公なのではないかと錯覚する時があるんですが気のせいですよね
この聖別の日は書く所というか、情報量が多く長々と続けてしまっているので退屈な方もいらっしゃるとは思いますがもう少しお付き合いください - 178二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:13:35
こうしてみるとバッハ罪深すぎるだろ
- 179二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:51:37
お疲れ様でした
竜弦さんも大概おいたわしいからね… - 180二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 05:30:29
保守
- 181二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:47:51
ほっしゆ
- 182二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:39:00
保守
- 183125/07/23(水) 21:01:18
9歳:二学期(12/12) 6月17日 石田家
「もしもし」
「ああ、俺だ。その沈んだ様子だとそっちでも何かあったみたいだな」
「この事態の事を知っているのか!?」
「待て落ち着け俺は何も知らない。ただ一護の奴が気になる事を言っていたから一応お前に伝えておこうと思ったまでだ」
「一護君が……?」
「真咲が、光に打たれたと」
それまでの仮定を覆す一言が一心から発せられ、竜弦は言葉を失った。
「そう……か……。詳しい話を聞きたい、一護君と話せるか?」
「あいつは真咲と一緒に寝ちまってる。空手教室の帰りだったんだが、一護はともかく迎えにいった真咲まで疲れてるのはどうにも妙だ」
「分かった、落ち着いたら話を聞きたい。こちらも落ち着いたら連絡しよう」
電話を切ると竜弦は天を仰いだ。
真咲が打たれたとなると仮定は全て意味をなさなくなる。
考えてもまるで答えに辿り着けないので、ひとまず事態を収拾すべく部屋を出てホールへ向かう。
玄関のドアが開いている。目を向けると、雨に濡れ憤怒の表情で立つ父の姿がそこにあった。
「………ユーハバッハ……!」
誰かの名前を、父は叫んだ。 - 184125/07/23(水) 21:44:30
9歳:三学期(1/n) 石田家
聖別の日からしばらく経ったある日、ようやく落ち着きを見せ始めた所で黒崎一護は家族で石田家を訪れていた。
「よく来てくれた。早速だが話を聞きたいと言いたいところだが、まずは情報を整理しよう」
石田竜弦はそう言うと、あの日あったのは滅却師の王であるユーハバッハが自らの力を高めるために同胞の力と命を奪い去ったものだと結論付けた。
そして聖別を受けた者には心臓に銀の血栓が出来る事も。
「憤怒にまみれた父を問い詰めるのは骨が折れたが貴重な情報が手に入った。
それを聞いて私は荒れたよ。何のために滅却師の力を得たのかと、あの苦しい研鑽の日々は一体何だったのか!
たかだか一人の滅却師の気紛れで命が奪われるのなら我々は何のために存在するのか!
この事をあらかじめ知っておけば私は雨竜をこんな道に歩ませる事はなかった!」
「竜ちゃん……」
「すまない、柄にもなく興奮してしまった。話を戻そう、真咲は聖別を受けたんだな?」
「そうよ。あの時一護が何かしたみたいだけど、確かにその聖別とやらを受けたわ」
「滅却師の力は残っているのか」
「私の滅却師としての力は……大体(ダイス判定)%ぐらいね」
dice1d60=55 (55)
※ダイス値10以下を0とします
- 185二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:48:04
半分より少し上か…
浦原さんに強化(かいぞう)してもらえばワンチャン全盛期に戻せるな - 186二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:58:06
よく頑張ったなチャンイチ!?
- 187125/07/23(水) 22:34:46
9歳:三学期(2/n) 石田家
「大体半分と少し……。中級虚はどうにか出来るけど大虚は無理。静血装だってあの頃のようにはいかないわ」
「君は純血統滅却師だ。奪われる力の量が等分だとすれば最初から多くの力を持つ君はその程度で済んだ……。いや楽観的か」
半分も残っているのは僥倖だ。と言い石田竜弦は一護に向き直った。
「一護君は聖別を受けてないな」
「はい、どうして俺が受けていないのかは分かりません。もしかしたら俺の中の存在の事が気になったのかもしれません」
「そうか、虚……。君を聖別にかける事で滅却師の力だけでなく虚も奪ってしまう。そういう事なのか……?」
「話の途中ですまねぇが、叶絵さんや雨竜君は大丈夫なのか?その聖別とやらを受けたんだろ?」
「叶絵も雨竜も聖別を受けた。だが雨竜は叶絵が自らの力と引き換えに雨竜を守ってくれたようで無事だ」
「叶絵は……
dice1d7=2 (2)
1~5:元々体が弱かったのに聖別の影響で更に弱ってしまった……
6:無理をさせなければ大丈夫と言いたいが、以前の様には過ごせなくなってしまった。
7:無事だ。後遺症もない。
- 188125/07/23(水) 22:56:09
9歳:三学期(3/3) 石田家
「元々体が弱かったのに聖別の影響で更に弱ってしまった……。もし叶絵に何かあれば私は元凶を許す事など出来ない」
「……俺に出来る事があれば何でも言ってほしい」
「ああ、遠慮なく頼らせてもらう」
そうしていくつかの情報を共有した後、念のため黒崎真咲は銀の血栓の経過観察のため定期的に石田家へ通うことが決まった。
そういえば雨竜は?
dice1d2=1 (1)
1:この場にいる
2:この場にはいない
ダイスが2の場合
聖別云々の情報は……
dice1d2=1 (1)
1:共有していない
2:共有している
- 189125/07/23(水) 23:07:10
本日はここまでにします
このスレを立てた時、筆が折れなければスレ完走まで続けると決めていたので出来そうでほっとしています
もう残りも少ないので埋めなりにお使いください - 190二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:21:32
次スレがあると期待
- 191二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:26:49
面白かった
- 192二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:49:13
次スレは…次スレはないんですか!?
- 193二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:10:46
雨竜も同席とは思わぬ顔合わせになってしまったな
- 194二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:56:42
ぜひとも続いてほしいです!
- 195二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 10:54:19
一護と雨竜のモノローグとか面白い事になってそう
- 196二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 19:59:44
保守
次スレ勝手に立てた方が良いのかな…? - 197125/07/25(金) 22:47:04
次スレはちょっと検討中ですので一応このスレは落としてもらって大丈夫です
ノープランでスレを立てて保守だけして頂くのも悪いので…… - 198二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:19:21
はいよー期待うめ
- 199二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:39:09
うめ
- 200二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:28:02
200なら次スレが立つ