- 1二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:43:53
- 2二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:44:24
まあ掲示板なんかやってりゃな
- 3二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:50:19
10代に敵わないのと成長不可能はだいぶ違くね?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:09:45
70代過ぎてから爆発的に成長することもある
- 5二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:10:46
冗談抜きに自分よりそこらの小学生の方が上手いと思う
- 6二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:12:10
大丈夫20代になってから色々描けるようなった俺もいるから。
今は風船化した女性キャラ描いてお金もらってるよ - 7二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:16:43
伊東ライフが絵を描きはじめたのは24歳らしい
- 8二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:18:52
インターネットお絵描きマンやってるけど上達に死ぬほど根気いるから意欲があった10代のうちに美術・芸術系の学校に行ってモチベ保っとけば良かったとタラレバしてる
- 9二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:20:48
絵が下手な人って、描き方のフォーマットを知らないタイプと、円とか立方体とかの図形を描けない脳機能的に絵が向いてないタイプがいるよな
前者は勉強すれば一定程度できるようになる
後者は諦めろとしか - 10二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:27:01
若いうちから取り組んでる人間に勝てない=成長出来ないじゃないし
なんか認識が大雑把じゃない? - 11二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:32:51
20代までに死ぬほど絵描きまくったのにまるで成長しなかった人はまぁ伸びしろないかもしれんけど
そんなやつはそうそういない - 12二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:33:30
んなわけない
終わり - 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:16:35
高校時代からやり始めてたら小学校からやってないから上達しないって言ってるぞ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:18:55
何が足りないかに寄る
筆の技量が足りない方向だけなら努力で矯正可能なんだけど作るイメージが足りてない方向だと流石に無理 - 15二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:57:15
吸収力が10代と比較して低かったとしてもコツコツやれば長い目で見れば成長すると思うぞ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 02:08:02
続けりゃ絶対成長はするだろうけど爆速で成長するのは才能と環境両方必要
- 17二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 07:28:17
逆に子供の頃から惰性で描いてるタイプより大人になってから明確に目標持って描き始めるタイプのが成長早いよ
たまに大人になってから描き始めてこの期間でこんだけ成長したみたいなビフォーアフターでバズってる人とかいるし身の回りでも大人になってから描き始めて仕事になった人もいる
1みたいなこと言ってる大人がいるなら言い訳に過ぎない
今の時代絵の資料なんてたくさんあるんだから年齢はほぼ関係ないと思う