アシュヴァッターマンの幕間読んだんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:48:02

    素の一人称って私なの?めちゃくちゃ意外なんだけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:48:47

    忘れてるけどあいつバラモンやからな
    聖職者やねん

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:48:51

    素というか使い分けしてるタイプなんじゃない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:49:35

    >>2

    怒でブーストする霊基だから荒々しくなってるんだっけか

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:50:07

    怒りを態度から表すための俺なのかなぁと思ってる

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:57:02

    こういう見た目の人が一人称私使ってるといいねってなる

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:57:42

    カルデアではパールさんに相手で私って言う

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:00:48

    インテリヤンキーやぞあいつ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:01:34

    というかインド鯖使い分けてるのもあるけど一人称違う人多い気がする

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:02:53

    相手や状況で一人称使い分けってリアルではあるけど創作だとそこまで多くないよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:07:59

    アルジュナ、ヨダナが俺だっけ?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:10:10

    アルジュナ:私→俺(素)
    ラーマ:余→僕(素)
    シータ:わたくし→私(わたし。素)
    アシュ:俺→私(モノローグで使用。素?)
    ビーマ:俺→私(かしこまったモードで使用)
    ヨダナ:わし様→俺(素)
    ジナコ:ボク→アタシ(素)

    インド組はやたらと一人称使い分けが多い

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:13:45

    現代の日本で例えるなら、文武両道を地で行ってる由緒正しい大きなお寺さんの後継の坊ちゃんみたいな感じ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:15:46

    >>4

    つーかカルナさんにもオレが知ってるお前と様子が違う(意訳)って言われてたし、マジで生前は一人称私の穏やかな奴だった可能性もあるんじゃないかなと思ってる

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:17:26

    >>12

    こんなにいんのか…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:24:10

    生前は私で穏やかな性格の可能性もあるのかアシュヴァッターマン

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:28:50

    アシュヴァッターマン(馬の嘶きの如き者)だっけ
    至尊の戦士と謳われるほど品行方正、礼儀正しく
    戦場では誰よりも荒々しく猛る戦士
    バラモンだから野菜と果物と何か凄い力だけであの肉体か…すげぇな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:30:24

    >>17

    クリスマスでチキンレッグ食べてたぞ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:31:24

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:41:34

    パールさん相手に敬語使ったりしてるから素は穏やかな人なのかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:42:35

    >>19

    ヴリトラのイベントでだったはず

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:43:35

    >>20

    だからカルナもアルジュナも戸惑ってたしカルシウム足りないのでは?してた

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:43:41

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:44:42

    >>17

    バラモンの禁忌に肉食が加わるのもっと後の時代らしい

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:47:43

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:48:16

    >>12

    逆にずっと「オレ」のままのカルナさんが珍しいタイプ

    良くも悪くも言葉を飾らないからかな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:52:58

    ドバイで上司のわし様相手にもいつもの口調だったけどアレは元からなのか今の霊基だからなのかはちょっと気になる

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:57:20

    それぞれ別の国の王ってことになってるので別に上司ではないと思う
    力関係は違うかもしんないけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:20:20

    カルナ「オレの知るお前とはいささか違っているようだ。アシュヴァッターマン。」

    カルナがこう言ってるあたり生前は今と全く違う性格だった可能性普通にあるんだよなアシュヴァッターマン
    一人称「私」だった頃のアシュヴァッターマンの話もっと聴きてえ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:23:00

    >>19

    >>25

    ストーリーじゃなくてサンタカルナのマテリアルじゃぞー

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:23:24

    声がデカイ以外に品行方正を絵に描いたような男だったのにどうしてああなったんだ

    ちょっと調べたんだけどアシュヴァッターマンってヤマとカーマとシヴァの怒りの半化身ってことらしいが、半化身って何だ?

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:31:53

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:05:24

    カルナとアルジュナの反応的に生前は一人称私の品行方正な男だと思ってたけどドバイで結構百王子と遊んでたっぽいからよくわかんね〜百王子達がロクデナシなの認めてるし悪い遊びしてそう

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:12:36

    インド鯖の中ではマトモ枠に入りそうだしなバッタマン
    インテリヤンキーは言い得て妙だよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:49:41

    敬語も言い慣れてる感じの敬語だよね きちんとしてると言うか 役職考えたら当たり前なのか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:55:27

    メタいこと言ったらインド鯖は東出さん担当が多いし普段の一人称と素の一人称が違うパターンって東出さん好きなんかなって思うんよな
    インド全然関係ないマイケルとかも普段の一人称が「私」で素が「俺」だし最近だとリリスもそう

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 02:02:07

    >>29

    このシーンってカルナの宝具に耐えたシーンだし、なんだその再生力知らないぞって意味かと思ってたわ

スレッドは7/9 12:02頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。