ここに

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:58:11

    メジロラモーヌやニホンピロウイナーが追加されたりしないだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:05:19

    マックイーン世代がシングレ参戦する頃にラモーヌが実装されてれば領域勢に追加されるかも?

    でもラモーヌの場合は古馬混合路線で結果出せなかったってのがあるからアキツテイオー先輩が無理だったら多分ラモーヌも無理だろうなぁ…

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:06:59

    ニホンピロウイナー?ずっと前の馬だし大したことないでしょ…って思ったらえげつない成績してて泣いちゃった

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:19:39

    多分ラモーヌが領域展開するならガリバーとデュレンがヤバいことになってるので…

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:20:46

    マルゼンは領域入るまでもなさそうだけどどこで使ったんだろ……あの舐めプのときかな

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:21:38

    >>2

    何度でもいうぞ

    ニッポーテイオーもといアキツテイオーは2200mは明らかに長い 


    それでも2年連続2着だから頑張った方なんだ


    自分の土俵である2000mとマイル戦なら領域展開してたと思うよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:21:50

    >>2

    それ言っちゃったらマルゼンさんもだし…

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:23:07

    >>2

    会長の領域はダービーで発現なので別にシニアが必須では無い

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:23:32

    >>3

    マイル戦もすごいが、ピロウイナーの本質はスプリント戦


    CBC賞、淀短距離Sでは2着の短距離王者ハッピープログレス相手に2馬身半、3馬身差の圧勝

    1400mのスワンステークスでは7馬身差とふざけた力を発揮してる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています