【ネタバレ注意】今作のラスボス

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 18:59:00

    表ラスボスでは歴代でも最上位の強さでは?
    間の取り方やリーチの長さで翻弄してくる

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:10:03

    マホロア第二形態とどっこいな気がする

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:20:29

    カービィ...カービィ...ジャスト回避をするのです...

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:22:36

    ストーリーのラスボスとしては歴代一苦戦したかも
    初見の攻撃がことごとく発生早くて避けれねえの

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:23:25

    クソ長リーチと発生が早い技だらけで初見だとまぁ避けれん

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:23:46

    大体はホバリングで避けられること知らないと闘技場がきつい。

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:23:59

    >>3

    リーチが絶妙に長くてどこまで届くのか分かんねぇ!

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:24:13

    あの槍をぶん回すのが二回までは避けれるけど三回目があるのをついつい忘れる

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:25:12

    それまでの冒険で回避を覚えたか覚えてないかで難易度だいぶ変わりそう

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:25:53

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:27:54

    回避は覚えたけど素の反射神経がね…
    でも見慣れされすれば大半の攻撃は避けやすくなるのはいいバランスしてると思う

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:30:03

    >>7

    全部だと思えばいける

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:31:14

    バイト剣のインチキ回避に慣れると普通の回避が下手になるの怖くない?

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:33:54

    エフィリスはジャンプしたほうがかわしやすい気がする

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:34:34

    回避先がダメージ床なこともあるからな…

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:37:16

    序盤の攻撃はホバリングで大体避けれるけどそれだと後半の追いビームでダメージ食らうんだよなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:37:17

    せっかちなので
    斬りつけ攻撃の時すぐ避けて攻撃すると2回目で被弾しちゃう

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:39:22

    >>17

    ソードならセーフ

    ハンマー、レンジャーならアウト

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:55:33

    第2形態がないかわりに全部詰め込んでる感
    ダークゼロと同じ回数しか戦ってないのになんでこんなに白熱するのか

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:58:56

    >>19

    これまでのラスボスと違って複数の技同士のコンボを容赦なく入れてくるからね、隙が少ない

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:06:15

    突進からの振り向き斬りは初見殺しすぎる…

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:07:42

    表ラスボスは回避ゲーだった
    わちゃわちゃ回避しながら炎吐いてたらなんか勝てた

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:09:25

    まあでも妙に火力低いから何とかなったよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:25:32

    ゲーム的には回避あるせいで簡単な部類だと思う。設定的には最上位には届かないけど強い部類って感じかね

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:29:18

    >>19

    そうか、形態の数はダークゼロと同じなのか!

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:37:30

    どことなく弾幕ゲームの爽快感に似たものを感じる
    複数攻撃を織り交ぜてくると特に

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:49:24

    >>20

    デッドリーサンしながらブラックホール使ってくるからな!(違)

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:50:44

    >>25

    キメラ形態があるから★より戦闘数多くない?

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:52:23

    >>3

    なお槍振りは2連続で来るため慣れない内は1発目をジャスト回避したところに2発目をいただく模様

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:01:49

    こっちもテイクアウトで回復アイテム持ち込みや道具屋でドーピングできるから多少はね?

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:02:41

    キメラ戦あるのもそうだしwiiから続くレバガチャ戦闘もあるからダークゼロ戦より熱く感じるのだと思う

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:14:19

    実はHP低くなるほどダメージ減って無敵時間伸びるのがいい感じに死闘を演出してそうね

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 23:30:16

    散々洗脳とかディメンションゲート開いたりしてやりたい放題してたのに、いざ完全体になったら魔法より物理(槍さばき)のほうが強いのが本物の強者って感じ

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 11:15:04

    本編で一番苦戦するのがラスボス戦という珍しいパターンだった

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 11:17:12

    まぁその代わり攻撃力低いよね。あれだけ攻撃激しくて従来の作品と同等ならヤバかった

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 11:20:40

    初見だと回復してくんのが一番厄介だった
    見分け方わかんなかったし

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:21:34

    デデデ(マスクドリベンジ、メタナイトボーグ枠)
    ライオン(ハルトマン)
    エフィリス(星の夢)

    って考えると案外従来通りの戦闘数なんやな

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:22:24

    つーか戦い慣れしてるってか、いちいち姑息

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:55:35

    ジャスト回避からのカウンターしたろ!を尽く読んでくる槍ぶん回し

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 00:47:04

    槍で地面削りながら突っ込んでくる攻撃
    地面に火がつくせいで追い込まれるとジャスト回避しても火で負傷するのがいやらしい

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 00:51:21

    分身に影があるのは他のゲームで履修してたから見分けるのは簡単だった
    ただ回復すんの!?とは思った

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 00:52:39

    空に逃げるのやめろ

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/13(水) 00:54:49

    巨大瓦礫は最初避けるの無理だろって思った
    あれカオスの時でも使ってきたら相当厄介だったと思うんだけど表のとき限定なんだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています