- 1二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:57:52
- 2二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:58:32
セミも日中は暑いから夜に遊ぶんやわ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 22:58:47
昼と変わりない鳴き声なのん?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:00:42
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:02:12
- 6二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:03:24
TOPのサムネサイズでスレ画見るとにんまり笑ってる木に見える
- 7二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:04:18
- 8二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:07:55
自分の地方はまだ全然セミ鳴いてないわ
熱中症でくたばってしまったんだろうか - 9二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:08:10
薄めた木酢液を木に噴霧したり、木の根元に置いたりすると、セミが寄り付きにくくなる効果があるようです。(AI書き文字)
- 10二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:25:45
何年か前に夜のアパートの廊下から死にかけのセミがジジジジジィッ!!!!!って鳴きながらスライドしてる音が聴こえてきたことがあった
死にかけでも意外と元気だよなあいつら - 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:00:24
近所の公園の外灯の側の木だけ真夜中に凄まじい勢いで鳴いてやがる
- 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:03:52
セミもこんな暑い中鳴いてられるか!ってなってんだな…
- 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:19:57
夜中や早朝に鳴いてて昼間静かなの蝉も暑くて鳴いてられないんだな
- 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:07:56
お祭りとか盆踊りの時とかよく鳴いてるね