- 1二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:05:48
- 2二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:07:25
足に巻くやつとかどうだろう?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:08:08
首に巻くベルトとか?(ただの首輪)
- 4二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:08:24
- 5二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:23:26
ベルト以外なら懐中時計とか…
- 6二次元好きな匿名さん25/07/08(火) 23:26:09
ヘルメットとか?
- 7二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:27:22
- 8二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:31:09
ホルスターとかガーターベルトみたいな…玩具化がむずそうだが
- 9二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:33:09
ふんどし!
- 10二次元好きな匿名さん25/07/08(火) 23:34:46
普段使ってる文房具とかペンに不思議な力宿るのもアリかも
- 11二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:58:24
腕章とか
- 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:00:38
あんまり小物すぎると円谷さんとこみたくなるからな
ボディに装着できる何かになるんだろうが - 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:07:17
もうどシンプルにお面とか
変身の言葉と共にお面を顔に被せてそれが全身に広がって変身するみたいな - 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:09:30
小物をつけられて体に取り付けられるものになるんでは?
- 15二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:13:46
下手に小型化すると拡張性なくなるからサイズは今のままでとなるとだいぶ限定されるな
- 16二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 03:12:48
音声や発光、変形や拡張性何かも考慮すると現状だと胴体に巻くサイズから小型化するのがちよっと厳しいのはあるからな
- 17二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 04:18:21
子供が遊ぶオモチャで首輪はちょっとね……嫌な予感がしてならないので無理かな……
- 18二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 06:58:53
指輪…と思ったけどウィザードあったし指輪だけでアイテム完結しちゃうと小さすぎて拡張性ないか
小ささは腕輪くらいが限界かな? - 19二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:22:48
- 20二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:24:48
アンクレットカッコ良さそう
ライダーキックとの連携もイメージしやすいし - 21二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:25:47
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:29:48
テイルズのルドガーが懐中時計で変身して最終形態でフルフェイスになるから一部で仮面ライダークルスニクって呼ばれてたりするな
- 23二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:30:03
- 24二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:32:53
正直ベルトって遊びの幅がないし
仮面ライダーの記号にしかならないデメリットが強いんよな
これを気にベルトなしライダーが主流になれば万々歳だな
もちろん小物アイテムは必須 - 25二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:54:21
- 26二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:34:04
- 27二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:40:18
腰のベルトって上半身と下半身の境目の役割があるから
胸の襷掛けだと全身スーツ感が強くなりそうな部分が若干不安 - 28二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:45:36
- 29二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:50:36
- 30二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:52:09
ガントレットでしょ
- 31二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:52:46
変身機構としてのベルトは無くてもいい(他の変身アイテム使うとか)と思うけど
デザインとしての腰のベルトは欲しいとどうしても思っちゃうな
戦隊との差別化はカラーリングとかで出来てるから気にしてないけど
- 32二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:53:56
正直仮面ライダーって商品名だから
例えベルトつけても人間のままでアイテム多用さえしてる+仮面ライダーと名乗れば仮面ライダーなんだよね(まあ極端な例で絶対子供ウケしないけど)
要はカッコよくてヒーローらしい活躍して仮面ライダーと名乗れば変身玩具なんて何でもいいと思うよ
その中でベルトは伝統以外のメリット薄くない?という話が
- 33二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:54:24
なんにせよ「体に巻くもの」である必要はあると思う
というわけで鉢巻きはどうだ! - 34二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:56:37
- 35二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:56:37
装着時の耐久性安定性考えると結局ベルト一番
- 36二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:58:00
デザインに関しては戦隊との差別化よりウルトラマンとの差別化を気にした方がいいか
あっちもベルトが無くて上半身にデザイン集中するから - 37二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:58:38
バイク乗らないから全然ライダーじゃないのに仮面ライダー名乗ってる時点で今更
- 38二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:59:18
腕輪はネクロムがいるね
- 39二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:59:40
でも「それするんだったら戦隊アイテムでよくない?」とならないだろうか
この辺の差別化がどうなるのか気になる - 40二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:00:15
両手使える操作性も地味にデカい
- 41二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:02:29
ライダーの玩具って後半違法建築になっていくから手持ち武器とかに盛っていくと子供が持てなくなっていくだろうからね、やっぱりスタンダードは腰ベルトで落ち着くと思うよ
- 42二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:02:34
- 43二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:03:36
- 44二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:05:06
- 45二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:05:18
仕様次第だけどこのサイズじゃ後半新ベルト出してその上に既存ベルト乗っけるとかありそう
- 46二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:05:55
バイクは別に消したくて消したわけじゃなくない?
- 47二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:06:08
すでに首周りと肩ベルトと腰ベルトの赤ラインでZ字になるんじゃないかとは言われてるからな
- 48二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:06:38
昭和ライダーがバッタモチーフ継続してると思ったこと一度もないんだけど…
- 49二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:07:13
- 50二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:07:41
昭和ライダー見たことなさそう
- 51二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:08:31
ベルト以外は無理だろう.ベルトプラス小物である程度音鳴らすこと含めて拡張性求められてるんだし
サブライダーにおける腕部装着系とかならともかく主役で響鬼は二度と出来んよ - 52二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:08:39
V3の時点で赤トンボやんけー!
- 53二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:09:14
ライダーである必要なんてライダーの名前でやらないと売れないから以外残ってねえよ
- 54二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:11:10
ベルト以外の変身アイテムにするメリットってそんなあるか?
そういうのって2号で既にやってるんだからそれで満足すればよくね - 55二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:11:36
正直名前が一番大切というのも極論だけど正しいんだよね
今の特撮は新規で連続した作風のものができない訳だし
安定したシリーズの名前さえあればある程度売れるのはそうだしさ - 56二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:11:50
両手使える→ギミック盛り込める、更に武器持てる
子供が付けても重心の位置にあるから重すぎない
違法建築してもある程度安定する
武器と違ってサイズ制限かかりづらい
ホルダー等の追加アイテムも売りやすい
これに勝てるメリットあるならいいけど現状ベルト最強では - 57二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:12:32
ベルトの方が拡張性あるんだよ
武器も同じだろという意見もあるだろうけど重量の問題で子供が持てなくなるかもしれんから体につけられるベルトの方がいいのよ
胴体だとなおいい - 58二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:12:49
唯一のベルト以外の主役用変身アイテムがよりによってあの音叉だからな
ベルト廃止なんてバンダイも尻込みするだろ - 59二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:14:05
ぶっちゃけゼッツもたすき掛けになっただけでベルトって形式は変わってないし
今後大幅に変身アイテムの形式が変わるってことはなさそう - 60二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:14:05
ベルトであるデメリット、ベルト以外のメリットがなんも提示されてないのよ
- 61二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:14:17
- 62二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:14:21
音叉だって音撃戦士時代の名残でしかないからなぁ…
- 63二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:17:19
- 64二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:18:12
むしろ腰ベルト式が優秀すぎて他の特撮でも使いたいのにライダーのパクリ言われるの目に見えてるから使えないのずりぃわって時々思うわ
- 65二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:20:48
実際「えっライダーでベルトじゃないの!?買おう!」なんて層いんの?サブライダーだといくらでもいるのに?
- 66二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:22:17
- 67二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:39:32
ゼロワンセイバーリバイスはベルトが武器になっただろ
- 68二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:54:41
そもそもベルト帯流用できるんなら
そのほうが開発的にも新しく金型作るより安いでしょ - 69二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:20:58
- 70二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:28:31
オリジナルの創作でベルト止めで変身するとか考えてたけど…流石にライダーだと地味だよな……
ベルト止めで変身…… - 71二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:14:44
ベルトが仮面ライダーに絶対的に必要なアイデンティティとか言ってる意見が的外れなだけで
別にベルト辞めるメリットは特に無いのよね - 72二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:27:07
外見じゃなくて中身が大切なんだよな
- 73二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:35:06
主人公ライダーで腕に巻くのは良いと思うんだけどそうなると大きさの問題が関わってくるのか… 横にしても迫力足りなさそうだし。
そうなるとやっぱガントレットアイテムがちょうど良いのかもね。(テガソードやタイガスパーク思い浮かべながら)