ここだけダンジョンがある世界の掲示板 第6191層

  • 1アノマス◆UBru6zWM0.25/07/08(火) 23:49:12

    冒険者、仲間との再会は喜べるもの…
    …ところでこれは?

  • 2アノマス◆UBru6zWM0.25/07/08(火) 23:50:13

    前スレ

    ここだけダンジョンがある世界の掲示板 第6190層|あにまん掲示板テンプレは>>2絵は魔法石にしてみた、きれいbbs.animanch.com

    設定スレ

    ここだけダンジョンがある世界の掲示板 脳内設定スレ105|あにまん掲示板ここは、「ここだけダンジョンがある世界の掲示板」から派生したスレです。スレ立て時現行スレhttps://bbs.animanch.com/board/5241674/姉妹スレhttps://bbs.a…bbs.animanch.com

    姉妹スレ

    ダンジョンマスター専用掲示板 その72|あにまん掲示板エラーの危険性があるためテンプレは2レス目bbs.animanch.com

    ・次スレは>>185さん

    ・スレ立ては「その他話題」、画像は「いらすとや」のイラストを使用

    ・「このダンジョン一緒に攻略しようぜ!」など、特定メンバーでやりたい遊びはダンジョン攻略スレで進行

    ・ダンジョン攻略の他に、集まってするイベントはイベントスレで進行

    ・画像の貼り付けは原則禁止

    ・あくまで掲示板、直接名前を出すのは避ける

    ・プロレス系ロールは喧嘩にならないよう気をつける

    ・スレチの話題は禁止

    ・メタ会話は()or(※)で囲もう

    ・本スレ、関連スレ以外へのコテハン・話題を持ち込むのは原則禁止

    >ルールは上記を守るだけ

    >熟練者に成るもよし 初心者に成るもよしダンジョン関係に成るのもok trpgのキャラに成りきるのもokです!

    >気軽に誰でも書き込んでくださいね!


    ※エラーが出やすいのでテンプレはこちらに

  • 3同化のテロル25/07/08(火) 23:56:03

    立て乙ッス
    「立て乙です」
    「立て乙」
    「立て乙だ」

  • 4アノマス◆UBru6zWM0.25/07/08(火) 23:56:26

    ああ…えっと、テンプレは>>2

    …時々忘れちゃうんだよねこの言葉

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:56:38

    前スレ>177

    【依頼書には詳細な情報が書かれている】


    上級依頼『泥の中の闘魂』

    ・泥拳竜マドブロス

    ガムザ湿地にて泥拳竜マドブロスが目撃された、周辺村落への被害が出る前に至急討伐をして欲しい


    《泥拳竜マドブロス》

    体長約18m、体高約7.5mの獣脚類型の竜種

    縦に伸びた鋭利な頭殻と大きく発達した前腕が特徴、姿勢は前傾寄りで四足歩行をする姿も目撃されている


    生態的な特徴として異常なまでの発熱体質でありながら全身を覆う甲殻は放熱しにくくなっており莫大な熱を身体の中に溜め込む様になっていて時折冷たい泥を浴びる事で身体の冷却を行なっている


    両前腕の先端に赤い放熱器官があり縄張り争いの際はこの大きく発達した前腕を敵に激しく叩きつけると同時に内部に溜め込んだ莫大な熱を一気に放出する事で一撃で絶命させる生態系の上位者


    自身が生み出す熱に殺されない為に戦闘をして熱を発散させる必要があるからかその気性は酷く獰猛で好戦的、睡眠と食事を除いて殆どの時間を闘争に使うとも言われている


    (※上級冒険者であればご自由に受けてくださって構いません)

  • 6転換◆u6dVBsXy1E25/07/08(火) 23:56:47

    とりあえず10mくらいにでかくなって薙ぎ払えば大抵は何とかなるよ

    【立て乙、と親指を立てる灰髪灰眼の白衣少女風人外】

  • 7ルーン使い25/07/08(火) 23:56:58

    たておつ。スレの画像はこと?と思ったけど違う?

  • 8〈らぴっど♡らび〉25/07/08(火) 23:57:44

    立て乙だよ〜♡

    前スレ198
    ウフフ、そうかもね〜?
    もし困ったことがあったらお姉さんを呼びなよ、蹴って終わりなことならお姉さんが蹴飛ばしてあげる〜

  • 9白鼬の若侍25/07/08(火) 23:58:12

    立て乙だ!


    >>前スレ192、転換さん

    海の国か、親近感が沸くな!文化は極東とは違いそうだが。

    して、新しい潮流を吹かせに来たとは?何らかの話を持って来たと言う事だろうか……?


    >>前スレ193、アノマスさん

    その通り、極東では ―― あいや、極東の、オレの産まれた地方では16で大人の仲間入りをする。

    アドバイスはありがたく受け取らせて貰う、実際旅の間も助けられてばかりだったしな……【ちょっとバツが悪そう】

  • 10不貫羽毛25/07/08(火) 23:58:51

    立て乙よ!
    【スレ画を見る】
    懐かしいわね!昔弟たちとよく遊んだわ!

  • 11〈らぴっど♡らび〉25/07/08(火) 23:59:31

    >>1

    >>7

    マンカラね、タタラームあたりで遊ばれてるボードゲームの一種だよ〜

  • 12運命の司書25/07/08(火) 23:59:49

    たておつー
    【一般通貨リスの獣人】
    【紙の束を持ってギルド職員と話し込み中…】

  • 13凍森の旅人◆PbMEW6tl8.25/07/09(水) 00:00:19

    バラル「立て乙である」

    バラル「スレ立てお疲れ様」

    【サッと前スレに現われた人々を見て恐れ慄くばかりだ。大半が上級であったことから、忙しくするのも納得であろう】

    バラル「ふむ、セントラリアに向かうまでに聞いたギルドの標語『慣れるし、成れる』……だったか?拙らもそうあれると良いがな』

    クレス「むしろ成っていいものなのかしらね」

    >>10

    バラル「おや、知っておられるのか?拙には皆目検討もつかない代物だが……」

  • 14《掃除屋》◆mHqJ7otKZM25/07/09(水) 00:01:14

    【突然、ビュンという音と共に異なる3つの、一対の翼を生やした少女が急に現れた――様に見えた。当然、ただ遠くから飛んできただけである】

    立て乙です。こんばんは。

    【素知らぬ顔で周りに挨拶し、手にした小包をギルドの受付へ持っていく】

    こちらグロワールの支部から緊急のお届け物です。
    連絡は来ていますか?

    【問われた職員は目を白黒させたが、次の瞬間、奥から別の職員が現れてそちらに駆け寄って来た】

    ……どうやら、連絡よりも先に着いてしまったみたいですね。
    申し訳ありません。仔細はこの紙に書いてあります。
    あ、別に取り扱いに注意がある品ではありませんのでご安心ください。

  • 15同化のテロル25/07/09(水) 00:03:38

    「マンカラ……
    ダイドウ、お前知ってるか?」
    ボードゲームはオセロくらいしか分からねえ
    そして俺はそのオセロですら人に勝ったことがない
    【中学の時に学童保育の手伝いで訪れた母校の小学校の後輩(9)に普通に負けた男】

  • 16ルーン使い25/07/09(水) 00:04:00

    >>11

    マンカラ。今度遊んでみたい、キラキラ丸い、きれい

    >>12

    もしかして、依頼書?

  • 17転換◆u6dVBsXy1E25/07/09(水) 00:05:31

    >>9

    「ええまあ、このように」


    【爽やかな、品のある笑みのまま引き金を引く】

    【すると、銃口からポンッと手書きらしき旅行用パンフレットが飛び出してきた】


    「冒険の専門家たる諸兄らに、我が国をまずは知ってもらいたい。と”ムーサ”らは仰せです。海の真珠たりとて、海に沈んでいては審美しようがありませんからね」

    「まあ、それの仔細を詰めにきたのですが」

  • 18〈らぴっど♡らび〉25/07/09(水) 00:06:47

    >>14

    やーん掃除屋ちゃんひさしぶりじゃーん

    あれ、お仕事中?

    【急に話しかけるな迷惑だろ】


    >>13

    >>16

    >>15

    穴に石を置いて色んな動かし方をする遊びだよ〜、シンプルで色んな遊び方があるからたっくさんの地域で遊ばれてるの

  • 19異端の竜25/07/09(水) 00:06:58

    これってボードゲームってやつ?

    【スレ画を見て興味津々。マジの未開の地の出身のため】

    >>11

    ほへ~…この球を動かして遊ぶのかな。面白いことを考えるなあ、木とガラスだけで…

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:07:36

    ……たておつ
    【真っ白な鳥人は「立て乙」を口にした】
    ……いろんなばしょ、いろんなぶんか、いろんなあそび
    【気候や地形が異なれば文化も異なるし、遊戯も異なる。勿論、遠く離れた地でも似た遊びが存在することもあるが】

  • 21【クエストボード】25/07/09(水) 00:08:38

    前>197 >>16

    【「よろしくお願いします、御武運を」

    と、現地の地図並びに《応急用ヒールポーション》《剥ぎ取りナイフ》《荷物袋》を差し出した。】

  • 22不貫羽毛25/07/09(水) 00:08:52

    >>13

    >>19

    種まきのゲームらしいわ!

    【ざっくり】

    私の知ってるルールだと持ってるおはじきが多いほうが勝ちね!

  • 23【クエストボード】25/07/09(水) 00:09:47

    【依頼再掲】
      カイナ
    【B:腕、森を払う】
    完遂条件:《ノビルベアー》の討伐
         《ノビルベアーの螺旋骨》の納品
    目的地:【テュワレ密林】
    報酬:59,000G
    依頼主:【ドルヴィ・スタジオ】
    〈依頼文〉
    腕部に螺旋状の骨格と筋肉を持ち、腕を振るえば通常の倍以上の間合いとなる《ノビルベアー》が東部海浜の【テュワレ密林】にて確認されました。
    熊の剛腕から繰り出される鞭のように素早く戦鎚のように重い一撃は、周囲の木々をまとめて薙ぎ払う恐ろしい武器でございます。
    その剛力の元となる螺旋状の骨の納品を依頼します。

  • 24白鼬の若侍25/07/09(水) 00:10:04

    >>14

    こんばんわ、様子を見るに貴女もギルドの先達だろうか。

    グロワールの名は、確か初心者講習に出ていたな……遠い異国だ。緊急と言うのはただならぬようにも聞こえるが?


    >>17

    成程、交流する為に来た使者のような者……だろうか。それならばオレもいつかそちらの国に関わるかもしれぬ。

    良い話がまとまる事を祈っている。

  • 25〈らぴっど♡らび〉25/07/09(水) 00:11:30

    >>19

    木と石だけでできるからこそ、ってのもあるかもねー?造り自体はすごくシンプルなゲームだもん


    >>22

    アタシが知ってるのだと逆に自分の陣地の石を無くした方が勝ちだったな

    ホントにいろんな遊び方があるんだね〜

  • 26ルーン使い25/07/09(水) 00:14:09

    >>21

    こんなに、いいの?

    地図は特に助かる。

    それと、ポーション、使わなかったら返品?

    >>18 >>22

    シンプル、簡単ってこと。今度遊んでみる。1人は難しいから、ゲームカフェとか探す

    そしてこれがおはじき。キラキラ、きれい

  • 27運命の司書25/07/09(水) 00:15:01

    >>16

    そう、だけどそれだけじゃない。近くに僕が館長やる図書館を君ら向けに開放するつもりなんだ。

    色々な話を通しておかないといけない…

    【相手をじっと見た。新人であることを察したらしい】

    ほら、君たちも入っただろう。ここがもっと楽しくなるといいね

    【不思議な笑みを浮かべると、ギルドの会議室に向かった】

  • 28凍森の旅人◆PbMEW6tl8.25/07/09(水) 00:15:19

    >>11

    >>18

    >>19

    >>25

    バラル「ふーむ……なるほどなあ……」

    「まあ、聞いたところで対した遊戯の経験もない故にどうにも想像はつかんのだが」

    【娯楽が集落の長がやる占いの真似っこかたまに商人が持ち込む本くらいしかないくらいの尋常じゃないクソ田舎出身】

    クレス「まあ実践が一番ね、どこかしこに一式売っているでしょう」

    【とりあえず後でやって把握することにした】

  • 29【クエストボード】25/07/09(水) 00:15:41

    >>26

    【依頼主曰く「ポーションは持っていっても構わない」そうです。】

  • 30〈らぴっど♡らび〉25/07/09(水) 00:16:49

    >>26

    あら、シンプルと簡単って完全に別物だよぉ?

    トランプゲームだってシンプルだけだ奥深いでしょ〜?

    【実際マンカラは奥深い知育ゲームとしても有名なのだ】

  • 31ルーン使い25/07/09(水) 00:17:18

    >>27

    図書館、上とはまた別の。

    興味ある、魔術についてもあるかもしれないし、他にも色々。

    入ったかはわからないけど、楽しくなるのは、いいこと。楽しみにしてる

    >>29

    ん、ありがたい。感謝してるって、伝えてほしい

  • 32《掃除屋》◆mHqJ7otKZM25/07/09(水) 00:17:51

    >>18

    いえ、今終わったところですよ?


    【と六枚の翼を生やした変身から、素に戻る。ついでに胸も巨乳から平均に戻る】


    >>17

    へぇ……複数枚あるなら一枚頂いていいですか?


    >>24

    あ、新人さんの方ですか?

    いえ、そう大したことではありませんよ。

    連絡の行き違いであるべきものがない、から何とか届けてくれ、というお使いです。

    そると、はじめまして。

    パーティ『至宝詩編』の掃除屋と申します。

    階級は上級冒険者、役割は斥候と中衛、得物は短剣と手斧と短弓と短槍、使用魔術は原始精霊魔法、変異固有スキルも持っています。

    先ほどの姿はアイテムを使った姿ですね。


    【つらつらと流れる様に、慣れた様子で自己紹介する】

  • 33異端の竜25/07/09(水) 00:20:39

    >>25

    >>22

    故郷を出てからつくづく思うけど…やっぱり君らの持つ一番のものは知恵だね。文化のある奴は言うことが違うんだ

    【遠い目】

    セントラリアに来てよかった

  • 34転換◆u6dVBsXy1E25/07/09(水) 00:20:54

    >>32

    「ええ、こちらをどうぞ、至宝で知られるお嬢さん」


    【再び発砲。先のものと全く同一の複製品が手元へと飛んできた】


    (※後々設定スレに投下します)

  • 35不貫羽毛25/07/09(水) 00:21:28

    >>25

    そうね!

    ウチの部族は渡り鳥人の部族だったから少ししか多分知らなかったんだと思うわ!

    【地域柄もあるかも】

    >>28

    面白いわよ!

    いつかやりましょ!

    >>33

    あら?

    人のあるところに文化あり

    あなたのところには文化がないような言い方ね

  • 36変化の子25/07/09(水) 00:21:38

    ……では、おそらく夏至白牛にも通じると?
    「牛である以上は、おそらく」

    【魔法使いが訪れているのは闘牛を見世物としているコロシアム。よく知られる牛と人のそれではなく、いきり立つ雄牛と雄牛がぶつかり合う闘獣競技だ。
    今しも2匹の、まるで大岩のような雄牛が互いに角をぶつけ合い、争っている】

    【右の雄が優勢になり、勝負が決しかけた瞬間である。
    牛の後方にいたものが縄を牛の後足にかけて引き、勢いをいくらかゆがめた。そして別の係員がするりと牛の首元に入り込むと、素早く鼻を掴み――すると猛牛が嘘のように大人しくなってしまった】

    「鼻を取る、と我々はいいます。鼻ならどこでもいいわけではなく、厳密に位置は決まっていますがそこが明らかに牛の急所なのです。
    勝負がついた時点で、我々はあのように鼻を取って勝負を終わらせ、牛が死ぬのを避けます。鼻さえ取ってしまえば牛は人の思い通りです」
    ……教えていただけますか?ちょっと凶暴な牛を相手に殺さず制圧する必要があるのです
    「かまいませんが、負傷に関しては責任を持ちませんよ。
    それと普通の牛でなければ最悪、鼻を取るだけでは済まないかもしれません。
    その時はここを打つのです」

    【闘牛場の係員は連れてきた牛の眉間……ちょうど角と角の間を指した】

    「頭蓋骨は分厚いので、そうそう割れやしません。思いっきりやってください」
    そ、そうですか……

  • 37《掃除屋》◆mHqJ7otKZM25/07/09(水) 00:24:11

    >>34

    【飛んできたものを受け取り】


    ありがとうございます。

    師匠たちにも見せてみますね。


    【笑顔で礼を言う】

    (※了解しました)

  • 38〈らぴっど♡らび〉25/07/09(水) 00:24:34

    >>32

    そーお?なら良かった

    あいかわらず忙しそうだね〜、他の三人はお元気?


    >>33

    そーお?知恵なんて必要なら誰でも働かせると思うな、アタシが狩った獣もそうだったよ

    【ゲームというのは知恵というより余裕と社交という認識をしているバニー服】

  • 39ルーン使い25/07/09(水) 00:25:05

    そろそろ、次の依頼の準備しないと。
    おやすみなさい、いい夢を。
    【他いくつかの依頼を剥がしてから、ギルドの扉から出ていく少女】

  • 40白鼬の若侍25/07/09(水) 00:26:40

    寝る方はおやすみだ!


    >>32

    あ、ああ……初めまして、パーティ『竜咆千縁』の鶏飼多智次郎だ。

    階級は下級冒険者、役割は……【そこでピタリと止まる】……まだ決めていないが前衛寄りだろう、多分。

    獲物は大太刀と脇差と弓、魔術は無いが妖術を少々……へんいこゆうすきる??

    【マネをしながら自己紹介を返すものの、明らかにたどたどしい】

  • 41《掃除屋》◆mHqJ7otKZM25/07/09(水) 00:26:44

    >>38

    ええ、皆さん元気ですよ?


    >>39

    はい、いい夢を。

    あなたの冒険に幸いがありますように。

  • 42同化のテロル25/07/09(水) 00:29:12

    「……で、結局議題とは何だったんだ?」
    ああ、そうでした
    《フォボスの会》を作りたいな、って
    「……《フォボスの会》?」
    フォボスが集まって作る……あの何だっけ、五条の組織みたいな……
    「『互助組織』、かしら」
    そうそれ
    ほら。こないだのエディくんみたいに、急にフォボスの力に覚醒してパニックになっちゃう人とか、多分他にもいるわけじゃないスか
    そういう人達を見つけて、手助けができればいいなって
    「ほう……いい考えなんじゃないか?」

  • 43凍森の旅人◆PbMEW6tl8.25/07/09(水) 00:30:51

    >>35

    バラル「ではそれまでに仕上げておかねばな」

    クレス「せっかくのお誘いだもの、退屈させるなんていけないことよね?」

    【社交辞令かどうかは別として、惹かれるものがあるのは間違いない。向こうしばらくは夜毎マンカラに費やすこととなりそうだ】

    >>39

    バラル「あぁ、おやすみなさい。体に気をつけてな」

    クレス「おやすみなさい、以来頑張ってきてね」

    【その後ろ姿が見えなくなるまで手を振り見送った】

    >>40

    バラル「あー……トリカイ殿に合わせて言い換えるならばそのものしか使えないような妖術の中での、より特別な一つ……が変異固有スキルだったはずであるな」

    クレス「定義が曖昧だから講習でもさっくりとしか触れなかったのよね」

  • 44変化の子25/07/09(水) 00:31:14

    ただいま戻りました
    【土まみれあざだらけでギルドに帰還】

    興奮する牛の後足を引っ張って勢いを殺し、鼻を掴む……
    言葉にするとシンプルなんですが難しいですね
    【見た目はボロボロだが、自然治癒力が高いので明日には治っている】

  • 45〈らぴっど♡らび〉25/07/09(水) 00:31:38

    >>41

    そっかあそれなら良かった

  • 46【D・S】◆LXse3il6fw25/07/09(水) 00:33:51

    >>40

    おやすみ前に、お伝えしておきます。

    ご注文の武装が完成しました。


    【クリスタロスノタチ】

    【D・S】タテナシ・刀凛丸作

    《カラーレス・クリスタライト》から作り出された初級武装の大太刀にして〈白鼬の若侍〉鶏飼 多智次郎 勝好のオーダーメイド。


    水晶のような透き通る刀身と粘り強く鋭い斬れ味が特色。属性が付与される前段階だが、威力は十分。

  • 47《掃除屋》◆mHqJ7otKZM25/07/09(水) 00:35:12

    >>40

    変異固有スキルは簡単に言えば、その人だけが持つ世界の法則から逸脱した固有の能力ですね。

    私の場合はこれです。


    【と指を立てると、その空間に向けてあなたの身体、そして身に付けている物の汚れや染みやゴミのみが、それがどれだけわずかであろうともそこへ引き寄せられる】

    【しかし、あなた自身が引かれる感覚はない。あくまであくまで汚れのみだ。そうして集まった汚れは超圧縮され、小さな小さな玉となった】


    『ダストプラネット』と呼ばれています。

    私がゴミや汚れだと思っている物のみを集めて圧縮する能力です。


    【と説明しながら、その玉をゴミ箱に捨てる】

  • 48〈らぴっど♡らび〉25/07/09(水) 00:35:14

    それじゃ、アタシはそろそろ替えるねー
    バーイ♡
    (※落ちます、おやすみなさいー)

  • 49同化のテロル25/07/09(水) 00:36:09

    >>44

    お疲れ様です

    いやほんとに大変そうで……


    (※ドミティラ先生が言ってた『殴り倒して乳を搾れ』は要するに『ボコボコにして動けなくしてから乳を搾ればいい』ぐらいの意味だったとか今更言っても水差すだけだよなあ……)

  • 50謎子25/07/09(水) 00:36:42

    >>44

    こんばんは

    だいじょうぶ?おにぎりサンドたべる?

    【肉とチーズを焼きおにぎりで挟んだバーベキューのノリが産んだカロリー爆弾】

  • 51異端の竜25/07/09(水) 00:37:03

    >>35

    >>38

    故郷じゃみんなが個人で好き勝手に暮らすから社会が無かったんだ。友人なんてない、親は自分より年上の誰か。それが変わったのはほんの数年前でしかない…

    【複雑な顔をした。別に古巣が嫌いなわけではないが、実際要約するとこうなる】

    文化というものを学んでる最中というのが一番正しいかな。知恵…何が賢さなのかも分かっていないのかもしれない。


    もうこんな時間、そろそろここを出なければいけないね。科学者に毒の採取に呼ばれている…

    【そう言うだけ言い残して、竜は扉を丁寧に開けて去っていった】

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:37:28

    ……ふーむ

    【真っ白な鳥人自身、街の子供たちがやっている遊びならともかく、ボードゲーム等の遊びには疎い】

    ……クラちゃんは、どれくらいしってるかな

    【とある古城の精を想う。人の営みを見守ってきた彼女ならば、多少なりと自身よりは聡いだろうと】


    >>39 >>48

    ……おやすみ

    【真っ白な鳥人は両翼を振って見送った】


    >>44

    ……おかえりなさい

    【真っ白な鳥人は翼を振って迎えた】

    ……こうふんするどうぶつは、きけん

    …………おつかれさま

  • 53不貫羽毛25/07/09(水) 00:38:48

    >>48

    (※お疲れ様でした〜)

    >>51

    それは…大変だったわね!

    【なんか言うことなかったんか】

    おやすみなさい!


    私も明日に備えるわ!

    【ギルドをそそくさとでていった】

  • 54白鼬の若侍25/07/09(水) 00:39:49

    >>43

    あー……その家系しか使えぬ術の、なんかこう、突然変異みたいな……?【分かったような、分からないような顔】

    何にせよ特別な技術であると言う事は分かった、流石は上級冒険者……バラル殿も解説助かった、感謝する!


    >>44

    ギルドの先達で……とか言ってる場合じゃない!?【丁寧に一礼しようとし、その姿を見て驚く】

    医務室で治療を受けるべきかと!


    >>46

    おお、これはありがたい……【大太刀を受け取る】これさえあれば、ある程度大物相手の依頼も受けられるだろう。

    しかし不思議な見た目の太刀だな、魔法の武器のような見た目をしている……!【今まで鉄系武器しか見た事が無いのだ】


    >>47

    これは……妖術でも無い、魔術でも無い、確かに不思議なものよ【自身の体を見回して、不思議がる】

  • 55同化のテロル25/07/09(水) 00:40:26

    >>48

    お疲れ様した

    「お疲れ様でした。良い夜を」


    >>53

    「お疲れ様。ゆっくり休むといい」

    「暑い夏の夜だが、冷やしすぎて風邪は引くなよ」

  • 56《掃除屋》◆mHqJ7otKZM25/07/09(水) 00:40:30

    >>44

    お疲れ様でした。

    大変だった様ですね。


    【ついでにダスプラ】

  • 57変化の子25/07/09(水) 00:41:22

    >>48

    (※おやすみなさーい)


    >>47

    まあ、久しぶりに見ましたね

    掃除屋さんのダストプラネット


    >>49

    たぶん人を雇ったほうが早いんでしょうけども、ちょっと意地になってしまって

    (※牛に急所とかあんのかなって検索して出てきた、小千谷闘牛見てちょっと楽しくなって筆が乗っちゃって……申し訳ない)

    (※たぶん障壁の壁でサンドイッチするとかでっけえ氷作ってぶつけたほうが話は早い)


    >>52

    まして乳が出るということは出産後の母牛

    ……と考えるとですね。古代夏至白牛を打ち倒せた者が勇者と呼ばれたのも頷けます

  • 58《掃除屋》◆mHqJ7otKZM25/07/09(水) 00:44:02

    それでは私も明日早いのでそろそろ失礼しますね。
    皆さんまた今度。

  • 59変化の子25/07/09(水) 00:44:10

    >>56

    あら、ありがとうございます

    洗濯の時にも砂は厄介なものですから、助かります


    >>54

    ご心配なく、この程度であれば明日には治って……と、あまり後輩を前にそういうずぼらもよくありませんね

    あとでちゃんと行っておきます


    >>50

    ありがとうございます

    ……随分と体育会系なおにぎりですね

    【受け取りつつ若干苦笑い】

  • 60凍森の旅人◆PbMEW6tl8.25/07/09(水) 00:46:25

    バラル「……ふむ。もう良い時間か」

    クレス「だいぶ人も抜けてきたわね」

    【人がその場からいなくなってくると、自然と自分もそこを立たなければいけないような気がしてくる】

    バラル「マンカラ、であったか。それを買って宿に戻ろう」

    クレス「明日もいい1日だと良いわね」

    【明日への期待を胸に抱きながらギルドを出て行った】


    >>44

    バラル「なかなか大変な相手だったようだな……お疲れ様だ」

    クレス「対処法がわかっていてもなかなか手を出しづらいそれよね……お疲れ様」

    【巣穴に潜り込んだものをクマは殺さない、と言われようと実際に実行するには大いなる勇気を求められる。それでも実行に移すその様はまさに尊敬に値するのだ】


    >>54

    バラル「うまく言い表せず申し訳ないな」

    【正直狩人自身もよくわかっていない】

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:47:42

    まず異能ってものがあって、その異能の中でも特に固有性が高いのが変異固有スキル……だと思うんだけど

  • 62謎子25/07/09(水) 00:47:49

    >>58

    おやすみなさい

    朝のお姉さん


    >>59

    神様のおうちで落成式があって

    みんなでバーベキューしたんだ

    途中で楽しくなっちゃってスモアもいくつか作っちゃった


    >>60

    こっちもおやすみなさい

  • 63アノマス◆UBru6zWM0.25/07/09(水) 00:49:31

    寝る人はお休みなさい…


    >>7>>11

    自分の石をなくす遊び…らしいね。わりと広い地域で遊ばれてるみたい

    マンカラって言うんだ…

    >>9

    なんなら助けてもらい甘えてばっか、17歳の私みたいなのもいるんだから。開き直りってわけじゃないけど…

    【鶏飼さんの地方では成人の私が…と苦笑い】

    >>12

    あ…地下大書庫の司書さんだ

    【何を話しているのだろう?図書館の開放だろうか?】

    >>14

    〈掃除屋〉さん…こんばんは

    グロワール支部…そこからひとっ飛びしてきたのかな

  • 64変化の子25/07/09(水) 00:51:26

    >>60

    訓練されたとはいえ闘牛に使われる雄牛、それを殺すことなく無力化……

    実際にその技術を伝えられている方々がいらっしゃることに驚きを覚えます

    あるところにはある、というべきでしょうか


    >>62

    まあ、それは楽しかったでしょう

    実際たくさん身体を動かした(というか体張った)後なのでありがたいです


    >>63

    アノマスさんは他の方々をたくさん助けていらっしゃいますよ、ほらダッ君の飼い主さんですとか……

  • 65【D・S】◆LXse3il6fw25/07/09(水) 00:52:07

    >>54

    喜んでいただけて何よりでございます。

    また武具の相談があれば是非【ドルヴィ・スタジオ】へ。

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:55:22

    >>51 >>53 >>58 >>60

    ……おやすみ

    【真っ白な鳥人は大きく両翼を振って見送った】


    >>57

    ……ははは、つよい

    【子を守ろうとする母親の強さは、古今東西知られるものだ】

    ……だからこそ、たおせれば、すごい

    ……おうえん、するね


    >>63

    ……たくさん、たすけてもらえる

    ……だから、たくさん、たすけられる

    【誰かに助けてもらった経験があればこそ、誰かを助けられることもある】

    ……たくさんたすけて、たすけられて……だから、アノマスは、やさしい

    ……ふふふ

  • 67報恩の両手剣使い25/07/09(水) 00:55:29

    むっ!たて乙だ!
    人は誰しも何かしら他人に助けられて生きているからな…かくいう私も道は人に聞くことが多い

  • 68変化の子25/07/09(水) 00:57:00

    >>67

    ……失礼を承知で聞きますが、道を聞いてそのとおりに行けたのは何度くらいありますか?

  • 69報恩の両手剣使い25/07/09(水) 00:59:03

    >>68

    うーむ…10回に1回…いや20回に1回とか…?

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:59:43

    技や術みたいな「スキル」があって
    その中でも特定の人物や系譜が扱える「固有スキル」があって
    更にそれが何らかの理由で変異した「変異固有スキル」があって
    そしてそれらとはまた別に「異能」がある……と、かつて耳に挟んだな

    迷子くんのは変異固有スキルだったっけか、報恩さんのは何だろうなあ……

  • 71アノマス◆UBru6zWM0.25/07/09(水) 01:04:36

    >>64

    助けた人は…まぁその…どんな依頼でも人助けをしている、ともいうじゃない?もちろん悪いのは除いて


    自分で口にするのは少しあれだけども…

    >>66

    育つ事は出来てるかな…私自身のやさしさは皆から分けてもらったものだと思ってるし…


    助けられた回数の方が遥かに多い、けど…『私はダメ』なんて思考にはならないよ。今度は私が助ける番って繋げて…動けるようになりたいな

  • 72報恩の両手剣使い25/07/09(水) 01:10:11

    >>70

    さぁな…もしかしたら大いなる意志によるものなのかもしれない…

  • 73変化の子25/07/09(水) 01:10:28

    >>69

    >>70

    変異固有スキルに入れていい気はするんですけど、迷子さんは「世界の隙間からすり抜けてあらぬところへ行く」という特異な現象がちゃんと起きていて、報恩さんは運が信じられないくらい悪くて目を疑うほど移動力がすごくて方向音痴なだけなので、おかしいのは規模だけなのですよね

  • 74白鼬の若侍25/07/09(水) 01:10:32

    ……おっと、体感今、時が飛んでいたような?これも、そうか!【違う】

    うん、オレもそろそろ寝るとする。またな!【そう言って、ギルドから出て行った】

  • 75アノマス◆UBru6zWM0.25/07/09(水) 01:13:04

    「私ちゃんと教えたよね…?」現象が見られる?

    …マリィちゃんが手を繋いで引っ張っていけば到達率は飛躍的に上がる……はず。迷い道の中も楽しみそうではあるんだけどさ…

    【微笑ましいデートにも見えるかもしれない】


    >>74

    おやすみなさい鶏飼さん、いい夢を…

  • 76報恩の両手剣使い25/07/09(水) 01:16:43

    まあなんだかんだ道に迷うのも楽しんでるしな!
    【良い笑顔】

  • 77アノマス◆UBru6zWM0.25/07/09(水) 01:21:47

    >>76

    はは…流石報恩さん…

    …迷路もまた冒険っていうものねっ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:25:32

    ……ふしぎなちからも、たくさん

    【魔法、及びそれに類する術に限らず、この世界には様々な能力がある】

    ……200ののろいも、そうかな

    【そうかもしれない】


    >>71

    ……みずと、くうきと、つちと、おひさまと……

    ……はながさくのは、たくさんのたすけがあるから。みんな、たすけあって、そだっていく

    【或いは強大な古龍にもなれば話は別かもしれないが、それでも『世界という土台』があってこそ存在し得るモノとも言える】

    ……アノマスも、そだってるよ。じぶんじゃわからないことも、あるけど

    ……おたがい、がんばろうね……アノマスせんぱい。ふふふ


    >>74

    ……おやすみ

    【真っ白な鳥人は翼を振って見送った】


    >>76

    ……しらないところで、まいごになるのも、たのしい

    【風の向くまま気の向くまま、宛ての無い冒険も楽しいものだ……迷子とは違うかもしれないが】

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:27:06

    異能と言ってもだね……一般名詞としての異能と、何かの系統を指す用語としての異能があってだね……&
    変異固有スキルとか(一般名詞の)異能の一種ではあると思うのよ
    あれは元々どこの学術界隈が提唱したものだったか……こういうのは使われてく内に意味が変わってくるものも多くてね

  • 80まどろみ商人25/07/09(水) 01:28:28

    るっるっるっ
    【三日月ベッドに乗った何かがギルドの壁を突き抜けて横切っていく】

  • 81報恩の両手剣使い25/07/09(水) 01:33:11

    >>77

    >>78

    ウム!迷い路もまた冒険なのだな!

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:34:47

    >>80

    あら商人さんだ

    こーんばーんはー

  • 83変化の子25/07/09(水) 01:36:34

    >>80

    あら?こんばんは

    今日は何がありますか?

  • 84まどろみ商人25/07/09(水) 01:40:33

    >>82 >>83

    みむほ?

    【お客様?と言った感じで三日月ベッドを止めると中から出てきて小さな箱を3つ並べた】


    💤ぷよぷよベルト


    💤夢色クレヨン


    💤ゆめうつつの天秤石

  • 85アノマス◆UBru6zWM0.25/07/09(水) 01:45:25

    >>78

    ありがとうましろちゃん…もちろん、がんばるよ…

    私なりに一つ一つ覚えていくつもり。咲くのが遅いか早いかはこれからの私次第になるかもだけどさ


    そろそろ失礼するね。皆もいい夜を…

    【噴水広場の道中でスクロールを切断した】

  • 86変化の子25/07/09(水) 01:47:36

    >>84

    ぷよぷよのベルトに夢うつつの天秤石……

    一体どんな品なのでしょう

  • 87まどろみ商人25/07/09(水) 01:56:51

    >>86

    ふるにみみ

    【見たことはないがなぜか読める文字で書かれた説明書を広げる】


    【ぷよぷよベルト

    なんだかつかみどころがないぷよぷよしたチャンピオンベルト

    これをつけたものはぷよぷよになる

    つかみどころがないからはずれやすいのにちゅうい

    代金:掴める水をひとにぎり】


    【ゆめうつつの天秤石

    この石はまるでおもさをかんじないが

    持っている人がゆめに近づくと重くなる

    代金:地面についたことのない石を一つ】

  • 88変化の子25/07/09(水) 02:00:48

    >>87

    ふむ、どちらもなかなか面白いものですが……

    【霊剣 花鳥水月〈星烏〉を引き抜くと、一輪の水の花を咲かせて外側の花弁だけを凍らせた】


    これでぷにぷにのベルトをいただけますか?

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 02:02:46

    このレスは削除されています

  • 90まどろみ商人25/07/09(水) 02:03:58

    >>88

    りるふり!

    【よろこんで凍った水の花を受け取ると小さな箱を差し出した

    開けると成人大人サイズのつかみどころのないチャンピオンベルトが出てくるだろう】

  • 91変化の子25/07/09(水) 02:10:24

    >>90

    ありがとうございます

    さて、どうやって使いましょうか……

スレッドは7/12 02:10頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。