- 1二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:52:48
- 2二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:53:11
何やってんだワシごとやれよ!
- 3二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:54:08
いけーっ ダー やああああ(PC書き文字)
- 4二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:54:49
このほぼ無傷で戦い抜いた局長は…?
- 5二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:54:51
乗り込んだ方もそこそこビックリしてそうってネタじゃなかったんスか
- 6二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:55:56
オトン…今は新撰組のファン店みたいになってんのは大分尊厳破壊なんちゃうんかな
- 7二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:57:26
斬られた攘夷志士「」ファンショップになってもお客さんがこないからね
- 8二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:57:51
161年前の今頃は斬り合ってたんだ 満足か?
- 9二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:59:33
それ寺田屋事件やろがあーっ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:01:31
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:01:34
池田屋事件…聞いています
こっちが有名になりすぎて寺田屋事件がマイナー扱いになっていると - 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:02:53
池田屋寺田屋近江屋事件が混ざるのが俺なんだよね
- 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:08:49
現場にいた志士はたったの11名でそのうち3名は顔見知りがいたからふらっと立ち寄っただけの人って聞いてちょっと残念だったのは俺なんだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:10:33
寺田屋はさらに薩摩藩士が斬り合った事件と坂本龍馬捕縛失敗ファー眠い事件があるからややこしいんだよね
- 15二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:13:58
ちなみに池田屋からちょっと離れた場所では佐久間象山が暗殺されたらしいよ
ちなみに象山が暗殺された場所の近くで大村益次郎が襲撃されたらしいよ
ちなみに池田屋から少し歩くと本能寺があるらしいよ
オトン…京阪三条駅近くって歴史的事件の宝庫やないかな - 16二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:15:55
- 17二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:16:21
桂小五郎「池田屋襲撃って何やねん そんなんワシ知らんで」
- 18二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:17:30
その160年後くらいに大事件が起こる そんな呪われた7月8日を誇りに思う
- 19二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:17:43
教科書に載せるほどの事件なのか教えてくれよ
- 20二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:19:11
京都大火計画…聞いていまするろ剣で有名になったけど実は事実誤認だと
そもそもあの集会の目的は新撰組に捕まった仲間の奪還だったと
まあそれとは別に幕府寄りの公卿の家に放火する計画はあったらしいからバランスは取れてるんだけどね - 21二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:20:36
悪運すぎる…悪運の次元が違う
- 22二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:23:10
池田屋跡か
ケンタッキー・フライド・チキンだったりパチンコ店だったりと割と入れ替わってるぞ - 23二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:25:21
- 24二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:28:00
反幕府勢力との戦いより
脱走か内部抗争で死んだ人が多すぎルと申します - 25二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:35:40
- 26二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:37:34
つまり一旗挙げられるってことやん
- 27二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:04:38
そもそも桂小五郎の手記でも言及はされてないのん