- 1二次元好きの匿名さん25/07/08(火) 23:52:50
- 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:13:05
- 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:28:19
富野節なら普通に違和感は問題ない
- 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:30:11
- 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:31:11
- 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:33:30
- 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:34:52
- 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:36:09
- 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:36:09
- 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:37:29
- 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:38:54
- 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:41:20
- 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:42:34
- 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:43:35
勘が良すぎるとかのレベルじゃない・・・
- 15二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:48:23
毎回返事に時間がすっげぇかかってそう
- 16二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 02:03:05
屋敷に着いたらユニコーンのことも見抜きそうなバナージきたな…
- 17二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:23:55
名探偵バナージなんよ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:30:46
ニュータイプってすごいんだな……
- 19二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:33:11
洞察力が凄まじい
- 20二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:35:26
バナージ「それと……俺はスクーターを持ってないし、真実の口もここには無いから、ごめんね?」
ミネバ「ッ!…もう!からかわないで下さい!」 - 21二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:20:27
- 22二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:21:33
- 23二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:22:57
カーディアス「危険です。このような形で私があなたとお会いすることは」クルッ
オードリー「ジンネマンは慎重な男です。無用な騒ぎを起こすようなことは――」
カーディアス「無用なことですかな。あなたをお守りすることが」
オードリー「なぜです。ラプラスの箱はビスト財団の繁栄を永く約束してきた命綱だと聞いています。それをなぜ私たちに――」
カーディアス「……失礼。帰るように言ったはずだが?」ジロッ
バナージ「………、その子は追われているんです。ひとりにはできません!」
カーディアス「この人が何故、誰に追われているのか、君は知っているのか」
バナージ「……怖い人たちです。そう感じるんです」
カーディアス「ニュータイプのようなことを……」
バナージ「彼女がそう言ったんだ!」
カーディアス「将来を棒に振ることになるぞ?それは君をアナハイム工専に入学させた父上の本意でもあるまい」
バナージ「っ!?、どうして……?」
カーディアス「私は理事長だ。学生のことは調べられるし、素行の悪い者を除籍にすることもできる」
オードリー「バナージ、帰って。ここまで連れてきてくれてありがとう。あとは自分で出来ます」
バナージ(くそ!どうする!?このままでは帰らされちまう!なにか無いのか!何か!なんでもいいから!俺の頭の中に!なに、か……) - 24二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:25:53
- 25二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:29:15
- 26二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:29:39
よかったなカーディアス、お前の息子は深い洞察と優しさを持つNTだぞ
- 27二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:30:26
- 28二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:31:30
- 29二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:32:40
- 30二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:34:22
- 31二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:36:22
めんどくさいからキラキラ空間で話せよ!!もう
- 32二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:36:25
- 33二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:37:35
父子そっくりだな…
- 34二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:38:12
バナージ「……俺を学校に入れた父って、どんな人なんですか?俺は会った記憶がないんですが」ジトッ
カーディアス「ほう、そうなのか。だが、まさか君は理事長が生徒の親全てと面談しているとでも思っているのかね?」シレッ
バナージ「そんな!でもさっき……あっ」
カーディアス「ふっ。(気が付いたか。)そんなもの、個人情報をみればわかることだろう?」
バナージ「そんな!でもあなたは俺の――」
カーディアス「これ以上ゴネるなら、強制的に排除しても構わんのだぞ?」チラッ
オードリー「っ!?お願いバナージ、もう帰って。これ以上、貴方を巻き込みたくない!」
バナージ(ここでオードリーを味方に付けるのか!?ああクソ!)
カーディアス(お前が親子の情に訴えてきていれば、どうなっていたかはわからなかった……
残念だよ、すべては初手を打ち間違えたな、バナージ……我が息子よ……)
バナージ(どうする!?どうする!?どうするどうするどうする!?どうs――)
キュピーン! - 35二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:39:43
それでもと言い続けろ!
- 36二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:42:40
- 37二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:43:58
- 38二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:46:33
- 39二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:47:24
スレ主じゃなかったの!?まあ面白いのでヨシ!
- 40二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:49:39
後半にアンロックされる始まりの街の隠しダンジョンに初手から突っ込むバナージ君
- 41二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:54:54
- 42二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:58:25
- 43二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:05:30
- 44二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:12:57
話が逸れてるし本筋と関係ないからどうでもいい
- 45二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:26:40
親子で心理戦すな
- 46二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:44:29
- 47二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:46:39
- 48二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:47:49
- 49二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:48:56
- 50二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:51:26
- 51二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:52:32
オードリー「ど、どういうことですか!?カーディアス氏が我らを謀っていると!?」
バナージ「というより、全てを語っていないんだよ。
繰り返しになるけどさ、普通に渡すだけなら“渡す”って言えばいいんだよ。
同じように、売るなら“売る”、貸すなら“貸す”、譲るなら“譲る”ってね。
それをわざわざ“託す”っていう言葉を選んでいるなら、そこには感情と意図がある。
オードリー「感情と、意図……」
バナージ「だってさ、普通に考えてみたら、オードリーは中身を知らないって言っていたけど、
取引相手に物を渡すとき、中身が何かを教えないなんてこと、ある?」
オードリー「……それは、私だけが知らない……いや、フル・フロンタルのような、一部の人物にしか聞かされていないということも」
バナージ「(フル・フロンタルは個人名だったのか。)、もちろんその可能性もあるけど、それにしては対応が中途半端だよ」
オードリー「中途半端、ですか?」 - 52二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:53:43
なんか喋っている内容と声のせいで絶園の吉野みたいに思えてきたバナージ
- 53二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:55:57
察しが良すぎる…
- 54二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:56:03
バナージ「さっき、君は『ジンネマンは慎重な男』って言ったよね?ジンネマン……さんってのが、たぶん今回の取引の責任者」
オードリー「え、ええ」
バナージ「君がわざわざ『慎重な男』と言うくらいなんだからそうであると仮定するけど、
そんな人が来るってことは、『こいつなら取引を任せても大丈夫』って、信用されているってことでしょ?」
オードリー「……頼りになる男なのは事実ですが」
バナージ「そんな大事な取引なら、中身を知っている人が直接来るだろうし、ビスト財団側もそう指定するんじゃない?」
オードリー「でも、ジンネマンだけは教えられているとか……?
ああいえ、それならやはり、知っているものが直接来ればいい話なので、教える意味がない……」
バナージ「おそらく……今回の取引では、直接ラプラスの箱を渡さず、
例えば、カギのようなものを渡すだけだと思う。
それに加えて、箱を実際に渡すまで、いくつかの試験のようなものをくぐらなければいけないんじゃないかな」
カーディアス「…………」 - 55二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:59:10
- 56二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:00:29
平成のコナン、バナージ・リンクス
- 57二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:00:42
バナージ「もちろん見られたことは偶然だったというか、想定外の不運のことだったとは思う。
でもいよいよ明日、これからジオンとの取引だというのに、
実習中の学生に見られるような場所でモビルスーツを動かすなんて、どんな誤解を生むかわからない……
オードリー「そうね……最悪、私たちが騙されたと判断して、取引を中止にする判断もありえるわ」
バナージ「AE社直轄のコロニーの、こんなところに屋敷を構えることが出来るだけの権力者が、
自由にモビルスーツを許すとは思えないし、
おそらく仮に、その日にバイトに行ったとしても、立ち入り禁止のお達しが流れるだろうしね。
そんなところまで部外者がモビルスーツを持ってこれるわけがない。まず警備が飛んでくるよ」
オードリー「つまり、その白いモビルスーツとやらを動かすことは取引と同じか、それ以上に優先されることだった、と?」
バナージ「ん。というか俺は……その白いモビルスーツこそが、ラプラスの箱のカギとして渡す予定だったと見ている」 - 58二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:03:02
- 59二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:04:53
- 60二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:07:54
- 61二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:12:18
- 62二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:15:35
- 63二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:17:52
バナージのアジテーションが強すぎる……パパ……もうお前の負けだよ……
- 64二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:19:06
- 65二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:19:38
オードリーさん???
- 66二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:20:13
ちょいちょい富野節オールスターなの笑う
- 67二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:25:48
バナージ「うっ、ぐっ…………」
オードリー「(かわいい)…………バナージ、ひとつ教えて?なぜ鍵がモビルスーツだと思ったの?」
バナージ「……ビスト財団の繁栄の源を渡すというのなら、中途半端なものにはしないだろうなって思ったんだ……中身も、外見も」
オードリー「外見?」
バナージ「……ん。ジオンと連邦の間で起きた一年戦争の最大の特徴は、『初めてモビルスーツが使われた』ことだ……
だからモビルスーツを鍵にすると思った……連邦が滅びる可能性があるものをジオンに託すなら……
これはもう、理屈じゃあない……ロマンの話だよ」
オードリー「ロマン……」
バナージ「さらに言えば……この宇宙世紀で最も特別なMSは、
一年戦争で連邦を勝利に導き、ニュータイプ神話の始まりとなった、ガンダムしかない……
俺を昔、ニュータイプにするための訓練をさせていた父さんなら、そう考えると思った……」
オードリー「く、訓練……!?」チラッ
カーディアス「そんなことまで……覚えていたのか…………」
- 68二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:27:50
- 69二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:29:38
その話には根拠がないですよね?すべてあなたの想像に過ぎませんよね?という反論を親子の絆で封殺するバナージ 強すぎるっピ
- 70二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:30:38
オードリー「カーディアス殿……それだけの熱意と、バナージの言うロマンを捧げているのなら、
おそらく『ラプラスの箱』はこの地……インダストリアル7のどこか、
というよりも、この屋敷のなかにある……そうでしょう?」
カーディアス「……っ」
バナージ「…………うん、それだけ大切なものは、最後の最後になるまで、手元から離すことは、ないと思う」グシグシ
カーディアス「『ラプラスの箱』は……、未来を変える力があります。いや、本来あるべきだった未来を取り戻す力というべきか。
ただし、誰にでも扱えるというわけではありません。あれは使い方を誤れば、世界を滅ぼしてしまうものです」
オードリー「だからまず、鍵を渡して試そうと?」
カーディアス「左様です。もしも、あなた方がひとつ事にこだわる狭隘な主義者なら、『箱』がその中身を明かすことはないと踏みました」
オードリー「ひとつ事とは?」
カーディアス「ジオンの再興」
オードリー「……っ」グッ - 71二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:33:03
- 72二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:34:41
バナージ「…………オードリーは戦争を止めるために、あなたに会いに来たんです。俺も」
カーディアス「人の死は、無下であってはならん。なのに、我々大人は無益な血を流しすぎた。
そればかりか地球を食いつぶし、宇宙に捌け口を求めてきた。
今こそ人は、自らを律し、尊厳を取り戻さねば……。百年前に紡がれた希望を生かすために……」
バナージ「『内なる可能性を以て……人の人たる力と優しさを世界に示す……』」
カーディアス「『人間だけが神を持つ。今を超える力……可能性という内なる神を』……
…………覚えていたのか」フッ
オードリー「可能性という、神……」
カーディアス「ここまで来た、その気持ちが揺らがぬ自信はあるか?
彼女が背負っているものは、重いぞ?共に行くには、この世界の重みを受ける覚悟がいる。それでも……」 - 73二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:40:59
- 74二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:46:20
そうだよな、勘が良すぎたとしても結局その道自分から飛び込むよな、俺のバナージは
- 75二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:46:53
- 76二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:48:06
えっ
- 77二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:49:47
- 78二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:51:38
- 79二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:54:44
- 80二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:00:44
これはニュータイプの洞察力ですわ
- 81二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:03:55
ラプラスの箱の在処を知った状態でスタートとかいう2周目ともチートとも違うよくわからん条件の周回は草
- 82二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:24:39
彼はこの推理力をいったいどこで・・・?
- 83二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:42:42
親子仲も取り戻せて良かったねぇ…ホロリ
- 84二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:44:17
ジオンに渡すMSを取り引き数時間前にノリで息子にあげるな
- 85二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:52:59
- 86二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:31:21
ユニコーンさん登場はまだですよ
- 87二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:21:45
- 88二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:28:28
こんだけ勘が良ければそらズレも感じるよ
- 89二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:53:55
- 90二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:35:34
続きは!?
続きはないのか!? - 91二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:42:06
確かに、生きてて欲しいな。
- 92二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:34:46
- 93二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:40:53
このルート一瞬考えたけど連邦やネェル・アーガマ組との和解が潰れるのでキツイだろうな…
- 94二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:43:20
お前が始めた物語だろう!
- 95二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:58:30
つまり「目玉焼きを焼く」「卵焼きを焼く」は間違っているってこと?
- 96二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:08:05
まあたしかにいろんな計画の相乗りとはいえ、
ラプラスの箱に鍵とかいってラプラスプログラムをわざわざMSに載せる必要ないし
しかもそれがユニコーンの形したガンダムにする必要もないし
それに乗って史跡ツアー行けとか
合理的に考えれば意味わからんけど、「ロマンだから。かっこつけたから」と言われれば納得するしかない - 97二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:38:05
そしてロマンとかっこつけという前提を知ってさえいれば、箱の場所は「まあそこしかないよねぇ・・・」になるという
- 98二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:15:10
この後も一を聞いて十を知るみたいな対応続けていって先回りしまくるのかな…
- 99二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:34:39
渦巻く陰謀の中で生き残ってきた怪物でもあるんだよな、カーディアス。いや、ビスト家の面々は全員そうなんだけど
- 100小ネタ25/07/11(金) 00:11:13
- 101小ネタ25/07/11(金) 00:13:52
- 102小ネタ25/07/11(金) 00:16:35
- 103小ネタ25/07/11(金) 00:18:23
バナージ「この手の都市伝説っていっぱいあるけど、だいたいみんなスケールが大きいんだよ。
『七の月に世界は滅びる』とか『7月5日にジャパンは崩壊する』とかね」
オードリー「それに比べれば、『連邦政府』というのは、たしかにスケールが小さいわね」
バナージ「まあ、連邦政府に関わる人は大勢いるから、小さいってことは無いんだろうけど……
つまり、不安を煽るためなら幾らでも規模を盛れるのに、
わざわざ『“連邦政府”が滅びる』なんて特定しているのなら、
間違いなく『箱』を解放して不利益を被るのは地球連邦だろうね」
オードリー「連邦政府内で戒めのために広まった噂としても、やみくもに『世界』と表現するよりも
『連邦政府』、つまり自分たちが被害を受けるということを明確にした方が、
警句として効果的ということね」 - 104小ネタ25/07/11(金) 00:19:48
オードリー「人が持ち運びできる、というのは?」
バナージ「それはもう、“箱”って表現されているからだよ」
オードリー「たしかに“箱”と称されるものは、その多くが人間の手によって持ち運べるものですが、それは『開かれる』という比喩表現にあわせたのではなくて?」
バナージ「逆だと思う。もし持ち運びができない大きさであれば、おそらくそれは『門』とか『壁』って喩えられるだろうから」
オードリー「……あっ、人間の目で全貌が確認できる大きさだからこそ、人の手に持ち運べる“箱”という表現を借りた……と」
バナージ「うん。それに、もともとジオンに引き渡す予定だったんでしょ?少なくとも相手に渡せるものなら、そこまで大きいってことはないんじゃないかな」 - 105小ネタ25/07/11(金) 00:23:32
オードリー「ある程度は硬質な物品、と言ったのも、“箱”だから?」
バナージ「ん、まず固体・気体・液体があって、気体や液体なら、“箱”なんて表現はしないよね」
オードリー「そうね、せいぜい“煙”とか“水”ね。煙が気体かどうかは置いておくとして」
バナージ「固体でも、例えば紙とか書物だったら“本”って言うだろうし、粘性や展性があるような場合は“泥”とか“粘土”って言われそう。
……まあ、もしかして本当に箱状の何かかもしれないけど、ただ、それそのものの形状は重要じゃないと思う」
オードリー「ラプラスの箱とは情報が記された何か、ということ……?」
バナージ「…………ただ、その“情報”が、必ずしも文字や絵ではない可能性があることは、ある」
オードリー「つまり、その様子を象徴する建築物や物品そのもの、というわけね……」 - 106小ネタ25/07/11(金) 00:24:36
- 107小ネタ25/07/11(金) 00:26:16
オードリー「オホン、つまり言いたいのは、実用可能な道具である可能性もあるのでは、よ」
バナージ「……父さんは、
『ビスト一族を百年にわたり縛り続けてきた呪縛。使いようによっては、この宇宙世紀に光明をもたらす』
……と、言っていた」
オードリー「100年前の道具が使えるかどうかわからないし、価値があるかもわからない、と?」
バナージ「それもあるけど、『呪縛』と『光明』という言葉が引っ掛かっているんだ……あまりにも表現が曖昧過ぎる……」
オードリー「貴方のお父様はロマンチストだったわ」
バナージ「うん……ただ、もしかしたら、曖昧な表現するしかないような、曖昧なモノなのかも……?」
オードリー「道具であるなら、もっと断定的な表現になるでしょうし……」
バナージ「もちろん『使えなくなった、人間だけを殺す機械の残骸』のような、何かしらの道具の遺物かもしれないけど、
その場合も、それの価値は使えることではなく『こんな道具があった』という情報を有することだからね」
オードリー「…………」プクー
バナージ「ごめんって(うわなんだこれ超かわいい)」 - 108小ネタ25/07/11(金) 00:28:10
オードリー「オホン、最初に戻るけど、仮に情報だとして、どのような内容なのかしら。
『ラプラスの箱』の“ラプラス”……これはたぶん、宇宙世紀0001に起きた『ラプラス事件』……地球連邦首相官邸ラプラスの爆破事件のことよね……
そうでなければ、連邦のかかわり方が不可解だもの」
バナージ「……俺は、ラプラス事件の真相が記されたものかと思っていた。でも、たかが100年前の事件の真相が、『滅びる』なんて仰々しく表現されるかなぁ……?」ウーン
オードリー「…………おおきな恨みの念は、時代を超えると思うわ」ボソッ
バナージ「…………うん。でも、もしかしたら、いまの連邦政府の存在を根底から揺るがすような内容かもしれない。
連邦の存在意義を否定するような、あるいは成立を認めないような……いや、どんな情報かと言われるとわからないけど」 - 109小ネタ25/07/11(金) 00:33:12
オードリー「ねえバナージ、“箱”というのは、100年間同じものだったのかしら?」
バナージ「それは、中身が変わったってこと?それとも中身の価値が変わったってこと?」
オードリー「両方。だけど前者は考えにくいわね。『開かれる』という文言の意味がなくなるもの」
バナージ「後者はありえそうだよね。100年の間で封印されていた情報の意味が変わり、いつしか『滅びの箱』になってしまった……とか」
オードリー「……ねえバナージ、貴方は“情報”という自分の推理に問わられ過ぎているのではなくて?」
バナージ「…………えっ?」
オードリー「貴方のお父様は“託す”と仰っていたのよ。きっとそこには何らかの感情がある……そう言ったのも貴方よ」
バナージ「…………」
オードリー「開けてはならない『滅びの箱』…………それならばなぜ、貴方のお父様は、箱の解放を『光明』と評したのでしょう?」
バナージ「うーん……」
オードリー「うーん……」
「「 うーーーーん…… 」」 - 110小ネタ25/07/11(金) 00:34:15
- 111小ネタ25/07/11(金) 00:36:16
- 112二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 00:54:29
なにイチャイチャしてんねん
- 113二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:27:49
まあ作中の人らもこの程度の推測は立ててそうではある