- 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:36:52
- 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:40:39
今んとこ強い時と弱い時がはっきり分かれてるって感じの使い心地だから
古の鏡流使ってる時のような気分になる - 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:43:30
どっちかというと立ち上がりの遅さよりも立ち上がってからもどんどん時間消費する方が問題だ
- 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:47:24
でも火種貯めた後もたまに最後の2ターンくらいだけラウンド外にいるときがあってウギィッってなる
まるでサンデーがいない神君 - 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:50:10
必殺中の無敵感が半端じゃないから好き
- 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:50:27
1凸2凸すると行動関連が解決してくれるぞ!
だからこそ凸してる人と凸してない人で他のキャラより評価変わるんだよなぁ - 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:52:01
カウンターも含めて全体的に戦闘のテンポが悪いのは確か
今はストーリーとか演出でテンション上がるから積極的に使ってるけど、それに慣れちゃったら日常使いとしては色んな面でコストとカロリーが高い - 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:52:30
ダメージ量が上がるのは勿論なんだけど凸内容が実感しやすぎるから無凸のイメージがしにくくなる
- 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:55:12
2凸でかなり強くなることに異論ないけど、別に初動のもったり感はさほど解決しなくない……?
- 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 00:57:17
- 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:05:39
数字上のダメージは環境最前線と比べても大きく劣るわけじゃないけどいろんな仕様が合わさってとにかく非効率的&ラウンド短縮出来ないダメージの出し方なんだよね
初動もっさりでも一気に吐き出してくれれば問題ないんだけど - 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:05:44
うるせぇ大怪獣バトル楽しいから使い続けるぞ俺は!!!!!
- 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:07:49
- 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:17:55
他のキャラが境界使ったらファイノン変身できなくなるはず
- 15二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:21:20
境界重複発動できないよ
- 16二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:47:11
- 17二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:50:15
末日適性が高すぎる
虚構はR食い過ぎでお残しする時がある
庭は0-3Rは厳しいが凸餅サンデー餅で2凸餅凸トリビーよヘルタパくらいには強い - 18二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:52:28
キャスのもったり感はヒアンシーのおかげで大分軽減されたし
ファイノンもその内合うキャラが来てくれそうではある - 19二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:55:33
- 20二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 02:02:11
シンプルにカイザーが遠い
乱波→停雲くらい遠い - 21二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 02:04:16
- 22二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 02:21:54
- 23二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 02:25:21
- 24二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 02:30:27
- 25二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 02:31:05
- 26二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 02:36:10
境界もっていたら運営が推したいキャストリスとファイノンの強化にならないしアタッカーじゃないなら普通に境界持たせないんじゃね?
境界つきのサブアタや調和の実装とかこれから境界推しに運営が舵取りするなら推しアタッカーを殺すのでマジでやらん気がする
- 27二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 02:43:09
いや多分そいつらと共存させたいならキュレネだけは他キャラの境界に入れます!重複展開できる特殊な境界を展開します!方向でくると思うわ
ホヨバはそういうこと平気でやる - 28二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 02:50:58
境界系調和や耐久なんて実装したら今後も推していきたいだろう境界系アタッカーとのシナジーを犠牲にすることになるからな…境界なしキャラ救済用にあえて一人用意するとか??