- 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:07:07
- 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:08:31
スタミナはパワ練であげる感じ?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:08:58
パワ練でゴリゴリ上がる
- 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:09:58
因子は根性9スピ9?
- 5125/07/09(水) 01:10:13
スピ技巧5
スタ2
パワ本能5
根性本能5
賢さ1
海の家1
スキポは7100くらい - 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:10:33
マジで構成多いよなこのシナリオ。と言うか悪ふざけしなければ大体UA行くというか
- 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:11:00
- 8125/07/09(水) 01:11:34
- 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:12:38
因子と根スタサポなしで1400届くんや
- 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:12:59
パワサポ死んでる自分には無理な編成だわ
フレ枠タッカーさん固定だし - 11125/07/09(水) 01:13:06
- 12125/07/09(水) 01:14:29
島チケはまあまあな上振れではある
- 13125/07/09(水) 01:15:43
- 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:18:29
別にハイランダー死んどらんしな。目的に合わせてサポカを選べるだけで
- 15二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:18:58
スキポボーナス2も十全も白スキルも先行中距離勢にドンピシャだからなアルダン
根性が十分に稼げるならフジやブーよりこっちになる - 16125/07/09(水) 01:21:20
ただスピを技巧にするとスピの値は結構終盤までヒヤヒヤさせられる
スピ練は気持ち強めに踏んどいていいかもしれない - 17二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:28:37
根性補正の差くらいでジェンティルもほぼ同じ仕上がりにできるな
- 18二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:29:43
インフレは少し気になるけど対人向け育成は試行錯誤がまだある感じで悪くないかもな
- 19二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:33:22
根性あがるんだ
- 20二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:34:02
ルドルフはマックイーンの方がよくない?
- 21125/07/09(水) 01:34:56
スピ1にしてスタミナ入れるならスピ本能5パワー技巧5とかになりそう
根性はサポ入れるにしろ入れないにしろ本能5固定になるかなあ。施設5のスピパワ根ボーナスが破格だし - 22二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:35:21
根性は合宿とURAファイナルで盛れる
- 23125/07/09(水) 01:36:13
下り坂と中直を因子から拾うならマックでもええんちゃう
- 24二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 01:49:29
施設建てる順番だけお聞きしても?
- 25125/07/09(水) 02:00:59
- 26125/07/09(水) 02:04:37
まだちゃんとした育成1回目だから順番はあんまり考えてない。スピの盛り具合が若干怪しかったから③と④のパワーと根性の順番は今後入れ替えるかもしれない
- 27二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 02:05:11
助かる
- 28二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 02:07:58
まぁハイランダーは3か所光り島トレ踏みやすいのが主なメリットだから、3色+友人ビルドで毎回3光り島トレできるなら複数人友情できる分だけハイランダーの上位互換だしな
- 29二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 02:24:22
- 30二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 02:30:26
- 31二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 02:33:53
スピ5はさて置くとして、スピ2パワ2なんて今までの常識で考えたらあまりに歪すぎる編成なのにちゃんといい感じに仕上がるの神バランスなのでは…?
このバランスで全体的に一回りくらいダウングレードした感じ(対人UB半ば〜後半)だったらちょうど良かったんだがなあ - 32二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 02:49:13
本育成は技巧使わんとアカンか
- 33二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 03:54:15
- 34二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 06:10:45
- 35二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 06:12:38
スピ2パワ2の最大のハードルは自前アルダンな気がする
持ってねえンだわw - 36二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 06:14:26
根性施設だけお得すぎるんだよな
- 37二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 07:02:56
いや別にそこは前から変わってないぞ
- 38二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:37:31
スタサポを入れるかどうかって結構重要なチャート分岐点だね
・パワサポとパワ本能でゴリ押すルート
・基本はスタサポで盛って不足分をスタパワ施設で補うルート - 39二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:43:39
スタは今回だとダンツになるけど
白スキルもブライアン会長いれば補填できるから抜いてもいいんだよね - 40二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:48:14
自分もスピ2パワ2賢さでやってるけど施設が違うな
①海の家1 スピード1 パワー1
②賢さ1 スタミナ1 根性1 スピード2 パワー2
③海の家2 スピード技巧3 パワー技巧3 スタミナ29
④根性2 スタ本能3 スピ技巧4 パワ技巧4 賢さ2
⑤スピ技巧5 スタ本能4 根性本能3 パワ技巧5 - 41二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:49:26
③のスタミナ29はスタミナlv2の間違いです
- 42二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:49:32
今回連鎖反応が不要な釈迦、得意率50のダンツ使うくらいなら
そりゃパワー2だわ - 43二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:56:54
タッカー0枚で意気消沈してたけど他5枚持ってるからチャンミ何とかなりそう
サンキューイッチ - 44二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:07:35
タマアルダンの完凸を両立できないけど今のインフレ具合ならタマ1凸でもなんとかなるかな
- 45二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:14:49
わざマシン1枚なら余裕でいけると思うよ、うちも2凸だけど今からちょっと試してみるわ
- 46二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:44:25
アルダン完凸本能5ならタマ1凸でも余裕で届く
なんなら11月くらいに溢れた - 47二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:11:18
- 48二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:43:34
改めてスピパワ根性の3ステに関与できる根性練習の強さを思い知らされる
- 49二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:49:38
賢さサポ抜きも理屈の上では成り立つんだろうけど、賢さ施設レベルを上げるメリットが少ないから賢さサポに任せる方が良いってのがなかなか絶妙
- 50二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:50:57
あと何やかんや体力消費せず微回復するのはいつの時代も強いわ
- 51二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:21:55
技巧なしは流石にヒント回収つらすぎんか
- 52二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:04:04
- 53二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:14:32
- 54二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:02:36
パワがタマとニシノしかないから根抜きスピ2でやってみたら手探りでもB9まで行ったからハイランダー実はあんま強くないのでは疑惑が
- 55二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:02:22
目的によるわ。全ステカンストとか目指すならハイランダーだし次回チャンミみたいにスタや根性を多少削っても良いならスキルで選べるし。
まぁハイランダーでUA行かないのはサポカが相当弱いか相当下振れを引いたか立ち回りがおかしいかだと思うが - 56二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:34:49
スピ施設って技巧側に伸ばすのか
本能4まで持っていって止めるやり方でやってたわ - 57二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:49:50
- 58二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:51:54
マックちゃんでもいいんだけどスピブラとパワーアルダン採用できるならマックちゃんで欲しいスキルはかっとばせ関係以外取れるから、大事な中距離直線なり下り坂巧者なり取れるルドルフの方が主流だとは思う
- 59二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:54:24
- 60二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:05:43
技巧5より本能4のほうが通常トレに得意率つく分いいんじゃないのか
- 61二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:11:38
スピ本能だとヒントが減るからスキポが溢れやすい
- 62二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:28:57
此処までで出尽くした感あるが、必ずしもスピ2パワ2賢1というフォーマットに拘る必要はないからな
どっちかというと、この無人島シナリオはスピードとパワーと賢さがそれぞれ1枚必要で、残りの二枚に関しては自由枠という立ち位置が非常に強い、デッキの範囲が広いシナリオなのだ
なので手持ちのカードと相談して、よさそうな組み合わせを見つけるのもアリだと思う。 - 63二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:33:24
まず本能4って効率悪くない?
- 64二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:49:06
- 65二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:55:20
それは素直にパワー1にしてスタサポ入れろ
- 66二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:57:07
どっちかというと、施設を本能まで上げなくてもスピ2編成(アモアイスティル構築なら特に)はカンスト近くまでスピが上がるってのが一番の問題かな…
- 67二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:05:26
本能3→本能4が弱いんだよなあ
- 68二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:11:51
- 69二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:28:12
やっぱり基本の得意率は軽視できないよな、アルダンの得意率80は普通に偉い
- 70二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:32:24
スピパワ根性を5まで持って行きたいとなると自動的に海の家は2回目に回すことになるんだな
- 71二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:47:14
もし無人島中にマイル来た場合でもこれでいいの助かる
- 72二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:48:35
もしやアルダンはおっぱいが大きいだけではなく、出来る子だった?
- 73二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:48:39
一回試しにやってみたけど恐ろしく根性が凹んでヤバかった、終盤ギリギリ1200ちょいまで盛れたけど
- 74二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:50:45
ほうスピは技巧か
頭固くなってましたわ - 75二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:50:51
計画順を根性施設が先に来るようにすれば
- 76二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:54:31
まあ評価盛りだけならハイランダーだし
- 77二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:06:17
てかナリブいる?
- 78二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:10:10
持ってるならナリブ、なけりゃスティルでも別にいい
- 79二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:11:08
ナリブでしか取れない必須ってアグレッシブだけか?
クロノなら自前だしスティルでもいいんでね? - 80二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:16:16
このレスは削除されています
- 81二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:16:48
目標速度上昇が高い影従の方が怜悧より追い抜き性能高くてスキポ効率もいい
食らいつきも欲しい - 82二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:27:49
効果時間との積で考えると大差ないように思うかもしれないけど目標速度上昇0.45と0.25ってだいぶ違うからな。3000超とかならともかく2200程度の距離ならなおさら
- 83二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:35:02
スタ5根5本能
スピ4技パワ4技
でも似たようなステとスキルptになるから正直施設はどうとでも
技能で済むならヒント発生的にそっちの方が良いでしょとは思うけど - 84二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:38:43
何回か回してみたがやはりハイランダーの方が評価盛れるし安定性も高い気がする
- 85二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:39:26
まず評価値育成用じゃない
- 86二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:43:51
先行はステ盛りUAハイランダーよりUB8~9くらいのスピ2パワ2のが強い
スピサポは意見別れるかもしれんがパワーはタマとアルダン必須だし - 87二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:47:03
保有スキルと性能面において先行中距離の最強サポの片割れであるパワアルダンを入れたい
→パワタマも入れたいからパワー2編成
っていうロジックだからハイランダーとは思考のスタート地点が違う。タマの他に絶対に入れたいパワサポがない脚質はパワー2は選択肢の一つでしかない - 88二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:55:11
スタミナと根性に各脚質距離で最適解レベルのサポがあるならハイランダーでもいいんだろうけど、そんなサポって現状だとせいぜい
スタブライト(長距離差し専)
根性スズカ(逃げ)
根性カレン(短距離)
根性トラン(ダート)
くらいしかない - 89二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:00:08
「どんなスキル構成にしたいか」がまず最初にあって、仮にそれを実現できる編成がハイランダーならそれ用の建設計画にカスタマイズができる、ってだけの話
ハイランダーとそれ以外でどっちが強いかっていう話ではない - 90二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:06:04
クラウンでスピ2パワ2賢でやってるけど本育成でも意外と技巧派の出番あるな
弱小因子だからスキルをパワウオッカ頼りにしてるけどしっかり回収できるわ - 91二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:10:48
- 92二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:14:46
技巧ルートをどの練習に入れるかは脚質と自前因子の内容にもよるけど、例えば必要スキルがスピサポ(ドリジャ)に大きく依存する追込なんかはスピ技巧が丸そう
- 93二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:15:31
無凸タマだとあんま入れる意味無いよなって思う一方技マシンとしてはまあいいんじゃ?とも思いだして実際どうなんだろうか
- 94二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:21:03
- 95二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:26:10
パワ2で技巧にするなら凹むスタミナをスタサポで補うかスタ本能で補うかの二択になる
スタサポで補う場合→スピ1になるからスピ本能必須
スタ本能で補う場合→根性施設レベルを下げる又はスピ技巧に - 96二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:32:32
最適なサポ編成は何かって所より、それぞれのサポ編成に対して最適なシナリオギミック調整は何かを追究する感じは結構新しい体験な感じがするな
- 97二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:38:02
- 98二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:43:44
- 99二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:44:35
評価値育成ならともかく対人本育成で無凸タッカーはあまりにも窮屈過ぎてストレスマッハ
- 100二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:48:52