一昔前のヤムチャってヘタレ扱いだったけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:14:30

    戦いについていけないだけで別にヘタレじゃなかったよね?
    この画像だって、こんなこといいつつ19号にエネルギー吸収されてた悟空を助けようと飛び出してるし

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:15:50

    ヘタレ扱いされてたっけかな…噛ませ、雑魚扱いは見かけたけど…性格に関しては普通にいい人って評価されてる気がするが

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:16:13

    噛ませになってるだけでいいやつ

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:16:59

    ヘタレはベジータのイメージだなアニメや映画的に
    ヤムチャは噛ませのイメージ

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:17:35

    ポップの対義語とかヘタレの代名詞みたいな風潮があったんよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:19:34

    ヘタレ扱いはたまーに見たな
    多分弱いや噛ませの連想でヘタレも追加されたんだと思う

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:20:53

    セルゲームについて行く時点でヘタレではないよな

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:21:29

    いやもう悟飯盾にしてイキり散らしてる時点でかなり…

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:22:52

    昔はそこまでヤムチャの研究進んでなかったからな

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:25:10

    骨折していてもピッコロ大魔王に立ち向かおうとしてるぐらいなのに

    ……どっちかというとヘタレというより無茶とか無謀とかの方が言えるかも
    話が進むにつれて戦いから身を引くようになっていったのもヤムチャの成長なのかも

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:31:20

    >>10

    確かにサイヤ人編までは率先して無茶する印象あるわ

    …それにしてもペアで山賊やってたとは思えん人格者

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:31:56

    >>10

    レッドリボンの基地にも殴り込もうとしてたしな。

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:33:11

    >>8

    でもここくらいしかそういったシーンなくね?

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:33:13

    アニメの力の大会での身の程知らずな自信家みたいな振る舞いはむしろ真逆だよな

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:34:30

    実力者→かませ・無謀→人格者・名アシスト

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:34:59

    修行で得た力をプロ野球で使ったり
    なんか一般的な感性のエピソードが多いからヘタレのイメージが付きやすいんだと思う
    一般人=ヘタレだから

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:36:01

    ヘタレっていうかよりによって負けてる時に特に強い言葉使ってるのが情けなさに拍車をかけてる印象あるんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:37:42

    ブウ編の天下一武道会の
    「恥かくだけだから出ませんよ」
    って実力の弁え方が悲しすぎてまたネタっぽいというか

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:40:14

    キャラ立つとはいえ公式がヘタレキャラとしていじってくるのはあんま好きじゃないんだよな

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:41:41

    >>13

    多分サイバイマン戦もイキって出てきてる

    クリリンはヤムチャさんは嫌な予感がしたんだとか言ってるけど、なんか違う

    悟空が来るまで時間を稼がないといけないのに相手を本気にさせようとしてどうすんだよと

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:41:50

    >>19

    全てに言えることだが、ネットネタを公式が取り上げるのは好きじゃないなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:42:24

    そもそも出番が無いから

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:42:28

    >>20

    それはピッコロさんも同じことだったし…

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:42:47

    クリリンの推測にすぎないけど

    栽培マン戦の「死亡しても最も傷が浅い立ち位置」って理解して初見殺しを喰らったのは超ファインプレーだよ

    >>20

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:43:32

    セル編からは自分の実力を弁えた上で行動してるだけだと思う

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 19:53:33

    イキってるのとヘタレなのは関係ないしな別に

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:00:21

    ヤムチャ=栽培マンにやられたあのポーズ=弱者=ヘタレ って印象の流れじゃね
    にわか知識がうろ覚えの印象が広まるのは往々にしてあることだ

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:36:00

    自分が死んでる状態でこの振る舞いができるのいいやつすぎる
    やたらと馬鹿にされることが多いから、ヤムチャ正当評価路線のスレとか見ると嬉しい

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 22:25:25

    ヤムチャってその人の作品理解度を見るのに最適だよね

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 07:30:16

    基本的にナイスガイだとは思うけど、途中から戦いについてこれなさすぎてやられるのが多すぎて戦地に来るの自体が蛮勇になってる感はある。むしろヘタレの逆じゃないかな。後期からは良くも悪くも身の程を知ってしまった感はるが。

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 09:31:27

    漫画版超でも久しぶりに戦闘シーンあったの良かったわ

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 09:55:53

    >>20

    イキリであってヘタレではなくない?

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 11:02:20

    ・ブルマをベジータに取られた
    ・サイバイマンの自爆で死亡
    ・人造人間20号に軽率に声をかけてエネルギーを吸われる

    とかその辺の要素だけ出して不当に低評価して、そこから低評価してるのが多い気がする

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 12:42:50

    ヤムチャは自分なりに出来ることはやってる。悟空の看病とか

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:32:13

    噛ませをヘタレって表現する人たまにいるよね
    ジョジョのダイアーさんをヘタレ扱いしてるの見た時は
    生首になってまで一矢報いるやつがヘタレなわけないだろって思ったもん

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:39:05

    悟空や天津飯やベジータに対する態度だけで面倒見がよくていいヤツってのがよくわかるからなヤムチャ、人間関係に関しては度々好フォローしてるんだよ。

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:39:44

    栽培マンについては普通にヤムチャのが格上なんだがなぁ
    あの時点で自爆されても耐えられそうなのはピッコロくらいだし、それを根拠にダメ出しされるのがわからん

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:48:38

    むしろ色んなキャラに見せ場を与えたいけど実力設定には抗えなくて結果的に噛ませが多くなるのがドラゴンボールの特徴だからな
    人造人間編は所謂無印組になんとか出番をやりたい試行錯誤が今読むと伝わってくるわ
    ただそれも順当に実力順ていうね

    餃子→描写する余地すらない
    ヤムチャ→噛ませを通り越して見せしめ
    クリリン→完全にバックアップ要員
    天津飯→足止めで活躍するが逆に言えば支援が精一杯
    ピッコロ→伸びしろは融合頼み

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:50:28

    ヤムチャ=浮気者のイメージがあったけどそれを言うならブルマもなんだよな
    彼氏に浮気されたから別の男に股開いて子供まで産んじゃうのは相当だわ

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:52:22

    メタ的にはずーっと逃げ続けていたブルマのヒロインとしての進路をサイヤ人増やせっていう身も蓋もない注文であっさり決着ついてしまった結果だしな

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 13:54:49

    >>36

    登場人物である意味一番器が大きくてある意味一番物事への執着が薄い男だからな

    こう書くと中盤からは普通にブルマと相性良くない気がする

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 17:42:17

    超の野球回でサイバイマンの時のやつ出したのの未だに納得できてない
    公式がやることか…?

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/12(火) 17:46:05

    ここまでセル編ラストのトランクスとのやり取り挙げられてないけど
    あれもファインプレーでしょ

    あるのとないのとじゃ全然違う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています