三大校でもし戦争的なのが起こったら

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 06:33:11

    ミレニアムが強いと思うんだよねコユキとヴェリタスヒマリの電子戦C&Cの物理戦闘アリスとケイもいるエンジニア部の発明品とかもあるし、でもゲヘナとかまだあんまり情報でてないから絶対にミレニアムが強い!とは言えないけどね

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 06:34:56

    どの学校もだけど戦争の理由次第ではボイコットする生徒が多そう

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 06:36:28

    >>2

    まぁ確かに

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 06:37:35

    コユキが強いな相手の物流を止めるって強いよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 06:40:22

    全員が参加するならミレニアムかもでもミレニアムの生徒ってそこまで好戦的なイメージ無いし参加しない生徒も多そう

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 06:42:31

    >>2

    >>5

    でも攻撃されたら反撃はするでしょなめらめる訳にも行かないから

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 06:44:58

    >>6

    まぁ攻撃受けても何もしない学校と思われる訳にも行かないからセミナーとかが指示だしそうだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 06:46:02

    ゲヘナはまだわからんけど正直トリニティがあんまり強いイメージ無いんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 06:48:54

    >>8

    トリニティも強いとわ思うんけどミレニアムよりの強いイメージはないな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 06:50:59

    >>8

    最強格で言うならツルギとそれに匹敵するって言われてるミカ

    さらに十分強者側のミネとかもいるし、正義実現、シスターフッド等々戦える集団もあるし今公開されてる情報で生徒の武力だけで言うならトップじゃね?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 06:55:32

    トリニティはエデン条約の時とかの描写のせいで内ゲバや足の引っ張り合いしそうだと思うけど外に敵がいるんなら少なくともそれらは起こさないと思う
    ゲヘナはなんか各自のスタンドプレーが結果的にチームワークになってそうな感じ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 07:01:07

    ミレニアムは部活同士でも交流が多いからチームワークは良さそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 07:07:54

    セミナー特異ヴェリタスゲー開だけでトリニティは敵にならん
    ゲヘナは描写足りないから現時点ではトリニティと同じ
    デカグラに学校の一部だけで渡り合えるミレニアムは頭一つか二つ抜けて強い

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 07:38:00

    >>10

    戦争は個じゃどうしようもないからなー

    実際最強格も物量で押されたらどうしようもないでしょ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 07:52:22

    エデン条約編でミカが(でまかせだったけど)トリニティとゲヘナが手を組むのは新興勢力のミレニアムを潰すため?みたいな事言ってたけど、劇中描写だけ見てると正直その二校が連合してもミレニアムに勝てるんか?と思わないでもない
    ゲヘトリが弱いんじゃなくてミレニアムが異常過ぎるって感じだけど...

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:31:58

    ほらゲヘナは雷帝の遺産って言うびっくりどっきりとんでも兵器が飛び出してくるから………

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:33:58

    >>16

    ミレニアムにはアリスがいるから

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:56:56

    ミレニアム内でヒフミアズサがゲリラ戦やったら誰も対処できなくて詰みでは?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:08:10

    >>14

    ケセドクラスの物量でようやく不利になるレベルでそれ以下だと個>>>量だけどな

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:11:50

    >>18

    ヒフミを解放しろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:55:25

    >>15

    トリニティはともかくゲヘナは凄いんじゃないの?

    同じミカの言及からして最低でもトリニティの互角の武力があって未知数な部分が多いわけだから

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:17:53

    戦車隊がミレニアム突撃したら誰も対処できなくて詰みじゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:21:26

    >>22

    襲ってくるのがヘルメット団でも対処難しいらしいからな

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:23:02

    個人的な予想(ミレニアムvs.ゲヘナorトリニティ前提)

    ミレニアム→侵攻○
          防衛◎
          対ゲリラ戦△
          通商破壊◎
          占領維持△

    トリニティ→侵攻○
          防衛△
          対ゲリラ戦✖️
          通商破壊△
          占領維持◎

    ゲヘナ→侵攻◎
        防衛△
        対ゲリラ戦◎
        通商破壊△
        占領維持○

    こんなイメージ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:27:38

    ミレニアムはインフラ系の搦め手、トリニティは兵力を背景とした政治的寝技
    ゲヘナは戦場での決戦となれば強いみたいな得意分野のイメージある

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:32:15

    役立つ周辺校をどれだけ取り込めるかで勝敗決しそう
    重要インフラを担ってるハイランダー抱き込めたらかなり有利

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:32:51

    現代社会におけるインフラの価値が高すぎて
    これを無条件に掌握できるミレニアムが強すぎる
    ネットとライフラインを止められるだけで侵攻も防衛も出来るわけ無い

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:33:47
  • 29二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:39:50

    >>27

    私もそう思ってたんだが>>18の言うように熟練度の高いゲリラを送り込めば解決する

    マザーコンピュータを物理的に破壊すれば少なくとも他校に手を伸ばす技術的優位性が消える

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:39:58

    三すくみだと思ってる、ゲヘナが未知数なところ大きいから開示されたらまた変わるかもだけど

    インフラやら通信を乗っ取られるのでミレニアム>トリニティ

    協調性や作戦力の強みがありあと地味にアズサが加入してゲリラ戦法がやれるようになったトリニティ>ゲヘナ

    通信なくても作戦なし作戦やフィジカルの高さでゴリ押せるゲヘナ>ミレニアム

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:41:06

    ゲヘナ
    統率◯ ヒナの権威が強大なため
    士気◎ 根っからの戦闘民族なため
    侵攻◎ 戦車隊が強大なため
    防衛◯ 風紀委員会は十分な戦力なため

    トリニティ
    統率◎ 派閥が根付いているため代表の権威が強いため
    士気◯ 対立によって煽られた忠誠心があるため
    侵攻◯ 正実は十分な戦力なため
    防衛◎ 砲兵隊が強大なため

    ミレニアム
    統率△ 連携できるのは主人公パーティーだけであるため
    士気△ 全体のために犠牲を払う精神はないため
    侵攻△ 運用できるのはC&C+αのみなため
    防衛△ 作中で治安維持を外部に頼っているため

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:41:27

    電力関係とか石油みたいなやつ抑えてる新学園出てこないかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:45:52

    >>30

    インフラや通信を乗っ取れる←どこにもそんな描写はない

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:46:08

    ミレニアムはゲヘナ以上に個人主義だから全体が纏まるのはきつそうだな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:48:05

    コユキ特効
    パンちゃん特効
    トリニティはなんかあったかた………

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:51:07

    キヴォトスを金融危機一歩手前まで持っていってるコユキ
    都市交通網のハッキングを簡単にやるヒマリ
    実例2例の説得力が強すぎる…

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:54:55

    >>35

    実力者がなんか多い

    (ツルギ、ミカ、ミネ、アズサ、ヒナタ、一応覚悟サクラコ?)

    単純な取っ組み合いならトリニティが一番強いんじゃないかね

    ……お嬢様学校か?これ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:55:15

    >>35

    ウイとシミコの図書組が結構な能力あると思える

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:57:25

    >>37

    ミレニアムはC&C、素でも強いアリスやエイミがいて、ゲヘナは大半がまだ本気見せてないからそこら辺はあんまアドバンテージにならんと思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:57:42

    ミレニアム持ち上げ勢
    こんなことも出来るはず!
    チートすぎて何でも出来そうでワロタwww

    トリニティ持ち上げ勢
    実際こうだった
    それは描写が足りてない

    ↑これ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:00:03

    >>37

    設立経緯からしてバチバチにやり合ってた武闘派達の連合学園だからね。

    武将が同盟関係組んでるようなもんだ。

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:00:24

    砲撃隊で更地にするとか?

    >>40

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:01:17

    トリニティとゲヘナが同等ってのは公式設定で揺るぎない事実

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:06:42

    >>39

    底が見えてないゲヘナはともかく最強格2人有してる時点でミレニアムじゃどうしようもないよ

    ネルにツルギ当ててミカが暴れ回ったら王女使わない限り終わる

    まあ取っ組み合い限定だから実際の戦いになったら変わるだろうけどね

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:08:37

    >>36

    >キヴォトスを金融危機


    そんな描写あったっけ?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:11:32

    >>43

    公式ではっきりと言われたっけ?

    まあよく言われてる通りミカの言及があるから最低でもゲヘナはトリニティと互角だろうけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:12:01

    妄想ベースの話をするなら
    ゲヘナに技術者の雷帝がいた
    →ゲヘナには技術者が生まれる土壌がある
    →ミレニアムが特段優れているだけで、他に技術者がいないと考えるのは早計
    モエは電子戦を得意としている
    →キヴォトスにおいて電子戦の有用性は認められている
    ヴァルキューレのセキュリティはガバガバ
    →つまり他はそうではない
    以上から、トリニティとゲヘナに組織立った電子戦部隊があると予測できる
    ミレニアムにおいて電子戦が規格外に得意なのはヒマリだけ
    トリニティとゲヘナは十分対抗しうる

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:16:54

    ハナコいるから頭脳戦も可能、セイアいるから長距離直感砲撃とかいうインチキもできるし、ナギサで外交もできる

    >>41の武将が同盟組んでるは言い得て妙だなと

    パッとしたこれ!って言う特出した強みは見当たらないけど戦いがうまそうな編成してる

    内ゲバが弱点ないと強すぎるのでつけときました感すごい

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:19:12

    >>44

    一応ミカは武装トキで対抗できるんじゃね?

    まあ外付けの強さだからどこまで信用できるんだって言われたらあれだけど

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:20:03

    エリドゥなしトキとか大したことないぞ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:21:52

    トリニティにアケミが参戦するかどうかいや所属は決まって無いが

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:22:25

    >>50

    パヴァーヌ編2章でネル抑えてたぞ

    もちろん戦術と武装ありかではあるが

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:23:44

    >>51

    スケバンで多分学校辞めてるからこないし、扱いとして外様になるでしょ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:23:45

    >>50

    エリドゥ補正付きアビ装備でようやくネルと対等だからなトキ

    逆に言えばネルの戦闘能力が生身のくせにおかしすぎるんだけど

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:24:18

    デカグラになすすべなくやられる連中しかいない

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:24:54

    まぁ実際問題雷帝の存在は大きそうでな
    キヴォトス滅ぼすような兵器ぽこじゃか生み出しまくるヤベェ科学者相手に推定学生だけでどうにかしたって何したのゲヘナ生

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:25:18

    >>55

    ミライとヘルメット団程度でピンチなるのもトリニティくらいだけどね

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:25:49

    >>57

    と、トリニティw

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:28:12

    ミレニアムもネルが機転効かせなかったら終わってたんですがそれは
    ミライ結構有能だなそう思うと

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:29:42

    >>47

    自分で言って何だけどこれは根本的に間違ってるよ

    ライターがそこまで考えてるとは到底思えない

    アバンギャルド君だって強いと扱われているから強い。現実にあったとて確実に戦車の方が有用

    故に、現実を持ち出してこんなことができるはずだ!とか言うべきでは無い

    ミレニアムには政治家も治安維持部隊もいないけど、描写する必要がなかったの一言で説明できるんだよね

    現実でインフラや通信が大切だ!なんて言われたとてライターそこまで考えてないよねとしか

    だから実際の描写が大事なんですね

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:31:12

    >>58

    すまんミレニアムだった

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:34:20

    >>56

    真正面から倒しわけじゃないだろっての考慮してもめちゃくちゃ凄いからなこれ

    メインストーリーきたらゲヘナは凄い設定・描写されるわこれ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:35:42

    上のスレで流れてたけど どこだよ弾道ミサイル保有してサーモバリック積もうとした馬鹿野郎は

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:36:53

    「戦争が起きたら」っていうifだから身も蓋を無いの承知で言うけど
    『攻め込んだら電子インフラ蹂躙しますよ?』
    っていう脅迫じみた抑止力こそミレニアムの主要な第一防衛線なんだよね
    それ突破されて覚悟決められてる段階でゲヘナ=トリニティ両校に軍配が上がるのは当たり前
    寧ろ勝ってもらわないと困る

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:38:33

    能力的には可能だけど性格的にはやらない戦法ってこのスレではどういう扱い?

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:38:50

    抑止力って大事だな しみじみ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:39:47

    三大校が同等の戦力だと仮定するならば、アリウスの捕虜部隊という計算外を使えるトリニティが最強だよ
    でも、描写されていない以上これは妄想でしかない

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:39:55

    >>65 とりあえず書いていただけると

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:42:32

    ゲヘナがトリニティに攻め込むけど、トリニティは内輪揉めで対応に遅れそう。でも、ゲヘナが領土を広げていくほど統率できなくなって侵攻が止まってきた辺りで、トリニティの派閥争いが一段落して一気に戦線を押し戻しそう。ミレニアムは2校が争っている間に、謎のロマン兵器を作るけどゲヘナ・トリニティの情報部にがっつりバレてて、完成した瞬間破壊されそう。んで、結局戦う前の状態に落ち着く

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:43:21

    >>67

    描写なし言い出すとリオがマル秘アイテム作りましたとか、覚悟礼装にはバフ効果があるのでトリニティにはハイグレ軍団になってもらいます!とかも言えるからなぁ

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:44:17

    総合的な白兵力だとゲヘナが一番上な気がする
    例えば、果てしない平野に全生徒集めてシンプル撃ち合いやらせると最後に立ってるのは多分ゲヘナ

    でもやるのは現代戦争だから、初動でトリニティあたりが内部破壊工作を加えに行くか、「エデン条約(ゴリゴリの軍事同盟)」でも締結されない限りはミレニアムが勝つかなぁ...

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:45:06

    >>64

    コユキ「にはは!他校の電子資産でカジノします!」

    ヴェリタス一同「モモトーク閉鎖させるわ」


    抑 止 力

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:47:04
  • 74二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:47:22

    仮に戦争が起きたら多分強者側のネームドは戦争を止めようと動くだろうからなぁ
    特にアリスとかは勇者だし戦力として数えるのは無理だ

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:48:39

    何があれば海鮮まで行くんだろうね

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:49:41

    開戦だわ お腹すいた

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:50:45

    >>74

    現実的に考えたら戦争を止めに動く

    非現実的に考えたらアリスの王女ぶっぱで終わりだから

    模擬戦ぐらいで考えるのが一番なんだよなぁ戦争

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:53:05

    >>77

    >アリスの王女ぶっぱで終わりだから

    これやったらミレニアムも滅ぶ 

    だから非現実なわけだけど

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:53:58

    ミカとマコトは好戦的
    ナギサとサクラコとツルギとヒナは嫌でもすべき戦争はやる
    ミネは大義さえあれば積極的にやる

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:57:33

    >>75

    先生が勝った学校の顧問になる

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:57:39

    描写がないのに「現代戦争は科学技術が大事!」とか言ってんのバカすぎる

    ライターそこまで考えてるわけないじゃん

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:59:05

    >>80 全学校大戦勃発

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:59:08

    >>80

    それは二次創作の発情させられた猿みたいな女キャラだけや

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:00:55

    >>75

    ミレニアムって研究とか兵器とかを維持する資金的に1番戦争を嫌がるタイプだと思うんだ

    トリニティゲヘナと違って軋轢がないから海鮮になる要素はない上に軍資金を捻出するより研究とかに資金を出したい学園なので長期的な戦争で不利になるタイプ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:00:56

    >>75

    そらもう先生が拉致されて特定時間までに開戦しなければ先生を殺すよ

    結末?言わなくても分かるだろ

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:03:19

    >>83

    シャーレが専属になるのは学園にとっては重要ですよ

    実質的に1番偉い人なので二次創作以前の問題ですね

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:06:17

    結論これね

    >>47

    >>60

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:07:41

    >>86

    先生の意思を無視してるから本当に二次創作以前の問題だ

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:13:48

    皆様この音楽を聴きながら議論をお楽しみ下さい


    Der heimliche Aufmarsch - Hanuma Makoto A.I Cover


  • 90二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:17:26

    >>28のスレのネツァクもどき作って敵地に放つとかいう鬼畜戦法強すぎて笑う

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:18:27

    パヴァーヌ2章でミレニアムの手札は見えてるんだよね
    リオはエリドゥ、アビエシェフ、アバンギャルド君
    ネル、ウタハ、チヒロはC&C

    これがミレニアムの頂上決戦
    インフラの破壊も通信や電子機器の制限もミサイルも大量のロボットもありません
    アバンギャルド君の動きを止めただけです
    しょぼすぎる

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:19:27

    >>91

    エリドゥの電力を遠隔で落としたノアを忘れるな

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:20:23

    >>92

    現地行ってる定期

    直接乗り込んで物理でぶっ壊したんやぞ

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:21:30

    >>93

    じゃあゲヘナもトリニティもノア一人でどうにでもなるな

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:22:55

    >>94

    ???????

    …何言ってるか知らないんだけどこれ自分が頭悪いんか?

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:24:09

    >>94ってそんな変なこと書いてる?

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:25:15

    デーモンノアかな?????

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:26:41

    トリニティの場合
    ミカが自分の権限を使ってティーパーティー、正実、救護騎士団を行動不能にする
    →アリウスの私兵を使ってナギサを拉致しようとする
    →補習授業部with先生とシスターフッドで撃退

    ミレニアムの場合
    リオがアリスをエリドゥに拉致する
    →アバンギャルド君をハッキングされてC&Cに負ける

    規模が違いすぎて話にならないね

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:26:51

    >>95

    普通に冗談で言ってると思うで

    >>92の時点でジョークだと思われる

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:33:43

    トリニティは集団主義だから一番モチベが高くなる可能性があるかな
    というかゲヘナミレニアムが全団結するってことは無さそうだし
    風紀委員とかヴェリタスあたりは協力せず戦争を収める方に走りそう

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:35:44

    >>99

    そっかぁ…アホは自分だったみたいですまない

    潔く腹切ります

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:42:11

    リソース全部使う前提ならリオがいつも通りAMAS量産すれば歩兵は足りるだろ
    通信網はヴェリタスが落とすしインフラも外部から干渉できる範囲は止める
    ただAMASは戦車隊より侵攻性能高くないし砲兵隊より防衛力高くない、睨みあいだな

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:46:36

    今日は学校の対立スレが盛んやね
    なんかあったん?

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:47:06

    三大校のうち二校がハッキング効かない年代の戦車維持してんのがネックですわね

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:51:19

    リソース全部使う前提ならリオがいつも通りAMAS量産すれば歩兵は足りるだろ
    ↑妄想

    通信網はヴェリタスが落とすしインフラも外部から干渉できる範囲は止める
    ↑妄想

    ただAMASは戦車隊より侵攻性能高くないし砲兵隊より防衛力高くない、睨みあいだな
    ↑妄想

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:52:25

    >>103

    さあ…昨日はシナリオ関連の荒れスレ立っては爆破されてたし周期性…?

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:54:03

    ニヤ様最強

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:01:36

    >>107

    やっぱミレニアムは個人主義で1番纏まりがない感じか

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:06:25

    >>107

    こういう発言ってどこまで信じていいんだろう

    毎年生徒が入れ替わるのに他校の内情ってそんなに詳しく把握できる?

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:09:23

    >>107

    覚えてなくて申し訳ないんだけどもそれどのシナリオのやつ?

    出来れば教えてくれるとありがたい

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:09:47

    リソース全部使う前提ならリオがいつも通りASMR量産すれば歩兵は足りるだろ

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:13:49

    >>111

    どこに根拠があるんだよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:15:26

    探したけどあんまりASMRなかった…

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:19:23

    >>108

    どう見ても足を引っ張り合う方がダメだろ

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:21:43

    トリニティとかゲヘナって最新技術でやるようなことを意味わからんローテクの力技でどうにかしてたりするから技術力あるからミレニアムが絶対に強いとは言えんと思うの
    インベイドピラーを破壊しまくった温泉開発部とか見てみなさいな

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:23:40

    >>111

    リオの囁き声を配布して味方を募るのか

    考えたな

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:23:59

    >>112

    強いて言うならCV. Lynnのasmrコメ欄かな…

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:36:37

    経済関係はあまり詳しくないから妄想になるけど
    トリニティやゲヘナみたいな巨大な国の経済をコユキが破綻させる作戦って巡り巡ってミレニアムにもダメージいかないか?
    トリニティと商売してる学園が困ることになってそこからミレニアムにも飛び火しそうだし
    ミレニアムが完全自足してるなら問題ないが

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:37:51

    そもそもコユキは制御できないから真っ先にミレニアムが被害に遭う可能性も高い

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:47:24

    >>111

    対抗してナギちゃんも撮れ

    マコトもしろ

    生徒会長での売り上げ勝負や

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:47:37

    結論
    ミレニアム持ち上げてる奴らはバカ

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:52:36

    >>121

    持ち上げすぎならわかる

    でもそれは言い過ぎ

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:14:18

    >>115

    ゲヘナは温泉開発部、便利屋68、美食研とネームドが多い戦力になりそうなのが反社ばっかりなのよ。この連中が戦争に手を貸すかまったくの未知数。三つともゲヘナがないと困るわけでもないしな

    一方でコユキを使わなくてもハッカー集団がいるミレニアムは脅威なんだ、電子戦をされると非常に厄介だしアリスとケイまで戦争に参加されると強いんじゃね?トリニティは内部が結束するなら一番強いまであるが、そもそも戦争なんてミネ団長とサクラコ様が認めるか怪しい

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:17:31

    >>123

    便利屋以外は普通にヒナに対して友好的だから普通に協力するよ

    特にメグがいる温泉開発部

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:19:12

    >>114

    ミレニアムもパヴァーヌ2章なんてただの足の引っ張り合いなんだよなあ

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:19:34

    三日以内に敵地で新兵器開発投入してくるミレニアムに勝てる奴おる?

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:20:12

    >>123

    戦争認めるか怪しい云々言い出したらミレニアムだってそうだよ!!

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:21:27

    >>126

    その前にゲリラ攻撃されたらお終い定期

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:22:42

    >>127

    ミレニアムは積極的に戦争仕掛ける連中に見えてしまうから止めて欲しいよね

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:24:28

    >>37

    ゴリラの名産地

    おそらくプロテイン入りの何かを接種してる可能性がある

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:25:26

    どうせ生徒同士でやりあっても死なないから一番闘争心が強い学校が勝つだろ

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:25:40

    どうでもいいけど、そんなに特定の学校を嫌いになる事があるかね
    どんなストーリーの読み方してんのか気になるな

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:28:08

    ミレニアム愛好家の方々は妄想で物を語りますからね
    口を開けば
    「出来るはず」「出来てもおかしくない」「現実だと出来る」
    呆れますね
    妄想がありならばトリニティとゲヘナがミレニアム以上の電子戦能力を有する可能性すら出てくるんですよ
    実際の描写で語りましょうよ
    ミレニアムはいつ兵器を量産したんです?
    いつインフラや通信網を攻撃したんです?
    いつ団結したんです?

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:34:45

    >>131

    トリニティかなぁ

    ミレニアムもゲヘナも自分のやりたいこと集中したいだろうし

    協調性も高い、内ゲバしたのもトップが崩れたからでその状況で内ゲバしない方が珍しいし

    マジで武士の国かなんかかあそこ

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:36:31

    >>134

    最新の描写でトップがいても内ゲバしそうになったんだよなあ

    基本的に互いを疑ってるから真に団結なんて出来ない

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:39:31

    >>123

    電子戦の実績は作中だとセキュリティの突破、アバンギャルド君のハッキングぐらいしか無い

    どう厄介なのかよくわからない

    アリスとケイがどう脅威なのかもよくわからない


    トリニティは内ゲバだらけと言うけど実際そうでも無い

    ナギサ、ミネ、サクラコの権威は確かな物だし、アンジャッシュの印象が強いだけでエデン条約の後処理とアリウス侵略で協力できてる

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:40:18

    >>136

    なおトリニティ文化祭イベスト

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:40:22

    まあ真面目に戦争になったら「トリニティとミレニアムから略奪しても合法だ!」と気づいた一般ゲヘナモブたちが大暴れするかもしれんな。トリニティとミレニアム領内ならいくらでも温泉開発していいよ!とかになったら温泉開発部もやっきになって温泉開発をするかもしれない

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:41:19

    よくよく思うとトップ潰れて最初にやることが
    ミカ様!今が好機です!ゲヘナを攻めましょう!!なの闘争心の塊だな
    本当にお嬢様?ゲヘナもここまでじゃなかったぞ

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:42:24

    要塞都市・AMAS量産・ミサイル・アバンギャルド君・ワニメカ・債権不正発行・交通網掌握までは事実
    正実や風紀に対抗できるか、戦車隊や砲兵隊相手に戦えるかはわからんから結論は出ない

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:42:35

    >>137

    印象の強いアンジャッシュそのものを例に挙げるべきでは無いよ

    情報伝達の事故みたいなもんだし

    それもそれで問題だけど

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:42:41

    >>110

    ニヤ絆エピ

    ちなみに全部内容見れば分かるがこれ先生に対するハッタリかけてる場面を切り取っただけね

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:44:01

    トリニティだけなんだよな有事みたいな状態になったのって
    だから戦争になったらで語れるのはトリニティだけ
    他の学校については描写がないもしくは足りないってなる
    なのでトリニティがすごいんじゃなくてトリニティ以外まともに書かれてない

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:44:35

    リオとケイはレギュ違反だろ
    厄ネタの力使うのはズルい

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:44:58

    >>141

    あのシナリオでやばいのはミネサクは接触しただけでクーデターとを疑う疑心暗鬼さとトリニティ情報部が無能な事やな

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:45:49

    てかコユキの能力ってミレニアムの戦力として加味されてる前提だけどコユキ自体がミレニアムに協力するかと言われると微妙なんだよね
    むしろミレニアムもトリニティもゲヘナも平等に被害が出るタイプだと思う

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:46:17

    >>143

    一応終章があったけどミレニアム…というかヴェリタスは一日で潰れて他はピンピンしてたな

    マコトが抜け目ない印象あるんで現状の情報だけでもただじゃ負けなさそう

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:47:24

    デカい経済圏が突然破綻したら周りも一気に終わるのは当たり前
    だからコユキはお仕置き部屋に収監する必要があったんですね

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:47:35

    >>146

    コユキが本気で暴れたらキヴォトス経済が前時代のアナログ決済になる、下手すれば物々交換になる

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:48:55

    ビックシスターアルゴリズムは?
    実際に使われないからナシ?

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:49:09

    >>147

    描写が足りないけど情報部あるのってゲヘナだけだよね

    一応トリニティではシスフが似たようなことやってるっぽいけど

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:49:27

    >>139

    EXPOイベントの時も(あくまでネタ扱いだったが)本来はモブ含めて武闘派なのを意識的に抑え込んでるんじゃねって言われてたの思い出した

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:50:00

    コユキは使わずにヴェリタス使いなさいな。というかリオもヒマリもハッキングできるしな。さらにはケイまでいるし

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:50:40

    そもそも戦争ってのが意味わからんけどね
    リアル戦争は目的遂行のために相手を殺すわけだよね敵は生きてる限り向かってくるから
    でもブルアカの兵器では人殺せないよね?今までの明確な死者は砂漠で野垂れ死んだ一人だけだし
    アリウスで内戦してました!→そこで育てられた少年兵は殺人童貞でなぜか説教してました!
    二大校が主力をドンパチさせてました!→なんか負傷者出た程度です!
    戦争という状況を真面目に考えられないどころか必要性も特に感じない

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:50:57

    冷静に見たら三大校ってそれぞれ強みがあって欠点もあるからなんだかんだ互角なのかもしれない


    >>149

    そうなるよな…コユキって制御できる奴じゃないからお仕置き部屋に入れてるしハイハイミレニアムのためにしてくれるかって言われると微妙すぎる…

    しかもアナログ決済になったら電子マネー多そうなミレニアムが1番やばいな

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:51:26

    >>150

    もう処分しただろうしそもそもあれミレニアムに対してのみだぞ?

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:51:40

    >>143

    でも有事のゲヘナもそれなりに強そうなんだよね

    ミレニアムだけだよ。マジで弱そうなの

    ミレニアム内に敵入り込んだらゲームオーバーじゃん

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:53:11

    怖いのは既にキヴォトス各地で仕事貰ってるチヒロとエンジニア部
    ってかエンジニア部に家電やら頼むの怖くないのか

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:54:15

    関係ないけど救護騎士団の詳細描写もっと欲しいよね
    正実とタイマン張れる程度の軍事力有ったら最推し組織になるわ

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:54:40

    てかミレニアムは理論値は一番高くて全部が理想的に行けば圧勝する
    ただそのハードルが異常に高い印象
    コユキ筆頭にヴェリタスやエンジニアとかその場のノリで行動するのが多くてゲヘナ以上にコントロールしにくいイメージ
    ゲヘナがよく分からないけど普通に戦ったら10回中6回はトリニティが勝ちそう

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:55:19

    >>158

    有事の際には敵国の家電や機械が

    エンジニア部によって仕込まれた自爆装置で一斉に火を噴く!?

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:55:27

    >>157

    ミレニアムはかなり特化型だから強みも弱みがはっきりしてる

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:57:20

    再掲
    ゲヘナに技術者の雷帝がいた
    →ゲヘナには技術者が生まれる土壌がある
    →ミレニアムが特段優れているだけで、他に技術者がいないと考えるのは早計
    モエは電子戦を得意としている
    →キヴォトスにおいて電子戦の有用性は認められている
    ヴァルキューレのセキュリティはガバガバ
    →つまり他はそうではない
    以上から、トリニティとゲヘナに組織立った電子戦部隊があると予測できる
    ミレニアムにおいて電子戦が規格外に得意なのはヒマリだけ
    トリニティとゲヘナは十分対抗しうる

    妄想ベースだとこんな暴論が通る
    「こんな手札があってもおかしくない」
    じゃなくて
    「こんな手札を出した」
    で語るべき

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:59:25

    >>163

    妄想で語るのは良くないけど

    それ言ったらトリニティ以外まともに語れないからそもそも成り立たないんだってば

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:59:56

    >>154

    僕が好きな学校が最強なんだ!!!!うああああ!!!


    これだけ

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:01:57

    >>159

    正実>救護+シスフ>ティーパーティー>救護


    正実が最大勢力なのはおそらく正しい

    ナギサの発言から、救護とシスフが協力すればティーパーティーを上回るらしい

    救護とシスフの上下は知らん

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:02:14

    >>165

    結論はそうだけど言い方よ

    煽ってどうする

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:02:43

    >>142

    ありがとう

    ニヤ引けなかったからありがたい…というかただのハッタリかい!!

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:08:52

    >>164

    ミレニアム自体、政治と治安維持の描写を捨ててる

    故にexpoで正実に頼るみたいにおかしな現象が生まれる

    ゲヘナはトリニティと同等と公言されてる上に万魔殿と風紀委員会がある。でもミレニアムはどこに戦力があるのか全くわからない

    描写の必要がないからめちゃくちゃ


    だから学園間の最強議論は不毛なんですね

    お分かりいただけましたか?

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:19:56

    ケイが合流してる今なら中途半端に再構築止まってるエリドゥを要塞型箱舟に生成しなおせばゲームセットやん
    これ語らないのはそういう縛りなん?

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:25:49

    >>170

    本編で具体的な描写が無いのは妄想なんだってさ

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:26:14

    >>170

    アトラハシースの方舟って範囲指定とか出来るんか?

    というかアトラハシースの方舟がどのようにして世界を滅ぼすのかも分かってないな

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:32:47

    >>171

    最終編で要塞なのがわかるくらい再構築進んでた描写あったのになぁ


    >>172

    雑にバリア張って突進していくだけでバラバラに砕け散るか別次元に飛ばされるで

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:35:02

    >>173

    バリアってプロトコルアトラハシースの力で作るんだっけ

    あんま覚えてないわ

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:36:20

    >>174

    アトラハシースで作ったからアリスで破壊できたわけや

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:36:29

    多次元解釈は王女の力の初歩の初歩とかだった気がする

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:23:34

    描写がないのは妄想って言ってもさ「そうじゃないとは言われてない」と「普通に考えればそうなる」では天と地の差があるやん?
    出てきた例で言うと「ゲヘナやトリニティはミレニアム以上の電子戦能力がある」は前者で「AMAS量産で戦力増やせる」は後者
    妄想が前提みたいになるのが嫌なのはわかるけど具体的描写以外全て否定したら何の話も成立しなくなるわ

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:16:44

    結論「エリドゥを使ってアトラハシースの方舟を作って多次元バリアを展開して校舎に突撃すればいい」でええんか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています