- 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:00:12
- 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:01:15
- 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:01:56
初代からの伝統だ……ガキッをガンダムに乗せるにはこれが1番手っ取り早い
- 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:03:32
庵野もガンダム1話を見て「これ以上のロボアニメ初回は無理やっ諦めてエヴァでもパクろう」って割とそのままな話出すぐらいスからね
- 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:15:18
最近のガンダムというよりGQが遅すぎなだけじゃないスか
ビギニングパート挟んでるとはいえメイン三人の自己紹介兼ねた本筋と関係薄いクラバパート全体の話数の半分使ってるんだよね - 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:17:08
- 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:19:12
いいや 1話目の終盤で主役機が起動して終わるのが理想ということになっている
- 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:19:52
- 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:20:33
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:21:14
1話から作戦開始してる00=神
- 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:21:31
子供が戦争に巻き込まれたり些細な理由で戦う系のアニメは4クールぐらい必要なんじゃねぇかって思ってんだ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:21:41
- 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:22:26
- 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:24:08
勝ち負け以前に語録をちゃんと使えてるかどうかぐらいはセルフチェックしたほうがいいっスよ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:24:58
- 16二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:25:26
確かに(笑)
水星の学園ものもエエけどねぇ…
親からの強制的離別イベントもうまいうまい - 17二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:25:47
もう主役の子どもは救世主だとか、ロボを動かすため生まれた特殊な子どもとか、理由つけさっさと戦ってくれって思ったね
- 18二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:25:49
初代の1話は構成として完成しているから積極的にパクるべきだと思う それがボクです
- 19二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:26:01
条件反射しないとは立派な心がけや
- 20二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:26:17
- 21二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:27:10
- 22二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:27:39
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:27:53
PC謝罪って何だよ!?
- 24二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:28:07
- 25二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:29:14
- 26二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:29:35
- 27二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:29:54
ワシはUCもダラダラ貴種流離譚的パートが続くから好きじゃないんだよね
怒らないでくださいね
まともな戦争っぽくなるの最後らへんだけじゃないですか
しかも意外と規模がしょぼい… - 28二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:30:04
- 29二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:30:11
- 30二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:30:35
逆にVガン以外で地上をタイヤついた戦艦で練り歩いて綺麗にしてやるぜ!!って作戦があったら正気を疑うんだよね
- 31二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:30:42
現代でも種死の製作陣を擁護する蛆虫がいるように上意下達とその逆は無理って相場が決まってるからやん…
- 32二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:31:08
- 33二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:31:47
- 34二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:32:04
- 35二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:33:04
- 36二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:33:46
- 37二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:34:09
それはククク……
- 38二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:35:03
- 39二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:45:07
おそらくGQだけ遅いだけかと思われる
- 40二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:50:11
UCも地球行ってまた宇宙戻るまで日常編みたいなもんやんけ
他シリーズと比べても敵も規模も小さいんだよね - 41二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:56:59
- 42二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:57:32
SEEDの賛否と思い出補正は関係ないと思われるが…
- 43二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:02:29
ふうんだからアニメだとカットされてバナージが色ボケしたガキッになってるということか
- 44二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:09:40
3話までッテナンダ?
と思ったけどTV用編集版なタイプ? - 45二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:10:20
福井のお家芸ですね ターンA小説版も序盤の日常パートバカみたいに長かったのん
- 46二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:14:42
3話まででガンダム強奪と初出劇、コロニー崩壊、ライバルとの対峙までやってるのは褒めていいと思ってんだ
- 47二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:59:10
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:16:21
実際TV編集版だと俺は行くよだけ先出しされて実際にユニコーンが戦うのは三話目って状態だから2クールものだと遅いよねパパ
まあその分クシャトリラの戦闘の満足感はあるしそもそも7部作のパート1を切り取ったからしゃーないんやけどなブヘヘ
- 49二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:35:54
- 50二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:52:41
- 51二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:13:56
しかもGQのクラバパートよりもガノタに不評なZZのギャグパートの方がキャラの掘り下げできてんだよね凄くない?