- 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:52:25
- 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:53:36
良い事だ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:54:34
初期がアレ過ぎただけでは…
- 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:55:57
真っ向からちゃんと対決するだけでかなり変わるよね
- 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:58:49
- 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:59:19
昔に比べて反対側も出るようになったから変に扱わなくなった
- 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:00:26
メディアさんとかいやコイツもヤベェからってのをちゃんと描写するようになったな
- 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:00:32
- 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:01:47
- 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:02:26
ライバル関係どうこうというより初期に多かった粗製乱造キャラみたいなのが減ったと思う
- 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:03:16
そこの決着を見たいなあ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:05:09
描写のための尺も増えてるからな
1部5章までは割と悲惨 - 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:05:51
- 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:07:34
下手にビッグネーム(もしくはそのライバル側)をもう片方が到着してないタイミングで実装したのそれなりに響いてるよね(>>9しかりダレイオスしかり)
それを解消するには竜殺夫妻×2のような補完を逃げずに出すかそれ以外の方面で史実の繋がり強い奴を出すか、本人が上手に特濃になるかしか方法がない
- 15二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:08:59
- 16二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:23:45
積み重ねでこの領域に至ったのは理解するし、今の流れはめっちゃ好き
積み重ねの最中で生み出されなお精算されていない悲しみに関してはどこかで清算して欲しい… - 17二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:25:26
ライバルや宿敵もちゃんと強いですよって描写するようになったと思う
- 18二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:28:44
言い方悪いけどグダグダやっててちゃんと対決しない因縁多いよね…
- 19二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:29:27
他人の幕間でやるな定期
- 20二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:30:44
因縁擦る割に対決しない関係性多いんだよ!
- 21二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:31:47
最初に出た方は可哀想な生前で、その敵は卑怯だったり下劣だったりします!はどっちの株も正直上がらない扱いだろうとなる
- 22二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:34:30
- 23二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:35:28
個人的に信玄と謙信の正面からのぶつかり合いや互いにあいつは強いぞムーヴは嬉しかったな
まあ生前の因縁がそこまでややこしくないのもデカい組み合わせなんだろうけど - 24二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:36:33
- 25二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:39:08
- 26二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:40:29
そういう扱いが好きでこういうのが増えて嬉しいというのは喜ばしい話だけど昔は駄目だったとsageて褒めるのは違うだろう
- 27二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:40:37
そこはシナリオで一騎打ちさせるには実力差ありすぎてどうしようもない
- 28二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:42:12
- 29二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:43:31
イアソンは良い落としどころに持って行ったと思う
- 30二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:43:51
- 31二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:46:31
・互いが互いを心の奥底では認め合い、互いを宿敵だと認定し合っている
・己の全てのリソースをぶっぱして戦おうとするが、第三者の介入だけは許さない
・過程や勝ち負けで被害者加害者を決定しない対等な関係として描く
勝手な感想だけど、最近の宿敵描写はここら辺ちゃんとしてる気がする - 32二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:47:52
- 33二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:49:12
昔の型月の悪癖だった片方ageのための片方sageが減ってきたのと
キャラクターの駄目な部分を漂白キレイキレイしないできちんと描くようになったと思う
その結果ライバル関係や因縁にどちらにも理があることが伝わりやすくないり深みが増した - 34二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:49:13
- 35二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:51:41
成長は反省から生まれる
- 36二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:54:41
- 37二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:55:01
テスカとケツはお互いのファンも別に絡み望んで無さそうだしこれでいいよ
- 38二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:59:47
ユガあたりから急に周囲が敬いだしたのはあれかね?やっぱりメインのライターが変わった?
- 39二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:00:31
- 40二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:06:45
- 41二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:25:35
ペンテシレイアを出す事自体がダメってより、ペンテシレイアをアキレウスの因縁キャラとして出そうとしたのが無理な要素だったと思う
- 42二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:25:44
- 43二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:28:24
ロムルスとブーディカって因縁どころか時代から違い過ぎないか…?
- 44二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:28:53
ぶっちゃけブーディカもこのパターンだと思う
- 45二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:30:52
- 46二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:31:40
一番最初の夏イベで兄貴が海にドボンした時に、スカサハが落ち着いて「問題ない、私は彼奴を信じている」
みたいな事をしっかり言ってる場面もあるんだけど、パッと思い返すとあんまりよろしくない評価しているシーンも多かったりするしな
- 47二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:32:03
- 48二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:32:24
- 49二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:32:54
- 50二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:37:33
好敵手からまあいいけど純粋に敵の分類になると出しにくいんだよ、そしてブーティカネロや茶々家康がそれ
片方悪役として出していいならやれるんだろうけど将来的に仲間たち枠にするなら難しいし - 51二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:37:43
- 52二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:43:23
- 53二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:48:34
スカサハ幕間2見てないタイプ?
- 54二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:51:29
そもそもブーディカとネロは1部終章である程度話がついてたのに雑にレースイベの水着ネタに引っ張り出したのが駄目
- 55二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:52:34
- 56二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:54:34
家康というか徳川視点ゼロだから茶々が言いたい放題でその印象になってしまうのがなんとも…
- 57二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:54:40
ちゃんと一つの決着をつける事が多くなったと思う
うだうだ決着つけずに関係を維持しようとすると身動き取れないキャラになるので良いことだわ - 58二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:56:58
スカサハは絆5ボイス変わるからなぁ
自分が死ぬ事よりぐだの旅を最後まで見届けることの方が重要になったで終わりだと思うわ
それに伴ってクーフーリンと対決する気も無くなったんだろ - 59二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:03:43
茶々は茶の湯でヤッスじゃなく「秀頼が死んだの妾のせい」って認めたし駒姫の件で「お前が徳川を恨むようにお前ら豊臣が誰かに恨まれてないとでも?」を突きつけられたから進展はまああった方
- 60二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:34:56
スカサハに関しては文脈的に
・決着はいずれつけるから師匠を人間らしくしてくれたマスターへの迷惑はやめろ(幕間2)
・人理焼却は終わったけど影の国に帰るのはマスターの旅路を見届けてから(シン後絆5)
・いずれ影の国のアンタを倒してやる(アケコラボ)
なのでFGO内で回収されるか怪しいラインでもあるのが頭を抱える - 61二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:40:37
ハチャメチャに望んでるぞ
けどあの二柱は兄弟神でもあるし共同で世界創った件にも触れられてるし、バビロニアやクリスマス2018の頃から比べても菌糸類の中での解釈アップデートがマイルーム台詞にも反映されてるから、ぶっちゃけ今更ギスギス険悪路線に戻られてもルチャの興行かな??と思ってしまう。ケツァのガチ憎悪はエルナン・コルテス相手の方が相応しいだろうし
バチバチに対立する展開は見たい。かぶりつきで
- 62二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:46:25
女略奪で云々言ったら戦争やったサーヴァント大半に刺さりかねないしな
- 63二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:47:38
特異点や聖杯戦争で激突する組み合わせ見た後だと、戦わずにカルデアやマスターがいるから…でずっと煮え切らない態度をされるのはあんま嬉しくないのはある
- 64二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:04:20
- 65二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:04:33
- 66二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:08:37
殺し愛とかファンから言われるような領域にもなってない因縁多いな…
- 67二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:10:25
- 68二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:11:12
ペンテシレイアはライバル的な扱いで書いてるのかアレ?
- 69二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:11:31
正直ロムルスがブーディカとの殴り合いに応じた所で盛り上がらんと思う
- 70二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:17:26
- 71二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:18:39
そもそもロムルスってローマの象徴する諸々を自主的に引き受けてるだけで、ブーディカと直接的な因縁はないしな…
- 72二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:18:49
- 73二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:22:10
ケツァルとテスカトリポの"ガチ絡み"やるとしたらテスカトリポカは例のギャグ三臨状態になりそうで
画面が締まらない…やっぱり見た目の釣り合いって大事だよ - 74二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:25:00
実力という意味でアキレウスのライバルになれるのそれこそ型月では一切存在に触れられてないメムノーンくらいだからな
ヘクトールパリスペンテシレイアまとめてかかっても勝ち目がほぼないレベル差なのに敵として見てもらうために劣化した姿でアキレウスに挑もうとしてもそりゃあね… - 75二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:26:14
良くも悪くも男キャラ側が話題にならないと
今まで相方いなかった系女キャラのライバル関係は盛り上がらないと思う
お虎さんやヴリトラは成功パターン
ブーディカとケツァルは…今のところややイマイチか - 76二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:26:36
- 77二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:28:10
今までその女キャラに対して興味なかったであろうに
男ライバル実装で露骨にその女キャラのファンアート描くようになる女オタクの作品から得られる栄養素もある - 78二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:29:01
- 79二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:29:50
ガチ被害者なのになんかギャグ的な扱いだったり、嫌な言い方するとぐだの踏み台みたいに扱われるのはもやっとする人もいるかもな〜と思う
- 80二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:30:07
- 81二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:32:14
fgo始まってからメディアさんも大概じゃね?って感じになってない?
- 82二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:32:30
女オタクは関係性に惹かれるって言うしそういうのはライバル関係をきっかけに女キャラの良さも見えてきて女キャラの方も推すようになっただけだろ
- 83二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:49:28
あんまり良くなかったところをブラッシュアップして、良かったところを伸ばしていってるのはありがたいけど
ここら辺の反響ってどうやって確かめてるんだろうね - 84二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:49:56
スカサハがしがらみなく兄貴と本気でぶつかるの見たいんだけどなぁ…
- 85二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:51:50
冷静に振り返ると不仲や因縁を持ち出す割にちゃんと対決した組み合わせ少なくない…?
- 86二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:54:44
Fateの生みの親でありFGOのメインライター兼総監督であるきのこが言及するってことはそういうことだよ
- 87二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:56:03
パッと見下ネタかと思ったら違うかった
- 88二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:57:06
- 89二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:58:09
男側を雑にすることもあるが女側が大抵怪物的な存在なのも型月あるあるなんだよな
- 90二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:59:03
- 91二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:59:47
竹箒の言及なしにするには竹箒で補完しすぎてるからな、特に円卓
- 92二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:02:08
メディアイアソンはかなり修正成功したパターンだと思うわ
2部5章でイアソン活躍させたりメディアのヤバいところ言及増やして舵取った感じ
今実装されてたらイアソンも最初から難はあれど立派な英雄として描かれてると思う - 93二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:02:36
>>5が触れてるマシュリリスやビーマわし様も同性同士
- 94二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:03:10
大多数のライト層はいちいち竹箒見てないと思うけどストーリーの補完とか裏設定とか知りたい人は竹箒見てないと話にならんみたいな風潮だもんな
- 95二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:04:07
- 96二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:07:40
ケツ姐とポカニキはどっちかというとポカニキとククルカンの方がライバルしてない?と思ったり
- 97二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:09:13
アキレウスと因縁持たせるならペンテシレイアだけじゃなくて姉妹全員まとめて実装してたほうが良かったと思うんだよな
許容してるヒッポリュテ、ガチアンチ派のペンテシレイア、メンタル弱めフィジカル強者のアンティオペの姉妹に絡まれてるアキレウスくらいの図にしとけばラノベみたいな雰囲気構築できてたと思う
ペンテ単体だと単なる逆恨みで到底叶わない復讐しようとしてる見てられない感じにしかならない - 98二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:10:58
少なくとも2部終わらないと予定ねじ込めないっていってたぞ
- 99二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:11:55
- 100二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:13:25
- 101二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:17:26
そもそも現実の史実では戦闘面で男女のライバルというのが成立しにくい
人類の歴史は長いこと男尊女卑傾向が強くて重要なことは男がやるから女子供はすっこんでろの価値観だったからね
政治面では男相手にバチバチにやる女傑も多数いるが型月ライターに書けないので……神話だとまたちょっと違うと思うけどね
- 102二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:21:38
アキレウスとペンテシレイアって力量差あり過ぎてライバル関係が成り立ってないのに弱い方が一方的に因縁つけてる形だし仮に同性同士でも微妙な感じになってたと思う
- 103二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:22:02
片方が女体化じゃないと対等に成り立たないんだなって思う〜しか読んでない可能性
- 104二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:23:09
というか女側がちょっかいかけるから成立するのであって男からだと絵面がアレすぎるんだよな男女の宿敵関係
- 105二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:23:33
- 106二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:24:37
アキレウスとペンテシレイアってそもそもライバルとか宿敵とかとしては別に描かれてなくて
アキ→すまんめっちゃタイプ
ペン→ふざけんなせめて戦士として見ろ
としか本人たちも思ってないのでは - 107二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:24:55
対アキレウスだとパリスもいるがこっちはショタ化してるしな
やっぱヘクトールになるのかねライバル関係は - 108二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:28:14
因縁と言うか
正直ペンテ単体だと設定上シリアスな空気にしかならない上に力量差的にも経緯的にも微妙
なら他の姉妹絡ませてその場をかき乱してくれる要員にするのがいいんじゃないか?的な感じ
アンティオペとテセウス、ヘラクレスとヒッポリュテもまぁまぁ重い末路(ヒッポリュテはさっぱりしてるけど)だから連帯して姉妹がかき乱す土壌みたいなのあったほうがやれること広がると思うんだよな
- 109二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:31:30
ブーディカさんとネロちゃまもなかなか…
どっちも好きなキャラだし人気なのに2人揃うと駄目になるとか… - 110二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:31:50
ペンテのキャラとしての本質的なとこは真面目委員長で清廉潔白すぎるみたいなところだから気軽に弄ってくれる相手がいたほうが味が出るのはそうだと思う
その点アキレウスからはすまん殺されてもいいよでも後悔はないよって出力しかないから味が出ない
CEO見るに運営も天然ボケとかやらせる方が味がするってのは認識してるっぽいし - 111二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:33:36
ブーティカとネロは運営がどうしたいのかわからん
一回ある程度片がついたところでほじくり返して雑に讐霊基使い捨てしてロムルスの幕間で出して…って迷走してる
個人的にはコミカライズ二章の描写が一番キレイに完結してる - 112二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:38:17
ネロとブーディカはネロを女体化ヒロインにした煽りを受けてブーディカが割食って
ネロ置いて直接的な因縁のないロムルスにキレるブーディカという歪な構図になってる - 113二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:40:49
茨木童子と綱や酒呑童子と金時は割と上手く因縁調理してると思う
でもここはちょっと事情が深すぎてイベント対決とかあまり向かない - 114二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:43:17
佐々木小次郎と武蔵ちゃんとかライバル関係やって成功してるから
初期でもちゃんとライバルやってるのはいる - 115二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:44:19
- 116二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:45:16
- 117二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:49:05
ブーティカは史実に加えて型月での扱いという意味でも被害者でガチで笑えん
- 118二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:50:42
- 119二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:51:11
- 120二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:51:43
- 121二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:56:31
- 122二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:57:04
- 123二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:58:08
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:00:52
まぁもう今は羅生門みたいなしんみりした酒吞と金時の絡みは見れんだろうなってのはある
- 125二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:02:33
- 126二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:04:15
メディアさんやネロにカルナさんみたいなマスターと1対1で組ませる前提で設定考えた鯖は生前の因縁周り苦労してるなと感じる
- 127二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:11:49
ペンテシレイアは憎悪路線じゃなくて「この私に美しい……?なにあいつ面白……」「ボコボコにされるのたのしー!」って感じのイカレ戦闘狂アマゾネスだったらわりといけたのでは(個人の感想)
ようは片方が絶対的に弱くて闘いにならないからライバルにならない+憎悪がマジすぎて話に組み込むんが難しい、のコンボだから…… - 128二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:15:05
- 129二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:15:20
ブーディカはセプテムでネロに会って毒気抜かれた感じだったのにその後アヴェンジャー芸繰り返すから何がしたいんだよ
ロムルスの幕間で綺麗にまとめたと思ったらイドで引っ張り出されるし - 130二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:21:14
カドック登場あたりがちょうど雑と丁寧の切り替えの境界線ぐらいだった記憶
- 131二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:24:47
- 132二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:26:04
イメージ改変もなにもきのこ世界のペルセウスはSNのときのラフ画とライダーさんが言った「成功したシンジ」程度の話しか無いぞ
平たく言うとほぼなにも無いのと変わらん
プロトペルセウスはプロトペルセウスでしかないし
- 133二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:26:04
いい感じのライバル関係にするにはせめて原典で死闘を繰り広げたという前提がないと
ペンテシレイアみたいな瞬殺されたこと以外特にエピソードない奴出したらそら調理に困る - 134二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:28:31
- 135二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:29:15
そもそもライダーさん自体が昔から性格よくないからあの人が反感持ってる相手の人物評なんてあてにならん
- 136二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:29:42
カルナはCCCとApoの人じゃん
- 137二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:30:18
ペンテは美しさがキーなら素顔が滅茶苦茶美しくてアキレウスが一目惚れしちゃったとかアキレウスに弱み握られてる殺し愛くらいにしとけばよかったのにな
アキレウスが滅茶苦茶武人メンタルで割り切ってるから実力差が全く埋まってないしドラマも生まれん - 138二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:30:22
アルジュナはアルジュナでFGOマスターとの関係性主軸でキャラ構築してるでしょあれ
- 139二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:31:34
大体微妙なオチになるの多かったから最近の傾向は割とびっくりしてる
- 140二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:36:13
- 141二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:36:47
- 142二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:37:22
ペンテシレイアの話の肝は「アキレウスが彼女と戦ったあと仮面を脱がしたらその美しさに恋をし殺してしまった事を嘆いた」っていうとこだからな
だからfgoのアキレウスもアマゾネスCEOイベで中にゴーレムの中に入って彼女眺めてたり、女神以上に美しいアイツの顔を見てない俺よりも狂うほどくらい憎まれてる今の俺のがマシっていう
惚れた女に呪いをかけて一つの感情を自分で埋め尽くしたのがアキレウスよ - 143二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:41:20
実力差でいえば大分離れてる弓槍が長年ライバル関係で売ってるわけだけどそもそもこの二人って個人的な因縁はそこまでだった
あまりシリアスすぎる関係だとかえって気軽に絡ませられないんじゃね - 144二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:43:12
- 145二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:44:41
こう言っては何だがヴリトラとインドラはヴリトラが100%の悪だからファンがどっちが悪い論で紛糾しないってのが大きいよね
- 146二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:45:25
ヴリトラも悪として開き直って不遜にしてるから見てて気持ちいいしな
- 147二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:46:37
ネロとブーディカはネロが直接手を下したわけでもない話だからそもそも因縁として弱い
- 148二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:53:16
- 149二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:54:24
・本人は堅物真面目タイプなのに弄りにくい設定
・美しいのが肝なのに美しい自分を嫌悪してるから完成した姿で来ない
・美しいのが肝なのにアマゾネス要素が衝突して美しさの片鱗が見えない
・美しいのが肝なのに美しさに言及したら終わり(回避策なし)
・対象が多いギリシャ男性特攻宝具の割にいまいちパッとした強さがわからない
せめて再臨で完成した姿になってマスターにだけは許すみたいにしてたらぐだデレ要素でまだマシになったんじゃねえかな…
- 150二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:55:17
- 151二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:00:18
- 152二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:04:29
というかアキレウスと戦った時は顔見えない鎧かなんか着けてたんだろ?
美しいと言われたくないならその状態で来れば良かっただけなのになんでわざわざ弱い状態で来たんだよ
ユーザーにも顔見せずに想像掻き立てる感じにすればキャラデザの説得力とか気にする必要もなくなるし - 153二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:08:24
- 154二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:08:47
- 155二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:10:36
- 156二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:11:18
ダレイオスとイスカンダル…
- 157二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:15:44
- 158二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:18:04
- 159二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:19:28
- 160二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:20:22
まあ何回セットで出んねん食傷気味って感じだったしな
- 161二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:22:31
まずCCCカルナってジナコと奇跡的に嚙み合っただけで人をイラつかせる発言連発してるから聖人でもないのでは…?
- 162二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:23:06
- 163二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:28:27
- 164二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:30:16
- 165二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:35:58
でもインドラは被害者面してないし
- 166二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:37:14
- 167二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:40:38
笑い事じゃないが
一昔前のFGOだとわえちゃんが悲劇のヒロインとして描かれた可能性があって無限に笑える - 168二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:40:58
- 169二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:43:27
アポマテ読む限りアルジュナとのライバル関係にめちゃくちゃ拘ってるのが東出だよな
- 170二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:46:10
- 171二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:47:00
きのこは鯖同士の因縁よりマスターと鯖の関係を重視する派だよね
- 172二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:47:55
Fateって元々そういう作品だしね
- 173二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:50:18
リリスvsマシュの時も思ったけど、
・敵役としてのスタンスが明確で潔くブレない
・宿敵以外の全方位に対して刺々しいワケではないので他キャラとの絡みも普通にこなせる
この2点は性別や初出のタイミング問わず「扱いやすさ」「掘り下げやすさ」に直結するポイントな気がする。公式での調理だけでなく、こういう場末でも語られやすいか・ファンアートの間口が繋がりやすいかという意味でも - 174二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:50:40
- 175二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:51:35
逆に円卓とかは昔の片方age片方sageの悪癖から脱却しきれてない気がする
トリスタンの「王は〜」発言の真意とか気使い過ぎだろ - 176二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:52:16
- 177二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:56:16
あの関係なんなんだろうと思ったけど、ギルガメッシュの手に入らないから美しいものがあるの逆転現象ではある
その上で聖杯を手に入れたので自分だけのクー・フーリンを作成しました!であの邪悪な王様作成はちょっとこの王女自重しねぇなってなるし、手に入れたからいつか飽きるだろうと思ってるのに裏切るつもりなしで律儀に従う兄貴も律儀が過ぎる
- 178二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:59:32
ペンテシレイアよりサロメみたいになりそうだなと思った
- 179二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:02:33
今回含めぶっちゃけあんまり面白くならんこと多いし生前の因縁よかサーヴァントになってからできた全然時代地域違う相手との関係性とかマスターとの関係性を描いて欲しいわ
せっかく自由度の高い設定と作風なのに関係者で固まると話の広がりが狭まるし厄介な歴史オタク呼び込んで解釈違いガーで荒れたりしてばっかじゃん - 180二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:03:16
基本的にきのこの英霊観って
「既に自分の生を駆け抜けてバトンを手放した後の、完結した存在」だからな。特異点の現地鯖(生前)、サーヴァントとして召喚された先の要石たるマスターとの新たな関係性はともかく、生前の因縁にガッツリ拘ったり引き摺ってる方が「どうかしちゃってる」状態だという認識
そもそもSNのアルトリアとエミヤが初手例外中の例外 - 181二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:04:02
確かにきのこが描くカルナ(FGOだと激レア)はあんま生前関係を重視しない作劇になる気がする
逆にきのこ以外(主に東出)のカルナは生前関係にウェイトを置いた描写が多いと思う - 182二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:04:51
🚬🦁
- 183二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:05:15
サーヴァントって聖杯への願い(生前の因縁や心残り)を抱いて聖杯戦争に参加する訳だからメタ的に生前のライバルって同時に出しづらいのよね
そんなサーヴァントがマスターと共に戦う中で成長や変化をしていくのがFate物語のメインだから生前の因縁周りの設定が軽くなってしまうのは仕方ないのよね - 184二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:07:27
いうてアキレウスが反省はすれど自分の行動に後悔するようなキャラじゃないのはずっと描かれてるし、正直そこに特別感抱く理由ないわ
Apo終盤のアタランテに対する自分の行動の遅さを嘆いてるときのほうがよっぽど特別感ある
- 185二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:08:42
言うてもBBとかオリキャラがずっと出張ったらそれはそれで文句言う奴がいるからな
- 186二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:11:27
アステカキャラや妖精國キャラの悲劇も欠点は結構描いてるからバランスは感じる
一昔前ならアステカ無罪モルガン無罪みたいなノリの方が絶対強かっただろうし - 187二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:12:16
- 188二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:13:29
戯曲のペンテシレイアだとアキレウスに対してヤンデレしてたし戯曲ベースの設定だったらもう少しやりようあったのかな
- 189二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:13:44
アキレウスとペンテシレイアは別にそんなにアキレウス悪いことしてるか?となる
無理やり瑕疵作らんでもいいやんて感じ - 190二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:14:25
それで出て来るのが料理人サーヴァントブーディカではね
- 191二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:15:03
ケツ姉やテノチがコンキスタドール許せないのとは別にポカがコンキスタドール評価してるってスタンスの違いはバランス感覚上手いよなぁ
- 192二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:16:11
生前関係ないオリキャラ関係ないキャラ同士の深堀をするならFGO以外の媒体がいい
尺が足りない - 193二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:18:18
まあFGO以外は更新頻度が低いんだがな…
- 194二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:18:42
- 195二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:19:01
ワイナミョイネンとか今後出たりするんだろうか
- 196二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:19:04
サマキャンの時もヒシヒシと感じてたけど高潔な英雄・武人ムーブする割に固すぎて失敗するとか周囲からイジられるとかもないからバトル時以外ずっと塩対応って感じで他人と会話してて面白くならないことが多い気がする…
- 197二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:19:05
- 198二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:19:35
モンペがうるさいのを作者のせいにされても困る
- 199二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:20:26
まあ一部においてはそう
- 200二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:20:33
原典はちゃんと遺体弔ってるけど弄んだとは?