いやーっ戦後80年ぐらい頭使わずに生きてきたツケやのぉ ですねぇ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:53:52

    あなたも並のマネモブだったのね

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:54:45

    "戦後80年ぐらい語録使わずに生きてきたツケ"って見えてたのは俺なんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:55:35

    >>2

    80年前の語録を教えてくれよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:55:52

    いわばケツだな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:55:58

    >>1

    あなたは"草加拓海"ですか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:56:48

    >>3

    へ耐をき難へ耐

    ぶ忍をき難ひ忍

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:57:02

    >>3

    我が代表堂々退場す

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:57:08

    >>3

    もちろんめちゃくちゃやらせり

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:58:36

    >>3

    諸君、佐藤烈兵団長は、軍命に背きコヒマ方面の戦線を放棄した。

    食う物がないから戦争は出来んと言って勝手に退りよった。これが皇軍か。

    皇軍は食う物がなくても戦いをしなければならないのだ。兵器がない、やれ弾丸がない、食う物がないなどは戦いを放棄する理由にならぬ。

    弾丸がなかったら銃剣があるじゃないか。銃剣がなくなれば、腕でいくんじゃ。腕もなくなったら足で蹴れ。足もやられたら口で噛みついて行け。日本男子には大和魂があるということを忘れちゃいかん。

    日本は神州である。神々が守って下さる。毛唐の奴らに日本が負ける物か。絶対に負けやせん。

    必勝の信念をもってやれ。食物がなくても命のある限りやりぬくんじゃ。神州は不滅であることを忘れちゃいかん…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 08:59:55

    >>2

    実際English語録をもっとまともに教育するべきだったと思うのが俺なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:04:19

    今の国際情勢的にワイらが80年ぶりの戦中世代になる可能性あるんだよね酷くない?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:08:57

    >>3

    教育勅語…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:09:00

    >>10

    『寺子屋由来義務教育のおかげで底辺でも一般教養として日本語読み書きできたから英語は採用されず日本語は守られた』なんて言うけどね 単純にアメリカが戦後処理で忙しかったから言語変更が後回しになっただけなの

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:10:48

    >>11

    なんか…コイツJ臭くない?

    15円50銭って言ってみろよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています