仲間になると弱いキャラ…糞

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:22:48

    ストーリーでは重要な役回りのくせにパーティーに入れないなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:23:32

    コイツちゃんと強かったやないけーっ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:25:00

    割とタフはそのパターン少なくないスか?
    よっちゃんにしろ朝昇にしろ大抵ついていけなくなる前に猿空間に送られるし

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:25:32

    それは引換券の事を言うとんのかい

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:25:48

    >>1

    貴方の事を言ってるんですよ ベジータ星の王子ベジータ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:25:50

    >>3

    キンちゃんにボコられて

    アニマルに不意打ち喰らったクロちゃん…? 鬼龍はタフ終盤以外仲間じゃねーよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:26:33

    単体としても微妙だし連携もしょっぱいとお墨付きを与えたい

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:27:16

    どうしてゲームだと敵時代はあれだけタフだったのに味方になるとクソゴミステータスになるんやろなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:27:28

    >>6

    クロちゃんは残念ながら初期ボーとトントンだから仲間になる前からそんな強くねーよ

    いやっ他の漫画だったらもうちょい活躍するだろみたいな枠ではあるけどね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:28:30

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:28:48

    >>8

    スパロボ…すげえ…


    敵の時体力6桁あった癖に加入したら4桁になるとかザラだし…

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:29:51

    仲間になったあとの方が強い奴…神

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:30:07

    >>10

    GBA時代のFEはこのシステムだから基本敵から加入してくれた方が強いっス

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:30:37

    それは姫次のことを…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:33:53

    >>14

    待てよ姫次は龍星戦の後はキー坊以外は圧勝してるんだぜ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:41:10

    それは指揮Lvが10から3にまで落ちるサイアスのことを…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:42:59

    強さそのままだと元敵だけでパーティが構成されて主人公たちは眺めるだけになるんだ、満足か?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:47:22

    >>7

    待てよ

    DS版以降はクリティカル4倍武器や他キャラと食い合わない専用装備が増えてかなり強くなったんだぜ

    DS版以降ならアタッカーは超強化されたロボ1人で充分?ククク…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:48:49

    おいおい”強さと悪の関係性”とか”優しさは弱さだっ”とか龍継ぐで語られてたでしょうが
    浄化されて味方になった元敵が弱体化するのは仕方ない本当に仕方ない

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:50:00

    味方化して微妙になる強ユニットってま…まさか…尊鷹…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:53:15

    敵だった時の「HP」どこへ!

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:54:12

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:55:51

    >>21

    真ゲッターと両立できない弱き者…

    しかもEDムービーがこいつと真ゲッターのせいで3パターンもあるのがコンプのために面倒くさいを超えた面倒くさい

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:56:38

    スパロボOGシリーズでのグランゾンは超強力なバリアとそもそもの硬さを誇るユニットだけど
    OG外伝だと敵のボス格は皆バリア無効持ってる上にゲーム自体の攻撃力インフレのせいで邪魔だクソゴミされる悲しい性能…だったけど
    第二次OG以降はバリア無効持ちがかなり減った&本人も硬くなった&攻撃力が落ち着いた関係で屈指の強ユニットになったり中々珍しいポジションだと思ってんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:59:45

    登場初期は徒手空拳ならハードより強い雰囲気あったのに仲間になって以降はただの賑やかし要因のお下品キャラ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:13:44

    >>24

    OGはまずグランゾンの加入遅すぎなんだよね


    外伝の序盤とかOG2で加入してれば普通に使われてたと思うんだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:15:25

    >>23

    しかも加入させると合体技が無くなるんだよね

    酷くない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:15:59

    不思議やな敵の時はHP4桁で複数人を相手取ってた強き者だってのに
    仲間になったらHPが3桁上限に引っかかって 敵の時の体制と技が没収されて
    仲間キャラその1程度になってるのはなんでや

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:16:05

    でも金ちゃんは黒田の事をキー坊や自分より上のスピードと正確性、鬼龍も綺麗すぎるって評価だし
    暗殺技方面ちゃんと磨いたら大化けするとは思うんだよね
    まぁ肉体がトラックを解体出来る程度だから最強には絶対成れないんやけどなブヘへへ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:18:19

    >>3

    朝昇もリコやジェットに負けてるしもうついて行けなくなった側なんだ…だから…すまない

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:20:05

    >>10

    ミツマタノズチ…

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:00:53

    大半のゲームは主人公側がボス格相手に多勢に無勢だいっけぇーする側だから仕方ない本当に仕方ない
    逆に敵側が多勢に無勢だいっけぇーしてくるシューティングゲームでボス機をプレイヤー機として使えるようになったら弱体化どころか超強化して貰わないと弾遅すぎ当たり判定デカすぎて話になんねーよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:10:48

    >>12

    トレースが優秀すぎルと申します

    人手をプラスされるだけでも十分なのに対戦相手を想定した練習試合までこなせるんだ凄さが深まるんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:14:12

    >>4

    最盛期がテリワン、次がドランゴ八百長でデュランの前座でも雑魚で仲間に入ったらクソザコやん

    元気しとん

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:26:24

    >>7

    加入前に力を奪われて弱体化した理由付けがされているのは好感が持てる

    手を組む流れにするのにも自然だしなっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています