ネプチューンキングは

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:44:24

    何を考えてコスプレしながら10万年もテムズ川に
    いたのか

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:00:00

    「かつてあまりの強さに世間から除け者にされた伝説の超人がこの川で身投げして死んだ」ってデマを流してそういう境遇の強者が来るのを待ってスカウトしてたんじゃね
    ケンダマンとスクリューキッドは強すぎて世間から除け者にされた超人らしいし

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:00:36

    >>2

    めちゃくちゃ気長な事してんなあいつ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:04:46

    ちなみに武道の姿してたのはストロング・ザ・武道に憧れてたかららしい

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:49:34

    10万年もいたのかよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:28:03

    1000人弟子がいるらしいから平均したら100年に一人弟子入りさせてた事になる
    …完璧超人は時間の感覚が違うと仮定したらいけそうな気がしてきた

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:30:59

    まぁ頃合い見てスタンバってたんだろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:37:18

    >>4

    あの姿してるの、サイコマンぶちぎれそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:53:28

    ファナティックとネメシスの試合が先に終わりリングを後にしたのはむしろ正しかった
    ファナティックがマグパ作成武道を見てどう反応するのか見れずに保留となり、完璧な勝利とはなんでも使うんだよ!(武道姿の鉄人形を手足として使う)をネメシスに見せずにすんだ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:53:38

    寿命度外視しても10万年待つのはすごい
    そんなにかかったのは待つ場所が間違ってたとしか思えない

    よく10万年目に喧嘩男落ちてきたね
    場所考えたらこれでも早かったと言える

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:56:26

    >>10

    アヤツの迷走時期が億年単位だから早い早い

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:30:17

    >>10

    キングが潜伏してから10万年弱経ってからテムズ川という名がついてロンドンができたんだよな

    もしかしたら完璧超人ネプキン派の聖地になる可能性もあったかもわからん

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:20:22

    >>10

    10万年、ずっとあの場所にいたわけじゃないんじゃないのかな?

    鍛錬とかしなかったら、弱体化していくだろうし

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:39:58

    そう考えるとネプキン謎に水中耐性あるの何なんだろう…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:45:41

    元々水棲超人だった可能性
    仮面の下ゾンビになってて元の素顔が分からんからの

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:48:04

    あやつの粛清から10万年引きこもって隠れてた説

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:53:08

    >>13

    ずっといた方が面白いからずっといたであってほしい

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:56:47

    >>13

    きっと水底で鍛錬していたんだよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:56:48

    >>16

    完璧超人を除名されたのは、ダッグでの行動でだったはず

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:09:01

    ネプキン製のマグネットザ武道にテムズ川に待機させてた説

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:10:41

    >>14

    ネプチューン・キングだもんな

    元々何かしらの水性耐性持ちかそれ系の能力だったのか

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:26:33

    故郷の日本からイギリスまでの旅路がちょっと気になる

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:27:34

    >>8

    ネプキンからすると

    サイコマンが諦めてしまった師匠超えを俺なりのやり方でやったる

    くらいの気概だったのかもしらん

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:41:26

    ご飯も食べず待ってたのか

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:45:22

    別に24時間365日待ってたわけじゃないんじゃないか?
    ウンコとかしたくもなるだろうし

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:51:32

    テムズ川に新しいネプチューンマンに分け与えられるほどの強力なマグネットパワーが発生するアポロンウィンドウがあった説

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:55:51

    考察業界でかなり怪しまれている禍福の神
    ちょっと持ってる情報全部吐いてもらいませんか

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:19:15

    1980年代のテムズ川て今より綺麗だったのかな?
    2020年代の今はまあそのアレですから

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:52:01

    テムズ川が汚くなったの
    中でネプチューンがウ◯コしたからじゃねぇの?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:03:22

    >>21

    確かにネプキンの方はホーガンじゃなくてマジで海神の方モチーフだった説も考えられるな

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:43:08

    肉世界にホーガンが居るか以前に少なくともネプキンの時代には絶対ホーガン居ないもんな

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:55:22

    まあ
    ホーガン=ネプチューン
    ネプチューンマンの上位=ネプチューン・キング

    くらいの意味でしかないとは思う

    ネプチューンマンに似ていたことからホーガンがネプチューンと呼ばれたのは周知の事実だが
    もっと言えばネプとネプキンの出会いが水中であったことから古代ギリシアでは水を司る神がネプチューンと呼ばれ

    もうこれ時系列わかんねーな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:57:05

    今さらだが数十万年じゃなかったっけ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 05:59:53

    あやつを冥王、ザ・ワンを天王とした時、それに並び立ちかつ越えうる才覚を持った逸材として海王を意味するネプチューンにさらにキングの称号を付けた「ネプチューンキング」の名前を与えられたんじゃないかな?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:03:24

    刻の神に限定的な未来の断片でも見せられて拗らせたとか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:25:24

    ネプキン無量大数軍追放された後に愛弟子のネプを無量大数軍入りが成功してるあたりマンと始祖からの信頼はなんやかんや厚かったのだろうか

スレッドは7/10 18:25頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。