C国でswitch2発売が見送られた理由って…まさか…

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:52:34

    こういうこと平気でやってるから…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:55:25

    単純に市場がでかい割にリスクと利益が思ったより釣り合わなかっただけですね🍞

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:55:27

    海賊版があるのは別に訴えれば良いだけだからいいんだよ
    問題は…政府にいきなり全てを没収される可能性があることや

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:55:58

    独自の通信機能あるからですね🍞

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:57:10
  • 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:58:08
  • 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:58:09

    まあ気にしないで香港では普通に売ってますから

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 09:58:36

    そもそも当局の規制で国外ゲームは販売出来ないし
    テンセントと組めば許可貰えると思って組んだけど
    テンセントはテンセントでお上に目をつけられたくないからむしろ許可もらうまで時間がかかるから展開諦めた感じっスね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:00:24

    当局が監視できない環境下でボイチャできるから…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:02:15

    まぁC国は表向き許可だしてないけど水貨でアホほど出回ってるから公認貰ったりしなくても十分商売になるんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:02:20

    >>8

    C国のゲーム企業はC国政府のせいで目が出ずらいとはいわれるけどね むしろ海外企業はまともに向こうで商売出来ないし C国企業は献金とかすればぼちぼち優遇してもらえるから保護されてるいて面もあるの 

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:05:40

    賄賂とかガッツリ渡せば許してもらえるのかもしれないけどそれすら不透明なんだよね
    異文化ってのはめんどくせえなあ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:06:21

    >>10

    中国仕様ではほとんどのゲームができないから日本仕様のを求めて転売ヤーのswitchがだいたい中国に行ってたってぐらいには密輸されてたんだよね

    任天堂がswitch2で国内版と海外版分けたのはこれが原因の1つとぐらいまでは言われてるのん

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:31:33

    >>11

    デカい市場規模なのにあの不平等なのは流石にどうかと思うのは俺なんだよね

    自由貿易主義万歳とは言わないけど国際政治はルール無用とは言えどやりすぎとしか思えないのん

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:36:59
  • 16二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:39:29

    >>14

    う〜ん良くも悪くもあの党の影響力がマジで大きい国だから仕方ないを越えた仕方ない 自国企業も海外企業よりマシとはいえ下手に動けないし

    じゃあ海外ゲーム企業は商売できないのか?ってなったらネクソンみたいにC国に寄せてかなり稼いでるところもあるからなんとも言えないんだぁ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:43:10

    当局のご機嫌次第でバーストしかねないような市場はリラックスできませんね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:43:25

    >>16

    まっ C国にあまりにも近寄りすぎても今度は気づいたらC国企業になるパターンがあるからバランスが取れてるんだけどね それこそネクソンとかまさにそうっスよ あとニケのシフトアップも株の4割がテンセントだからガチ目に心配されてるっスね

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:45:51

    あっ任天堂は日本と欧米で市場を確立してるからC国リスクを回避する選択肢があるだけで…
    欧米市場を当てにできない企業がC国に打って出るのも自然な流れでやんす

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:47:28

    スレ画がA国製なのはリラックスできませんね

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:48:14

    >>20

    えっ そうなんですか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:49:35

    >>19

    とは言えチャイナリスク無視するのも危険だから難しいっスね

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:51:23

    >>20

    すいませんたまたま同じ名前の会社がA国にあったってだけでそこの製品と確定したわけじゃないんです

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:52:22

    わー国でいえばいつの間にかソシャゲ産業が外国産に席巻されてたみたいなのを防ぎたいのだと思われる
    自国産業を守るために規制入れるって普通のことなんだ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:53:57

    C国民は自作でSwitch作ってそれでがまんしろって思ったね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:54:58

    >>24

    せめてモンストやイーフッとか抑えてから海外産が席巻したとか言えと思ったね と言うかそれこそ黎明期とかクラクラやキャンディクラッシュやライン系列のソシャゲ筆頭に海外産だらけでしたよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:01:35

    パクリというよりぶっこぬきという感覚
    シンプルな犯罪はリラックスできませんね

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:02:19

    市場としてはクソデカだしC国的には自国ゲーム会社育てて数十年後あたりに任天堂レベルまで育てればええやろ的な感じなんスかね

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:12:05

    >>28

    任天堂なんてぶっちゃけ今からだと日本でもアメリカでも作るのは無理を超えた無理です

    というかC国の今の体制で作るとか思チン案件を超えた思チン案件

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:25:45

    >>28

    建前の自由経済とガス抜きのサーカスが欲しいだけだし本音では党に中指突き立ててる面従腹背連中全員ぶちこみたいと思ってても不思議じゃないんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:56:14

    >>26

    だからその状態を防ぎたいって話じゃないっすか?ていうか外国産ソシャゲが幅を利かせまくってる現状でもがんばれてる国産があるからマイペンライ!なんて言われても困るんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:18:36

    ソシャゲは日本弱いっスね

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:24:47

    なんか別方向に話題滑りそう!
    管理できないなら爆破しよーよ!

スレッドは7/9 22:24頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。