正直豪鬼は世界観云々よりさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:26:21

    主人公が豪鬼の考えに同調したことが問題なのでは?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:28:24

    他にやること山ほどあるのに実装するようなもんじゃないだろ
    ってことが問題

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:28:59

    モンハンで豪鬼操作出来て誰が嬉しいねんアホちゃう?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:29:10

    キャラクリ頑張った俺の美少女がこんなどこの馬の骨とも知らねえガチムチおっさんになることに耐えろと?
    あとは2が言ってくれてる

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:30:21

    結局モンハン世界にいる豪鬼ってもうモンスターは狩ってないんか?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:31:31

    いうてこの豪鬼ってスト6モデルの流用じゃないんけ?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:32:04

    >>3

    俺は嬉しいが?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:33:24

    >>3

    俺も個人的には楽しんでたよ

    たまに着込んで遊んでるし

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:33:45

    >>3

    正直豪鬼をベースに新武器作れそうな完成度だったので俺は嬉しかったよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:34:15

    嬉しいし楽しいけど今やることじゃねぇのよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:37:30

    むしろ常設なんなら主人公たちのお願いなんて聞かずにもっと暴れて討伐対象になれや

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:38:06

    完成品に追加してたらまぁまぁ喜んだよ
    未完成品の本編ほっといて何やっとんねん

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:40:17

    どんだけゲーム部分が不評だろうが制作ライン止められるわけないしなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:40:43

    ギターも然りだけどコラボっていうのは大体が開発前に決定しているものだから撤回するのは無理なんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:40:59

    元々確定してたものだから途中で取り止めとか無理だろうよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:41:35

    なんでそれをユーザーが配慮しないといけないんすか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:41:40

    撤回するのが無理なことと土台のゲームが不出来なせいでコラボが謗りを受けるのは別問題だよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:41:50

    ワイルズがカスでなければ賛否あれどまあまあ受け入れられたと思う
    ワイルズがカスだから台無しになってる

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:42:09

    SFとモンハンが同じ世界だと世界観崩れるので竜都が作った生物兵器にしておいてください

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:42:34

    ギターもだがワイルズの出来が良ければめっちゃ褒められたよね
    作り込みはすごかったからこその叩かれよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:42:53

    だいぶギャグのノリだったから全く気にならんかったわ
    豪鬼自体もコラボだしネタとしてフレンドとやるときたまに使って遊べるしね
    というか世界観云々言うなら冷凍カジキでハンティングできる時点で今更というか

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:43:33

    うちのキャラがボコボコにされたあげく変な思想植え付けられて尊厳破壊まで食らったから絶対に許さない

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:43:38

    まあ仮にワイルズの出来が良くても常設なこととかコラボストーリーについてのお気持ちは出てたと思うよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:43:52

    >>16

    むしろ何でユーザーがカプコンのディレクションに口出せると思ってんの?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:44:34

    ラーメン屋にラーメン食いに行ってるのに肝心のラーメンくそまずで「おまけの回鍋肉だ食いな!」と並程度の味の求めてもないもの出された感覚
    回鍋肉以前にこっちは美味いラーメン食いにきてんだよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:45:29

    >>24

    その結果不評まみれになってりゃ本末転倒だろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:45:57

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:46:11

    ポケモンでいうフーパくらい便利な舞台装置があればいいけどそうでもないのに他作品のキャラが出てくるのはどうなんってワールドの時から言われてる気がする

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:46:13

    モンスター数が少ないです→同じreエンジン製でライズに居て高解像度モデルのあるミツネは一から作り直しました→同じreエンジン製の豪鬼はモデルを移植してモンハン用に操作とか判定を作りこみました

    ま、燃えるわな…豪鬼が悪い訳ではないんだけどね…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:48:16

    他にもバンバン追加したりしててその一つが豪鬼なら全く問題ないやろ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:48:30

    モンハン世界に拳法の達人がいることは別にいいんだが豪鬼にいられると困る
    SFの豪鬼によく似ているけれど別人です くらいにして欲しい

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:48:32

    ハンターが涙目になるシーンさえなければ内容についてはここまで言われなかったと思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:49:07

    個人的な感覚だけどなりきり装備で他作品のキャラがモンハン世界に居るように見せるのと実際に他作品のキャラがモンハン世界に居て話したりなんだらできるのは一線を画すと思ってんだよね
    自分でも不思議なんだけど昔のコラボクエストの依頼主として他作品キャラの匂わせ(ほぼ明言)してる分には気にならなかったんだけど3Dモデル付きで登場されたらすごい拒否反応出るようになっちゃった

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:49:21

    世界観とかハナクソみたいなもんやし…

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:49:45

    ウィッチャーなんかは天体の合とかその辺りの要素があるから個人的にコラボしても違和感なかった

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:49:51

    モンスター沢山いて
    やること沢山あって
    バグも少なくて
    ワイルズ大好評〜た〜のし〜
    って状況で来てたら普通にめちゃくちゃ好評だったろうな

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:50:38

    ハナクソでもそれを大事にしてますって売り文句なんだから自分で言ったことくらいは守ろうや…

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:51:42

    自身が操作キャラとして活躍しつつ調査団の顔も立ててくれたゲラルトの株が上がる

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:52:11

    >>37

    そんなん過剰な要求ですよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:53:58

    >>39

    カ、カスハラに該当しますか…?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:55:21

    >>24

    そりゃ買った客は出された品物にどんな評価しようと自由だろ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:55:59

    自社コラボするならドグマの方がまだ雰囲気擦り合わせしやすかったのでは
    まあ評判のいいストリートファイターに肖りたいくらいの考えなんだろうけども

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:57:18

    豪鬼もいいんだけどさ前も豪鬼だったじゃん

    我はジュリを所望す!!!

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:57:57

    フロンティアのレジェンドラスタとかだったらまた変わってたかもしれんが
    レイラとかグラハムとか

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:58:29

    自キャラで豪鬼モーションで狩りはやりたいけど
    豪鬼で狩りたいわけじゃないのよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:58:34

    ドグマ2の全NPCがリアルタイム演算してるからって綺麗に始末したので誰も覚えてない

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:59:24

    そもそも豪鬼のことよく知らんから対人なんか想定もしてないうちの可愛い可愛いハンターを一方的にボコボコにしてくれやがった変なおじさんとしか思えんかった
    普通に不快だったから原作調べようともならなかったわ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 10:59:30

    ラージャンの元になったキャラが豪鬼だからその辺譲れないんじゃない?
    開発者のお気持ちなんざ知ったことではないが

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:00:15

    ハンターの意思によりとか先生とか生態系とか色々やっといて
    覚悟がうんぬん外来種説教おじさんを先生と呼ばせるのがご自慢の世界観

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:01:43

    楽しんじゃいるけどライズですら結構後の方で豪鬼きたんだから、まずはモンスター追加やらストーリーのアレコレに注力しろやとは思う
    ギターもエモートも後でいいんです!後で!

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:02:17

    モンスターの数が少なくね?
    重ね着はなんでできないの?
    アプデでの要素追加が遅くない?
    未完成品売ったのは許すけど完成までが遅すぎない?

    からの豪鬼
    豪鬼自体はおふざけでいいと思うけどふざけて許される状況ではなかった

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:03:04

    >>47

    これが1番アウトだと個人的に思う

    凝ったキャラメイクが出来るようにして今まで以上に一人のキャラとしての個性を確立しておいてぽっと出の謎のゴリラを上げる為のカマセみたいな扱いさせることに誰も疑問に思わなかったのか

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:09:45

    何故豪鬼は流用するのにミツネとかは一から作り直すという馬鹿をやってボリューム不足になりゲームとすら言えない完成度に落としたのやら…

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:11:56

    >>53

    fjok…

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:14:03

    >>28

    あいつくらい好き勝手に時空を繋げられる存在がいると世界観が全然違う作品のコラボの理由付けが楽だよね

    逆に言うとそうじゃない作品同士のコラボは真面目にやろうとするとまず接点を作るところから難しいんだ

    一応ミラボレアスにそういう伝承があるとか無いとか聞くがイタズラ好きのフーパと違ってミラボレアスはちょっと力を行使するのでも大問題だからなぁ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:17:33

    正直豪鬼のストーリー云々とかハンターが殴られて云々はトンチキみたいなもんだしどうでもいい
    自キャラがボコられても「現地民からドン引きされるような奴をしばいてて草」くらいだったし、ウィッチャーコラボですら色々言われてたから今更どうとも思わん

    やるべき事を置いて先にコラボ!?!?ってところが普通に問題
    ギターも豪鬼も大型アプデ全部終わってやる事ねーなーってタイミングで出してくれりゃいいのに…

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:19:59

    >>7

    モンハンで豪鬼操作できるんだ、嬉しいなぁという意味なら分かるんだけど、

    そもそも「前からモンハンで豪鬼を操作したかった」というプレイヤーはいないんじゃないかって話じゃない?

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:23:16

    SFが人気あるのはわかってるし文句とか無いけど興味ない客層もいることは知っていてほしい

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:23:30

    ストの事よく知らんのだけどオシャレさんとかそういう服飾系のキャラ居ないの?
    ゲストキャラが加工技術引っ提げで重ね着実装とか常設シナリオとして組みやすいと思うんだけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:24:22

    「相手のいることだからコラボ時期は動かせない」
    ってのはわかるんだけどさ
    それはユーザーに全く関係ないことだし
    ユーザーよりコラボ相手が大事って言ってるように聞こえるのよ
    それで「じゃあ仕方ないか」
    って納得できるユーザーはいないから

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:25:13

    >>59

    新進気鋭のジュエルデザイナーならいる

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:25:49

    ジュエルデザイナー…装飾品か!

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:26:47

    >>61

    左腕がトカゲの頭に見えて新しいランポスか何かに見えた

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:27:00

    豪鬼が恒常で歴戦レダウが期間限定っていうところも不満としてあがってたな
    逆だろとかじゃなくてレダウも恒常でええやんていう

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:27:06

    >>62

    それで欲しい装飾品自由に作れますとか言われたらコラボキャラでも崇めるよ俺

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:27:39

    >>60

    まぁ開発メンバーが違うとはいえ豪鬼は自社コラボだから時期はどうとでもなったろ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:28:36

    >>63

    自分は一瞬クルペッコに見えた

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:29:00

    豪鬼じゃなくてダンなら可愛げあったのに
    強そうな敵だぜヒャッホー!→返り討ち→
    通りかかったハンターが助ける
    みたいな

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:29:32

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:30:54

    思い入れの無いおっさん上げられても白けるんだよなぁ
    やって無い事が気になるからイベントは消化するけど

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:30:54

    >>68

    人気がね…

    そもそもスト6にいないし

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:31:39

    >>44

    レジェンドラスタが相手ならまあF出身だし負けてもしゃーないかで済む その後フィールド歩いてたりサポハンになってくれたりとかしたらもう言うことない


    誰だよ豪鬼。知らねえよSF。

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:32:05

    リュウとサクラでよかったのでは?リュウサクラなら男女装備で分けれるしワールドでもコスチュームあったし
    つーかスト6から出すならされこそ新規キャラのマリーザでよかったのでは…?モンスター相手に歴史感じさせてるマリーザ見てえよ俺は

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:33:15

    ダルシムでヨガファイヤー使えたら触ってたかもしれない

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:33:57

    >>66

    確かに

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:34:52

    豪鬼もレ・ダウもファビウスも常設で良かったよなぁ!?

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:36:04

    >>76

    満足される懸念があるから

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:36:59

    リュウなら
    「修行だと思えば…イケるか!?」って
    異世界に飛ばされて目の前にドラゴン居ても
    順応してくれそうだからリュウがよかった

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:37:30

    スト3〜4辺りはモンハンが踏ん張ってくれてたのに今は全く逆のことが起きてるの本当に笑う
    モンハン陣営くん!スト6陣営くんに学ぼう!

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:37:55

    >>77

    発売一ヶ月で複数体実装して毎週入れ替えろ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:38:46

    今にして思えば
    リュウと春麗にしとけば良かったのにねとは思うよ、うん

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:38:59

    ぶっちゃけ豪鬼を持ち上げる空気自体がスト2の時代に取り残されてるというか……

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:39:01

    なんで鉄拳でもモンハンでも豪鬼しかコラボしねえんだよ

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:41:05

    >>78

    豪鬼とかいう殺意マシマシ拳カラメおじさんよりは殺意を克服して無に至った比較的常識人のリュウおじさんのほうがよかったとは思う

    リュウなら生態系に理解を示しつついい塩梅にモンスター殴ってくれそうだし、なによりモンスターに大ゴスしたい

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:44:08

    コラボイベクエにストーリー自体がいらない派
    クエスト依頼文にそれっぽいキャラの文章載せて、コラボ先にこじつけたモンスター狩猟して、報酬でコラボ装備が作れればそれでいいんだ

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:50:00

    豪鬼そんなに上から目線なのか
    ウィッチャーコラボのゲラルトは自キャラに対して「手練れのようだな」みたいな感じで認めてくれてたのに

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:53:47

    でもリュウって確か竜巻旋風脚で飛べるよな……

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:56:11

    >>87

    確実に空飛べるのはリュウよりも本田

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:56:31

    豪鬼が叩かれてるってこと自体がネットの意見に流されてるような気もするが
    知り合いでワイルズやってる人は喜んでる人かどうでもいいって人しかおらん
    文句言われてるのはいっつもワイルズのボリューム

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:56:47

    >>86

    アレは外部コラボだったからね

    自社の看板キャラを貸してあとは丸投げってわけもないだろうから当然監修も入ってるだろうし

    まあ豪鬼イベントの出来が本来の実力だったということで

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:59:20

    快適になりすぎてボリュームがあっても直ぐに終わるから
    増やしてもボリュームで叩かれるだけなんよ

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:02:04

    >>91

    ワイルズは快適とは無縁だけどな

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:04:12

    自分の周りじゃ豪鬼使わんとは言ってる人はいても要らんとか何かしら問題があるみたいな人いないからかそんなに問題か?って思う
    使わんって人もイベントとして一通り楽しんだ後に普通のプレイじゃ流石に使えんって感じだし

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:07:54

    もう何度も言われてるけど世界観台無しの上にマイハンターをボッコボコにしてくるの不快だし、クエスト自体も装備固定の闘技場で慣れない武器種だと苦労するし、コラボクエなのに渾身の護石の強化にSF6チケットが必須だしで個人的にはマイナス要素しかない

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:10:10

    豪鬼が不評じゃなかったとしてもワイルズが不評だからもうダメ定期

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:10:15

    本田でコラボしろ
    日本の国技扱う正統派のファイターやぞ

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:11:10

    >>43

    出てもアルマ用だろうね

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:12:10

    コラボ以降エドモンド本田がかっ飛びながら拠点を移動するとかなら常設でも許したかもしれん

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:12:57

    春麗だったら集中弱点攻撃が百裂脚になってたんやろなぁ

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:13:44

    >>99

    ご褒美か?

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:38:03

    >>78

    リュウさんならドラゴンぐらい今に始まった事じゃないし普通に戦うだろうしね

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:42:28

    >>44

    穿龍棍とマグネットスパイクは確かに使いたいよなぁ……

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:46:40

    リュウならハンターの言う事も素直に聞いてくれるし
    襲って来たモンスターともなんだかんだで
    拳で通じ合って礼して別れそうな感じ

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:51:39

    >>103

    拳を交えるうちにハンターが波動拳や昇竜拳を体得→(重ね着しなくても)アイテムとして使えるようになるとかがよかった

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:00:24

    格ゲーしないモンハンファンにとってはストーリーがアレすぎる
    殴ら役を他のNPCにするとか豪鬼討伐クエや共闘クエでいい感じに認め合うなりやり方あっただろうに
    他ゲーにマウント取られて喜ぶとでも思ったの?

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:05:38

    コラボで出張り過ぎなんで
    単純に豪鬼に飽きたから他のキャラがよかった

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:08:14

    「豪鬼とのコラボ」自体を叩く&批判するのは別に悪いとは思わないけど>>2みたいな「なんで今の時期にコラボするんだ!」という主張は「コラボ」という行為に対しての理解の欠如だと思う。

    豪鬼とのコラボとかイベント自体への批判は1プレイヤーとしての意見として正当だと思うけど

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:11:52

    常設なことと調査団の思想と違うのに負けさせて弟子入り&アルマも何も言わないことと武器ない禁足地でわざわざ素手で強いだすやつを出すみたいなの合わせて世界観とかストーリーに拘ってるくせにって感じじゃね
    あとは武器調整とかよりそんなとこに力入れんのかみたいな

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:13:57

    >>107

    ただまぁ客がそんな企業側の事情を理解して慮ってあげる必要なんてないんです、ゲームに限らずね

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:21:22

    あとまぁ身も蓋もないけど5月末のアプデって事前に告知されてたのが武器調整します!特に不満の声が大きいハンマー!ってのがあったから武器調整に注目が集まってた(ハンマーは高望みだけど追加モーションほしい!)のに蓋開けたら豪鬼で戦えるようになります!!武器調整は基本数値弄りました。だからどこに力入れてんだ!って失望されたってのはあると思う。
    実際自分も持ち武器一言も調整なくて冷めたし…

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:21:52

    そもそもゲーム含め娯楽なんて理解とは最も遠いところで楽しむのが基本だな

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:23:44

    >>107

    そう思われる持って行き方というかユーザーにどう思われるかとか分かってないって所含めて言われてるんでしょ

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:25:29

    >>107

    それは企業の都合で客は関係ない


    「そうだよね色々忙しい中結構問題残ってるけど何とか体裁保った商品ができてえらいよね」


    とかお客さんに言われたいのかな

    情けなくて泣きたくなるよ俺は

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:26:48

    >>111

    このゲームは遠いところで眺めるのが一番

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:30:19

    >>71

    XとライズのSFコラボは依頼人がピンクの胴着の男だったんだよな…

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:35:54

    個人的にモンハンコラボに関する不満
    ・謎のおっさんにに問答無用で自キャラボコられて謎の説教を受けるストーリー
    ・何故かアルマの分しかない他キャラの衣装

    この2点さえどうにかしてくれればまあって感じ
    そういえば編纂者変えられるようになったけどエリックに春麗の服着せたりはできないんかね

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:38:08

    春麗の衣装とかハンターの方に着せたいわなあ

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:38:45

    双剣の弱点集中攻撃より性能もモーションも演出も全てにおいて優遇されているから嫌い
    ぽっと出コラボのくせに本編より遥かに強いのをお出しするな😡

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:41:11

    >>110

    可哀想なランサー、一重にベータの時からカスみたいな調整をされたせいだが

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:42:23

    こういうコラボでモーション付けるなら適当にやってもある程度火力出るけど詰めるとそんなに位の立ち位置でちょうどいいと思う

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:48:42

    >>110

    待てよ チャアクみたいになるくらいなら調整なんてない方が幸せなんだぜ

    まあ太刀の調整見てると羨ましくなるのは分かるんだけどね…

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:59:15

    >>119

    スラアクです…TU2でまぁプラスよりな調整もらったから今はもうなんとも思ってないけどあの時の調整で失望したのは事実だから…

    今はもうチャアクの惨状を見てフルリリ棒でもういいから触らないでくれとは思っている

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:01:07

    よくこんなのでいいと思ったよな
    SFのことスマブラで知っててSwitchで6出ると言うからやろうと思ったが一気にSF嫌いになったよ

    二度と面を見せるな

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:02:15

    自分の顔になるんだよなぁ

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:13:32

    この程度でスト6嫌いになるならどうせ最初からやってないだろw

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:29:50

    >>125

    やってないゲームのキャラにマウント取られたから嫌になってんだぞ

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:36:42

    コラボする一番の目的はやってなかった人に興味を持ってもらうためなんですよねぇ

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:37:13

    今からすまの配信で見たけど完全に暗転レ⚪︎プ
    からのおっさん化はヤバすぎて草

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:48:28

    本編からもわかっていたことだったけど
    モンハンチームにはまともなシナリオライターがいないうえに
    ゲームシステム的にもシナリオ重視は相性が良くないのになぜかシナリオをアピールしたがってる
    そんなに「深くて高尚なゲーム」になりたいのか

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:50:07

    豪鬼コラボ他でもあんま成功してる感無いからそういう意味ではまだましだったそれはそうとゲームがうぅんってなってる時に来られてもろくな評価にはならんよなって思う

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:57:58

    豪鬼が武器より弱いけど縛りプレイとしては十分遊べる性能なだけにやりたいことにはしっかり力いれるんやなと邪推してしまいゲーム閉じたな

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:01:25

    >>131

    溜まりに溜まった課題は一切提出しないくせして趣味のプラモデルを堂々と見せびらかしてくる奴って感じ

    出来が良いほどに返って「その手間と時間は課題に充てられたよね?」って突っ込まれる

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:05:58

    >>132

    ギターも動きの出来だけはいいんだろうなって

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:08:41

    >>86

    ぶっちゃけコラボのストーリー内容がやってる事がハーメルンとかに投稿されてる蹂躙系三流クロスみたいなもんだった

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:14:06

    あにまんでも一ヶ月前までは豪鬼擁護にハートいっぱい付いてたのになあ

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:15:02

    コラボって言っても俺達は豪鬼になりたい訳じゃなくてモンスターと戦いたい訳で正直重ね着という存在にそこまでストーリー性持たされても困るんだよ

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:20:58

    ストーリー性のある特別な1着より5部位に別れて着替えられる普通の重ね着数着の方が嬉しいです

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:22:43

    >>135

    前まではゲーム発売のいい雰囲気からの豪鬼まで

    今は豪鬼の頃からいらいろおきている問題の始まりの豪鬼

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:34:53

    力を入れるべきところに入れてからコラボするのが大事なのに
    アプデが重なるたびに信用落とすようなことしてりゃあ、そらコラボしてる場合かよって不満持たれるよね
    豪鬼の攻撃モーションにコスト傾けて実装するよりも、武器種のバランス調整する方に力を入れて欲しかった人もいそう

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:40:58

    追撃なしの相殺全般がカウントされてなかった件といいちゃんと完成させないで出したよね?って察せられる点が多いんよ
    そこにこんなもの出したらそりゃ荒れる

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:43:08

    豪鬼そのものの不満はもちろんあるとして、豪鬼以外の不満を横目にした豪鬼コラボへの不満がある

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:54:31

    前作だとそこまで騒がれなかったんだから結局システムもボリュームもしょぼい時に番外コラボにリソース割いてる場合かってのが全て

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:56:42

    >>135

    ストーリーと出したタイミング以外は今でも悪くは無いと思ってるぞ?

スレッドは7/10 01:56頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。