主神級は霊器裂きまくらないと召喚不可らしいですよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:18:33

    なんで大して削ってる感なく召喚されてるんだ…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:19:33

    これでもシナリオ登場時点で大分削られてる方だけどね
    特にポカは

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:19:48

    器はガチの人間だから……

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:20:25

    ケツァ姐は分霊じゃなかった?違ったっけ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:20:42

    スレ画らは神話のときから人間に憑依するのが当たり前だからグレードダウンするのに慣れてるからじゃねーの
    インドラは人間に憑依するのは初めてだったから加減ミスって特異点できた

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:21:59

    だって擬似サーヴァント(なおポカは自前で作った)だし
    そもそも憑依とか慣れてるし

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:22:06

    わりとこの人達も割いてるしケツァ姐はククルカン(ORTじゃない方)の要素ないし、ポカニキも青とか白の要素が殆ど無いし……

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:22:32

    右は臓器一個程度で権能使うな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:23:05

    ケツ姉:昔使ってた人間の身体でお邪魔しマース♡神様だけどれっきとした人間でもあるのでセーフデース☆
    ポカニキ:惑星破壊フェス参加したいけど神霊を呼ぶのは難易度高いし生身の人間の身体自作して召喚難易度下げてやるか…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:23:27

    >>8

    逆だ

    臓器一個潰さないと権能の一つまともに使えないんだ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:23:34

    生前からして擬似鯖がデフォだからなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:23:37

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:24:36

    >>10

    むしろ人間の臓器一つで時間操れるのやべーよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:25:02

    >>10

    権能は現代では使っただけで肉体崩壊する代物なんですが

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:25:03

    ケツ姐は分霊
    ポカニキは権能制限(摂理に反した操作は本人にもペナルティが来る)

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:26:22

    >>7

    ボカはルーラーだと召喚時に白以外に分裂するって認識してるわ

    恐竜王見たく

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:28:12

    ミクトランパ自体は現代まで残ってるしポカが消えてもミクトランパは残るあたり臓器いらないんじゃね疑惑がある

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:30:07

    こいつら普通に聖杯戦争で召喚出来るっぽいのが…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:30:10

    ケツ姐→分霊かつ昔使った依り代を使ってる
    ポカ→依り代は自前で用意したが権能に制限あり、また黒・青・赤の性質がガッチャンコしてるが白だけは持ってきてない

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:30:48

    ポカニキは臓器の消費とか黒曜石の侵食とかのデメリットで相殺してるように見えるけど、やろうと思えば帳消しに出来るよなコレ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:32:23

    中南米神が基本的にコスト低そうなせいでツタンの宝具で呼べる中で強いのが軒並みに中南米の神様に成りそうなんだよな……

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:34:14

    >>18

    ケツァ姉はどっかの時代で召喚された時にルチャ・リブレが好きになったらしいからな

    ケツァ姉を召喚しなきゃいけないってどんな状況だよ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:34:54

    >>21

    そもそもエジプト神話に心臓求めるやつが少ねぇ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:35:52

    >>22

    二大その元マスターを見せてくれサーヴァント

    ケツァ姐にルチャを見せたマスター

    黒ひげにオタク趣味を教えたマスター

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:36:07

    消滅したあとでもやろうと思えば年単位で時間移動出来てやり直せるのは反則ですわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:36:10

    両者ともに人間好きだし戦いも好きだから聖杯そのものに興味皆無でも「何か面白そうなトーナメントやってる!」くらいのノリで召喚されそうなヤバさがある

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:38:31

    弱くなることに躊躇い無いのが厄介だよなこいつら

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:40:03

    時間いじるのに自前の臓器消費するのは割りとサーヴァントサイズゆえのハンデな気がせんでもない

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:40:32

    >>27

    元が上位存在でも無い一般通過の宇宙菌類だからな

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:41:27

    設定が変更されてなきゃポカって普通に呼んでも冠位レベルの霊器で召喚されるという
    しかも肉体的には魔術師ですらないデイビッドがマスターでも

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:42:35

    >>30

    一応時計塔で天才って呼ばれる程度には技術あるっぽいぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:43:19

    >>26

    ケツ姐がどっかで召喚されてるっぽいことを鑑みるに、呼ばれてもないのに自分から乱入するほど不躾ではないが名指しで招待状を送ってきたなら参加も吝かではないみたいなライトさで来そう

    主神級の神霊がそんなノリで来ていいのか…

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:44:05

    >>32

    ケツ姐は人類の輝きを見たいしポカニキは「戦争?よっしゃ俺も観戦に行くぜ」だからしゃーない

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:46:43

    ポカニキも大概やべぇけど、ケツ姐さんもAランクのスキル獲得したり分け与えたり太陽歴石で本来の神の権能の一部引っ張り出せるんだよな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:50:00

    ただポカは召喚したらしたでもうまともな死に方は出来なくなるんだよな…

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:51:40

    早くこの二人会話しねぇかな……マジでマイルームの会話だけじゃ供給が足りねぇよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:54:09

    神霊を召喚できない理由としてよく挙げられる要素に対して各自で対策できちゃうから召喚しやすい部類なのは何か納得できる

    霊基デカすぎて召喚できない→かつての人間体を元にした分霊や生身の人間創造+憑依による大幅ダウングレードが可能
    聖杯に興味ないので参加理由が無い→聖杯は別に興味ないけど戦い(人間)には興味あるので参加の理由になる

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:56:44

    >>37

    こんな気軽に主神格呼ばれたら他陣営泣くしかない

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 11:59:34

    インドラが空破壊してたけど普通はああいうのが起こるんだろうな

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:00:30

    >>39

    地球上が白紙化してるのもあるんじゃね?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:01:18

    >>39

    白紙化地球が脆いってのもあると思うよ

    インドラが「この地球よわー」って笑ってたし

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:02:12

    >>38

    ギリシャでヘラクレス呼べても勝てるか怪しい

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:02:55

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:03:08

    >>29

    菌類の姿で思考回路持ち別の星へ辿り着くと根ざし現地環境や生物に馴染むようなプログラム持ってる宇宙的な存在はホラーなんよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:03:35

    >>27

    ケツ姐もポカニキも感情豊かで人間味あるように見えるけど根っこはかなり合理的なんだよな…

    パッと見は神らしく傲岸不遜っぽい雰囲気があるポカニキも「アレはオレじゃあ相性が悪いし負けるだろうな」と判断したら勝ち目のあるデイビットに任せるとかするし、勝ち負けというか自分の強さに対して固執してない

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:03:36

    まぁでもケツァルコアトルも正々堂々(人間相手なら手加減も考える)の勝負に拘るし、テスカトリポカは普通に利敵行為するし……

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:07:06

    >>46

    どっち喚んだとしても「アステカの主神級を召喚成功!?これで勝つる!!」と調子こいてたマスターが初期構想から大きく外れて振り回されまくるのが見える見える

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:10:54

    えっ?ルチャで負けたから同盟組む!?
    えっ?何でお前敵陣にも居るんだよ!?

    コレが現実

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:11:52

    ポカの利敵行為は平等が求められるルーラー時のみと思いたい

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:25:26

    神性Cだから殆ど抜け殻だろポカ
    権能持ち込んでキャパギリギリ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:31:21

    >>29

    でもその一般通過の菌類に後から来る人類よりもディノスを優先されたらロストベルト7章なんっすよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:47:54

    そもそも正確な設定なんてきのこの文やら説明ないと詳細はわからんし……

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:49:15

    >>37

    ていうか神霊級(程度はあるが)だとそもそもとして聖杯いらんのよ

    (ギルみたいなニア例外を除き)

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:01:58

    >>45

    例え全てが滅んだとしても終わりじゃない神話出身だからか分からんけど死とか敗北への認識が「ちょっと休んでくるわ」的な軽快さしてるよな

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:19:37

    >>53

    願望機(聖杯)より上回る事ができる存在とかは本来はそもそもとして聖杯戦争に参加する理由がないし願望機のスペック超えてるから無理なんでしょ

    神霊はそもそもとして聖杯戦争に出る理由がない(聖杯なくてもいいから)

    以下例外になるけど

    それでギルみたいな例外の存在も聖杯持ち出しその他外れたこといろいろできるので願望機の奪い合いという戦争に出る理由はない

    (昔からたかだか願望機ごときにという扱いしてるし

    目的は世界の終わりまでの永遠の観測&裁定&財奪う奴の露払いとして英霊システムを元々利用する気で存在してるわけで

    とりあえず一度死んでシステム利用で人間見に来てる 気まぐれにマスターとなる人間に力貸してやるかなくらいの感覚 月(機構)から勝ち確判定受け済み)

    魔術王ソロモン(ロマニ)も英霊システム自体がそもそもとして『魔術そのもの』だから魔術王として聖杯戦争自体の設定変えのようなことができてそういう意味では本来の姿ででたら勝ち確定になってしまう

    そして単独顕現できるビーストやマーリンみたいな存在も本来は出れないはず

    (マーリンも現在も生きてる存在なので聖杯に出られないけど設定の穴を突いて出てきた:過去には生きてない存在=死んでいるみたいな判定で聖杯戦争参加)

    モルガンからのマーリンの対策が「殺す」じゃなくて「閉じ込めて近づかない」とか

    『星の終わりまで死.ねない未来の選択をした』とあるところ見るにややこしい

    神より強い?みたいな扱いのグランド鯖とかどこまでできるかわからんところあるけどそれは設定が出ない限りわかんない

    ティアマト神だってあの時点の(ウルク)人類は無理だったというだけで500年ほどたてば人類が辿り着く箱舟と言われてたし

    ORTだってあと100年で対処されるのはきのこの監修セリフでfakeで出てきた

    (明確な数字はあってるか記憶違いあるかもしれんが)

    なんにしてもどの存在も力あろうと割とピンキリや相性表みたいなどうしても三竦みになったりする

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:22:46

    >>55

    ついでに願望機(聖杯)自体もそれぞれピンキリだったんじゃなかったっけ

    fgoみたいなスナック感覚でもらえるような聖杯自体も他とは違って性能的にはスナック感覚だったような(上手く言えないが)

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:42:35

    >>55

    そういうところの総まとめみたいなの一旦キチンとみたいわ…

    大聖杯の話を書いてない時点でなんも言えんしね

    もしかしたらきのこが描くかもみたいなこと言われてたけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:44:35

    たとえ死の概念なくとも不死生剥奪するグランド翁みたいなのもいるしな………

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています