知的関係の障がいは後天的に発症するのか

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:26:33

    教えてくれよ
    ワシ社会人になって3ヶ月目なんだァ
    怒られるの嫌だから先輩や上司に仕事について二重三重に色々聞きまくってたんスけど、日に日に自分がバカになってる気がするんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:28:04

    3ヶ月目なんて分からないことと分かったことが混じって1番分からない時期だから安心しろ…
    3回異動したワシのように…

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:30:36

    後天的に発症したのか元々障害持ちだったのが明らかになったのかメンタルやられてるのか実は自分が思っていたよりバカだっただけなのかどれか分からないよねパパ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:32:53

    そりゃ知的障害の判断基準ってIQの高低だけっスからね
    薬の影響やら事故、引きこもりで何も考えない生活が続いたとかでIQが74以下にまで落ちれば当然後天的な知的障害 者なんだァ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:34:06

    認知症なんかが代表例で有るか無いかと聞かれたら有るスね
    ただ社会人なりたてならそんなもんだしどうしても気になるならクリニックに相談してもいいんじゃないスか

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:35:29

    PDCAサイクル回すこと意識しなかったら何にもならないっスよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:36:28

    ストレスでだんだん物を考えられなくなるのは適応障害っスね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:41:28

    ちなみに定義上は成人してから知的障がい者になることはあり得ないらしいよ
    精神障がいの方で対応されるのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています