ニャアンが好きな人に手料理を作りたがる気質って

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:35:55

    一般的な価値観では、家族や恋人でもない相手から手作りを振る舞われるのは重すぎてちょっと怖いし衛生面も気になるから言い方悪いけど迷惑でしかない場合が多い
    まさに「一方的な思いは相手を追い詰める」の一例
    今思うとあれはニャアンの優しさ健気さの描写ではなくそういう人間関係の機敏を学んでいない精神面の幼さの表現だったんだな

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:37:52

    いや三人間では間違いなく友達だから別にそこは問題ないが

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:37:59

    あとギョウザ回でマチュがシュウジに差し入れようとしてたのがリンゴという調理不要で手軽に食べられる物だったのもそういうニャアンとの対比だったんだなと思ったし
    ニャアン以外に他人に手作りのものを振舞ってたのがキシリアやミゲルといったヤバいこと企んでたキャラばかりだったのもそういうことかと

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:39:28

    普通にフード理論の方かと思ってみてたが

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:48:52

    ・食べてもらいたかったマチュに食べてもらえないまま離ればなれになった
    ・居場所になってくれたキシリアが積極的に手作りしてくれた

    この辺を理由にどんどん考えが極端になってったんだろうな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:51:55

    友達なら普通に食うが?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:56:17

    ニャアンのこれに関しては一方的な思い云々って関係ないと思うんですけど…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:58:30

    >>4

    多分それだよな

    アンキーが持って来たドーナツをマチュがうまそうに齧る事でアンキーに心を許している事を表現しつつマチュが善人と印象付ける

    ハラヘリムシと呼ばれていて食物が運び込まれる描写もあるが肝心の食べてるシーンはアニメ中では存在しないシュウジは正体不明者

    食事を共有することが親密さや信頼関係の象徴と見なされるのでニャアンは三人で餃子を食べたがった

    シャリアとシャア、シムス、エグザベはそれぞれ特定の人物とだけ飲むことで特別な関係性を表す

    アップルパイを食べるシーンそのものはないが口を拭うシーンを入れているキシリアは隠し事はあるがニャアンに心を開いて接している

    同期3人がケーキを囲んでいるがミゲルは一人だけコーヒーを持っていて同じ食べ物を共有していない→後々僕は凡人だと自分だけ他の3人より劣っているという掘り下げが出て来た

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:00:45

    知人に料理振る舞いたがるのってそんなに変か……?
    ケチャップでデカデカとI LOVE YOU❤️と書かれたオムライスでも出したんならアレだが単なる餃子とカオマンガイじゃん

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:04:16

    >>6

    恐らく1が過剰に手作りというものを忌避しててその価値観を基に組み立てた理論だから土台からちょっとズレてると思う

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:07:02

    手作り忌避感って衛生観念の変化やコロナ禍もあって増えてはきたけど
    多分「一般的な価値観」ではないかな……少なくともアニメの作劇に組み込むほど普遍化した価値観ではないかも

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:10:20

    作り"たがる"気質っていうのがそもそも違うだろうとなる

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:14:28

    >>11

    上で出てるフード理論的に言うならむしろ敵側の価値観だよねどっちかというと

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:17:13

    >>13

    作劇上手作りって汚いじゃない?と言いながら食べ物をゴミ箱に捨てる人間はまちがいなく悪役だな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:33:32

    親しい人なら手造りって別に問題ないよね
    家に訪ねてきた友人に昼御飯だすぐらい普通だし

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:42:52

    ミゲルが友だちにケーキ作ってくれるのと似たような理由だと思う(ニャアンに作るのは善意じゃなくて殺.害目的だからノーカン)
    仲の良い友人に手作り料理振る舞うって別に珍しくないけどなぁ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:44:33

    キシリアの例の上の者が下の者に料理を振る舞うというのも信頼関係の構築によくあることだしなあ
    手作り嫌いすぎてものの見方がちょっと曲がってそう

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:46:53

    シリアスものからギャグ漫画まで「誰かに料理を振る舞う」描写が出てくる作品なんてたくさんあるよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:47:24

    マチュシュウキシがニャアンの料理食べたがってる場面ないから悲しいって話ならわかる
    でもマチュシュウは出されたら喜んで食べると思うから別に一方的じゃないよ
    キシリアは毒警戒してるから多分食べない

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:48:37

    >>14

    悪役でないにしろ嫌な感じのキャラとして描かれるしそいつが味方側なら何かしらフォロー入ると思う

    何が入ってるか分からないから食べたくないけど断わるのも可哀想だしってことで受け取ってから捨てるってシーンを見たことある

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:48:38

    キシリアもニャアンの可愛がりかたからすると食べる気がする
    かなり特別に入れ込んでるもん

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:49:37

    スレ画の場面は同期毒殺事件の後も他人の手料理普通に食えるエグザベ少尉が面白すぎてそもそも>>1みたいは発想起きなかった

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:50:22

    その辺嫌な人と嫌じゃない人明確に分かれるし、いうほど常識ではないかなぁ
    あんま会話しない職場の同僚とかでも、クッキーやいてきましたとか別に非常識扱いはされんぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:50:46

    >>21

    「目の前」で作ったら食べると思う

    情は深いがそれはそれとして立場あるから

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:50:56

    とにかく好きな人に奉仕したがる子ではあると思う
    私あなたのために頑張るからお願い捨てないで!の精神

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:51:33

    この辺の価値観かなり人それぞれみたいだからエグザべくんの言葉に発狂する人とかまで出てくるんだろうな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:52:30

    俺はちょっと抵抗あるけど別にふるまう奴が距離ナシノンデリ人間とは思わん
    平気な奴はもう完全に平気だし

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:52:30

    >>24

    どのタイミングでニャアンの知らないうちに毒仕込まれるか分からないからな

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:53:16

    >>26

    なんか発狂要素あったっけ

    余ってパックされたチキンライス食べたいって言っただけのような

    他人の料理まだ食べれるのかコイツ…って思ったが

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:53:41

    >>14

    ヤンデレじみたファンに貰ったお菓子を「前そのファンから貰ったお菓子に髪の毛練り込まれてたから」って理由で貰った後にこっそり捨ててる漫画は見たことある(結局そのお菓子にも何か入ってた模様)

    逆に言うとそう言う何かしらの理由ない限りは味方が食べ物を粗末にする描写って基本描かれないよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:55:25

    >>29

    他人が作った料理食べたいとか言うの非常識!みたいな丸の内OLみたいな事言ってるやついたぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:56:18

    毒殺が起きてるのにキシリアに手料理振る舞いたがるニャアンと他人の手料理食べたがるエグザベって難民にしては随分純粋だなって思った場面
    おそらく「自分は毒入れないし」「ニャアンは毒入れないし」って前提で動いてるんだろう

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:57:10

    お菓子作りが趣味の職場の上司が焼いてくれたケーキをありがたくいただいた自分は…

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:58:02

    >>32

    難民としては別方向に異色の描き方だよなこの二人

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:58:57

    >>33

    それが普通だ

    そして一定の忌避感あるのもまた普通だとも思う

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:00:19

    >>34

    好きな人に飯作りたがる奴とニコニコでケーキ食ってるやつだもんな

    とりあえず気を許した相手と何か食べるのが好きなことだけはわかる

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:02:21

    >>36

    作中一度たりとも出なかったエグザべ君の満面の笑顔だぞ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:05:39

    難民たちの食事周りは意図的に描いてると思うよ

    というかこの二人気を許した相手以外には基本塩or真顔だったからクソわかりやすくてダメだった


    >>1の話するとニャアンの思いは一方的ではないと思うな

    マチュシュウジキシリアとは仲良いからご飯作ってあげたくなっただけだよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:14:06

    >>38

    カオマンガイの件はパックしておいた残りはキシリア様エスニック好きかな?と聞いてるんで残りとは言ってるが気持ちの上では完全にキシリアの為のものなんだよな

    それに対して残りって部分と物珍しい料理なのを聞いて食べたがったエグザベは毒なんて入れないとニャアンを信用してるがニャアンが作ったから食いたいという意図はまったくない

    ニャアンは自分の手作りを食べたい人に食べて欲しかったから相手側から引く言い方で断った

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:16:53

    難民の立場なら食べ物のシェアは最大級の善行と思われるが…?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:23:42

    露悪的な事言い出せば考察みたいに聞こえるけど中身は露悪的なだけでキャラの心情とか状況を一切考えてないの飽きたよもう

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:42:21

    ニャアンの場合>>25の言う通り手料理で純粋に相手に喜んでもらいたい、相手の腹を満たしてあげたいというより

    手料理を振る舞うことで自分が相手に気に入られたい、良い子だと思ってもらいたい潜在的な利己主義が透けて見えるんだよな

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:44:16

    それが潜在的にすらない人間は悟り開いてるよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:44:51

    >>32

    二人の関係性はもっとじっくり見ていたかったな

    1クールで終わらせるには足りない魅力がある

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:51:46

    >>42

    他者への善意に利己的なものが潜在してたらなんだって言うんだ

    なんでそんな何でもない普通のことを非常識や悪しきことのように捉えてるのか分からん

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:52:45

    >>45

    >>42がカント主義者なんでしょ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:53:59

    いやカントだったら喜んでもらいたいすらダメで「それがそうすべき(道徳的義務)だから」やるのか……

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:54:47

    >>42

    そんな難しいこと考える必要はない

    私が作ったご飯食べてほしいな〜しかないよニャアン

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:55:09

    喜んでもらってもっと仲良くなれたらいいなってのは誰の中にでもある気持ちで
    別にニャアンは滅私の聖人でも何でもないのだから純粋じゃないだの利己主義だのは単に叩きたいだけやん

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:56:25

    >>47

    エグザベ君だと割と良いとこ行くかカント主義者として?

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:56:33

    どう考えてもそんなイズムは確立されてないもんなあニャアン

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:57:38

    マチュの差し入れもキシリアのアップルパイも相手に気に入られたい欲が一切ないのかあ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:00:01

    >>50

    いいや、彼は彼で最終的に大多数の利益に繋がればまぁええかくらいの気持ちだと思うぞ

    義務感とかじゃなくてそうした方が社会が安定して結果的に自分も楽になるでしょ

    難民たちは別に無欲で動いてない、自分の身が削られない道を限られた選択肢の中から選んで生きてる

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:01:35

    そもそも細かいこと言い出したら自分の行動でこういう風にしたいとかいうこと自体が欲なので
    無欲で動いてる人間などおらん

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:11:50

    >>42

    そうだとしたら「カオマンガイ食べて欲しかったな」なんて言葉は出てこないと思うんだ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:22:16

    プレゼントなんか多かれ少なかれ利己的な意識は入るだろ
    そこを否定するのも叩くのもどっちもアホくさいわ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:39:39

    >>42

    ニャアン憎しに正当性を持たせたいがばかりに「完璧利他主義の聖人じゃないと駄目!」って言ってる自覚はある?

    自分が嫌い!っていうのを主張する時に変に話大きくしない方がいいよ、極論好きのやばい人になるから

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:42:50

    ニャアンってマチュやシュウジとは違う意味でちょっとズレてるよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています