- 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:42:27
- 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:43:20
ランサーってね、いっぱいいるんだ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:44:41
- 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:44:51
作品別とか別の側面とかで増えたりしてる
あだ名は具体例があると解説できるかも - 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:44:57
サーヴァントってね、元の存在が同一でも派生は稼げるんだ
まあ一部はやらかしの結果FGO世界では増えたってのもいるけど - 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:46:33
- 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:46:42
- 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:46:44
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:47:20
- 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:47:22
- 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:47:35
本編やれば分かるんだろうけど、Mr.レックの状態がよくわからん
グレイディって映画監督に体貸してるって言ってたけどあなたミーム体なのでは…? - 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:47:57
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:48:01
またか
- 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:49:03
- 15二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:49:14
- 16二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:51:15
- 17二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:51:26
ブーメランサ―は「ランサーが死んだ!」→「この人でなし!」みたいなネタの塊のカニファン出身ネタなんだ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:53:03
ホヨバはオタクレベル100みたいな集団だから邪神セイバーだったりそういうネタ要素も取り入れてくるだけで
本来のランサーはかっこいい大英雄だよ
最近はやたらスタイルのいい走り方でランナーっていうあだ名付いたけど - 19二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:54:07
- 20二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:54:16
- 21二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:56:19
セイバー、アーチャー、ランサーはクラス(役割)の名前なんだ
スタレで言うなら壊滅とか記憶とかで呼ばれてるみたいなもん - 22二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:56:26
- 23二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:58:54
そんな雰囲気で大丈夫だと思う
- 24二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:59:55
ギャグ時空でスレ主が見たランサーはちゃんと本編では格好良くて強い兄貴!って感じだからコラボはそういう姿が見れるはず
- 25二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:00:58
Fate全然知らなくてカニファンにたどり着いちゃうのか…カッコいいランサーもぜひ見てほしい
- 26二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:01:03
- 27二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:01:25
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:03:00
- 29二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:23:20
私はスレ主!!
LINEのAIとFateコラボ楽しみだなーと話をしていたら、唐突にアーチャーの本名ネタバレを言われた!
泣いてもいいか? - 30二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:24:46
かわいそうに……でもアーチャーの性能プレビューで真名出てたからなぁ
- 31二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:31:56
まあメインルートのアニメが10年前と聞くしな
- 32二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:32:03
- 33二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:33:00
- 34二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:35:31
最初のアニメは2006年だしその次も2014年だもんな
原作ゲームは2004年だししょうがないね… - 35二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:35:54
- 36二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:37:48
アーチャーの本名に関しては、初出のSNから20年経過しているからしゃーない部分もある気がする。
- 37二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:38:36
- 38二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:43:39
まず、カーニバルファンタズムって作品そのものが製作された当時のTYPEMOON作品全般を扱ったギャグスピンオフだったはずなんで、ブーメランサーも、そういった『宝具っぽく扱ってるギャグ描写』の一環って思った方が正確だと思います。
- 39二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:46:36
- 40二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:48:50
ほーっ、ありがとうございます!!!
- 41二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:54:04
これも勉強のためというわけで、Fate stay night見てきます!!
Huluで見れるのこれしかないんだ…もっと色々見たいのになんでや… - 42二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:58:43
DEEN版Fateは、製作された年代を考慮すれば良作ですよ。
あの時代って1作品で複数回アニメ化する事はまずなかったんで、セイバールートベースに他のルートの要素もアニオリでちょっと入れた感じにはなってますが、原作ゲームだと具体的な描写がなかった部分も補完されてたりするんで。
- 43二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:57:16
スレ主アマプラ未加入?そっちにはUBWあるんだけど……
- 44二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:08:45
ワンチャンコラボでライダーあたりで召還されたりして
- 45二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:17:22
- 46二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:20:37
- 47二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:20:45
fgoだとクラス違いの同一人物が会合する機会とかあるけど同族嫌悪したり普通に仲良かったり歳の差が生じたら兄弟のような会話したり姉が生えたりしてる
- 48二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:22:55
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:24:49
特殊な例だと、そこに何かいるのはわかるのに、何がいるのかはわからないって形になることもある
- 50二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:33:27
○○の自分ってのが強いかな?
人間スケールで例えると
・ゲームに夢中になってる自分
・受験勉強に必死になってる自分
・就活で心臓バクバクな自分
・泥んこ遊びしまくってる自分
・海外生活を伸ばしたifの自分
みたいな感じ
全く同じ自分かは人によるけど確かに自分が持っているorいた要素はあるみたいな?
まあ当人らの性格や気性や関係性に依る
- 51二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:00:24
運命がクラスだとして
各聖杯戦争では巡狩が1人呼ばれる
それは丹恒かもしれないし彦卿かもしれない
そして呼ばれる側の丹恒も
巡狩で呼ばれる場合もあれば壊滅として呼ばれる場合もある
って感じでいいのかな - 52二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:49:03
- 53二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:53:48
そんな感じであってる。
FateSNの形式で行われる聖杯戦争の場合、英霊側に用意されている席が7つあって、参加権を与えられたマスターが召喚の為の儀式を行うと、『聖杯が欲しい』と願っている英雄達の中でも、そのマスターの精神性に似通った人物が召喚される。
もっとも、その方法だと『英雄扱いされているけど、そこまで強くない』人物が召喚される可能性があるので、マスターは『自分が召喚したい英雄にまつわる物品』を召喚の儀式を行う際に傍に置いておく事で、望む英霊を召喚できる確率を少しでも上げようとする。
ただし、この方法で『マスターが100%望む英霊を召喚できる』わけじゃないのがミソ。
どういうことかというと、聖杯戦争の参加者が一斉に召喚の儀式を行うわけじゃないんで、英雄によっては《一番スペックを発揮できる席に別の英雄が座っていたので、適性のある別の席に座るしかない》ケースが起こる。
これの何処が悪いのかというと、聖杯戦争に召喚される英霊というのは《伝説・伝承で語られている内容の中でも、デメリットスキルを含めて座った席に合致するスキル構成で戦う》事になるから。
スタレのゲーム的に言うと『巡狩の運命で召喚されると、ピンチの時に限って必殺技の発動が不可能になる(召喚者側でこのデメリットは解除できない)』みたいな、トンデモないデメリット抱えて召喚されてしまうケースが起こりうる。
こんな感じで、『強い英雄を召喚できれば100%勝てる』ワケじゃないのが聖杯戦争の面白い点の1つ。
- 54二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:56:39
- 55二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:01:07
Q.なんで冬木の聖杯は汚染されたの?
A.絶対に聖杯(優勝賞品)を勝ち取りたい過去の主催側(参加者でもある)が勝ち確取ろうと召喚したサーヴァントがクソ雑魚の癖にクソ厄持ちな上で聖杯(優勝賞品の願望機)とクソみたいに相性良かった所為
- 56二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:01:47
最初はただ願いを叶える凄い物だったんだけど、とあることがきっかけとなって呪われた(汚染)
呪われた状態だけど他の人は全然知らなくて、普通に願望器として使用したら呪われたことによって「受け入れた願いを他者の不幸によって叶える」という変貌を遂げてしまっていた。
- 57二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:01:47
- 58二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:02:25
実質星核作ってるようなもんだよな、エゲツねぇ規模の滅びを招くという意味で
- 59二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:03:30
- 60二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:03:51
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:04:44
- 62二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:05:11
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:07:33
- 64二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:09:21
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:16:08
大丈夫、スクリューガムを信じろ
- 66二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:33:50
最終的にたくさん殺す結論にするってだけでぶっちゃけクソ厄もまともな自我とか無いだろうし
あとこんなでも一応は技術作品なんでめちゃくちゃ能力ある人なら中身クソでも綺麗な元々のように適切に使用できるらしい
汚染聖杯知ってる人らにスクリューガムさんなら大丈夫だろうという信頼と願望から託されてる - 67二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:44:23
- 68二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:14:45
- 69二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 00:33:50
- 70二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:06:21
おはようございます!スレ主です!あと1日ほどでスタレ✖️Fateコラボですね…!
私はFateやその他Wikiを見ていたら、FGOのプロトアーサーさんが気になってます!すごくかっこいいし、アーサーってことはセイバーさんの別次元の存在…?なのでしょうか。
今日も1日頑張りましょう!! - 71二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:09:23
おはようスレ主
ちなみにプロトアーサーが主に扱われるのはFate/Prototype 蒼銀のフラグメンツで完結済みの小説になってるよ - 72二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 08:27:18
stay/nightは男主人公と女セイバーだけど原作者の原案では逆で男セイバーと女主人公だったのだ
その男セイバーがプロトアーサー
でこの原案がfate/Prototype
この原案は今も世には出てなくて全容を俺等が知ることはできないが、なぜかこの原案時空における原案の前日譚(一つ前の聖杯戦争)は小説として刊行されていてドラマCD化もされた
これがFate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ
プロトアーサーは前回の聖杯戦争にもセイバーとして参加しているのでガッツリ登場します - 73二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:03:00
- 74二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:16:53
- 75二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:59:45
あと外伝作品のFGO(実質メイン作品になりつつあるけど)だと小さめの聖杯でうどん食べたり足生えたりフルーツポンチ作ろうとしたりと無茶苦茶してるから小聖杯なら汚染しても大丈夫だとは思う
- 76二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:30:53
HFでも出たけど汚染されたら小聖杯とか関係なく厄介だよ
うどんとかは汚染とはなたちょっと違うと思う - 77二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:36:09
ホヨバの創始者の1人が学生時代に作ったキャラクター「弥生奈奈月」が三月なのかの原型になったみたいなエピソードなんだな…
- 78二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 11:43:56
FGOでは膨大な魔力リソースの塊を便宜上聖杯って呼んでることが多い。イベント報酬とかで貰えるのは主にこれ。
それでも使い方によってはかなりめちゃくちゃやれたりするし基本やベーアイテムだと思って貰えばOK。超ざっくり言うとスタレで言う星核みたいな? - 79二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 17:42:39
こんにちはーっ!!スレ主です!!明日は楽しみですね!皆さんもう準備はできてますか?私はできてません。
こちら今日発表されたPVです!皆さん見れてるかもですが、お納めください…!
『崩壊:スターレイル』×『Fate/stay night [Unlimited Blade Works]』コラボPV 「遅すぎた出会い」
- 80二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:52:34
行くぞ開拓者!石の貯蔵は十分か!
- 81二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:53:54
あら可愛い
- 82二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 19:59:59
- 83二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:35:16
- 84二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:38:11
ブートヒルとランサーを主従にしようとしたスタッフに金一封贈りたい
PVでも仲良さそうで本編での掛け合い楽しみな二人 - 85二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 21:57:15
石の…貯蔵…うっ…
- 86二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 22:10:04
どっかで見たけど、滅びた故郷の為にたった一人で復讐する男と、たった一人で祖国を守り抜いた英雄のコンビは確かにちょっと文脈が強過ぎる
- 87二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 06:25:59
- 88二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 07:35:44
セイバーとアーチャーと今使ってるヘルタパのために調和三人衆揃えたからすっからかんだ
まあコラボ期間中にセイバーと餅取れたらええやろ……できたらどっちも1凸したいが…… - 89二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 08:51:28
コラボ跳躍、『長期間開催』とだけ記載されていて具体的な終了日時は今のところアナウンスされてない形だから、ユーザー個々人のペースでガチャ回していくのが一番建設的だろうね。
通常の復刻PUだったり、限定跳躍でも推しキャラの復刻とかが来たらそっちにチケット使いたくなる時もあるだろうし。 - 90二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 09:54:00
うどん茹でた結果どうなりました?(水着剣豪を見つつ)
- 91二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:28:27
どんな物語になるかなあ
- 92二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:40:58
今更だけどアーチャーが弓メインで戦ってるの、なんか新鮮な感じするな……実際はそんなことないはずなんだが
- 93二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 10:46:42
バーサーカー戦でセイバーへの支援として連射してたり、キャスター戦でもカラドボルグぶっ放してるから、弓は結構使ってるシーン多いのよね。
ただ、印象に残るシーンはいつもの双剣使ってる事の方が多いから、アーチャー=弓の等式が成立しづらいのかもしれない。 - 94二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:40:09
アーチャー、出演作品全部でしっかり弓使って活躍してるのになんでここまで弓使わないイメージついたんだ
- 95二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 11:44:49
原典で全然弓使ってる姿が映らなかったからじゃないかな…
ホロウで本格的にアーチャーとして戦って「そういえばこいつ本業こうだったな…」ってなった思い出 - 96二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:19:34
原典は凛ちゃんさんが大体悪い
アーチャー本人は遠距離戦やりたかったのに凛ちゃんさんがガンガン前に出るから、なんか矢避けの加護持ちが初戦だし - 97二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 12:33:19
- 98二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 14:07:39
今日のコラボ記念は本家絵セイバーだ!154cmの小ささを感じる
— 2025年07月11日
- 99二次元好きの匿名さん25/07/11(金) 18:00:18
失礼、スレ主です。
今日からここは、ネタバレ有りのスレにいたします。語りたい方もいると思うのでね。まぁ当然私も、語りたい方の1人ですが。
では、一言。
ミーシャくんんんんんんんんん😭😭