対等な友達を作りたいんやけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:51:17

    自分が周りより脳が足りてないからまともな雑談とかできない 
    だからおどけて周りに笑われる人にでもならないと集団の中に入れないんだな
    そのうち周りのイジリも過激になってくしその中に嫌なものがあってもそうさせてるのは自分だから逆ギレになるしでなんも言えないんだよな 
    なんとなく馬鹿にされてるっていうのもわかる でも自業自得やけど嫌なものは嫌やけどどうしようもない
    次があるならどう振る舞えばいいんかな コミュニケーションの勉強もしてるけど役立ってる気がしない

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:55:05

    学生?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:55:41

    なんかこのいらすとや怖い

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:56:30

    あにまんではみんな対等だよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:56:51

    わざわざ戯けなくても相手の話しっかり聞いて相槌なり分からないなら説明求めたり調べたりすればよいのでは?

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:58:22

    対等な友達の前に初対面なり身の回りの人なりに対等というか敬意をもって接しているかが大事では?そこで敬意を返してくれる人と交流を深めて友達になればいい

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:58:45

    >自分が周りより脳が足りてないからまともな雑談とかできない

    認識しているならまだいいんじゃないかな


    >だからおどけて周りに笑われる人にでもならないと集団の中に入れないんだな

    このコミュニケーションの取り方が君に向いていないんじゃないかな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:00:59

    >だからおどけて周りに笑われる人にでもならないと


    ならずに集団に入っていくしかないわな

    それいじりが過激化してるのもあるかもしれんけど、集団から弾かれないように自分からおどけが過激になっていってる可能性あるぞ

  • 9125/07/09(水) 13:01:20

    >>2

    うん

    >>5

    いっぱい喋ってくれる人ならいいんやけど、そうじゃない人は話が続かない 自分から話を展開する能力がない

    話続けなきゃで頭がいっぱいになって結局ふざけることしかできない

    >>6

    初対面はまだマシ 2度3度話すとどんどんボロが出ちゃうんよ アホやから

    >>7

    やっぱ向いてないんかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:05:51

    それは「話を続かせる」テクニックを磨けという話で……
    ・そもそも会話が続かない=気まずいと思っているのが自分だけの可能性(沈黙が苦にならない人はいる)
    ・自分から話題を提供していない=人に話せるような趣味、話題探しをする
    ・話を聞くテクニックを身につける=人にどんどん話させるような相槌の打ち方、会話の広げ方を練習する
    しかないよ みんなそれ頑張ってんの
    わかんないならとりあえず多人数グループで地蔵になっとけ 話まわすのうまいやつとか聞き上手なやつのテクニックをパクれ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:08:31

    >>9

    俺にとっては君はネット上の赤の他人だし、この書いてある文章も本当かどうかも分からないけど

    君はこのやり方をやってどうだった?辛いのならこの辛い事を延々と続けなきゃいけなくなるぞ

    キツイ言い方をすると初対面から嘘をつく人間として他人と出会う事になる、無理そうならやめとけ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:09:47

    そもそも他人は他人の喋りってそんなもとめてないから、喋り続けないと!って思わなくていいぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:11:14

    知能じゃなくて人格に問題がある事を自覚してないからマトモな人間に相手にされない

    みんなに嫌われてるから、>>1の事を好きじゃないけどパシリやイジられ役として便利に使えるからコミュニティ内の1番下に配置しておくタイプの奴らにしか相手にしてくれない

  • 14125/07/09(水) 13:12:45

    >>8

    自分では意識してなかったけどそうかもしれん

    周りから変な目で見られていてもしょうがないわな

    >>10

    自分が気にしすぎなんかな

    聞き手としての努力はしてるつもり

    相手の話を深掘りする質問したり、相槌打ったりは心がけてる でも限界がある

    話し手になると文脈がめちゃくちゃになったりオチがなかったりで微妙な反応になることが多いんよな 直前まで話そうとしてた話題も頭からすっぽ抜けるし

  • 15125/07/09(水) 13:15:31

    >>13

    人格か どうすればいいんだろう

    一回自己分析してみるか

  • 16125/07/09(水) 13:22:19

    >>11

    好きじゃない 

    全部じゃなくてもいいからちょっとでも本心で話せる友達が欲しい

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:22:47

    その句読点とスペースの使い分けなに?
    どっちかに統一してくれ、読みにくい

  • 18125/07/09(水) 13:25:16

    >>17

    一文はスペースで区切ってる

    読みにくいのかごめん

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:31:17

    聞いてる感じ、そもそも人に興味なさそうに見える
    バカだから話せないというより話題がないのでは?だから関係が続くにつれ誤魔化せなくなる
    マシンガントークしようとしてわからなくなるくらいなら適度に黙ったほうがいい
    あと脳足りないとか言わないほうがいいぞ
    自虐のつもりでも他人からしたらつまらないしどう反応していいかわからない、流しても言うようだと結果的にイジるしかなくなる

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:32:35

    スレ主の思う対等ってどういう感じなの?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:35:53

    対等な友だちと何をしたい?楽しく話したいなら話す練習をしなきゃだけど
    自分は特に集団に入ろうとせずひとりひとりと挨拶してみて始めから対等に自分を扱ってくれる相手と友だちになってきたし一緒にいる間話さなくても安心して過ごせる、そういう人を探すには自分が正直でいないとダメ

  • 22125/07/09(水) 13:36:17

    >>19

    余計な一文やったなごめん

    人に興味ないのかは自分でもまだわからん ちょっと考えさせて

    >>20

    馬鹿にされないとか見下されないとかそういうの

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:37:09

    スレ主はコミュニケーション能力が低いというのを前提として、そのような人は仲良くなるってのを目的として人と接してもまあ上手くいかない。まず誰かと共有したいものが自分の内にあってはじめてコミュニケーションという土俵に上がれると思う

  • 24125/07/09(水) 13:40:58

    >>21

    気軽にご飯行ったり喋ったりしたい 

    >>23

    好きな漫画とか音楽とかそんなんでいいのかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:44:20

    >>24

    そうだな。まずは自分の世界を持たないといけない。 パッケージがある方が相手も接しにくいからね

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:44:26

    どっちかっていうと共通の話題がある、趣味があるじゃなくて、その場で声かけてくれたとか一緒にいる時間があった、ってだけのグループに入ろうとして失敗してる、って感じなのかな

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:48:17

    おどけるの程度による
    なんか面白いこと言ったろ!くらいならスベってる奴だなで済むけど、自虐とか人にイジられること前提のコミュニケーションだと双方限界が来るぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:59:17

    >>26

    そういう感じ たまたま出席番号近かった人の友達らと仲良くさせてもらってる

    >>27

    どっちかというと前者 自虐はあんまりしてないと思う

  • 29125/07/09(水) 14:04:35

    >>25

    ありがとう

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:05:22

    スレ主はなんか好きなもんあるの?

  • 31125/07/09(水) 14:09:52

    >>30

    漫画、エスカルゴ、絵、BUMP、体動かすの

    他にもあるけど大体こんなもん

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:11:07

    >>31

    体動かすのが好きならそういう方面で友達つくったら?

  • 33125/07/09(水) 14:12:27

    >>32

    チームスポーツができるタイプじゃないんよね 前バスケやってたけどそれで痛い目見た

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:27:13

    究極のところ集団に入る必要なくない?
    仕事とか必要な部分は必要なだけやり取りして小難しく考えなくてもそれで解決

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:28:30

    >>33

    ちがうちがう

    カルチャーセンターとかで健康目的で体操教室とかやってるし、ジムとかそういうのでもいい

    バスケしろとか言ってるんじゃないんだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:40:23

    >>19

    >>34

    どちらかというと1人の方が好きやけど、人と関わるのも好きやからな

    人に興味ないわけではないと思う

    >>35

    そっかそういう軽いのでもいいんか

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:31:50

    >>3

    言葉選びとかサムネ選びとかアレな奴って何でそれ使うん?て独特な感性してるよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:34:24

    私達、「友達」でしょう?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:41:36

    話さなきゃって強迫観念はあるけど会話って欲求は少ないんやなって思った

スレッドは7/10 02:41頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。