- 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:53:40
- 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 12:56:28
- 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:14:03
- 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:31:33
- 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 13:34:49
- 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:06:29
- 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:05:07
前スレ終盤でも言われてるけど石川は録画データ持ってる貴重な人間が身近にいない限り合法的に観ることが出来ないから布教の難易度が高すぎる
この環境で今でも二次創作があるから凄いよ石土井のパワーは - 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:35:14
- 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:20:36
- 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:27:44
東京ドームの描き下ろし、軍師だから他のキャラが皆格好いい戦闘ポーズの中ピーチ姫ポジだった土井先生(天鬼)が朗らかな立ち絵なのやはりヒロインは土井先生だったかって思った
- 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:52:46
- 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:51:11
軍師の裏設定で尊奈門と果たし合いしてる時すでに月に狙われてた土井先生って土井受け的においしいよね
格好見た時からもしやと思ってたけど天鬼もうさぎモチーフだったし
本編ではもうないだろうけど今後もちょいちょい月に狙われる土井先生と月を牽制する攻めは良いと思う
石川あたりには昔から満月の夜は気をつけろよって言われてたかも - 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:59:18
- 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 23:23:48
- 15二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 02:05:08
半助をめぐり雑渡と石川と利吉でメンチを切りあう構図ができる日が来るとは
- 16二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 02:57:14
原作者が半助の歌を『星は囁く、月は語る』としてるあたり半助=夜霧=天鬼に輝夜姫の要素が入ってるのかなと思った
滅ぼされた高貴な一族なのも意味深だし、うさ耳衣装で見せ場が竹林なのも狙ってるし
利吉の歌が『星は無用、月は敵』と月を敵視してるのも半助を連れて行くものとして牽制してるみたい
軍師で半助の失踪に取り乱して死に物狂いだった利吉を見ると余計意識してしまう
- 17二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 06:13:46
- 18二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 09:29:45
石川にとろけた天鬼に八方斎とドクタケ忍者たちが『て、天鬼!?』『天鬼殿〜!?』となってそのまま天鬼のウキウキ彼氏自慢が始まるんだな
- 19二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:45:48
石川ならきり丸もドンと来いだろうし、もう石土井は妻問婚してるって事でいいと思ってる
石川が去った後の半助の言動がいじらしい妻すぎるんだもん - 20二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:36:10
- 21二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 12:59:16
石川は半助のハート泥棒だよ
- 22二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 13:49:49
抜け忍後は石川について行くつもりでいたけど山田家に命を救われた恩義から忍術学園に土着し世界を旅する石川を待つ良妻になった感じがいいね
半助が心底惚れてるような情緒を見せるのは珍しいし石川もそんな半助を愛いやつだと見てる雰囲気がたまらんくエロいから石土井は沼なんだよなあ
- 23二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 18:22:25
PASHややネタバレ
土井先生が沢山の人に愛されてることがよくわかるので半助のオタクの購入はマスト
特に利土井のオタクは描き下ろしの時点でヤバそうと思ってたけど内容も凄いぞ - 24二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 20:30:07
利吉くんの思慕が強すぎるけど、尊奈門くんのアレも初恋では?と思わなくもない
文房具(改造済)に負けて仲間内でからかわれてるからとはいえ有給まで使って会いに行っては果たし状渡してるの気になる年上に構われたい年上仕草じゃん