- 1KMT25/07/09(水) 14:15:00
- 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:16:09
スペシャルページを読めば確かに複雑だけど、本編のストーリー自体はシンプルっていう棲み分けよ
- 3KMT25/07/09(水) 14:26:04
そしてラスボスの前座、というか表向きの黒幕の部下への扱いを見ていくと
wii→マホロアはカービィに手伝ってもらってまでローアの修理をし終盤でカービィを裏切った後ではローアと共闘(というより洗脳?)
TDX→タランザは洗脳して部下にしたデデデ大王がやられても復活させた
でも
ロボプラ→ハルトマンはメタボがやられるとスージーをプロジェクトから解任
なんならスタアラのハイネスは部下の三魔官を武器に使うしディスカバのレオンに至ってはビースト軍団や幹部がやられても無視して放置
と扱いが雑になってきてる希ガス
そしてその表向きの黒幕もどれも
マホロア→マスタークラウンに取り込まれる
タランザ→キレたセクトニアにぶっ飛ばされる
ハルトマン→スージーの裏切りにより星夢に精神取り込まれる
ハイネス→三魔官をジャマハート代わりにしてニルが目覚めず生贄に
レオンガルフ→暴走したID-F86に吸収される
と真の黒幕に足を掬われてるんだよね - 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:27:42
タッチカービィからだっけ?
- 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:29:38
マジで複雑っていうかよくわかってないのニルくらいじゃね
エフィリスはヤバい生命体
ハルトマンは侵略者
セクトニアは悪の支配者
って理解で問題ないし過去と遜色ないレベルだと思う
ただ最近はバックグラウンドが設定されてるだけで - 6KMT25/07/09(水) 14:45:52
多分Switch2で出るスターリーワールドや本編新作のラスボスも何かしら重い設定が付けられるんだろうな
- 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:51:59
- 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:57:21
- 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:02:11
トリコサァン!!!
- 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:05:36
次からはコテハン外すことを気を付けような!
本題に戻ると、設定が複雑になったのは熊崎Dの方針になってからだよね
表向きは普通の勧善懲悪、バックボーンを知りたければ濃密なものが見れる、とバランス取れてていいよね - 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:07:54
こいつ一週間くらい前からいろんなカテで見かけるコテハンだから言っても無駄だぞ
- 12KMT25/07/09(水) 15:09:09
- 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:11:18
きも
- 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:12:20
- 15二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:18:11
キムタク乙
- 16二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:15:12
- 17二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:39:18
ダークマター「だよな」
ゼロ「全くだ」
ゼロツー「マジ意味分かんないよな」 - 18二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:40:08
何故…?
- 19二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:56:04
ナイトメアの時点でなんかよくわからんやつがラスボスな作品だし
- 20二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:05:23
ダークマターにてる奴らいるけどなんかよくわからん
- 21二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:11:58
最近のあにまんって前よりコテハン増えてね?
まあ単純に俺がここ数ヶ月であにまん見る頻度増えてるからそれで体感多くなってるのもあるかもしれんが - 22二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:13:21
俺もカービィは好きだが匿名掲示板でコテハンはあまりオススメしないぞ
- 23二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:14:06
任天堂ゲーム全体に感じてるけど、昔は裏設定みたいなのめちゃくちゃあって2010年台は少なくなって、最近また増えてきた気がする
別に具体的には何も知らんけど - 24二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:14:23
- 25二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:15:02
スレ画は25周年のボスだからもう最近じゃないぞ
- 26二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:20:06
鏡の大迷宮がリメイクしたらダークマインドとエリアボスとの関係性も深掘りされそう
特にダークメタナイト、マスターハンド&クレイジーハンドあたり - 27二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:34:10
さすがに嘘だろ………え?2018年発売……?
- 28二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:47:44
ナイトメアというか夢の泉は後続作品で段々盛られているが、
別に当人は悪夢の化身以上の情報は無いし必要ないって感じかな - 29KMT25/07/09(水) 18:58:48
セクトニアもハルトマンも最終的に死亡してるけど、ワンチャンノヴァに頼んで生き返らせて貰えないかな…。
- 30二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:32:56
こんなクソコテがスレ立てるくらいにはカービィは人気なんだよなぁ
- 31二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:46:10
バックボーンが複雑なだけでストーリー目線では別に複雑怪奇でもないし
- 32二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:02:55
- 33二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:18:28
- 34二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:24:46
- 35二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:31:59
そもそもそんなに妙なことじゃないだろ
- 36二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:33:51
- 37二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:51:36
ぶっちゃけデデデが敵として強くなった辺り(ウルデラ辺り)からカービィシリーズ面白くなったからなあ
そんなに複雑(言うほどメインストーリーは複雑でも無い)なストーリーが嫌ならじゃあ下村カービィ時代みたいにゲーム中の説明一切無しのスタイルにしようぜ - 38二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:53:13
カービィが人助けしちゃいかんのか?
友達くらい快く助けるぞあのピンクボールだって - 39二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:00:18
ここが今日のキチ ガイスレですか
- 40二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:00:26
- 41二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:02:22
- 42二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:02:47
そもそもゲーム人気以上に一般人に広いグッズ人気あるんじゃないの
- 43二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:04:02
悪く言うわけじゃないけど熊崎Dがちょっと厨ニ的な設定考えるのが好きそう
サークライはそういうの考えたとしても僕の中にだけしまっておこう派だと思う - 44二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:06:21
- 45二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:19:27
複雑っていうかシンプル厨ニ病臭いし痛い
- 46二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:21:39
- 47二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:29:18
コテハン付けて恥ずかしげもなく複数スレ立てする奴だぞ両方に決まってる
- 48二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:30:07
中二病とは言うけどゲームのラスボスとか黒幕の背景としては別に妥当なレベルの設定じゃない?
- 49二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:31:50
ゲームとしてそれを押し付けて来ないからやってて不満にもならないんだよな
そういう裏設定にも興味わく程ハマった人への供給くらいにしかなってないから棲み分けが出来る - 50KMT25/07/09(水) 22:03:02
まだでてないけどswitch2の次回作のラスボスとかどうなりそう?
イカタマ→王族→大企業→教団→動物軍団ときたら次は… - 51二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:10:37
- 52KMT25/07/09(水) 22:44:52