- 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:28:18
- 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:31:21
ガチャがパチンコみたいなもんだからね
- 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:32:38
- 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:32:45
普通に実質全年齢から絞りとれるあいまいな賭博やんけ
- 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:33:14
貯石は貯金からだと思われるが…
- 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:33:40
- 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:33:59
- 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:34:03
天井って株用語じゃないスか
- 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:34:22
貯石ってそんな使われてるんスか?ガチャは石じゃないのも結構あるんだ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:34:48
レインボー演出があるなら
メーカーごとの汚い柄もやるべきと思われるが… - 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:35:20
(ガチャ)負けたんスか?
- 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:37:43
俺打ちながらシャゲやってるやつ凄いと思うんだよね賭博の両輪でしょう?
- 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:39:18
貯金より先に貯玉があるならそうかもね貯金より先にあるならね
- 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:41:03
貯玉は店に預けるから特殊な用語みたいに発生してるけど、ガチャに類似点あるんスか?
- 15二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:46:55
天井も株の用語からだと思われるが…
こんなスレ立てる前に持ってる板で語源調べるくらいはしてほしいですね…マジで - 16二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:50:13
青天井とか賭博のイメージあるっスけど、
パチイメージはなんかないっスね
確率機的なやつなんスか? - 17二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:50:42
そりゃあ天井や貯〇とか元を辿れば別の業界の用語かもしれないスけど
ソシャゲに至っては確定演出とか明らかにパチ系から持ってきてないスか? - 18二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:51:51
ガチャ自体はどこ由来なんスか?
- 19二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:52:52
- 20二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:53:14
- 21二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:53:58
恐らくパチ用語にも元ネタがあるせいでゴチャになっていると思われるが…
- 22二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:54:19
- 23二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:56:01
テンパイとかリーチもパチンコ由来と思ってそうでリラックスできませんね
- 24二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:05:03
- 25二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:07:19
はーっ換金されるソシャゲがあったらなぁ
- 26二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:12:13
パチンコを参考にしてそうなレインボー演出みたいな派手な演出って脳みそぶっ壊すのに有効なんスかね
- 27二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:15:28
レバブルとか右打ちはパチ用語でいいと思うけどガチャに採用されてないのは大丈夫か?
- 28二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:16:05
パチンコの事しか考えられないせいで語源を認識できないって訳じゃないでしょ?
- 29二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:20:23
天井は株用語でこれ以上上がらない事だし貯石はガチャを引くための石(パズドラが由来)を貯める事を貯金に準えて言ってる言葉だからパチ関係ないですよ
- 30二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:23:55
- 31二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:26:54
- 32二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:27:01
- 33二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:28:08
まっ今はパチで確定って言葉を使うと怒られるから濃厚とか超激熱になってるんだけどね
- 34二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:28:59
ただの事実の提示を必死認定してどうするガルシア…
- 35二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:30:37
もしかしてお金もパチンコ由来なんじゃないスか?
- 36二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:31:08
青天井は天井が青い、つまり天井には空が広がっているから天井がないって事ですよ
ムフッ「天井無し」って言うよりも賢く見えるから覚えておこうね - 37二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:37:02
可能性はそりゃあるけどそのぐらいなら自然発生しうる用語だと思われるが⋯
- 38二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:42:30
1がソシャゲ用語がほとんどパチ由来って言ってるせいで否定されてるけど、パチに影響受けてる所はあると思うっスよ
どちらもユーザーの射幸心煽るから参考にするのは当然だと思うんだよね
逆にパチ屋の抽選アプリとかガチャみたいな演出してるしなヌッ
- 39二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:43:19
ドン引きしたから何なのか教えてくれよ
- 40二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:43:29
- 41二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:12:44
ガチャの昇格や確定とかの演出はパチンコの影響を受けてると思うのん
日本産のガチャ引いてから大陸産ソシャゲ引くと脳汁演出の無さに戸惑うのは俺なんだよね - 42二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:28:49
あれっクズお前知らなかったのか
ソシャゲのガチャは実質賭博なんだぜ - 43二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:57:04
- 44二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:38:25
- 45二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:39:59
トータルで勝ってるとか言ってるそうっスね
- 46二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:44:47
パチスロって天上あるのん?やったことないんだァ
ソシャゲは5万とか9万とかだけどパチスロの天井はいくらくらいなんスかね? - 47二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:47:49
当てること自体が目的のパチと当てたやつで遊ぶのが目的のソシャゲじゃ流石に得られる栄養が別もんなんだよね
- 48二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:49:57