- 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:45:12
- 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:48:44
そりゃほとんど中国人レビューだし日本人は大体PS派らしいからな
- 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:48:48
そらそんなアホなことをする人自体極小数でしかないし
- 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:49:44
その辺りをクラレポで把握できるのがカプコンなのできちんと声明出して説明してと言われているんだな
- 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:50:41
そりゃ連日報告上がるほど壊れてたらもっとやばいからな
- 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:53:10
自分はパッチ初日は様子見してたけど破壊リスク報告されたからそもそも起動してないな
- 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:56:11
そら怖いから起動しないし
起動しなければ被害でないし - 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:56:58
1%もPCブチ壊れるような報告上がるようなら真面目に全額返金、補償、説明だからな。そんなことあり得るわけない
クラッシュの頻度はこの際擁護はしないが - 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:57:25
つーかSteamだとワイルズの同接自体低いのに加えてぶっちゃけ未だにやってる奴らはみんな対処のためのMOD入れてるんじゃないか?
- 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:57:50
焼き尽くせば平和になる理論の実現
- 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:59:49
今PC勢でMOD入れない奴がいたとして、その人はネットで騒がないタイプな確率がかなり高いと思う
- 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:00:54
カプコンさんに従ってMOD入れてなかったらクラッシュしました!とか言ったら実質アンチ認定されかねんしな
- 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:01:07
PC側もそんなヤワじゃないんで…
今のところ経年劣化したところに過負荷かかるとまずい雰囲気 - 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:02:51
元々ヤバいパソコンにトドメ刺しただけで遅かれ早かれ壊れてたものが順当に壊れただけの話だし
ワイルズが無条件でぶっ壊す訳じゃないし - 15二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:05:20
クラッシュ=PC壊れると勘違いしてる人いるけどソフトクラッシュ(=突然固まって落ちる)なら何回かあるので
ネットの多々あるクラッシュ報告は普通に信用してる
ちなみにカプコンにも報告は送りました - 16二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:06:11
めちゃくちゃ負荷がかかってるのは事実だしそれがきっかけでトドメをさす可能性はある
昨日見かけたスレだけどこのスペック・設定でこの負荷はちょっとどうなのとは思ったし
贅沢は言わん|あにまん掲示板せめてベンチマークテスト通りに動いてくれアプデ後からちょっとカメラの向き変えるだけでガックガクになってまともに遊べないんだ狩猟笛強化されたとか巧撃に関係するシリーズスキルが登場したとか聞いてるのにお預…bbs.animanch.com - 17二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:07:05
- 18二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:08:33
- 19二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:08:35
途中いつものカガチが出て暴れてただけでデマなんて話はなかったと思うけど?
- 20二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:09:48
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:10:48
- 22二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:10:53
カプコンの調査が進展して声明出るまでは控えてる人も多いんじゃね
- 23二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:11:21
>いつものカガチ
もう扱いが人間のそれじゃなくて迷惑な虫みたいな扱いで草
カガチって「蛇」って意味だからそんなに間違ってもいないという
- 24二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:12:05
- 25二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:12:33
- 26二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:13:24
まあ健康な若者(=推奨環境のPC)でも過労による体調不良(=クラッシュ報告)がバンバン出るゲームですので……
- 27二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:13:40
一般人はワイルズが満足にプレイできなかったらそこで終わりだろう
BIOSなんて弄らんよ - 28二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:14:51
話をややこしくした奴が多すぎてマトモな話し合いはできないな
- 29二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:14:52
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:15:41
- 31二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:16:25
検証スレなんて愚弄もなく粛々と進行していた数少ない良スレだったんだ
最終的にカプコンの度重なるクソムーブに失望して爆散しちゃっただけで - 32二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:17:00
- 33二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:17:02
- 34二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:18:34
そもそも、普通に遊んでるだけでガクガクになったりエラー落ちが頻発する時点でまともじゃないのよ
他のゲームでは起きないのにワイルズでだけ起きるなぁ→本体じゃなくてワイルズを疑うのは当然の流れじゃない? - 35二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:18:35
そもそも今ワイルズ遊んでる人が少ないでしょ
不具合抜きにしてもほかのゲームで忙しいし - 36二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:19:48
やってないから確かめようがないし
ゲームより本体の方が大事なので人柱にはなれない
ちな今は他のゲームやってるけどワイルズやってる時と違って明らかにPCが軽快 - 37◆Gv599Z9CwU25/07/09(水) 15:20:07
- 38二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:20:29
高負荷でもBIOSレベルで弄ってなきゃゲームが落ちるだけでpc壊れたりしないよ
寿命が縮まる可能性はあるけどね - 39二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:24:51
PCが壊れるリスクもしくはクラッシュ報告多発してるゲームをやりたいかって言われたらやりたくないよなぁ
そんで内容が面白いならまだリスク覚悟でやりたいってなるかもしれないけど内容自体も酷評っていうね - 40二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:25:37
不具合がなかったところで圧倒的不評だからなワイルズ
予想通りというかアプデして早々ワールドに同接迫られてるし - 41二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:26:01
- 42二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:26:25
- 43二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:27:05
まあ正直ワイルズ"だから"擁護してる人はめっちゃいると思う
他のゲームで同じようなことが起きたら思いっきり批判するでしょう - 44二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:28:35
聞いた話だけど空き容量が十分じゃないとストレージ内のデーターやり取りが頻繁に行われるとかで負荷がかかりまくるらしい
詳細は検索するとヒットすると思う
因みに100GBは開けておいた方が良いとのこと
- 45二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:29:35
- 46二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:29:47
サイパンとかArkとかやってりゃ
重いゲームを遊んでたらクラッシュは普通に起こるし遊ぶのは自己責任ですよ~って言えるかもしれないけど
日本企業のカプコンがこれやっちゃうのか…ってのはある - 47二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:31:45
バグで落ちるのと違ってCPU高負荷掛かって落ちるのはパーツにダメージ入るのよなぁ
- 48二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:33:23
サイパンは焼き土下座して返金したしArkは元アーリーだしで、
大手のフルプライス作品で問題についても濁しまくるワイルズとは全く事情が違うのもある - 49二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:34:26
- 50二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:38:12
頻繁に壊されて困るのは当然だけどさ
あんまり程度の少数例でもパソコンの動作に不安を残す負荷を与えるかもって時点でヤバいよね…?
知らずにプレイして明日は我が身になるゲームとかバイオ以上に恐怖体験じゃない? - 51二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:38:14
そこら辺のPCで言われてる自己責任ってスペック足りないのに無理にやったりとかmod使ってやる事だったりとかで使われてるものなんだよね
ゲームやるだけで壊れる可能性を考慮しないのを自己責任って言ったり、推奨スペック満たしてベンチマークもクリアしてるのにクラッシュするような物に対して言われるような言葉じゃない
- 52二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:39:23
- 53二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:39:41
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:40:00
パソコンが煙上げながらぶっ壊れるレベルなら杞憂
ただ内部機器をものすごい勢いで消耗させてる可能性は現状「高い」寄りに天秤が傾いてる - 55二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:40:45
壊れないけど引き金になる可能性あるってやつやな
- 56二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:41:21
- 57二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:45:05
まず推奨環境とベンチがうまく機能してないから公式が「CPU使用率についての取り組み(なお問題とは意地でも言わない模様)」に言及してアンチチート-90%界王拳とか炸裂させてる訳ですし
こんな有様でユーザーの自己責任もクソもないわな - 58二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:50:29
ワイルズが全力出せるPC構成って結局どういうもんになるんだろ
- 59二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:51:55
100万クラスでもダメなら500万クラスか
- 60二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:56:28
公式の言ってることや推奨するスペックに信用が持てないので、比較的長時間プレイするゲームなのに起動する事もできない
ワイルズで遊びたくても怖くてプレイできない自分からすれば、接続数が落ちたとしてもさもありなん…という認識にしかならんのです - 61二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:56:34
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:57:08
一発でPC破壊までは無くてもクラッシュってだけでPCにダメージは行くのだ
たかがゲームで無駄に寿命縮めたくないよ - 63二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:02:04
少なくともベンチマークは更新して欲しいわな
そこで無理判定喰らったら諦めもつくだろう - 64二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:02:28
早急に問題万事解決して欲しいんだが、それとは別に擁護にしろ批判にしろ、実態を理解せずに騒ぎまくってはいたと思う
多分、最前線で大騒ぎしてた奴らの大半は具体的に何が問題かとか、他の高負荷ゲームと比べてどうとか、自分の環境だとどうだとかは理解してない - 65二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:03:13
エラーのクラッシュと過負荷のクラッシュは違うのよ
ワイルズは後者だしそれはハードの寿命縮めるの - 66二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:04:11
このスレの建て主です
壊れはしなかったけど実際に変な挙動はあったんで気をつけてください
PC版起動してみたら|あにまん掲示板シェーダーのコンパイルはできたけどタイトル画面のコーヒーみたいなのが表示されたと思ったらPCが再起動した...なんで?PCが壊れたわけではないBIOSも弄ってないRyzen 7 7800X3DRTX4…bbs.animanch.com - 67二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:07:56
課金に絡むバグを発売当初から残し続けてるゲームなんか全く信用できんよ
- 68二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:11:03
- 69二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:16:15
- 70二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:17:04
- 71二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:19:32
アーティア厳選は早々終え歴戦ラギアとセルレ遊んで放置してる自分高みの見物
そんだけ初期にやり込んでたらPCにダメージ入ってるだろうって?
……… - 72二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:21:10
ハンロンの剃刀だっけ?
- 73二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:21:44
一部じゃワイルズがデジタル紅麴なんて揶揄されてたが紅麹の方はちゃんと製薬会社がコメント出して対応してたんだよな
企業としてはあれが普通なんだよな - 74二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:21:56
いいね500以上のポストくらいしか観測してないけどそれでも結構な数のパソコン葬式報告あったから「あんま聞かなかった」のイメージはまったくない
- 75二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:22:30
今数えてみたけどざっと500人くらいは遊んでる
- 76二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:22:37
買い切りゲーで推奨スペックが変更される前例ってあるんだろうか
返金案件にならない? - 77二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:25:07
結局身だしなみチケットのアレはバグなんか?仕様だった気がする。まあそれが一番ヤバイんだが…
- 78二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:28:28
- 79二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:29:00
- 80二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:31:59
動作不調が出るまでは楽観論できるからセーフ
- 81二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:35:15
上位ゾシアまではそこまで負荷かかってなかったと信じたい
- 82二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:35:16
自分の周りでは初期に20人弱ワイルズやってて、そのうち高スペックPCだった人にクラッシュが頻発して、3人くらいがPC不調で買い替えてる
もちろん稼働状況はそれぞれ違うしおま環や偶然なのかもしれない
因果関係なんてわかんないけど、俺は怖くなったからそれ以降ワイルズ触ってない
んで今回の騒ぎでみんなもしかして…って話になったけどSNSでは話してない
こういう奴もいるってだけの話だけど - 83二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:37:10
検証スレとかでも言われてるけど不安定になるの高スペックマシン・高設定の時でミドル以下で設定押さえてプレイする分には重いソフトって程度だよ
問題は態々PC新調した人はPSよりも良い環境でプレイしたかったって事で金を出す熱烈ファンこそ被害が多いのだ - 84二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:41:10
自分はPS5だからPCと比べりゃ大丈夫なんだけど、アプデ以降なんか怖くて起動してないや
いろいろ収まった後にひっそりやることに決めた - 85二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:51:49
プレイヤー数が激減した影響はでかいよ
逆に助かったとも言える - 86二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:25:13
明日修正パッチ来るみたいだけど少し間を置かないと…
- 87二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:34:28
自分Xboxで遊んでるけど、全然問題ないな
Xboxは落ちた報告とかないよな?まあ遊んでる人が少ないのもあるけど... - 88二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:41:03
オンゲやらソシャゲでも仕様変更で重くなるときとか推奨スペックとか非対応機種変わる時は告知入るの多いしそのへんの告知とかないのか?とは思う
アプデで重くなりますって言えばそれでスペック詐欺は終わるし - 89二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:41:38
言ったところで直してもらえるわけでもないし運悪いと嘘とか言われるかもしれんしなぁ
- 90二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:46:50
少なくとも自分自身で「このPCを今から壊します」って宣言するような状態にしてなければPC本体が壊れるようなことはまずないと言っていい
- 91二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:08:25
こういう【「このPCを今から壊します」って宣言するような状態】が何かを理解してない割に断言するような奴がX中心にわらわら居るせいでみんな不安が解消されないんだけど自覚は無いんだろうなぁ…
- 92二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:11:17
- 93二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:13:26
- 94二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:15:32
少なくとも「大丈夫?カプコンのベンチマークだよ?」とは言われるようになるだろうな
高品質でリッチな重量級ゲーム作りたがってるだろうに自らの手で自社のベンチマークの信頼性を捨てるのは本当に草はえる、最初に落ちるペンギン待ちになるだろうね
- 95二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:16:34
- 96二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:17:01
壊れなければ良いってもんじゃ無いんだよなあ
寿命が縮むだけでも大問題
だって高いんだもんゲーミングPC - 97二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:19:36
- 98二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:20:22
- 99二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:24:43
マイクラとかシムみたいに自分の意志で負荷増していくゲームやベセスダみたいに自己対応が前提の会社ならシャーナイで済むけどゲーム体験は対して違わないのに最高レベルの負荷だもんな
BIOS弄った事突っ込まれるけど通常は対して問題にならない設定だよ? - 100二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:26:16
それこそ騒動になったMハシのゲーミングPCなんかは80万もする代物だしな……
上を見たらキリがない世界ではあるが、だからこそ高い金を出して買ったものが満足に遊べないまま壊れるのって最悪なケースだし、それを覚悟でワイルズをプレイするかって言われたらノーなんよね
- 101二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:27:25
- 102二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:31:00
壊れる壊れないの問題ではないんよな
安心して遊べる遊べないの問題なんよな - 103二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:31:06
普通にプレイしてるだけでもPCの寿命爆速で削られてんだろなって思うと起動したくないよ
クラッシュどころか起動しないとか普通にあったしなあ - 104二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:33:55
同時期のVチューバーがグラフィック滅茶苦茶になった件って最終的にどうなったんだっけ?
- 105二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:37:28
PC破壊なんて悲劇がMハシさん以外に起こってるとか考えたくもないんだよね
というかあの1件だけで警戒してプレイを控えるには十分
今はカプコンの調査や声明を待つしかねえんだ… - 106二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:42:10
そもそもBIOSイジらなきゃ対処できんゲーム未満のナニかを出してきたカプコンが悪いんすよ
- 107二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:42:29
BIOSいじったのが悪いって言ってもいじった範囲考慮しても普通なら壊れないんだよね
- 108二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:42:48
- 109二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:43:17
たとえMハシさんにいくらかの非があったとしても、チートやMODを入れたのではなく、純粋にモンハンを楽しみたい一心で行動してたMハシさんのPCが壊れたとなると、自分が何の非も犯さない人間だと思ってない限り怖気づくよね
自分だってどうしてもモンハンがやりたくて設定をいじってしまうかもしれない、それでPCが壊れたらどうしよう、やっぱりやらないでおこうとなるのは自然 - 110二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:44:58
ホイルズには悪いけど壊れるほどの負荷をかけないといけない時点で駄目なんですわ mハシを叩くムーブはヤベェよ
- 111二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:46:12
このレスは削除されています
- 112二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:46:24
まあMハシの設定がCPU壊せるぐらいの駆動を許容する設定だったのは確かだよ
許容されたからって実際に壊す程に負荷かけるゲームが異常だしやべえって事実に対する否定には1ミリもならんのだけども - 113二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:46:47
- 114二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:47:27
- 115二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:47:43
- 116二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:48:04
- 117二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:48:35
ぶっちゃけMハシ以外の公認もほぼ同時に落ちてる時点でもうMハシどうこうの問題じゃない
- 118二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:48:35
ミドルハイぐらいのスペックだけど普通にcpu張り付いたうえにプチフリするようになったから落としたわ
設定弄ればどうにかなったかもしれんが、さすがに今は怖すぎる - 119二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:48:41
何もミスしない人間なんて居ないんだから、故意じゃないちょっとした判断ミスでPC壊れる可能性あるゲームなんて心理的に安心して遊べない人が多いでしょ
- 120二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:48:43
クラッシュしない(PC負荷率30%程度)かクラッシュしない(PC負荷率80%以上)なのか自分のパソコンにどの程度の負荷がかかるか見えないから怖くて起動できん
- 121二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:50:14
某氏批判してる人はそれ位のやらかしをしたと思ってるフシがある
- 122二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:51:25
- 123二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:51:43
ゲームとパソコン寿命を交換って考えでもなんでこんなに重いのかわからない処理で寿命削られるの普通に嫌じゃない?
- 124二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:51:50
- 125二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:52:09
このレスは削除されています
- 126二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:53:31
カプコンさんこんなところに書き込んでないで公式サイトとかXで正式に告知してもろて
- 127二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:53:45
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:54:13
PCクラッシュはワイルズのせいじゃない!PCに詳しくないやつはゲームするな!
結果:みんなPCに詳しくないのでワイルズをやめてしまいました。Xにいっぱい居るアンチのせいです、あーあ - 129二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:54:14
まあ100に近い割合でワイルズだろ
- 130二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:54:22
そりゃちょっとやそっとのPCの消耗を神経質に嫌ってるわけじゃないけど、ワイルズと同じくらい、いやそれ以上に面白くて寿命も削らないゲームなんて沢山ある
ワイルズというゲームとPCの消耗がトレードオフだとしても、現状とてもじゃないけど支払いたくない対価だって判断する人は多いだろ - 131二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:54:53
このレスは削除されています
- 132二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:55:18
同じSteamでモンハンやるにしてもワールドライズでええわ色んな意味でってなるからな現状
- 133二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:55:52
結局何かしら公式がアクション起こすべき事態なのは間違いない
- 134二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:56:26
ま、ワイルズで金儲けを考えてた人はご愁傷様だったな
- 135二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:57:02
- 136二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:57:49
- 137二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:57:59
このレスは削除されています
- 138二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:59:02
- 139二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:59:22
ワイルズの同接は最初期の馬鹿みたいな多さはなくなったとは言え普通に多いくらいには落ち着いてるから
まるで同接0みたいな口ぶりで語ってるのはどうかと思うんだが…… - 140二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:59:46
- 141二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:00:38
- 142二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:00:44
いようがいまいようがやらかした事実には変わりないよ そもそも壊したくないからやめたって層もいるんだし
- 143二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:02:00
持ってても持ってなくても現実は何も変わらんよ
- 144二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:02:07
同接発売直後より90%減ってなかった?
- 145二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:02:34
おいみんな!俺はゲーミングPCを持ってるとでも言いたげな>>140さんが技術的な見地に基づいたワイルズに対する公平で公正な評価を解説付きでして下さるそうだぞ!
- 146二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:02:37
このレスは削除されています
- 147二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:03:49
- 148二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:04:02
- 149二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:04:29
- 150二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:05:03
このレスは削除されています
- 151二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:05:44
プロなら金をもらう権利はあるがプロじゃないならこっちに払う義務はねえな
- 152二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:06:36
同接ではワールドに負け、売り上げでライズに負け
何なら勝てるのワイルズ - 153二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:07:03
金出して欲しいなら実力を見せるべきだと思うんすよねぼくは
- 154二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:07:26
- 155二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:07:55
このレスは削除されています
- 156二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:07:56
- 157二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:07:58
10年前とかならともかく、valoが覇権取ってVを始めとするストリーマーがゲームの流行作ってる今のゲーミングPC所持率って相当高いでしょ
- 158二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:08:01
ワイルズはワールドとデッドヒートを繰り返している時点で同接が多いかと言われると微妙なんだよな
とりわけ発売半年以内のAAA級タイトルとして多いかと言われると… - 159二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:08:01
前から新作一通り終わったら前作に戻るプレイヤー結構いたしワイルズに限った話じゃないと思うけど
- 160二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:12:01
- 161二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:13:06
発売半年経ってないゲームが7年前のゲームに同接競ってるんだけどホイルーはそれでいいのか……?
- 162二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:13:12
ワイルズはSteam、ワールドはPS、RiseはSwitch
主戦場が違うんからSteam同接の話なんて無意味だよ!ね!! - 163二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:13:39
このレスは削除されています
- 164二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:14:18
- 165二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:14:44
- 166二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:15:05
- 167二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:15:44
つか今さら開き直って同接上げしたところでもはやSteamの評価すら置き去りにしてるからあんまり意味がないと思う
- 168二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:16:09
というかもうなんかあにまんに居るとTU2から数ヶ月経ったかのように感覚麻痺してくるけど
今ってアプデからまだ10日も経ってないんすよ - 169二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:16:09
ピークがとんでもない数なだけなんだよな
- 170二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:16:17
じゃあダメじゃん
- 171二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:16:24
このレスは削除されています
- 172二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:18:06
Clicker Cuties - Anime Idlerとかいうよく分からん放置ゲー以下は笑えん
- 173二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:18:06
この前安売りしてたし復帰勢と新規じゃない
- 174二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:18:48
そりゃお前40万円を抱えて火を飛び越える真似はしねぇだろ
普通に事態の詳細な説明とパッチ待ちだわ - 175二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:19:09
実は国産ゲーのSteam同接数を誇り始めるとみんな大好きパルで止まるから地味にそこも痛かったりする
- 176二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:19:11
このレスは削除されています
- 177二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:19:34
このレスは削除されています
- 178二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:19:46
極端な話しに持っていこうとするのは荒らしの良くある手だけどピーク時より95%減って普通にやられてる程度ってゲームとしては化物タイトルなんスよね
- 179二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:19:53
こんなバカな話に熱くなるなよ
- 180二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:21:56
- 181二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:22:38
売り上げに関してはワイルズは1ヶ月で1000万越えまでしか情報回ってなかった様な
最新の情報って回ってる? - 182二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:23:51
現在の同接でワールドとワイルズを頑張って比べて対立させてる人いるけどワイルズの前作って何かを忘れてるのか……そいつの同接状況も含めて
- 183二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:24:42
こう言う時だけワイルズの前作はライズって言うよね
- 184二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:25:05
いや事実ですが
- 185二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:25:34
- 186二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:26:29
このレスは削除されています
- 187二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:27:18
ワールドが5でワイルズが6なんだろ?
外伝のことはほっといてもろて - 188二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:27:28
ワイルズ擁護者にとってはライズは都合の良い道具扱いだからな
外伝扱いもしたりしなかったり、前作扱いもしたりしなかったりとかそんなんばっかりだぞ - 189二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:27:51
これ、ワールド系列最新作はワイルズやろ?
- 190二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:28:23
- 191二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:29:01
ワイルズを擁護するためにライズだのワールドだのをアクロバティックに持ってくるのやめてほしいな
本当にワイルズが良いゲームだと思ってるなら、ワイルズの良いところを言えばいいのに - 192二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:29:13
結局はもうカプコンがきちんと対応しなけりゃワイルズは永遠に救われないんだよな
Steamの圧倒的に不評ですらどうでもいい低次元の話から脱却できない - 193二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:29:31
美味しい所はワイルズ不都合な所は全部ライズの所為にするから反感買うんだよ
こういう事言うと毎回「あにまんではライズ擁護が〜」って言うんだけどね - 194二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:29:42
どっちにしろ圧倒的に不評は事実だからね
- 195二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:29:56
そういや全額返金運動ってどうなったのん?
- 196二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:30:36
結局ドブに捨てた金はどうやって回収するんだろうね
初動売り上げだけで回収できる様なものじゃないだろ - 197二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:31:10
返品も多そうだわ
- 198二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:31:36
正直steamの圧倒的不評なんてもの好き以外踏まないものね
- 199二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:31:59
このレスは削除されています
- 200二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:32:14
クソはクソでしかない