私すごく陰キャで…←これ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:48:18

    本当に陰キャなの見たことない
    陰キャ営業もういいって

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 14:49:13

    それ
    陰キャは喋れないわよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:13:30

    浅村栄斗は実際陰だと思う

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:14:42

    ガチ陰キャは「わたし陰キャで…」と人に話す機会すらなく引きこもってるからね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:25:56

    どっちかというと「人見知りで…」の方がよく聞くしやめて欲しい
    日本人の半数は人見知りみたいなもんだよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:44:15

    なんか似たような話題Xで見たな
    Vtuberが隠キャで……って言ったらファンぽいコメントがガチめに怒ってたやつ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:47:27

    めんどくせぇ奴だな
    どう考えても自分をカテゴライズすると陰キャになるんだから仕方ねぇだろ
    陰キャはテメェだけの特権じゃねーんだよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:48:46

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:49:47

    自分は陰キャだと思ってたけどどうもネガティブなだけで陰キャじゃねぇわこれ
    って思ったことはある

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:03:04

    陰キャって二つのタイプない?
    ・全く喋れないタイプ
    ・面白いことしゃべろうとして滑ったり
    好きな話題で大声で話しちゃうタイプ
    その人は後者なんじゃない?(自分は前者

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:03:49

    俺すごく陰キャで...

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:06:13

    社会においては気合いで明るく振る舞ってるだけで根暗なのは間違いないから陰キャと自称している
    陰キャだろうが何だろうがやらなきゃいけないなら人格生やしてでも笑顔を作って会話すんだよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:18:24

    なんか毎日のようにこれ言ってるやついない?
    たいして伸びてもないのに

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:48:36

    Xで「私マジで友達全然いなくて」って投稿してた人が後日友達と遊んでる写真投稿してた
    全然いない=少ないって意味だったとしてもその友達に失礼だろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:56:49

    >>4

    そんなに条件厳しくすると世の中から陰キャ居なくなるし…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:58:32

    >>14

    数少ない友達って思えばむしろちょっと嬉しいんでないの

    その無駄にネガティブに考える感じとっても陰キャらしくてとても良いと思うよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:00:12

    染み出る馬鹿な男が誤解して損しろ感

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:00:25

    アイ アム ベリー インキャ デース

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:03:11

    >>14

    ちなみにどう失礼なん?

    その友達は数少ない友達な訳だろうが

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:05:10

    >>17

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:07:36

    陰キャと田舎ってさ範囲が広すぎるよな

    マグニチュードみたいに段階別にした方がいいと思うの

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:07:42

    >>17

    何か別の物が見えていらっしゃる?

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:09:29

    そういう奴、自覚があるアッパー系コミュ障(根は陽寄り)がコミュ障=陰キャだ!と思って言ってるか他人とあんま話したくない(けど陰ではないし普通に話せる)人が言ってるかだと思ってる
    後者は場合によっては鬱だろとは思うが

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:10:46

    たまに「真の陰キャとは!!」みたいな定義垂れ流す人おるけど
    そこまで行くと引きこもりとか社会不適合者やんみたいなパターン多すぎてな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:13:20

    そもそも陰キャの定義がよくわからない
    根暗とは違うの?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:14:22

    オタクとはこうでなくてはならないみたいな事言う奴と同じ匂いがする

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:16:22

    陰キャだってピンキリだからな ぼっちから同族で群れるやつ 喋れない奴から人並みに受け答え出来るやつ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:17:38

    >>26

    まあ2chの「ここにいるやつはみんな引きこもり」の暗黙的な感じで陰キャだと言ってる人が多い感じはする

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:18:13

    言うほどはっきり私陰キャで……って明言してる人居る?

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:19:45

    引きこもりじゃなきゃ陰キャじゃないみたいな極論は違うとは思うものの
    公の場でタレントに囲まれながら堂々と「わたし陰キャで…」って言える人は陰キャじゃないだろうとも思う

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:22:14

    >>30

    それはそう

    休みの日家にいることが多いからみたいなニュアンスで使ってそうではある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています