- 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:13:46
- 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:17:52
mgo2は今でも非公式に鯖立ててやってるんだったか
改造PS3必須?ぽいからハードル高いけど - 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:20:35
3は知らんが2はマジで厨房しかいなかった思い出
ユニキャラ引いたのに自陣にこもってレスバしてんじゃねえ - 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:28:24
- 5125/07/09(水) 15:30:39
- 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:41:37
原作のキャラをユニークキャラクターとして使えるシステムが好きだったな
性能格差はかなり強かったと思うけど(特にジョニーメリル、リキッド雷電)お祭りゲーとしては十分楽しめた
公式HPのコジプロ三人組が懐かしいよ… - 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:50:04
TPSにおけるチャットとボイチャの有害性を知れたゲーム
- 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:17:51
Δでそれっぽいの復活するが、歴代のと別物にするみたいなインタビュー記事見た覚えが
該当記事見つけられなかったので記憶違いかも - 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:27:53
3のオンラインはクソだったなあ
なんでレーダーなんて追加したんや…隠密行動もくそも無くなる
せっかくこそこそ進んでてもアホが隣で全力疾走したらそいつ諸共見つかっちゃうのよ
ユニキャラもスネークオセロットクワイエットだけという貧相さ
完成してればチコとか操作できたのかね - 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:31:21
やっぱVのやつが至高かな
ステルスでCQC仕掛けるの楽しかった - 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:40:34
- 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:40:52
2ならTSNEが一番楽しかったな
攻撃側が全員透明&麻酔銃とナイフだけっていうメタルギアでしか出来ないルールがクソ面白かった
1発でも攻撃喰らったら全員ステルス解除っていう緊張感が最高にイカしてる
部屋もTDMとTSNEの二強だった印象 - 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:43:04
3で走り回ってフルトンパンチするのが好きだった
- 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:47:11
初代と2はクソ上手い凸砂が定期的に暴れ回ってた気がする
- 15二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:57:05
初代のSNEとか語れる人残ってるんだろうか
2のSNEと違ってスネークがガチで強いから敵兵の気持ちが味わえるいいルールだったんだがなあ
2の老蛇はマーク2って相棒もいるけどちょっと違うんだ