- 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:28:11
- 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:29:18
おいおい伏線放り投げてまずくね?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:29:20
- 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:29:25
真剣に読む読者が増えたってことやん…
- 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:29:25
現代人はですねぇ…
フィクションを楽しむ余裕すらも失ったんですよ - 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:29:37
諦めてるか期待してるかの違い…
- 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:30:26
- 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:30:50
行間って言うけどね
3人に1人は同じことを読み取らなきゃううんどういうことだが深まるんだ - 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:31:00
ピチピチギャル…
- 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:31:18
ナウいヤングとか言ってる時点でジジイなんだよバカヤロー
- 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:31:31
もちろんめちゃくちゃチョベリグ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:31:42
- 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:32:08
最近見たのだとスタープラチナスレ…
- 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:32:36
作品内での矛盾はやめろーっ!
強引でもいいから後付けの理由があるなら納得できるよねパパ - 15二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:32:49
TOUGH…
- 16二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:32:58
ドラゴボ…
- 17二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:33:22
人種差別と同じで極端にこき下ろせば同意する人間も増えるしその分承認欲求も満たされるんだ これは批評ではなくヘイトだ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:34:05
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:34:44
ぶっちゃけ田代さんレベルの特大のやらかしじゃなければ笑って流せるのは俺なんだよね
- 20二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:35:33
ジョジョ…
- 21二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:36:32
フィクションの胸糞展開にマジギレ…哀
- 22二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:37:19
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:38:29
お言葉ですがマンガオタクの粗探しは
むしろブラックキャットが連載していた時代が一番ヤバかったですよ - 24二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:41:32
ドラゴンボールとかセル編ブウ編のダメなところはガチめに愚弄されてるしぶっちゃけ今も昔もそんな変わんないと思うのがボクです
- 25二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:43:41
貴様ーッ
猿先生愚弄を愚弄する気かあっ - 26二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:44:00
- 27二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:46:09
- 28二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:46:29
俺とは逆の意見だな…あのレベルになるともはや真剣に読まなくていいギャグマンガとして割り切れるようになるからむしろ笑えてくるのは俺なんだよね
無視していいのか考慮するべきなのか絶妙なラインのやつのほうがモヤモヤすると思ってんだ
- 29二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:47:23
自演スレ
- 30二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:47:57
無理やりでも昔愚弄にこだわろうとするあたりマジで余裕のなさを感じますね…
- 31二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:53:12
結局面白いかつまんねーかが全てじゃないスかね忌憚のない意見ってやつっス
デスノートとか顕著だけど序盤の面白い時期のポテチ展開と終盤のジェバンニ展開どっちがガチめに愚弄されてるかというと圧倒的後者だしな - 32二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:58:36
一部の異常者除いて過去の漫画野話する時は大前提として「終わったことだ…もう忘れたよ」の精神があるからね
- 33二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:02:08
「そうはならんやろ」に対して信 者が無理矢理な擁護をし始めるかどうかですね
粗を素直に認めて消化すればいいのにそれが出来ず指摘する側の人格批判とかしだすところから荒れるんだ - 34二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:03:48
寧ろ今の方が寛容なんじゃないかと思ってんだ
昔は鰤が猿展開の連続でどんどんアンケ落ちてってかつての人気漫画、どこに!?みたいな惨状になってたけど今はそんな事無さそうなのん - 35二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:05:14
- 36二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:09:36
昔よく漫画見てたような層が年取って凶暴になったと考えられる
- 37二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:11:40
ジョバンニ展開はですねぇ…実はニアがデスノート を使ったいたんですよ