- 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:51:22
- 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:54:14
これ・・・スポーツ経験者にとっては当たり前のことだったんだな
(アカギの安全エリア理論みたいなもの) - 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 15:59:08
反応力が高い奴が使うとオールラウンダーキャラからスピードキャラへと一気に化けるのが割りと詐欺臭い
- 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:28:10
赤也が速攻出来んのもコレのお陰な所が大きいよな
- 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:32:14
1年で小兵なリョーマが上級生相手に喰らいつくには必要よね
- 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:33:18
現実ではどれくらいすごい技術なのだろうか
- 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:05:00
現実だと錦織選手はテニプリ読んでコレ修得してプロになったとか
- 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:16:34
これ出すまで亜久津には一方的にやられてたよね
亜久津は単純なスコアの比較なら日吉や大石と大差無いぐらいだけど越前との相性が悪かっただけで実力はもっと上かも知れない - 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:31:40
これないと普通に乾に負けてた可能性あるし、海堂相手にこれ使ってたらデータ取られて負けてた可能性あると考えると絶妙なタイミングで使ってたよ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:45:17
最強チームでも地味に有用スキルだった
- 11二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:03:16
スレ画見たけど立海って初期設定では関東ナンバー1チームなんだな
いつから全国最強チームって設定に変わったのだろう - 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:36:00
ダブルスのとき越前と桃のカバーできる範囲同じくらいって言われたけど
もしかして桃城ってすごい? - 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:43:14
- 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:45:33
全国行くまでは割と普通にテニスしてたよね
- 15二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:45:39
- 16二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:46:07
- 17二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:46:46
関東の途中からトンデモになりつつあったけどそれでも能力バトルみたいになったのは全国からよな
- 18二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:48:10
亜久津とか常に全身が片足スプリットステップみたいなもんだよね
- 19二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:51:09
ヒント:目の前の人とか柳みたいな連中がいる
- 20二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:52:49
逆に切原が入学初期から使えると仮定して
それ込みで手も足も出させなかった蓮二凄いな… - 21二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:54:13
全身スプリットステップは草
- 22二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:03:16
誰が使っても強い技だけどリョーマと切原しか使わないから本当に難しいんだろうな
- 23二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:03:52
- 24二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:21:01
- 25二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:24:55
縮地だの雷だの1歩半どころか瞬間移動できる技とかが出てきたからなぁ…
- 26二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:42:54
- 27二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 20:50:58
氷帝は部員200人もいるから準レギュラーにも思い出作りさせてあげなきゃだし…
- 28二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:12:37
これ使わないと序盤のリョーマは性能が大分落ちるからな
それでも海堂に勝ってる辺り凄いんだけど - 29二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:20:11
- 30二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:27:17
二刀流とかドライブA、Bとかやってた時代が懐かしいな
(遠い目) - 31二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:30:44
- 32二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 21:55:44
- 33二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:13:45
- 34二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:16:10
- 35二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:19:01
- 36二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:15:43
- 37二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:21:39
- 38二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:44:52
新テニでもそれでタイブレーク勝率100%の人とかいるしな
- 39二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 02:01:19
それはモリオカ
- 40二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 02:25:40
- 41二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 07:58:19
- 42二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:46:17
- 43二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:48:59
とはいえ方向に融通が利いて特に負担もなくて明確には劣ってないから
- 44二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 10:53:06
- 45二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:11:30
スプリットステップ自体はあらゆるスポーツで使われてる技術だが
片足ってのがよくわからん - 46二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:16:39
- 47二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:17:59
- 48二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 14:23:57
- 49二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 15:22:05
「俺自身がナダル(テニス星人)になることだ」するしか…