- 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:09:25
プロローグ
Writeningwritening.net第1話
Writeningwritening.net作品を読んで
・世界観や作品内の用語がきちんと説明できているか
・話の展開に無理がないか
・会話や表現がおかしくないか
に関して評価してほしい
パスワードはどちらも「animan」
- 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:23:49
・世界観や作品内の用語がきちんと説明できているか
→説明は出来てるがそれが納得できる、整合性があると感じるものとは思わなかった
・話の展開に無理がないか
→無理はないが面白いと感じるものはなかった
・会話や表現がおかしくないか
→日本語的に特別おかしい部分はない - 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:38:22
設定にうん? という突っ込みどころはいくらでもあるけど
1話で突っ込んでもしょうがないので 1話とプロローグに設定語る構成を持ってくるほうがおかしい
1話とプロローグしかないんだからキャラだけ見せろ定期
1話 謎銃拾って意気投合しました 終わり
で? これの何が聞きたいんですか?
おかしいっていうならいきなり意気投合するあたりでご都合展開だと思いました 以上
- 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:43:54
世界観や作品内の用語がきちんと説明できているか
→
できているが情報が多すぎて右から左にすべて抜けていく
小出しにするか専門用語減らせ
・話の展開に無理がないか
→
無理はないが興味が微塵も惹かれない
レイの説明は今いるのか?とある少年が荒野で銃を拾ったらいきなり喋りだして驚いていたら爆発に巻き込まれた
にしたほうが読者は引き込まれる
これじゃ小説じゃなくて設定資料集だよ
・会話や表現がおかしくないか
→
無難。でも同じ語彙の使い回しが多くてくどいし、情報の混雑感が増してる
言い回しがダブってないか見直してみてほしい - 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:41:27
・世界観や作品内の用語がきちんと説明できているか
SFよく読む人からしたらいけるかもしれないがそうじゃない自分は終始疑問が付きまとった
テラフォーミング失敗した惑星に『旧都市群』????なんでそんなとこにいくつも都市作ったの???
・話の展開に無理がないか
展開が気になるほどの文章量ではない
・会話や表現がおかしくないか
設定が気になる以外はまあ許容範囲