- 1二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:20:37
- 2二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:21:17
パラパラ?
- 3二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:24:12
カテチ警察になりたくは無いがアニメ化&OPEDの話なら流石にアニメカテじゃね?
- 4二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:25:45
曲と振り付けのセンスによる
BBBBが来れば最高大歓迎
ダサいと最悪 - 5二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:26:00
銀魂の作者が言ってた歌えって言われて歌うようなやつらか?ってことでキャラソンは出さない論に通ずるものがある
踊れって言われて踊るようなキャラならまだいいけどそういうタイプじゃないやつまで踊ってたら微妙 - 6二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:27:26
「推してた作品がアニメ化」だからここでもいいのでは?
- 7二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:29:34
どシリアスな作品でダンスされたらちょっと……ってなるけどコメディ色のある作品は違和感ないのでやっぱり作品の世界観次第だと思う
- 8二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:30:47
歌詞も振り付けもダサくてでもネタにもならない微妙さで正直勘弁してくれってなったやつが最近あった
共感性羞恥で見てらんない
ネタにできたり話題になるならまだマシ - 9二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:32:32
演出による作品もあるし絶対やめろって思ってる作品もある
作品による - 10二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:33:15
このレスは削除されています
- 11125/07/09(水) 16:35:30
特定の曲が悪く言われないようにチョイスしたんだけど…
- 12二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:37:36
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:39:52
- 14二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:44:30
- 15二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:44:55
スレ主さん謎ダンス系のOPEDのどこかどう賛否なの?
具体的に言ってよ - 16二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:45:49
昔からキャラや作品にあってなきゃ言われたわい
- 17125/07/09(水) 16:49:37
- 18二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:50:09
ひっくり返った虫ダンスの影響はありそう
- 19二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:50:15
最近のは動きがゆらゆらしてるだけなんよ
- 20二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:51:02
何の具体的な考えもなく発作的にスレ建てる
上で言われてるようにスレ画がいらすとや
もう爆破して二次元外でやったらどうよ? - 21二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:53:45
- 22二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:54:31
謎ダンスOPEDの賛否が分かれてるんじゃなく賛否の分かれるクオリティの謎ダンスOPEDがあるだけだよ
- 23二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:56:09
しかのこはバズ狙い感なかったけど当たった
足まで映さないのと踊ってるのほぼ序盤だけだからあんまり狙ってる感なかったのかも - 24二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:56:50
作品によるだろなんでも
クオリティ高くてもそもそもダンスするような明るい作風じゃないヤツでダンスさせられても困るわ - 25二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:58:19
- 26二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:58:27
- 27二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 16:59:43
まぁ昔からあったとはいえなんか多いのはわかるよ
恋ダンス流行ったらどのドラマも踊るようになったのと同じでメディア業界の常ってだけなんだけど、ダンスさせたら誰かがバズらせてくれるやろみたいな制作陣の浅い思考が透けて見えるのとそれに比例して質の低いダンスが増えてきたから反感も買ってるんじゃねーかな - 28二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:00:18
コナンみたいなのはコレが嫌いでもまた別のやつに変わるからいい
大抵のアニメって次が出来るかどうかすらわからないその一回限り
その貴重な機会で変なダンスしてたらイヤだろ
無難に歩くか走らせてくれ - 29二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:00:41
ダンスOP自体は普通に好きだよ
バズればそれがキッカケで原作を読んでくれる人もいるかもしれないし
ダサいダンスだったら嫌だけどそれはダンスが嫌というより出来が悪いのが嫌ってだけだし - 30二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:01:14
クオリティで黙らせてくれ、それなら文句ねぇ
- 31二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:02:05
現に出来のいいダンスなら誰も叩いてないしね
ダンス動画も作れないレベルの制作が流行りってだけで身の程わきまえずに作るからアホなだけで - 32二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:02:48
コナンのパラパラわりと好き
当時子供がTVの前でマネしてけっこう踊ってたらしい - 33二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:04:13
- 34二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:04:50
シリアスが売りの作品でやられたら止めてくれって思うと思う
- 35二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:04:54
- 36二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:05:21
- 37二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:06:05
- 38二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:06:08
作品もといその章に合ってるかって重要だよな
ジョジョ4部の最初のOPとかは4部序盤の雰囲気だからまだよかったのであって、あれを3部や5部でやられたら許されんかった百歩譲って6部なら許されたと思う - 39二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:06:17
オタクならOPやEDでのダンスは長年のコナンで慣らされているんだから大抵の謎ダンスやシュールダンスは受け流せるでしょ
- 40二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:06:28
しかしスレが進めばか進む程思う
アニメカテでやる話じゃねーのかなこれ - 41125/07/09(水) 17:07:32
とりあえずカテ報告してきた
- 42二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:08:06
- 43二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:09:17
- 44二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:11:39
キャラの性格で踊り方違うとかこいつはやる気ないとかあるといいよね
最近のはどんなキャラもまとめてみんな全く同じ動きなのがね…
作るの大変なのはわかるけどこんなキビキビ踊らないだろこいつってキャラもいるんだしそこはこだわってほしい
- 45二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:12:42
ハイテンポで簡単で見栄えがしていかにもSNSで踊ってほしそうな奴より、バレエ、ワルツ、アイススケートとかのほうが好き
もしくは振り付けもクソもないキャラごとにリズムよく身体が左右に動いてたり側転してるだけのやつ - 46二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:19:07
前者は視聴者的には観ていて楽しくてもバズんないから…
- 47二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:38:19
- 48二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:41:10
なんでデマをばら撒くのか
- 49二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 17:54:11
TikTok意識してるならTikTok風演出とかはやれないんかなって思うところはある
横一列で並んで同じ動きしてるのも謎ダンス言われる所以な気がする - 50二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:10:08
でもウィッチウォッチは作中でもダンス動画撮るとかやってるからまだマシなほうかなー
- 51二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:28:54
単にキャラを動かす「技術力の見本市」と思ってるからなんとも思わんなあ
コンテの上手いほうがすきだが - 52二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:39:47
挙げるならEDのおでんダンスの方よなあれは悪く無かったと思う
- 53二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:45:22
ダンス嫌う理由もけっこう人それぞれな気がするんだ
- 54二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 18:54:24
- 55二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:19:58
暗殺教室はダンスでも個人的には好きだった
- 56二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 19:25:41
まあSNSのバズり欲しいだけなら「作品の魅力を端的に描く」目的のOPじゃなく別途PVを作ればいいとは思う
- 57二次元好きの匿名さん25/07/09(水) 22:37:50
今はいないけどTikTokでダンスがバズったときダンスの元ネタのアニメやアーティストは知らんって層が増えるのもオタクが嫌がる一因ではないか
- 58二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:06:39
合コン言ったら女がいなかった話 のedで踊らせてたのは作風的にアリだったな
(ed動画が無かった) - 59二次元好きの匿名さん25/07/10(木) 01:13:55