織田信長←こいつが日本人で1番人気がある理由ってなに?

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:06:27

    髪のこといじるし領地全没収するし接待役クビにするし「骨折った甲斐がありましたね」ってダジャレいったらブチ切れる短気のクズじゃん

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:07:29

    ノブはダンスやってるからな

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:08:54

    華がある
    老害化する前に悲運の死を遂げたのも+

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:16:24

    全てにおいてバランスがいいからだな

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:25:21

    人気のある戦国時代の人物
    火縄銃を実用化させたと言われている人物
    豊臣秀吉を気に入るという先見の明を持つ
    天下統一に近かった人物
    部下に裏切られて死ぬ
    前田利家と衆道の関係だった
    ドラマ性ばっかりじゃん?

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:29:02

    割と理不尽な目にばかり合ってるけど着実に勝っていき
    最後に劇場版的最後を迎えてるから

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 20:30:05

    その程度のことが話題にならないほど、日本人が大好きなエピソードに溢れてるからな

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:00:22

    死がかっこよすぎる

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:01:10

    (おは明智って言ってほしそうだな……)

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:03:36

    波乱万丈の人生。一言で言うなら

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:04:23

    畳の上で死んでたら確実に嫌われてたと思う

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:06:30

    確かに秀吉も家康も畳の上だな

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:07:36

    判官贔屓な日本人の体質も関係あると思う

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:08:12

    義経も人気だからね

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:09:08

    >>9

    多分光秀こんなん言わない

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/11(月) 21:10:19

    裏切った部下が明智光秀って名前なのもポイント高くない?柴田勝家とか滝川一益だったらうーんだった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています